並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 513件

新着順 人気順

failureの検索結果361 - 400 件 / 513件

  • 誤り多数で回収の書籍「Web3の教本」、著者が謝罪「一から勉強し直す」

    内容の誤りが多数指摘され、出版停止・回収が行われている書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」(インプレス刊)の著者・田上智裕氏が8月1日、自身のTwitterで、一連の騒動について「深くお詫び申し上げます」と謝罪した。「改めて一から勉強し直します」と述べている。 同書7月20日の発売に先立ち、19日から第1章と第2章を頭部分をWebで無料公開していたが、それを読んだ人から「内容に誤りが多い」とTwitterなどに指摘が集まり、“炎上”状態になった。このためインプレスは7月25日、同書の販売を停止。8月1日までに、書籍の回収と、電子版返金を案内した。 著者の田上氏は1日、自身のTwitterで、販売停止と回収を報告し、「多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 その上で、「何か自分にできることはないかと

      誤り多数で回収の書籍「Web3の教本」、著者が謝罪「一から勉強し直す」
    • 【反論】佐俣アンリ様の事実誤認について|DJ AsadaAkira

      私の執筆した記事に対し、佐俣アンリ様より批判が寄せられました。私の提起した疑問に対し誠実にお答えいただけたことにまず感謝申し上げます。フェミニストとしてビジネスの場から社会を変え、女性差別をなくそうとする思想については非常に賛同するものです。 しかしながらいくつか事実誤認がありますので、一点ずつ個別に反論いたします。 論点1.「RTがない」という批判について <佐俣氏の引用>最初に明らかにしておくべきことは、この江原が発言しづらい状況を生み出したことの責任は私にあります。江原は、その後事件について厳しく指摘するnoteをシェアしております。なお、このRTは現在元ツイートが削除されているため見ることができませんが、当RTの存在に言及するツイートもあり、RTがないという批判は事実と異なります。 佐俣氏は「RTがないという批判」を私が行ったかのように言及しておりますが、事実と異なります。私は「ツ

        【反論】佐俣アンリ様の事実誤認について|DJ AsadaAkira
      • 1日300万件のレコードを処理するアーキテクチャ構成 保育士さんの負担はDesign for Failureな「午睡チェック」でサポート

        スタートアップのエンジニアの交流や知見の共有を目的とする、AWS Startup Community 主催の技術系オンラインイベント「AWS Startup Tech Meetup Online #5」。ここでユニファ株式会社の赤沼氏が登壇。「午睡チェック」の概要とアーキテクチャについて紹介します。 自己紹介 赤沼寛明氏(以下、赤沼):よろしくお願いしますみなさまこんばんは。ユニファでCTOをしています、赤沼と言います。 今日はAWS Startup Tech Meetupということで、弊社ではプロダクトをすべてAWS上で構築しているんですが、その中でも「ルクミー午睡チェック」というサービスがありまして。その中でDynamoDBやSQSというのを活用してるところがあるので、主にそのあたりにフォーカスして紹介したいと思っております。 まず簡単に自己紹介します。私は6年前、2015年に1人目の

          1日300万件のレコードを処理するアーキテクチャ構成 保育士さんの負担はDesign for Failureな「午睡チェック」でサポート
        • Twitter漫画「暴言を吐く人について気付いたこと」が話題に|ガジェット通信 GetNews

          Twitter上では ・分かります。暴言とか罵倒って食らうとキツいんですけど、実際なんの意味もないやりとりなので、聞いても「無駄なやりとりめんどくさ」で片付けられるようになりました ・昔読んだ名言の中に「優しい言葉で強い論調を」ってのがありまして、大人になると意味を実感しますね ・暴言を吐くひとは、ボキャブラリーがそれしかない、かわいそうな方なのですね ・うん。ライフハックと思う ・そのとおりだと思います。やたらマウントを取りたがる人も、対等の立ち位置では自分を守れないから安心位置を保持するためそうしてると思います。 とコメントが寄せられていました。 ※画像提供: 竹内絢香(@ayakatakeuchi56)さん https://twitter.com/ayakatakeuchi56

            Twitter漫画「暴言を吐く人について気付いたこと」が話題に|ガジェット通信 GetNews
          • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

            地方創生 第6部 まだないしごとを興す急激な人口減少時代を秋田はどう歩んでいけばいいのか。地方の今後を考える地方創生 第6部 まだないしごとを興す

              記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
            • 「そのひと言は今でも許せない」副市長2人が異例の退任...泉房穂市長の暴言が引き金?本人は否定「不満は聞いていない、ハラスメント行為はしていない」 | 特集 | MBSニュース

              「そのひと言は今でも許せない」副市長2人が異例の退任...泉房穂市長の暴言が引き金?本人は否定「不満は聞いていない、ハラスメント行為はしていない」 兵庫県明石市の泉房穂市長は、過去には市職員へのパワハラ発言で辞任に追い込まれた一方で、明石市を子育て世代にアピールして9年連続人口増に導き市民から評価されている。そんな中で今年3月に市長を支える副市長2人が任期途中で異例の退任をした。明石市役所内で一体何が起きていたのか。泉市長を直撃した。 兵庫・明石市で2人の新しい副市長が誕生 満面の笑みを浮かべる明石市の泉房穂市長。9月27日、2人の新しい副市長が誕生したのだ。実は明石市ではナンバー2の副市長が半年間不在となっていた。一体、何が起きていたのか。 (泉房穂市長 今年1月) 「最初にトップ同士が話をしないと実務者の協議に意味はありません。なので当然、斎藤知事と私の協議の場がまず要ります」 兵庫県

                「そのひと言は今でも許せない」副市長2人が異例の退任...泉房穂市長の暴言が引き金?本人は否定「不満は聞いていない、ハラスメント行為はしていない」 | 特集 | MBSニュース
              • TechCrunch

                As creative industries grapple with AI’s explosion into every artistic medium at once, separate calls from artists warning the world to take action before it’s too late are starting to converge. F

                  TechCrunch
                • 約150億円が焦げ付いたSBIソーシャルレンディング、「第三者委員会の調査報告書」に杜撰すぎる審査体制で組織がカス中のカスと遠まわしに指摘される : 市況かぶ全力2階建

                  日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                    約150億円が焦げ付いたSBIソーシャルレンディング、「第三者委員会の調査報告書」に杜撰すぎる審査体制で組織がカス中のカスと遠まわしに指摘される : 市況かぶ全力2階建
                  • 新電力ベンチャー「パネイル」民事再生法を申請。負債総額61億円、“未来のユニコーン企業”に何があったのか?

                    新電力ITベンチャー「パネイル」(東京・中央区)が5月18日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は4月末時点で約61億円(60億9168万9458円)。背景には、自由化された卸電力市場が夏に高騰したことや、合弁会社を舞台にした東京電力の子会社との対立も見えてきた。 「有望なユニコーン企業のひとつ」だった。 パネイルは東工大卒、ディー・エヌ・エー(DeNA)出身の名越達彦氏が2012年に創業した電力小売りベンチャーだ。 2016年4月に電力の小売が全面自由化されると、次世代型エネルギー流通基幹システム「パネイルクラウド」を手掛ける同社も小売事業に参入。AIを活用し、効率的に電力調達や需給管理、料金請求ができるシステムは、地域密着型の営業販売もあって好調だった。 2017年9月期には売上高78億円、営業利益3億円まで業績を伸ばし、「有望な(未来の)ユニコーン企業のひとつ」(VC関係

                      新電力ベンチャー「パネイル」民事再生法を申請。負債総額61億円、“未来のユニコーン企業”に何があったのか?
                    • ワークスアプリケーションズの牧野CEOが退任、取締役も退く予定

                      牧野氏は10月8日付で取締役も退任する予定だ。同社広報によると、退任後に役職就任の予定はなく、同社を離れるという。 同社の発表資料によれば、「安定的に業務を提供しつつ早期の収益性向上を図り、その上で継続的な成長を確保することで企業価値向上を目指すという課題に、当社として新たな経営体制で臨む」という。同社は新製品への開発投資で財務基盤が揺らいだことから、8月1日付で人事パッケージソフト「COMPANY」などを含む「HR事業」を分割。同事業を米ベインキャピタルに売却して資金を調達し、財務基盤を強化していた。

                        ワークスアプリケーションズの牧野CEOが退任、取締役も退く予定
                      • 雇用調整助成金等オンライン受付システムの不具合への対応について

                        1.経緯 システム不具合により、令和2年5月20日(水)から停止していた雇用調整助成金等オンライン受付システムについて、6月5日(金)に運用を再開したが、同日、システムの不具合により、申請を行った会社の添付書類が他者に閲覧可能となるという事案が判明し、再度停止した。 2.確認できた不具合の内容 1つの事業者の申請に添付された申請書類が他の事業者(計10社)に閲覧された。 閲覧された書類には以下の個人情報が含まれていた。 ・役員(2名)に関する情報:氏名、役職、性別、生年月日 ・労働者(2名)に関する情報:氏名、休業日数・休業手当額、タイムカード(出退勤や休業の状況)、給与明細(基本給、各種手当、保険料、税金、控除合計額、差引支給額等)など これに加え、事業者の銀行口座の情報なども含まれていた。 3.不具合が生じた原因 ユーザーが申請作業中、特定の画面で、システム上の戻るボタンではなく、ブラ

                        • 最も危険な職業の1つ「ローマ皇帝」の死のパターンと機械の故障率の間には共通パターンがあるとする研究

                          by iam_os 古代ローマ帝国では非常に文化が発達し、統治を行った皇帝たちも豊かな生活を送っていましたが、一方で皇帝は暴力的な死を迎える確率が非常に高いことが調査によって示されました。さらに、航空宇宙工学者が信頼性工学の観点から分析を行った結果、ローマ皇帝が死ぬまでの時間と、機械が故障するまでの時間の間に、ある共通パターンが見つかったとのことです。 Statistical reliability analysis for a most dangerous occupation: Roman emperor | Palgrave Communications https://www.nature.com/articles/s41599-019-0366-y What Do Roman Emperors and Engineering Have in Common? | Technolog

                            最も危険な職業の1つ「ローマ皇帝」の死のパターンと機械の故障率の間には共通パターンがあるとする研究
                          • 週に1時間の会議をなくしたら、開発もチームも崩れかけた話|辻井 耀

                            リンクアンドモチベーションでUXデザイナーをしている辻井です。所属している開発チームのとある会議が、想像以上にいろんな効果を生んでいた、というお話です。 どんな会議だったのかそれは週次のKPT会議でした。(Keep / Problem / Tryの観点で、成果・課題を棚卸しするミーティング) 会議は週に1回、1時間 全職種から全員が参加 Miroで、「今週やったこと」「来週やること」を書き出す 他メンバーの振り返りを見て、「感謝コメント」を記入する チームや開発に関するGood Newsを自由に記述する 感じている懸念があれば、それも自由に記述する というルールで実施していました。 この会議体、半年近く運用していて、大きな問題があったわけではありませんでした。ただ、期初のタイミングで会議体を見直し、「週次で1時間はややToo muchかもしれない。感謝・リスペクトを伝える会議体は月末に納会

                              週に1時間の会議をなくしたら、開発もチームも崩れかけた話|辻井 耀
                            • アスクル岩田社長、怒りと困惑の記者会見 ヤフーの強硬手段は「全てが不可解」

                              親会社のヤフーと対立しているアスクルが記者会見を開催。ヤフーから退陣を求められている岩田彰一郎社長が登壇し、「全てが不可解」と怒りをあらわにした。岩田社長の退任は避けられない見通しだが、「他に解決の糸口がないか話し合っていきたい」という。 オフィス用品の通販事業を手掛けるアスクルは7月18日に記者会見を開き、親会社のヤフーと対立している件について、現時点での見解を発表した。ヤフーはアスクルの業績不振を理由に、共同運営するECサイト「LOHACO」の事業譲渡や、岩田彰一郎社長への退陣などを要求している。会見には、ヤフーから退陣を迫られている岩田社長が登壇し、「全てが不可解」と怒りをあらわにした。 岩田社長が不可解だと感じている点は、ヤフーが(1)役員全員の刷新ではなく、社長のみの退陣を求めている点、(2)ヤフー側から次期社長を送り込もうとしない点、(3)LOHACOの譲渡だけを求め、譲渡後の

                                アスクル岩田社長、怒りと困惑の記者会見 ヤフーの強硬手段は「全てが不可解」
                              • ヤフー、「Yahoo!スコアが勝手に企業に提供される」を否定 「同意した場合のみ企業に提供」

                                ヤフーが先日発表した信用スコア「Yahoo!スコア」について、「オフにしないと個人情報が企業に売り渡される」といううわさが流れています。同社広報に問い合わせたところ、ユーザーの同意なしで外部企業にスコアを提供することはないと否定しました。 Yahoo!スコア Yahoo!スコアとは Yahoo!スコアは、ユーザーのYahoo! JAPAN上の行動などから算出する信用スコア。本人確認では「Yahoo! JAPAN IDにひもづく住所・氏名・電話番号・メールアドレスなどの情報の登録率」、信用行動では「ヤフオク!における取引実績や評価、ショッピングでのレビュー回数、知恵袋での活躍度、Yahoo! JAPANへの支払い滞納の有無および回数」などをデータとして活用しています。 同社はユーザー側のメリットとして、「スコアに応じてお得なオファーを受けられる」「サービス利用開始時の手続きの手間を減らす」「

                                  ヤフー、「Yahoo!スコアが勝手に企業に提供される」を否定 「同意した場合のみ企業に提供」
                                • 沈黙のMonotaRO(モノタロウ)、爆発事故・社員死亡・家宅捜索の件は言葉を濁しつつようやく周辺住民にお見舞いのお知らせ : 市況かぶ全力2階建

                                  のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                                    沈黙のMonotaRO(モノタロウ)、爆発事故・社員死亡・家宅捜索の件は言葉を濁しつつようやく周辺住民にお見舞いのお知らせ : 市況かぶ全力2階建
                                  • パスワード管理アプリ「1Password」の開発企業で「不審なアクティビティ」が検出される

                                    パスワード管理アプリ「1Password」の開発企業が社内で不審なアクティビティを検出したことを発表しました。不審なアクティビティは1Password社内で利用されている認証システム「Okta」を介して発生していたことが明らかになっています。 Okta incident and 1Password | 1Password https://blog.1password.com/okta-incident/ We detected suspicious activity on our Okta instance but confirmed no user data was accessed. Pedro Canahuati, our CTO, provides more information in this blog post https://t.co/x2bAUvw7ez, which i

                                      パスワード管理アプリ「1Password」の開発企業で「不審なアクティビティ」が検出される
                                    • 「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                      楽天モバイル社員による46億円着服疑惑の影響で、下請け企業が経営危機に陥っている。楽天がその社員と関係の深かった取引先との契約を解除したため、そこに連なっていた下請けの資金繰りが連鎖的に悪化しているのだ。発注元の不正が、立場の弱い下請けにしわ寄せされた格好だ。 【楽天モバイルと元請け・下請け企業の現状】 楽天モバイルが、不正に関わった社員の解雇を発表したのは2022年9月2日のことだった。関係者などによると、この社員は取引先である物流会社「日本ロジステック」(東京都千代田区)と「TRAIL」(港区)の2社の役員らと共謀し、コンサルティング料などの名目で楽天モバイルに水増し請求していたとされる。損害は46億円に上るとみられる。不正発覚を受け、楽天は2社との取引を停止した上で裁判所に預金口座の仮差し押さえを申請し、認められた。 「楽天モバイルから契約を解除された」「明日からは仕事は休みになりま

                                        「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • The 7 Biggest Excel Mistakes of All Time

                                        Excel has dominated the spreadsheet market since the 1990s, and it remains a powerful tool for data analysis. Unfortunately, its very power makes it incredibly dangerous even in the hands of experienced users — and how many employees can truly claim to have mastered the program’s complexities? If you use Excel expense-report templates in your business, it’s fatally easy for user error to creep int

                                          The 7 Biggest Excel Mistakes of All Time
                                        • 雑談:Re:Re: Web3というテロリズム|えふしん

                                          僕の書いた記事に反応いただいた。ありがとうございます。 https://kumagi.hatenablog.com/entry/re-web3-terrorism 昔、blogでwikiについての書き込みをしたら怒られて、でも、その後でWebSigというコミュニティに誘っていただいた時のことを思い出して、こういう感じ懐かしいです。今と昔で違うのはトラックバックがなくなってるのが悔やまれる。hatenablogとnoteの間でなら、とか、特定のフォロー関係があれば信頼関係取れるからトラバが送れるとかプロトコルとか作ればいいのに。 昨今、SNSの力が強大化した結果、レピュテーションリスクがリアル仕事にも影響でかねないので不確かなことが言いにくくなってる昨今、最後の一行に本音が現れてることは十分噛み締めつつも、紳士的な批評で勉強になり大変助かります。 前の記事に対する技術的不確かさについて、指摘

                                            雑談:Re:Re: Web3というテロリズム|えふしん
                                          • 地下構造物の位置は地図と違うおそれ 国土地理院が注意喚起 | NHKニュース

                                            今月、長崎市で掘削作業の機材がJRのトンネルの天井を突き抜け列車に接触したトラブルで、トンネルの位置を誤って記された地図が使われていたため、国土地理院は、地下構造物の記載は実際とは異なるおそれがあるとして、建設業団体に対し、地図の利用に十分注意するよう文書で呼びかけていることが分かりました。 今月11日、長崎市でボーリング調査をしていた掘削作業の機材が下にあるJR長崎本線のトンネルの天井を突き抜けて、特急列車に接触するトラブルがありました。 工事を発注した鉄道・運輸機構は、現場などの確認をせずに国土地理院の地図を利用して図面を作成したため、トンネルの位置がおよそ80mずれて記載されていたことに気付かなかったということです。 今回のトラブルを受け国土地理院は建設業団体に対し、地図を使う際に注意するよう文書で呼びかけていることが分かりました。 国土地理院の地図は航空写真などから正確な地形や標高

                                              地下構造物の位置は地図と違うおそれ 国土地理院が注意喚起 | NHKニュース
                                            • 「俺の心を折っていいとは言ってないんだが」爪の折れないLANケーブル、とんでもない折れ方をしてルーターがあんまりな姿に

                                              もものmon(17) @mon75701526 爪は折れていないので、商品名は正しいですが(´・ω・`) でも、そこ折れたら(´・ω・`) そりゃ、心折れますわ(´・ω・`) もう、こうなるって分かってたら 爪が折れてくれた方が(´・ω・`) twitter.com/sushi514/statu… 2020-11-17 06:16:52

                                                「俺の心を折っていいとは言ってないんだが」爪の折れないLANケーブル、とんでもない折れ方をしてルーターがあんまりな姿に
                                              • 「人望のないゴーン」逮捕が招いた意外な副作用

                                                日産のゴーン元会長(以下、敬称略)の逮捕・逃亡については、政治家・法曹関係者・経営者・ネット住民などいろいろな立場から意見・感想が寄せられています。 その中で、あまり多くを語っていないのが教育関係者。私を含めて教育関係者の多くは内心「これはまずいことになったぞ」と焦っています。何が「まずい」のでしょうか。 日本の教育関係者は「リーダーには人望が必要」と説いています。ところが、輝かしい実績を上げたゴーンが逮捕・逃亡によって実は人望がまったくなかったことが明らかになり、「リーダーには人望が必要」という教えが揺らいでいるからです。今回は、経営者の人望について考えてみましょう。 「人望ゼロ」のゴーン ゴーン逮捕から1年以上経ちます。個人的に驚くのは、ゴーンが容疑を全面的に否認しているのに、日産の従業員からゴーンを擁護する声がまったく上がっていないことです。 ゴーンによって閑職に追いやられた従業員は

                                                  「人望のないゴーン」逮捕が招いた意外な副作用
                                                • 寿司に唾つけるバカの事件は完全にサイバーパンクだ|まくるめ

                                                  タイトルの通りのことを思った。 寿司に唾をつけたバカが話題だ。もうネット見ている人は結構知っているレベルだろうが、バカが回転ずしの回ってくる寿司につぎつぎ唾をつける動画が撮影されネットにアップ→海外にまで大拡散→回転ずしチェーンの株価も暴落という流れだ。謝罪では済まず損害賠償もまあ被害を回収しきるのは無理なレベルだろう。ざっくりそんなニュースだ。 それを見て自分は思った。 これこそがサイバーパンクだな、と。 SFは非常に多くの題材を扱う分野なので、統一されたテーマというのはないわけだが、それでも盛んに取り上げられてきたモチーフというのは指摘できる。その一つが「技術の進歩によって人間の能力が拡張されても、人間性はそのままである」というテーマで、これはサイバネティクスやサイボーグ的な存在を描く際にしばしば焦点が当てられる部分だ。 自分はサイバーパンクという世界観の根幹はそれだと考えている。 そ

                                                    寿司に唾つけるバカの事件は完全にサイバーパンクだ|まくるめ
                                                  • 緊急更新 この内容こそ記者会見で説明すべき!|Kurt|note

                                                    またまた、Colaboがやってくれました。どうしてこう毎日、週末もふくめて爆弾を投下するんでしょうか? 12/3にだした補足説明シリーズの第2段、どこまで補足説明したら気が済むんでしょう。この調子で行くと、軽く第10段くらいまでは行きそうです。内容も補足というより、実質会計ルール無視で都庁担当者と合意していたというスクープで、本編を超えてます。 その内容がこちら。相変わらず車両関係費なんて用語の統一がなってないし、なんかどんどん書き換えて更新しているみたいだが、しっかり現時点で、引用しておく。補足説明シリーズ2に何バージョンあるのかしらないが、こちらがここで批判しているのは以下の内容のもの。 この内容に問題や間違いがあるというなら、Colabo側が出した文書なんだから、どこにどう問題があったのか説明する義務が当然Colaboにある。資料のバージョンと変更内容、変更理由くらいちゃんとつけたら

                                                      緊急更新 この内容こそ記者会見で説明すべき!|Kurt|note
                                                    • X(Twitter)、フォロワー45万の「@music」アカウントを取り上げ。元の所有者は苛立ち示すも受け入れ | テクノエッジ TechnoEdge

                                                      ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 16年前からTwitter(現:X )アカウント「@music」を使ってきたジェレミー・ヴォート氏が、その@musicアカウントを取り上げられたことを報告しました。 ヴォート氏はこのアカウントを、当初は新曲のリリース情報や音楽アーティストに関する話題を提供するために開設し、45万人を超えるフォロワーを抱えるまでに成長させていました。 Xの利用規約には、「当社は、お客様に対する責任を負うことなく、サービス上のコンテンツの削除または配布の拒否、サービス上のコンテンツの配布または表示の制限、ユーザーの一時停止または終了、およびユーザー名の回収を行う場合があります」と書かれています。 ヴォート氏は「@music」アカ

                                                        X(Twitter)、フォロワー45万の「@music」アカウントを取り上げ。元の所有者は苛立ち示すも受け入れ | テクノエッジ TechnoEdge
                                                      • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                                        平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

                                                          BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                                        • 楽天がモバイル事業「緊急赤字対策」に着手!禁断のコスト削減が招く通信網“断絶”危機

                                                          楽天 解体の序章 携帯電話事業を展開する楽天モバイルの巨額赤字が“雪だるま”のように膨らんだことで、楽天グループは「解体の危機」にひんしている。楽天本体が2022年12月期決算で4期連続の最終赤字を計上するのは確実。携帯事業に必要な巨額の資金は有利子負債で調達してきたが、足元で資本が不足し始めた。すでに楽天証券株の19.9%をみずほ証券に譲渡して800億円を確保。23年にも楽天銀行と楽天証券ホールディングスの上場を予定し、虎の子の金融事業の切り離しを進めている。だが、正念場はその先だ。これから始まるのは、楽天モバイルの切り離しか、楽天本体の救済か。日本郵政、みずほフィナンシャルグループに続き、三木谷浩史会長兼社長が頼るスポンサーは誰か?命運を懸けた携帯事業が本体を脅かすという “本末転倒”のグループ解体劇の実像に迫る。 バックナンバー一覧 楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が、携帯電話事業

                                                            楽天がモバイル事業「緊急赤字対策」に着手!禁断のコスト削減が招く通信網“断絶”危機
                                                          • 仮想通貨市場に激震、アラメダショックとFTX騒動の動向まとめ

                                                            時系列順でFTX騒動をふり返る 今年5月、米ドルに価値の連動するはずのアルゴリズム型ステーブルコインUST(TerraUSD)崩壊を発端に、時価総額上位の関連銘柄テラ(LUNA)が99%以上暴落。これを皮切りに、多額の投資をしていたThree Arrows Capital(3AC)やCelsiusなど大手企業の連鎖破綻に追い込まれた暗号資産(仮想通貨)市場。 数ヶ月して事態は終息したかに思われたが、ここへきて多数の暗号資産プロジェクトに出資してきたアラメダ・リサーチの債務超過リスクが顕在化。バイナンスのチャンポン・ジャオ(CZ)CEOが、アラメダの姉妹企業で大手取引所FTXのネイティブトークンFTTの売却を発表したことが決定打となり、仮想通貨相場は再び暗転した。 市場シェア38%(11月10日時点)のドミナンスを誇るビットコイン(BTC)は、17,500ドルの年初来安値を割り込み、一時15

                                                              仮想通貨市場に激震、アラメダショックとFTX騒動の動向まとめ
                                                            • 「東電の手口はいじめ」協業ベンチャーが怒る訳

                                                              電力・ガス小売ビジネスのシステム開発を専門にするベンチャー企業が、提携先である東京電力グループの小売企業などを相手に、損害賠償請求訴訟の準備を進めていることがわかった。 ITベンチャーの「パネイル」(名越達彦社長)が2020年11月13日付けで東京地方裁判所に提出した書面によると、共同不法行為により同社に損害を与えているとされたのは、東京電力エナジーパートナー(以下、東電EP。秋本展秀社長)およびその子会社でパネイルとの合弁企業「PinT」(田中将人社長)、パネイルの元取締役最高技術責任者(CTO)でPinTに移籍(現在は退職)したS氏ら。 東電EPなどが共謀したうえで、パネイルから提供されていたシステム関連の業務をわが物にすべく、人材引き抜きやソフトウエアの無断複製などさまざまな不法行為に及んでいると、パネイルは同書面で主張している。 電力小売最大手の東電EPと、電力関連のクラウドシステ

                                                                「東電の手口はいじめ」協業ベンチャーが怒る訳
                                                              • Chatworkのリライトプロジェクトをやっている - Chatwork Creator's Note

                                                                こんにちは。藤井 ( @yoshiyoshifujii ) です。 時は、2019年2月から、3年が経ちました。 その頃から、 Chatworkのリライトプロジェクトをやっております。 本日は、この長期プロジェクトについて、紹介させていただきたいと思います。 ゴール Chatworkをリライトできたとは、どういった状態なのかを明確にするため、次のようなゴールを定義しています。 2025年の事業計画に合わせて、生産性を維持・向上できるプロダクトと組織が構築できている 以下、このゴールを設定した背景を紹介いたします。 背景 Chatwork事業の現状 に対して、 今後の成長イメージ を達成していくための 事業課題 があります。 その課題は、 プロダクト と 組織 にあり、それらを解決することがゴールになると考えています。 以下、1つずつ取り上げます。 Chatwork事業 2022年03月01

                                                                  Chatworkのリライトプロジェクトをやっている - Chatwork Creator's Note
                                                                • Okta's source code stolen after GitHub repositories hacked

                                                                  Okta, a leading provider of authentication services and Identity and Access Management (IAM) solutions, says that its private GitHub repositories were hacked this month. According to a 'confidential' email notification sent by Okta and seen by BleepingComputer, the security incident involves threat actors stealing Okta's source code. Source code stolen, customer data not impacted BleepingComputer

                                                                    Okta's source code stolen after GitHub repositories hacked
                                                                  • 当社に対する総務省からの行政指導について | プレスリリース | 楽天モバイル株式会社

                                                                    楽天モバイル株式会社は、2020年6月12日に総務省より受領した、当社が販売するオリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」の一部端末に係る法に基づく報告徴収に関しまして、本日7月10日付で、総務省より書面による指導を受けております。お客様ならびに関係各位には、ご心配とご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。 1. 行政指導の内容 総務省からの報告徴収を受け、当社が提出した報告書により判明した以下の事実に関し、法令遵守の観点および利用者利益の保護の観点から厳重に注意を受けるとともに、再発防止策やその他必要な措置を着実に実施することにより、法令遵守および利用者利益の保護を徹底する旨の指導を受けております。 1)工事設計合致義務に違反し、認証工事設計に合致しない機器を、認証工事設計に基づく適合表示無線設備として製造・販売を行っていたこと 2)付与された工事設計認証の番

                                                                      当社に対する総務省からの行政指導について | プレスリリース | 楽天モバイル株式会社
                                                                    • 石倉デジタル監、有料素材のサンプル画像を無断転載で謝罪 個人サイトを一時閉鎖、Twitterアカウントも一時非公開に

                                                                      デジタル庁の事務方トップ「デジタル監」に就任した石倉洋子さんが、画像素材サイト「PIXTA」の画像を自身の公式サイトに無断転載していた可能性があることが分かった。同サイトを運営するピクスタの伊藤遼執行役員が9月3日、石倉デジタル監のTwitterアカウントとデジタル庁に抗議。石倉デジタル監は「私の不注意だった。大変申し訳ありませんでした」と謝罪した。 発覚の経緯は、ニュースサイト「Buzzap!」の記事。石倉デジタル監の公式サイトに「素材サイトの透かしやURLの一部が埋め込まれている」とし「サンプル画像をそのままつかっているのではないか」と指摘していた。複数の素材サイトから商用画像の無断転載を確認したとしている。 ピクスタの伊藤さんは、PIXTAの利用規約に違反しているとして、石倉デジタル監本人に経緯の確認などを求めた。PIXTAは原則として有料の素材サイト。「無断使用など不正な使用が発覚

                                                                        石倉デジタル監、有料素材のサンプル画像を無断転載で謝罪 個人サイトを一時閉鎖、Twitterアカウントも一時非公開に
                                                                      • いきなり!ステーキに何が 社長「勢いで出さなければ」:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                          いきなり!ステーキに何が 社長「勢いで出さなければ」:朝日新聞デジタル
                                                                        • 2022年6月21日に発生したCloudflareの障害について

                                                                          はじめに本日2022年6月21日、Cloudflareの19か所のデータセンターにおいて、トラフィックに影響を与える障害が発生しました。折り悪くこの19か所の拠点は当社最大の拠点であり、全世界のトラフィック処理の大半を占めています。この障害は、当社のインフラの重要な一部であり、Cloudflareのトラフィックの大部分を処理する当社最大の拠点における耐障害性を高めるための長期的なプロジェクトの一環として行われた変更により発生したものです。06:27 UTC、今回の障害の原因となったネットワーク設定の変更をこれらの拠点で実施。06:58 UTC、最初のデータセンターがオンラインになる。07:42 UTC、すべてのデータセンターがオンラインになり、正常稼働となる。 お客様の拠点によっては、Cloudflareを使用するWebサイトやサービスにアクセスできない場合があります。その他の拠点では、C

                                                                          • 個人情報の流出に関するお詫びとお知らせ | 株式会社SPEC

                                                                            個人情報の扱いについてのお詫び この度、弊社採用に関する情報がインターネット上で閲覧可能になっているとのご指摘を 受け、緊急にその事実関係を調査いたしましたところ、弊社が使用している採用に関する サービスweb上にて、部外者にも閲覧可能な状態になっていた事が明らかになりました。 対象となった皆様には、大変なご迷惑とご心配をおかけいたしました。 心よりお詫び申し上げます。 原因はすでに判明しており、現在は部外には閲覧できない状態になっています。 今後情報の対象となった全ての皆様には、個別にお詫びと説明をさせていただく予定です。 弊社では、これまで以上に情報の取り扱いに関して厳格な取り扱いを定め、情報管理の徹底に努め再発防止に全力で取り組んでまいります。 令和3年4月6日 株式会社 SPEC 管理本部 記 1.流出した可能性のある情報の内容 (1)「氏名、大学・学部学科名、住所、年齢、性別、電

                                                                            • 地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(後編)|井領明広@つづく株式会社代表

                                                                              前編はこちら|中編はこちら 謝辞前編、中編が多くの人に、読んで頂けた。素人の物書きなので、見苦しいところもあったかと思う。感謝しかない。 実は、もっと否定的な意見が出ると覚悟していた。 「上手くいかないのは経営者としてのスキル不足じゃないか」 こんな意見があってもいい。現に、その通りだ。 私は、自身が優秀な経営者だとは思わない。実際、ぜんぜんすごくない。メンタルも激弱だ。もっと経営者としてスキルがある人もたくさんいるし、javascriptがいじれるだけで、freeeみたいなものを1から作る技術も、無い。 ただ、本当にSaaSが好きなんだと思う。だからこそ、矛盾が苦しいし、なんとかしたいと、心の底から思っている。 中小企業とテクノロジーの「逆相関」中小企業のIT導入は、本当に手間がかかるし、相当根気が必要だ。 SaaSは、レバレッジ(てこの原理)を効かせなければならないケースが多い。そうな

                                                                                地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(後編)|井領明広@つづく株式会社代表
                                                                              • 半額チケットを配りまくったステーキ店の末路 「安くないと食べない客」に蝕まれた

                                                                                「40店舗展開」からの一斉閉店と破産 都内を中心にステーキハウス「KENNEDY(ケネディ)」を展開していた、ステーキレストラン経営の「ステークス」。一時は、店舗数が40店舗にまで拡大するが、「あること」を境に、急激に業績が低迷し、全店舗の一斉閉店を経た末に破産を申し立てることになる。近年のステーキブームは、同社にとっても追い風だったはずが、同業他社が攻勢を強める中で、同社がはからずもとってしまった失策とは何だったのか。 ステークスは、この社名よりも、店舗展開していたステーキハウス「KENNEDY」といったほうが一般的に認知度は高いだろう。レストラン経営のノウハウを持つ創業者と、長男が中心となって店舗を運営し、翌1999年には、「Cafe感覚で気軽にごちそう」をコンセプトに、2号店となる「ステーキKENNEDY駒沢店」をオープン。 2002年にステークスとして法人化し、2004年12月期に

                                                                                  半額チケットを配りまくったステーキ店の末路 「安くないと食べない客」に蝕まれた
                                                                                • ソフトバンク孫氏新たな誤算、投資先OYOで問題続く-拡大路線のわな

                                                                                  ブルームバーグが取材した二十数人の関係者によれば、日本で拡大路線を進んだオヨは事業パートナーや従業員ともめ、顧客の信頼も傷つけた。ツイッター上には「被害者の会」も結成された。日本だけではなく、インドや中国、米国でも似たような問題を抱えている。 孫氏は12日の決算会見で、オヨについて「素晴らしい会社だ」と評価。「一部のホテルのオーナーと意見の食い違いがあると聞いている」とした半面、「今現在もホテル数、メンバー数、宿泊客数は一貫して伸び続けている」とも話した。 ソフトバンクGはオヨの社内の問題について孫氏の発言以上のコメントはできない、としている。ただ、適切なコーポレートガバナンス(企業統治)の下、日本で持続可能な形で拡大ができると確信しているとも説明した。 オヨは今週、2019年3月期の損失が3億3500万ドル(約370億円)と、前年同期比で6倍以上に拡大したと発表した。一方、収入は9億51

                                                                                    ソフトバンク孫氏新たな誤算、投資先OYOで問題続く-拡大路線のわな

                                                                                  新着記事