タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/gekkan-io (6)

  • 外国人は煮て食おうと焼いて食おうと? - 日刊イオ

    7月9日に新しい在留管理制度がスタートして約4ヵ月が過ぎた。大きな問題となっているのは、正規の在留資格をもたない非正規滞在者といわれる外国人の生活や人権が蹂躙されることだ。 日には特別永住者・中長期在留者のように正規の在留資格をもっている外国人だけが暮らしているのではない。非正規滞在者が数多く住んでいる。超過滞在者(オーバーステイ状態の人たち)や仮放免者たちで、超過滞在者だけでその数は現在6万7000人にのぼると見られている。 以前はすべての外国人に外国人登録証明書が交付されていたが、非正規滞在者には外登証の代わりとなる在留カードも外国人住民票も与えられない。「身分を証明するものがない」ということから、それでも以前は受けることができていた様々な行政・民間のサービスからはじき出されるのではないかとの懸念が、新制度施行前から出ていた。 とある専門家は、「非正規滞在者は公的な身分証明のない『法

    外国人は煮て食おうと焼いて食おうと? - 日刊イオ
    quagma
    quagma 2012/11/07
    短くても内容が濃い。日本の大新聞の一面に載せたい。みんなよめー!
  • こんな時だからこそ、「日本の良識」を信じたい - 日刊イオ

    先週から東京では桜の花が咲き始めて、いっきに春めいてきました。 日曜は気温が冬並みに低くて寒かったですが、 また気温が上がれば一気に満開となるでしょう^^ 話は変わって、この前の出張での話の続きをさせていただきます。 所用があって岐阜朝鮮初中級学校へたずねた時のことです。 その日は日曜日なのにもかかわらず、ハッキョにはたくさんの人が集まっていました。 岐阜県の青商会のメンバーを中心に、学校の遊具などのペンキ塗りをしていました。 女性たちも来ていて、お昼に豚汁をふるまってくれました。 そこで、以前(おととしの7月くらい)福島に出張に行った時会ったことのある男性を見つけました。 私はとっさに思い出して声をかけました。 福島から岐阜に転勤してきたという彼。 私はてっきり福島県出身だと思い込んでいたのですが、彼は宮城県の海沿いの町の出身で、 今回の東日大震災で実家が大きな被害を受けたそうです。

    こんな時だからこそ、「日本の良識」を信じたい - 日刊イオ
    quagma
    quagma 2011/04/06
    "3月31日、宮城県が新年度の東北朝鮮初中級学校への補助金を交付しないことを決めた""東北初中の関係者たちが、日本の友人たちのために炊き出しを行ったその姿を、県の当局者たちは知らないのでしょうか"
  • 本当に腹立たしい - 日刊イオ

    今日のブログは、大阪朝高ラグビー部の「全国大会出場」など、明るいことを書こうと思っていたのに、そういうわけにもいかないようだ。こういうときに、ブログの順番が回ってくるのは非常につらいが、しかたがない。 連日マスコミは、朝鮮西海の延坪島での砲撃事件について伝えているが、相変わらず偏見と悪意に満ち、無知な報道を繰り返している。「原因」を「北の体制固め」だとか「米国を振り向かせるため」とか、まったくピントの外れたことをよく書けるものだと思う。 この問題については、「朝鮮問題深掘りすると?」というブログの下記の文章を読んでもらいたい。 西海で砲撃戦、韓国兵に死者 住民も負傷 http://ameblo.jp/khbong/entry-10716329818.html 延坪島事態 どう見るか、どうなるか① http://ameblo.jp/khbong/entry-10717397950.html

    本当に腹立たしい - 日刊イオ
  • 高校無償化適用を前に - 日刊イオ

    朝鮮学校への高校無償化制度の適用が、 おおむね決まったと思えた矢先、 最後の最後になって、 また不穏な動きが出てきたようです。 高校無償化の問題をめぐっては、 たくさんの日人たちも「おかしい」と声をあげてくれています。 「日の民主主義の根底を揺るがしかねない問題」だと、 自分たち自身の問題として取り組んでくれています。 そこで耳にするのは、 「朝鮮学校の生徒たちがふびんでならない」 という意見です。 先週金曜日、日の市民団体が主となって 文科省と内閣府に対する要請行動と院内集会が行なわれたのですが、 その場でもそういう声があがりました。 しかしとあるオモニがこう言いました。 「私は自分の子どもたちを、ふびんだなと思ったことは一度もありません。 今のような時代の中、自分の祖父母の歴史を学び、 自分たちの将来を真剣に考える子どもたちが、 日にどれくらいいるんでしょうか」 私はその時、少

    高校無償化適用を前に - 日刊イオ
  • 朱鞠内湖―その1― - 日刊イオ

    今日の内容は、7月15日のブログ「笹の墓標」の続きです。 朱鞠内湖の横にある「笹の墓標展示館」を見学したあと、歩いて朱鞠内湖へ行った。普通は歩いて20分ほどだが、道を間違えて50分ほどかかってしまった。記録的な炎天下のなか死にそうになってしまった。 湖に行く途中、道の傍らに「願いの像」(写真)というブロンズ像が建っている。 強制労働の実態を調査し犠牲者の遺骨を発掘して遺族に返還する活動を進めいてきた空知民衆史講座の人々が中心になって建てたものだ。1991年に建立された。像の碑文の一部を紹介する。 「戦争の嵐の中で、山間の地にいのちを失った多くの「タコ」と呼ばれた労働者の慟哭と、他国へ強制連行された人々のいかりと悲しみにふれた私たちは、この運動をとおして、二度と再びこのような犠牲を強いることがあってはならないことを学びました。/ここに、犠牲となった人々、遺族、そしていのちの尊さにめざめたすべ

    朱鞠内湖―その1― - 日刊イオ
    quagma
    quagma 2010/07/23
    "強制労働の実態を調査し犠牲者の遺骨を発掘して遺族に返還する活動を進めてきた…人々が中心になって建てた"像は"朱鞠内湖の展望台に建てるつもりだったが…朱鞠内湖を管理している北海道の自然保護課が許可せず"
  • 揺れる首相発言、わく疑問 - 日刊イオ

    文科省のホームページにアップされている法律案の概要によると、高校無償化の対象となる学校は、国公私立の高等学校、中等教育学校、特別支援学校、高等専門学校、専修学校・各種学校等(高等学校に類する課程として文部科学省令で定めるもの)とする、とあります。 2月26日、鳩山首相は「(朝鮮学校除外は)結論が出ている話ではないとしながら、「当然、高校の授業内容というものが検討材料になることは間違いない。その中で結果として国交がない国の教科内容が果たして私どもが確認できるのかどうか」と発言しました。また、川端文部科学大臣は、「高校とみなせるものを対象とするのが大原則。そのためには何をもって判断基準とするのか。またどういう方法で確認するのか。最終的に物事を決めるものさしは、そういうことだと思っている」と発言しました(NHKニュースから)。 もちろん、税金を投入するので、判断基準は必要でしょう。 しかし、20

    揺れる首相発言、わく疑問 - 日刊イオ
    quagma
    quagma 2010/02/28
    2003年文科省は"アメリカ、イギリスの学校評価教育機関…の認定を受けた…インターナショナルスクール出身者に大学受験資格を認め、アジア系の朝鮮・韓国・中華学校などは排除する方針を発表"←恥ずかしげもなく…(呆)
  • 1