並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 803件

新着順 人気順

時間切れの検索結果1 - 40 件 / 803件

  • ふかわりょう「石丸さん、サブウェイ注文できるかな」から始まる大喜利大会

    取材不足 @shuzaibusoku7 安芸高田市で繰り返されてきた典型的な石丸マジックが日テレnewsという全国版で炸裂した。素晴らしい。 古市「石丸さんが批判する政治屋と石丸さん自身はどう違うんですか?」 石丸「なんか堂々巡りになってる気がするんですけど、先ほど定義についてお話しましたよね」 ※初めての質問なので堂々めぐりの要素はありません。 古市「だから改めて定義を聞いてるんですけど、石丸さんの考える、批判する政治屋と、石丸さんが今自分が体現してる政治家っていうのはどう違うんですか?その定義を聞いてます」 石丸「同じ質問を今繰り返しされてます?さっき答えたばっかりですけど」 ※石丸氏は政治屋の定義しか答えていません。 古市「だからその定義を聞いてるんです」 石丸「え?もう1回言えってことですか?」 古市「いや、まだ答えてもらってないから聞いてるんです。石丸さんの批判する政治屋と・・」

      ふかわりょう「石丸さん、サブウェイ注文できるかな」から始まる大喜利大会
    • グローバル企業で生き抜くための英会話フレーズ集 - fu3ak1's tech days

      転職をしてはや10ヶ月ほど経ちました。業務で英語を使うようになったので、私もしくは同僚がよく使う英会話のフレーズを紹介します。自分のメモも兼ねています。 私のバックグラウンド エンジニアとして某会社に勤務しております。会社のメンバーは外国の方が多く、状況にもよりますが全体の40~50%くらいは英語でミーティング、Slackでも英語でやり取りすることが多々あります。そんな中で気付きとしてあったのが、同じ表現を使って会話をすることが多いなという点です。ある程度パターンとしていくつかのフレーズを覚えておけばそれなりに業務の会話ができるのでは?と思いこの記事を書いています。なお、以下私の環境については注意してください。 外国の方が多いといっても、ノンネイティブや日本人も多く、英語ができない人に対しても理解がある環境です。(ネイティブ90%以上といった環境とは違う) エンジニア同士の会話が多いので、

        グローバル企業で生き抜くための英会話フレーズ集 - fu3ak1's tech days
      • 悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる

        最近良く見るようになった「悪夢の民主党政権」というやつで、東日本大震災の頃にあった民主党政権というのが以下にひどかったのかという話だ。 あの政権の時代、日本がとても良かったかというとそんなことはないが、民主党政権に移行する前は当然自民党政権だったわけで、政権交代直後は自民党が溜めに溜めたゴミ掃除に奔走させられてしまい、掃除している間に時間切れになったという感じだと記憶している。 なんかの問題を議論していたときに自民党から「おいおいこれおかしーだろ、どーなってんだよ!」と詰められたときに民主党の答弁した人が「どーなってるも何も自民党政権時代に決定したことじゃないですか」と返していたことがあって、当時は自民党も徹底的にゴミを押し付けて民主党のせいにする気満々だったのは感じていた。 しょっちゅう首相が交代してしまい、アメリカの大統領になんでそんなしょっちゅう変わるんだと呆れられたとかあって、バキ

          悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる
        • 黄金頭さんへ(ベンゾジアゼピン系薬物についての返信) - シロクマの屑籠

          こんにちは、黄金頭さん。熊代です。 今日はいくらか精神科医っぽいスタンスで返信させていただけたら思います。 1月17日のbooks&appsの寄稿記事、興味深く拝読しました。 物心ついた頃から社交不安症に当てはまっていそうだったこと、それがベンゾジアゼピン系抗不安薬によって改善したこと等について、黄金頭さんらしい文体で綴られていると感じました。また、後半では最近のベンゾジアゼピン系薬剤への警鐘がいったい何なのか・実際には処方されているのではないか、といった疑問も綴られていました。以前にお書きになっていた「結局、ベンゾジアゼピンって長期的に飲んでいいの?」を念頭に置きながら、私の考えていることを返信してみます。 現代の学会や精神医学のガイドラインはベンゾジアゼピンの長期投与に否定的 はじめに、ベンゾジアゼピン系抗不安薬の使用について、標準的な治療ガイドラインが何を言っているか確認してみましょ

            黄金頭さんへ(ベンゾジアゼピン系薬物についての返信) - シロクマの屑籠
          • 都知事選で見せた石丸伸二氏のメディア対応、通称"石丸構文"の絶妙に会話できない感を端的に表した「サブウェイ注文できるかな」の切れ味がエグすぎる

            取材不足 @shuzaibusoku7 安芸高田市で繰り返されてきた典型的な石丸マジックが日テレnewsという全国版で炸裂した。素晴らしい。 古市「石丸さんが批判する政治屋と石丸さん自身はどう違うんですか?」 石丸「なんか堂々巡りになってる気がするんですけど、先ほど定義についてお話しましたよね」 ※初めての質問なので堂々めぐりの要素はありません。 古市「だから改めて定義を聞いてるんですけど、石丸さんの考える、批判する政治屋と、石丸さんが今自分が体現してる政治家っていうのはどう違うんですか?その定義を聞いてます」 石丸「同じ質問を今繰り返しされてます?さっき答えたばっかりですけど」 ※石丸氏は政治屋の定義しか答えていません。 古市「だからその定義を聞いてるんです」 石丸「え?もう1回言えってことですか?」 古市「いや、まだ答えてもらってないから聞いてるんです。石丸さんの批判する政治屋と・・」

              都知事選で見せた石丸伸二氏のメディア対応、通称"石丸構文"の絶妙に会話できない感を端的に表した「サブウェイ注文できるかな」の切れ味がエグすぎる
            • 「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

              失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。 【画像27枚】炎上の原因となった「決定的瞬間」 冷笑を浮かべているようにも見える“石丸氏の表情” *** 放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。 「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長で

                「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
              • 都知事選と都議補選が無事終わる|山本一郎(やまもといちろう)

                はじめに 都知事選、都議補選、選管・各陣営、警視庁、メディア含めて関係者の皆さま、また暑い中投票に足を運んでくださった東京都の有権者の皆さま、お疲れさまでした。 いやまあ現在投開票日7月7日19時20分で、45分には出ないといけないので25分で可能な限り感じたことを書き残すぞ。そしてそのまま今夜は徹夜でいろいろ数字をいじるデー、夜半から報告書作り、明日は朝から報告会&反省会行脚という流れでございますね。疲れるんじゃバーカ。でも有権者が本当は何を考えているのか、きちんと観測することができるのは今日この時間だけなのですよ。 外向けに書く記事の建設予定地はこちらです。 小池百合子さんが支持されたわけではない、いまの都政方針への支持だ さて、今回はまあ順当に小池百合子さんが勝ったのですが、数字を見ていて思うのは、圧倒的な強さに見える小池百合子さん、ある選挙期間中の数字では「不満がない」「都政に満足

                  都知事選と都議補選が無事終わる|山本一郎(やまもといちろう)
                • 昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..

                  昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になったのか 昨晩の鉄腕DASHで自然薯を掘っているのを見たから 「自然薯を探すときはまず特徴的なハート形の葉を探すとよい」のような説明がされることがままある 「ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯や山芋の葉のような形を何と呼んでいたのか、というのを知りたい 調べましょうね とりあえず「ハート 昔 日本」でぐぐってみるか…… なるほど、西洋からいわゆる「ハート」概念が伝来する以前から土器や織物にハート形の文様が存在する、と 神社仏閣など建築物には「猪目」と呼ばれるハート形の意匠が施されている、と なるほどねえ じゃあ昔の日本で自然薯を探すときは「猪目型の葉っぱを探すとよい」と説明されていたのだろうなぁ~ ……とはならない 「西洋ハート伝来以前から猪目と呼ばれるハート形の文様が存在した」イコール「自然薯など芋系のハート

                    昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..
                  • カビゴンLOにみるポケカ界隈の治安の悪さ

                    最近はてブにもちょろちょろと上がってきていたカビゴンLO問題で、ちょっとポケカ界隈の治安の悪さを解説してみようと思う。 そもそもの前提まず、ポケモンカードゲーム(ポケカ)は、いわゆるトレーディングカードゲームで、集めたカードで一対一で対戦するカードゲームだ。 そして、集めたカードで対戦するんだから、トランプのように決まった山札があるわけではなくて、それぞれが自分でカードを選んで準備する。この自分のカード群をデッキと呼ぶ。 ゲームの流れは色々とあるが、基本的には、自分の手番に山札から1枚引き、何か行動して、相手の手番へと移る。 そして、相手のポケモンを6匹気絶させると基本的には勝利できるが、特殊な条件で勝ち負けが決まることがある。 投了時間切れ山札からカードが引けなくなる自分の場に一匹もポケモンがいなくなるここで、議論になっているのは、通常友達同士と遊ぶ分にはあまり問題にならない、時間切れの

                      カビゴンLOにみるポケカ界隈の治安の悪さ
                    • 「象・死んだ魚・嘔吐」フレームワークでチームの心理的安全性を強化する

                      株式会社ウェイブでCoolmicのエンジニアをしている山﨑です。Coolmicエンジニアチームのマネージャーもやってます。 我々のチームではスプリントレトロスペクティブとしてKPTAによる振り返りを実施していますが、今回それとは別に「象・死んだ魚・嘔吐」を用いた振り返りを実施してみました。 「象・死んだ魚・嘔吐」とは ネガティブな話題にフォーカスする振り返り手法で、何がうまくいっていないのかを浮き彫りにします。 🐘 象(部屋の中の象): 誰もが認識しているが口に出さない問題 🐟 死んだ魚: 放っておくと大変なことになる問題 🤮 嘔吐: 胸の中に秘めている問題 なぜやろうと思ったか KPTA(特にP)や日々のコミュニケーションの効果をより高めるためです。 私達のチームの心理的安全性はそれなりに高いと思っていますが、社歴の浅いメンバーが多いためどうしても遠慮が出てしまったり、みんな優しく

                        「象・死んだ魚・嘔吐」フレームワークでチームの心理的安全性を強化する
                      • 【セキュリティ資格】CISSP合格体験記_202310_トレーニング有 - Qiita

                        1. CISSPとは CISSP(Certified Information Systems Security Professional)とは、ISC2(International Information Systems Security Certification Consortium)が認定を行っている国際的に認められた情報セキュリティ・プロフェッショナル認定資格です。 Novell、Deloitte Touche Tohmatsu、大手ヘルスケアサービス企業その他主要企業において、CISSP認定資格の取得が情報セキュリティ関連業務従事者の必須事項とされています。 2004年6月には、米国規格協会(ANSI)よりISO/IEC17024の認証を受け、資格制度の全てのプラクティスがグローバルに認められ、 認定資格試験としての信頼度がより高くなりました。 CISSP認定資格は、情報セキュリ

                          【セキュリティ資格】CISSP合格体験記_202310_トレーニング有 - Qiita
                        • 「え,手で描くの?」リメイク版ウィザードリィ発売記念。今どき小学生と声優・保志総一朗さんがFC版“狂王の試練場”の初見プレイに挑む!【PR】

                          「え,手で描くの?」リメイク版ウィザードリィ発売記念。今どき小学生と声優・保志総一朗さんがFC版“狂王の試練場”の初見プレイに挑む!【PR】 ライター:岡和田 晃 カメラマン:大須 晶 「ウィザードリィ」,なんと甘美な響きだろうか。薄暗い迷宮をさまよい,奇怪な怪物と血みどろの死闘を繰り広げながら,奥へまた奥へと探検を続ける……そんな冒険者たちを演じるRPGの古典。 1981年にアメリカのSir-Tech Software(現:SirTech Entertainment)から発売され,数多くのフォロワーを生み出した同作のフル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch)が,2024年5月23日に正式リリースされた。これは初代

                            「え,手で描くの?」リメイク版ウィザードリィ発売記念。今どき小学生と声優・保志総一朗さんがFC版“狂王の試練場”の初見プレイに挑む!【PR】
                          • 第2回新潟国際アニメーション映画祭「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」上映記念 富野由悠季×出渕裕 特別対談(後編) | Febri

                            2024年3月15日~20日に開催された第2回新潟国際アニメーション映画祭。映画祭2日目となる3月16日、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(以下、逆襲のシャア)』がイベント上映されることを記念し、監督の富野由悠季氏とモビルスーツデザインを手がけた出渕裕氏によるトークショーが開催された。後編では、『逆襲のシャア』で描かれたシャア・アズナブルをはじめ、アニメにおける「生っぽい人間像」について掘り下げるトークが展開された。 ――『逆襲のシャア』に関して、出渕さんが今、思うことがあるそうですね。 出渕 ふたつ思っていたことがあります。ひとつは、シャア(・アズナブル)というキャラクターを再発見、再構築した作品ということです。『機動戦士Zガンダム(以下、Z)』のときに、クワトロ・バジーナという人がいたじゃないですか。あれは失敗作というか、クワトロをいい人にしちゃった。アムロ(・レイ)たちと一緒にしてお

                              第2回新潟国際アニメーション映画祭「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」上映記念 富野由悠季×出渕裕 特別対談(後編) | Febri
                            • 自民・船田元氏「勇気ある撤退も」 遅れる大阪・関西万博準備に:朝日新聞デジタル

                              自民党・船田元衆院議員(発言録) 2025年開催予定の大阪・関西万博では、オープンを1年半後に控えた今に至っても、各国のパビリオンは一つも建っていないという事態。各国が意匠を凝らしたパビリオンで競い合うことこそ万博の魅力であるのに、今から興ざめしてしまう。 万博開催という国際公約を果たすため、政府は万博貿易保険を新設したりして建設業者の不安を払拭(ふっしょく)するなど、ようやく危機感をあらわにして本気で動き出したところである。しかしもし時間切れにより、中途半端な万博しか出来ないことが判明したら、勇気ある撤退という選択肢も残しておくべきではないか。 「国際公約も果たせない日本」というレッテルを貼られることは忍びないが、それ以上に無様な格好を世界にさらけ出すよりはマシではないだろうか。(自身のメールマガジンで)

                                自民・船田元氏「勇気ある撤退も」 遅れる大阪・関西万博準備に:朝日新聞デジタル
                              • 単純すぎて流行らなかった「FORTH」、複雑すぎてうまくいかなかった「PL/I」 まつもとゆきひろ氏が過去から学んだ、プログラミング言語のあるべき姿

                                プログラミング言語「Ruby」の国内最大のビジネスカンファレンス「RubyWorld Conference」。Rubyの先進的な利用事例や最新の技術動向、開発者教育の状況などの情報を発信することで、「Rubyのエコシステム(生態系)」を知ることができる場として開催します。ここで登壇したのは、Rubyアソシエーション 理事長のまつもとゆきひろ氏。プログラミング言語の過去、歴史から学ぶ教訓について発表しました。全4回。2回目は、「単純さはいつも最高ではない」と「大きいことはいつもいいことではない」について。前回はこちら。 単純さはいつも最高ではない まつもとゆきひろ氏:「最も単純なプログラミング言語は何ですか?」という質問をするとですね……文法的にという意味なんですけども。 初期の言語として、Lisp、FORTH、APLなど、みんな1960年代ぐらいに作られた言語ですが、こういうものが挙げられ

                                  単純すぎて流行らなかった「FORTH」、複雑すぎてうまくいかなかった「PL/I」 まつもとゆきひろ氏が過去から学んだ、プログラミング言語のあるべき姿
                                • 「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                  失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。 【画像27枚】炎上の原因となった「決定的瞬間」 冷笑を浮かべているようにも見える“石丸氏の表情” *** 放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。 「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長で

                                    「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                  • ガザ空爆で国連職員11人死亡、活動継続へ緊急支援呼びかけ

                                    パレスチナの子どもたち=8日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が運営する学校/Mohamed Zaanoun/Middle East Images/AFP/Getty Images (CNN) 国連のグテーレス事務総長は11日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区の空爆で、国連職員少なくとも11人が死亡したと発表した。そうした中でも国連は、ガザ地区の人道支援活動を継続するため緊急支援を呼びかけている。 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)によると、死亡した職員の内訳は、教員5人と婦人科医、技術者、心理カウンセラー各1人、支援スタッフ3人。中には自宅で家族と共に死亡した職員もいるという。 国連学校の児童や生徒も30人が死亡した。 ガザを実効支配するイスラム組織ハマスによる奇襲を受け、イスラエルは数日間にわたりガザ地区の空爆を続けている。 イスラエルがガザ地区の「完全封

                                      ガザ空爆で国連職員11人死亡、活動継続へ緊急支援呼びかけ
                                    • 【連載】データ分析基盤をdbt・Snowflakeに移行する【設計・実装編】 - Algoage Tech Blog

                                      こんにちは、Ops-dataチームの上村(@contradiction29) です。以前、弊社内で運用されているデータ分析基盤を移行するにあたり、設計の方針を練る記事を投稿しました。 tech.algoage.dmm.com 今回はその続きとして、移行プロジェクトの実際の進行に焦点を当てて記事を書いていきたいと思います。 はじめに これまでのあらすじ:運用していく中でつらみがたまってきた弊社のデータ分析基盤。開発しづらいし、運用もつらいし、何よりこのまま運用を続ければ確実に停止してしてしまう。End of Service Life (EOSL) は目前に迫っています。移行するしかない状況です。 とはいっても、単純に移行するだけでは、現場のアナリストやエンジニア、社内ユーザー、そしてその先にあるクライアントのニーズに応え、事業価値に貢献することはできません。真の「価値」に貢献するためには「思

                                        【連載】データ分析基盤をdbt・Snowflakeに移行する【設計・実装編】 - Algoage Tech Blog
                                      • 逆に聞くけどはてなーは「だんまり決め込んでいる被疑者から何とか自白を取れ」って言われて罵詈雑言封印し続けられるの?

                                        失敗したら自分の評価が下がるし、相手は完全にうつむいて時間切れになるのを粘ってきてるのに? どうする? 「揺るがない証拠があるんだからそれを突きつければいいだろ」なんてのは中身のない空論だよ。 証拠突きつけた相手が逆転裁判みたいに勝手に発狂してくれると思ってるならそれは他人とまともに裁判起こしたことがないぬるま湯人生から出た戯言にしか感じない。 世の中の人間、とりわけ悪事に手を染めることが出来る人間ってのは「黙ってさえいれば事実はどうあれ自分の刑が軽くなる」と考えたらいくらでも黙り込むんだよ。 それが人間として正しいか間違ってるかなんて本人には関係ない。 だってそもそも犯罪に手を染めるほどにモラルが低いんだもの。 そういう人間に事実を突きつけたって「知らん顔すればいいだけでしょ?」でノーダメなの。 でもね、プライドを傷つけてやれば「なんか言い返してやるー!」となってようやくボロを出し始める

                                          逆に聞くけどはてなーは「だんまり決め込んでいる被疑者から何とか自白を取れ」って言われて罵詈雑言封印し続けられるの?
                                        • 松野泰己『伝説のオウガバトル』開発を語る

                                          松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。スーパーファミコンの名作ゲーム『伝説のオウガバトル』開発について鳥嶋和彦さん、坂口博信さん、堀井雄二さんと話していました。 (松野泰己)(ゲーム会社・クエストに入社して)「そもそもデバッグって何?」っていうところから始まるじゃないですか。で、デバッグってプレイすればバグが出てくるわけじゃなくて。「ここがミスりやすいな」っていうのがわかんないと、出しにくいじゃないですか。当時、そんなのは全然わからなくて。だから最初は「チョロいな」って思って入ったら、とんでもなくて。やっぱり……。 (鳥嶋和彦)やればやるほどダメだって。 (松野泰己)そうですね。生き残っていくのがつらい業界なんだなっていうのをすごく実感しました。 (鳥嶋和彦)これもね、間口は広くても、奥行きがあるからね。それで、最初に作った

                                            松野泰己『伝説のオウガバトル』開発を語る
                                          • 引退者がFF14を語る|ドゥドゥフェドゥ

                                            FF14をやめてしばらく経ったので色々語る。 やめたゲームの話をしても…という気持ちもある。ネガティブな感情でやめることになったから、当然内容もネガティブなものが中心になってしまう。でも、もう過去形になってしまったけれど、FF14というゲームと、このゲームを通じて知り合った人たちがそこそこ好きだったのは確かだったと思うので、こうして形に残しておく。 FF16が発売され、開発チームが同じであるFF14も引き合いに出して語られるところを何度か目にした。偏見というか、極端な話をされているように見えるところもあったので、信者でもアンチでもないただの「いちプレイヤー(元)」として、僕が感じたFF14の様々な面が伝わるような文になるよう心掛けたつもりだ。 FF14のレイドについて(知らない人向け)FF14におけるレイドコンテンツは、 ・TANK(メインでダメージを受ける防御の高い役) ・HEALER(

                                              引退者がFF14を語る|ドゥドゥフェドゥ
                                            • 実家の洗浄便座はけっきょく交換となった - 🍉しいたげられたしいたけ

                                              12月19日付拙記事の追記の部分に書いた、実家の洗浄便座トラブルの続報です。結論を先に書いてしまうと、けっきょく買い替え、交換とあいなった。 www.watto.nagoya 過去記事の要点を短く書くと、実家から「トイレの水を流すリモコンが動かない」「便座のヒーターも効かなくなった」という電話があった。とりあえずトイレの水はタンクについているレバーを操作すれば流れることを伝え、ヒーターに関してはスナップ式便座カバーを買い足した。 常々書いている通り週一か二週に一度、直近はほぼ週一のペースで実家の様子を見に行っているが、電話を受けた日は実家に行く予定の曜日から遠かったからネット通販が届くのが間に合った。 12月19日付拙過去記事よりスクリーンショットを再掲。 https://www.yodobashi.com/product/100000001005561851/ より 先週すなわち電話を受

                                                実家の洗浄便座はけっきょく交換となった - 🍉しいたげられたしいたけ
                                              • 某医療系学会の講演中、質疑応答が白熱しすぎて先生同士の殴り合いの喧嘩に発展、警察沙汰になったらしい→「動物のお医者さんでみた奴…」

                                                まりな @HaraMarina1006 @matsuko93 @rkayama こんにちは! 医療系の学会も白熱しているのですね? 分野が違っても、白熱する事が分かりますが、普通、殴り合いますか? 大体、時間切れで終えると思いますが、これはちょっと怖いです。 2024-06-14 19:46:54

                                                  某医療系学会の講演中、質疑応答が白熱しすぎて先生同士の殴り合いの喧嘩に発展、警察沙汰になったらしい→「動物のお医者さんでみた奴…」
                                                • 「私はロボットではありません」を100回押せ! ブラウザゲーム「人間証明タイムアタック」公開中

                                                  「私はロボットではありません」を100回押して、自分が人間であることを証明しろ──そんなWebブラウザゲーム「人間証明タイムアタック」が公開中だ。bot検出ツール「reCAPTCHA」を100回押すまでにかかった時間を競い合うゲーム。ミステリーゲーム「Project:;COLD」シリーズを制作するTeam Project:;COLDが公開した。 人間証明タイムアタックは、PCやスマートフォンなどでプレイ可能。reCAPTCHAが同時に20個表示されるので、それを押していく。全て押し切れば次に進むことができ、再び20個のreCAPTCHAが表示される。これを5回繰り返し、計100個のreCAPTCHAを押すまでにかかった時間を競い合う。 また、reCAPTCHAを押した際に「オートバイのタイルをすべて選択してください」など時間がかかる画像が出題されることも。一度クリアしたreCAPTCHAも

                                                    「私はロボットではありません」を100回押せ! ブラウザゲーム「人間証明タイムアタック」公開中
                                                  • 勘で作ったロボットたちが繰り広げる拙き戦い!ヘボコン2023レポート

                                                    去る8月26日、東京・渋谷に70人ほどの不器用な人たちが集まった。 その手には紙袋や段ボール箱が握られ、その中には戦闘用のロボット……のつもりで作った、がらくたのようなものが…。 この記事はロボット相撲イベント「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2023」のレポートです。 >ヘボコンの最新情報はこちらのFacebookグループでどうぞ! >Discordも仮運用中! >Twitterもある!! インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:黒くてサクサク、金沢カレーの世界(デジタルリマスター) > 個人サイト nomoonwalk ままならな

                                                      勘で作ったロボットたちが繰り広げる拙き戦い!ヘボコン2023レポート
                                                    • モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く

                                                      モンスターハンターNowというスマホゲームが先日リリースされた。 大人気ゲームのモンスターハンターシリーズ(以下モンハン)がスマホ版で登場したということで、盛り上がっている。 自分はオリジナルのモンハンをやったことがないので、今回のモンハンnowが初めてのモンハンとなった。 モンハンnowはIngressやポケモンGoなどを手がけるNianticとカプコンが開発しており、Nianticお得意の位置情報を用いたシステムにモンハンを組み合わせたゲームとなっている。 基本的なゲームの流れは、位置情報を用いて特定のスポットに沸いているモンスターを狩ったり、装備強化に必要な素材を探したりというもの。 至ってシンプルなゲームなので原作を知らない人でも遊ぶことができる。どんな感じのゲームなのかは公式のこのShortsとかを見るとよりイメージしやすいと思う。 自分は10日ほど前の9/24くらい(公式リリー

                                                        モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く
                                                      • AI時代こそ学力が必要📚✍️🤔 - Madenokoujiのブログ

                                                        情報化社会の「頭のいい人」「悪い人」 「AI」の時代には「大半の知的作業はAIが代行してくれるので、勉強はいらなくなる」という見方があるが本当か❓ インプットできる知識の量は「AI」にはかなわない。単なる「物知り」では意味がない時代になることは確実である。既に、インターネット検索で大量の情報を瞬時に得られるようになった。知識量そのものはほとんど意味をもたなくなっている。だからといって勉強していないと、検索して出てきた情報を読んでも理解できないとの問題が発生する。 医師がネットで検索した医学論文を読んで理解できるのは、医学の用語をたくさん知っており、医学的な基礎知識を持っているからである。医学の勉強をしたことのない人にとっては、どんなに優れた論文でも理解することは困難と予想される。 慶應義塾大学の文学部の入試では、英語の試験で辞書の持ち込みが認められている。「それなら単語を覚えておく必要がな

                                                          AI時代こそ学力が必要📚✍️🤔 - Madenokoujiのブログ
                                                        • 3月のなぞなぞ『「おじいさん」と「おばあさん」を作ったのは誰でしょう?』のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー

                                                          嫁さんが訪れた近所のお店でもらってきたチラシになぞなぞが載っていて、その答えが翌月のチラシを見ないとわからないというお店のやり方に、まんまとハマっております。 46taishokusita.hatenablog.com 46taishokusita.hatenablog.com で、前回は答え合わせした結果見事に不正解だったところまで書いて、そのあと親類とコストコに買い物に出掛けるために時間切れで書けなかったので、今回は新しく手に入れたチラシに載っている3月のなぞなぞと、それに対する自分なりのアンサーなどを書いておきます。 まず、3月の問題がコチラです。 「おじいさん」と「おばあさん」を作ったのは誰でしょう? これに対する自分なりの答えがコチラです。 「おとうさん」と「おかあさん」 おじいさんもおばあさんも人だから、それを産んだのは母親であり、「作った」となれば父親も含まれて、それで「おと

                                                            3月のなぞなぞ『「おじいさん」と「おばあさん」を作ったのは誰でしょう?』のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
                                                          • 目指せISUCON!!社内WEBパフォーマンス改善ハンズオンのすすめ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                                                            こんにちは、あるいはこんばんは。だいたいサーバサイドのエンジニアの(@taclose)です☆ みなさん、この本を読んだ事ありますか?? 達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践 ISUCONをテーマとしながらWebパフォーマンスの改善の進め方を解説した本で、改善するなら一度は読む事をお勧めします! とはいっても、いざWebパフォーマンス改善をしようと思っても中々糸口が掴めなくて難しいんですよね! 数学でいうなら、練習問題は見たけど、いざ演習やると解法がわからないっていう感じでしょうか(汗 そこで、TDDハンズオンに引き続き、弊社ではWebパフォーマンス改善ハンズオンを実施しました! 今回はそんなハンズオン開催を行った際のスライド資料や結果、考察をまとめて公開しようと思います。 対象読者は以下を想定 WEBパフォーマンス改善のハンズオンをわが社でも開催

                                                              目指せISUCON!!社内WEBパフォーマンス改善ハンズオンのすすめ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                                                            • 原作者が尊重され、守られるように――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子|本がひらく

                                                              原作者が尊重され、守られるように――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子 『ランチのアッコちゃん』『BUTTER』『マジカルグランマ』など、数々のヒット作でおなじみの小説家、柚木麻子さん。今月は、映像化の際に原作者に大きくかかる負担について、小説家であり、かつて脚本家志望だった柚木さんからの提言です。 ※当記事は連載の第35回です。最初から読む方はこちらです。 #35 映像化と原作者 テレビドラマにもなった漫画「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんがお亡くなりになった。映像化にあたっての条件が守られず原作が改変されてしまい、それを防ぐため自ら脚本を書くなどして、心身ともに疲弊していたことが背景にあるようだ。私はドラマも原作もその違い含めて楽しみにしていたので、事情を知って、申し訳ない気持ちになっている。 作品を守るためには、原作者がたった一人、身を削

                                                                原作者が尊重され、守られるように――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子|本がひらく
                                                              • トナカイさんへ伝える話(171)6月4日、東京地裁(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                短めの記事です。6月4日、東京地裁で裁判傍聴をしてきました。 一般社団法人Colabo(代表・仁藤夢乃氏)が、「エコーニュース」というニュースサイトの編集長・江藤貴紀氏(Xアカウント・音無ほむら @echonewsjp)が「大量脱税」などと発信したことを訴えた裁判です。この日は江藤氏の本人尋問でした。 目次1、傍聴席の様子 2、被告代理人(岩本瑞穂弁護士)からの主尋問 3、原告代理人(神原元弁護士)からの反対尋問 4、全体についての感想 1、傍聴席の様子 ほぼ満席。座席を15〜20席ぐらい埋めていたのは法務省かどこかの職員の人たちで研修中の様子でした。開廷前にチューターの札を下げた人が来て「裁判官が入廷したら立って一礼します」というような説明をしていました。わざわざこんな裁判で研修とはね。 それ以外はColaboの支援者が20人弱。エコーニュースの支援者も何人かいたのかも? また、私は気づ

                                                                  トナカイさんへ伝える話(171)6月4日、東京地裁(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • マンハッタンの絶景 (夜景) が望める5つの展望台 あなたはドコ選ぶ?ニューヨークの新名所!五感を刺激する ガラス張りの サミット・ワン・ヴァンダービルト! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                  New York マンハッタンを代表する5つの展望台 エンパイア ステートビル トップオブザロック サミット・ワン・ヴァンダービルド エッジ ワンワールド展望台 ”ワン・ヴァンダービルト”とは? SUMMIT (サミット)とは? SUMMITへのアクセス 事前に予約し いよいよ「SUMMIT」突撃 Transcendence (トランセンデンス) SUMMITからの眺望は? Affinity (アフィニティ) Transcendence1&2 (トランセンデンス1&2) LEVIATION (レビテイション) ミニスカートは避けるべし...って聞いてたけど? 93階 屋外展望テラス ASCENT (アセント) サミット・ワン・ヴァンダービルト まとめ JAL Life Status プログラム ANAは何とか防衛できたが…JALは? New York マンハッタンを代表する5つの展望台 コ

                                                                    マンハッタンの絶景 (夜景) が望める5つの展望台 あなたはドコ選ぶ?ニューヨークの新名所!五感を刺激する ガラス張りの サミット・ワン・ヴァンダービルト! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                  • 『FF14』69歳女性YouTuberの配信に『FF』の父・坂口博信氏現る。“自分も挑戦中”の新高難易度コンテンツ攻略を応援 - AUTOMATON

                                                                    『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)の個人配信チャンネルのコメント欄に『FF』シリーズの生みの親である坂口博信氏が現れ、コンテンツの進捗を応援して去っていったようだ。 坂口氏がコメントを残したのは7月18日に配信されたぽこちぃー氏の配信だ。ぽこちぃー氏は69歳の女性YouTuberで、自身がゲームをする様子をゆったりと実況配信している。18日には視聴者とコメントで会話しながら『FF14』最新の高難易度コンテンツ「万魔殿パンデモニウム零式:天獄編4層」に挑んでいたが、突如コメントに「hironobu sakaguchi」という名前の人物が出現。配信は一時騒然となった。 *坂口氏が登場するのは2時間28分50秒ごろ~ 配信主のぽこちぃー氏も、初めのうちは『FF』シリーズの生みの親である“あの”坂口氏だとは思わなかったのだろう。「何とお呼びすればいいでしょうか?ヒロノブさん……

                                                                      『FF14』69歳女性YouTuberの配信に『FF』の父・坂口博信氏現る。“自分も挑戦中”の新高難易度コンテンツ攻略を応援 - AUTOMATON
                                                                    • ANA 国際線 ビジネスクラス「THE Room」に やっと やっと搭乗出来た!超快適♪ これ味わっちゃうと スタッガードシートを不満を感じそうで怖いなぁ~ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                      コロナ鎖国で「お預け」の連続だった The Room NH110便搭乗の為 FUK→HND移動 HND DIAチェックインカウンター 往路 NH110便 HND (羽田)→JFK (ニューヨーク) NH110便 機内食 復路 NH159便 JFK (ニューヨーク)→HND (羽田) BAラウンジ無き T7のANAアサインラウンジ NH159便 深夜の搭乗 オーロラ...見れる?? 羽田第2ターミナル 帰国時のシャワー HND→FUKへはJAL移動 ANA ビジネスクラス TheRoom まとめ コロナ鎖国で「お預け」の連続だった The Room そもそも...TheRoomとは 何ぞや? 2018年頃までは、ANAが誇るスタッガード(フルフラット)シートのビジネスクラスが マイラー憧れの座席でありましたが、2019年にANA国際線の最新ビジネスクラス「THE Room」がB777-300

                                                                        ANA 国際線 ビジネスクラス「THE Room」に やっと やっと搭乗出来た!超快適♪ これ味わっちゃうと スタッガードシートを不満を感じそうで怖いなぁ~ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                      • 運営スタッフの視点から見た、技術カンファレンスの魅力とは? #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                                        主にPHPのカンファレンスの運営に携わっている長谷川智希(@tomzoh)さんとことみん(@kotomin_m)さんに、運営側の観点から伺おうと思っていたら、なんとお二人の技術コミュニティでのルーツにはYAPCの存在が! YAPCに参加した思い出や技術カンファレンスの楽しみ方、運営スタッフとしての活動まで、幅広く座談会形式でお話を聞きました。聞き手はkobaken(@kfly8)です。 イベントに行きたいのに行けなかった期間が長すぎて、今は爆発中 カンファレンスは「行こうかなと思った時が行きどき」 YAPCは、人生の方向性を変えたイベント ロゴ入りマカロンにペンライト「やりたいと思ったことをやる」 企画には積極的に乗っかっていけば、もっと楽しめる! 懇親会、「話す人を作っておく」でもうこわくない カンファレスは「話を聞いたり、話しかけたりする」良い機会 イベントに行きたいのに行けなかった期

                                                                          運営スタッフの視点から見た、技術カンファレンスの魅力とは? #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                                        • 8/25神様に感謝👍明日8/26の理事会中止🫨私ハーレーダビッドソンブルスカへ行けるってよ - hajimerie’s diary

                                                                          8/25もう朝からバタバタ。管理組合の決算理事会が8/26だ。資料修正がありやり直しをしていた。 間に合わない。どうしよう😭 実は私8/24の夜中もパソコン作業をしていた。何とかなるかな😭🫨こればかりで不安だった。 思うような結果は出ない、時間切れか。 こんな感じだった。 8/25朝8時45分に理事長から電話があった。 理事長ご本人が体調不良、昨日入院とのこと。それならば明日の理事会は中止にした方がいいとなり、明日の最重要理事会は来週へ延期となった。 これにはびっくり‼️ 心沈み半ば諦めていた私に神様が救いの手を差し延べてくれたと思った。 協力業者数社に明日決算理事会延期を告げたところ皆さんが安堵、本当に喜んでいた。 神様って本当にいらっしゃる👍 私は嬉しいのはもちろんだが、これを他界した父に報告したくなった。 10時過ぎに父が眠る納骨堂へ向かった。 父に助けてくれてありがとう!1

                                                                            8/25神様に感謝👍明日8/26の理事会中止🫨私ハーレーダビッドソンブルスカへ行けるってよ - hajimerie’s diary
                                                                          • 【書評】組織にいながら、自由に働く。 仲山進也 JAMA - 京都のリーマンメモリーズ

                                                                            今週のお題「懐かしいもの」 懐かしいものといえば、算数ですね。小学校の時はわりと得意で、よくできたと思います。しかし、高校に入ったころからでしょうか、数学が苦手になっていまだに苦手なままになっています。小学校時代と何が違ったのでしょうか?今回は、働き方に加減乗除の法則を当てはめて働き方のステップを説明してくれるというすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 楽天大学ってご存知ですか? 楽天モールで出品する人達が、効果的に展示販売できるように様々なテクニックを教えるところです。 今回は、その大学長が組織にいながら自由に働く方法を教えてくれます。 とても考え方がユニークで、サラリーマンのように組織で働いている人にとって、もっと自由に働くためのヒントが紹介されています。 さて、自由に働くにはどのよう

                                                                              【書評】組織にいながら、自由に働く。 仲山進也 JAMA - 京都のリーマンメモリーズ
                                                                            • この国が縮む前に:「漢字は暗号」 タクシーなど2種免許 外国人受験に言葉の壁 | 毎日新聞

                                                                              深刻な労働力不足に苦しむ運送業界が、外国人材に活路を求め始めた。背景には、運転手不足で路線バスの減便が進むなど、私たちの日常生活にも影響が出始めている現状がある。現行制度のもと、国の動きに先んじる形で外国人の雇用に踏み切った企業もあり、ドライバーを「特定技能」の対象とすることに業界の期待は膨らむ。プロドライバーの門戸を外国人にも開く時代に向けた課題は何か。現場の動きを追った。 漢字の壁、繰り返し勉強 外国人材の活用を巡り、トラック以上に課題が多いのがバスとタクシーだ。トラックは「第1種免許」の学科試験を英語など一部の外国語で受験できるが、客を乗せるバスとタクシーは「第2種免許」の試験を日本語でパスしなければならない。外国人には、これがまず「大きな壁」(全国ハイヤー・タクシー連合会)になる。 「漢字が全然分からず、学科試験は本当に大変だった」。6年前から永住者ら外国人の本格採用を始めたタクシ

                                                                                この国が縮む前に:「漢字は暗号」 タクシーなど2種免許 外国人受験に言葉の壁 | 毎日新聞
                                                                              • 実録懲戒事例①(業務停止1年、えふ先生)|弁護士ノースライムチャンネル

                                                                                【えふ先生】 入りました。 【ノースライム】 よろしくお願いします。 【えふ先生】 はい。よろしくです。 【ノースライム】 ではお願い致します。 【えふ先生】 どうぞ 【ノースライム】 さて、先生は期的には何期くらいになりますでしょうか? 【えふ先生】 51期です。 【ノースライム】 現在はどのようなお仕事をされておりますでしょう 【えふ先生】 いまは某都道府県の公立高校で一年任期の常勤講師をしています。 【ノースライム】 高校教師のお仕事はいつ頃からされておられますか? 【えふ先生】 非常勤講師としては東京にいたころからしていて、いま6年目ですね。常勤は令和5年8月1日に採用されたのが初めてです。 【ノースライム】 非常勤講師の仕事を始められたのは何が原因でしたか? 【えふ先生】 たまたま、顧問先が通信制高校のキャンパスを運営していたのですが、コンプラ的にちょっとアレだったので、「だった

                                                                                  実録懲戒事例①(業務停止1年、えふ先生)|弁護士ノースライムチャンネル
                                                                                • DeepLearning系の将棋AIがRyzenのiGPUで簡単に動いた(ふかうら王編) - シンギュラリティ実験ノート

                                                                                  DeepLearning系の将棋AIがRyzenのiGPUで簡単に動いた、の続報で今回はふかうら王についてである。ふかうら王はやねうらお氏によって作られたdlshogi互換エンジンである。 ふかうら王の導入手順 Windows版実行ファイルは下記のページから辿っていき、ふかうら王の実行ファイル詰め合わせYaneuraOu-v7.6.1+20220511b.master-deep-windows.zipをダウンロードする。 yaneuraou.yaneu.com ふかうら王の導入手順は下記のページを見てほしい。 ふかうら王のインストール手順 · yaneurao/YaneuraOu Wiki · GitHub 上記ページに説明があるが、実行ファイル詰め合わせには以下の種類のふかうら王が含まれている。私が導入したのはORT-CPUとORT-DMLである。 ORT-CPU onnxruntime

                                                                                    DeepLearning系の将棋AIがRyzenのiGPUで簡単に動いた(ふかうら王編) - シンギュラリティ実験ノート