タグ

EUに関するquagmaのブックマーク (2)

  • 湯浅誠氏のとまどい - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    アジア太平洋資料センターの雑誌『オルタ』の9/10月号は、特集は「韓国併合100年」ですが、これではなく、湯浅誠氏の「反貧困日記」という新連載についてひと言だけ。 興味深いのは、湯浅氏が北欧は福祉国家だから人を働かせようなんてする国じゃないというイメージを持っていて、それが行ってみたらそうじゃなかったと、いささかとまどっているらしいところです。 >イギリスでもデンマークでも、訪問する先々で、私は「とにかく仕事」というメッセージを受け取り続けた。イギリスではすべての中高生の在籍データを行政機関が共有し、学校に来なくなった子どもなどの情報を地域の若者担当部局に提供、ソーシャルワーカーの家庭訪問やユースワーカーの人対応に結びつけていた。失業者は、日のハローワークに当たるジョブセンタープラスでの定期的面接を義務づけられており、若年者は一般失業者に比べてより厳しいプログラムへの参加を求められてい

    湯浅誠氏のとまどい - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 少し前のヨーロッパ左派の大家 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    雑件ですが・・・、 某つぶやきで、hamachanについてこういう評がされていたようです。 http://twitter.com/WARE_bluefield/status/19586543584 >それはそうとして、こないだやりとりになったhamachan先生ですが、先生みたいな思考法の持ち主をどっかで見たなぁと思っていたのですが、要は少し前のヨーロッパ左派の大家によく見られた思考ですよね。 http://twitter.com/WARE_bluefield/status/19586635314 >素朴な発達段階論に依拠して、ポランニーが大好き。自身の価値観なり理想を大衆に仮託して語ろうとする。例えば、アンゲロプロスの映画で描かれている歴史・社会観なんかとよく似ているわけです。伊達にEUを名乗ってない。 いやまあ、伊達にEU名乗ってますけど。 「少し前」というのがいつぐらいなのかよく分か

    少し前のヨーロッパ左派の大家 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    quagma
    quagma 2010/07/29
    ”新しいソーシャル ヨーロッパ みんなの未来の10原則”これすごくいいじゃん!
  • 1