タグ

2011年2月24日のブックマーク (32件)

  • asahi.com(朝日新聞社):獲れすぎじゃなイカ、スルメ前年比80倍の大漁 鳥取 - 社会

    木箱いっぱいのスルメイカ=鳥取県水産試験場提供  鳥取県境港でスルメイカが大漁だ。2月の漁獲箱数は前年同期の約80倍。昨夏の猛暑と年末年始の寒波の影響という。  鳥取県水産試験場によると、1〜20日に境港に揚がったスルメイカは計9万5630箱(1箱約6キロ)。中旬には1日で1万5千箱以上の日もあった。あらかじめ漁船に積んでいた発泡スチロールの箱が足りず、木箱やプラスチックのタンクで水揚げをする船もあったという。  水産試験場によると、スルメイカは夏は北海道付近にいて、海水温が下がる冬に九州付近まで南下する。鳥取県沖を通るのは例年12月ごろだが、昨夏の猛暑で日海の水温低下が遅くなり、南下が2月になった。例年は韓国寄りの海を通るが、年末年始の寒波で急激に水温が下がり、島根・隠岐諸島周辺から流れ込む冷たい海流を避けようとして、今年は鳥取県寄りの海を通過しているという。  水産試験場沖合漁業部の

    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    id:mkusunok禿同、私は資源枯渇を心配。境港はマジでイカ娘を招致すべし
  • リビア:無差別攻撃と「見せしめ火刑」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 月面無人探査機コンテスト:29チームが参加 リビア:無差別攻撃と「見せしめ火刑」(動画) 2011年2月22日 国際情勢メディア コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢メディア Spencer Ackerman [閲覧注意] リビアの首都トリポリやベンガジで、反政府デモ隊に対する暴力的な鎮圧が行なわれている。自国の空軍を使った空襲を含む無差別な攻撃で、2月21日(米国時間)だけで250人が死亡したとAl Jazeera放送などは報道している。 トリポリにいる匿名の目撃者は、ジェット機やヘリコプター、軍の地上部隊が、トリポリで「猛烈な砲撃」を行なった、と『New York Times』紙に対して語っている。 一方、21日にはリビアの戦闘機2機がマルタに逃れ、空軍大佐2人が亡命を求めた。2人は、反政府デモ隊を空爆するよう命じられたが、従うことを拒否したと述べている。[軍

  • 方便について - 内田樹の研究室

    鳩山前総理の「方便」発言へのメディアのバッシングが続いている。 普天間基地の県外移転構想が破綻したときに、前総理が口にした「海兵隊の抑止力」という言葉がその場しのぎの方便だったと、琉球新報へのロングインタビューで答えたことへの批判である。 海兵隊の沖縄駐留には抑止力などという軍事的な理由付けはなかった、ということを外交交渉の当事者がカミングアウトしたのである。 このことがどうして批判の対象になるのか、私にはその理由がよくわからない。 現に、琉球新報の解説記事は、この発言が基地問題の質を露呈させたとして、一定の評価を与え、単なる失言問題に矮小化しようとしている中央のメディアに対してあらわな不信感を示している。 鳩山前総理がインタビューで暴露したのは (1)海兵隊の沖縄駐留には軍略上の必要性はない (2)前総理の県外(できれば国外)移転構想に複数の閣僚と官僚たちが激しく反対した という二点で

    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    さあid:JSF http://obiekt.seesaa.net/article/151377624.html様、内田樹は軍事の合理に適った答を返しました。隅金id:kamayan各位が見てますよ
  • 中里一日記: 萌え萌え☆かえさる

    萌え萌え☆かえさる 屋で薄い文庫を見かけると、少々うらやましい。薄いほうが一般に、ページ数あたりの印税が多いからだ。 その薄い文庫が全3巻や4巻だったりすると、さらにうらやましい。全2巻でなんの問題もなさそうなのに3巻や4巻に仕立てて、なんの苦労もなく印税を数割増しで稼いでいる。 そういうは、ベストセラーとはいかなくても、かなりの売れ線と相場が決まっている。でなければ普通は全2巻や1巻にされるからだ。うらやましい。 そんな屋の棚にずらりと並んでいた日には、これはもう、絵にも描けないうらやましさだ。 私も人間なので、そんなうらやましい著者のことは厳しい目で見る。 さて、例の人である。 この人のには一度、痛い目にあわされたことがある。ミケランジェロが『ピエタ』を作ったとき、注文主との報酬額交渉で、相手に「高いな」と言われて「得をするのはあなたです」と言い返した――というエピソー

  • 「東京都青少年健全育成条例の改正について」(東京都治安対策本部からのお話): 馬橋ご近所付き合い広目隊ブログ

    はじめまして。 記事を読ませていただいて疑問が一つありましたのでコメントを書かせていただきます。 >実際にコンビニや屋で販売されている問題のをみせてもらい、現状をお聞きしました。 これは写真で男性が五冊出しているの事だと思われますが、成年向けマーク(黄色丸内に黒字で成年コミック)のついたの事でしょうか? すでに子供が買えないように書店内でゾーニング(棚分け)されて販売されているの事なのか、一般書籍の事なのか判りませんでしたので、宜しければ教えていただけますと幸いです。 by F (2010-08-27 21:45) 一口に青少年と言っても、17歳までもを含むことになります。 当然、そのぐらいの年齢になれば、相応に分別がつき、小学生と同じ扱いにすることが出来ません。 『源氏物語』にも、近親相姦や子供に性的な乱暴する場面はありますし、原作に忠実にマンガなどにすれば、そのような場面も描

    「東京都青少年健全育成条例の改正について」(東京都治安対策本部からのお話): 馬橋ご近所付き合い広目隊ブログ
    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    8月24日13:30 杉並母の会の役員会が杉並警察署で開催されましたが、東京都治安対策本部から小宮青少年対策課連絡調整課長が「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正についてお話されました。
  • 『朝日カルチャーセンター』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝日カルチャーセンター』へのコメント
    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    id:morimori_68様は小熊英二の講演会等の情報を赴く為に常に捜していて、しかも事前に知っていれば2月12日15:30からの湘南朝カルには参加出来たにも関らず、知らなかったというその一点で藤沢に赴けなかった、のでしょうか
  • 日本の人権侵害を指摘された切込隊長の顔は真っ赤なのか?

    よくわからなかったので、自分のメモ用にまとめました。 読みやすさを考えて時間を前後させ引用RTの部分に色付けをした編集をしてます。

    日本の人権侵害を指摘された切込隊長の顔は真っ赤なのか?
    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    がクレーマーと揶揄するid:kgotolibraryこそ熟議です情報技術が言葉本来の意味での熟議を可能にしたのです。コネの繋りを熟議と詐称http://twitter.com/hazuma/status/39718018623868928するid:hazumaは最悪の統制id:sakichan id:kamayan id:kanose各位
  • Twitter / 非実在へぼや: 要するに、戸塚氏の理論をそのまま運用する事は正にスパ ...

    要するに、戸塚氏の理論をそのまま運用する事は正にスパルタ式、つまり、「試練に打ち勝ち生き残ったものだけを大人として受け入れる」 ものであって、それは「教育」じゃなくて、「選別」なのだ。「追い込んで、追い込んで、生き残った者が正しい」 だから、彼の元では、人が死ぬ。 #dig954

    Twitter / 非実在へぼや: 要するに、戸塚氏の理論をそのまま運用する事は正にスパ ...
    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    をモデルにしていることを何故宇野常寛は見て見ぬ振りをするんでしょうね
  • 「ヤクザの3割は在日」というお笑い都市伝説 - 地下生活者の手遊び

    前回エントリのコメント欄に、例によって有象無象が湧いてきましたにゃ。 朝鮮高校無償化や外国人労働者問題など、外国人差別がらみのことを書くと、きまって湧いてくる連中というのがいますにゃー。 で、 朝鮮高校無償化問題で、粘着を続ける馬鹿がひとりいるんだけど、それがコメント欄でこんなことをおっしゃってましてにゃ。 在日朝鮮人の日人口に対する割合は0.3%、それで、ヤクザの30%は在日朝鮮人 http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20110218/1297965006#c1298473057 そのソースを出せといったら、出してきたのは*1 http://www.youtube.com/watch?v=9e65hdtYtio&feature=related 「俺はどっかの馬鹿とちがって、ソースのないことは言わないの。」と彼は仰せですにゃ。 ぐぐってみると、在日

    「ヤクザの3割は在日」というお笑い都市伝説 - 地下生活者の手遊び
    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    は警察の手先にならざるを得ない、何故なら法で保護されていないから。ヤクザや三国人「だけ」を悪しとするのはそれを見せない為の警察の手先
  • 「太っている」日本の女子高生、思いこみトップ 自信不足?日米中韓の調査で判明+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    の女子高生は米国、中国韓国の女子高校生に比べてもっとも“やせ形”の体形なのに、自分を「太っている」と思いこんでいる割合が71.1%と最高だったことが24日、公表された財団法人「日青少年研究所」(東京)などの調査報告書で分かった。日の高校生は男女ともに「自分は価値ある人間」と考えている割合が突出して低く、同研究所では「謙虚な国民性もあるが、ほかの3国に比べて自分に自信を持てていない」と分析している。 公表されたのは同研究所などの「高校生の心と体の健康に関する調査」報告書。昨年6~11月に、日米中韓の4カ国の高校生男女約7千人に対して、アンケートを実施するなどし、集計した。 その結果、自分のことを「太っている」「少し太っている」と評価している女子高校生の割合は、4カ国のうち、日がトップで71.1%。2位の韓国(57.0%)を14ポイント以上引き離した。3位は中国で39.2%、4位の

    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    は止めるべき、一番太って見えるから。踝までか極端に短くするかどちらかでないと駄目。根本的には制服での登校を止めジーンズで
  • 約束された救済――『魔法少女まどか☆マギカ』奪還論 - 過ぎ去ろうとしない過去

    今、魔法少女―変身ヒロインとしての―概念は危機に晒されている。『魔法少女まどか☆マギカ』に群がるキモヲタとサブカル評論家たちは、魔法少女概念を蹂躙し、ずたずたに引き裂こうとしているのだ。それが最終回を迎える4月ごろには既に、この王国には荒れ果てた大地しか残されていないだろう。われわれは簒奪者たちの手から魔法少女概念を救出しなければならない。それも、正しい魔法少女概念を、である。そのためには、『まどか☆マギカ』の正しい批評が必要なのである。それは、政治的な批評でなければいけない。実証主義の良心は認めなければいけない。だが、啓蒙的な実証主義は、悪意に満ちた大衆の前では無力である。かといってわたしは、大衆向きにアレンジされた世俗的な神話体系のひとつであるところの、魔法少女概念の「偽史」を構築しようと欲するものでもない。それは自己欺瞞であり、批評のための批評にすぎない。重要なのは理念であり、理念に

    約束された救済――『魔法少女まどか☆マギカ』奪還論 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 「やられやく」が閉鎖 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:auシカ(チベット自治区) 投稿日:2011/02/24(木) 18:23:29.20 ID:1vYp7goX0● ?2BP(1235)

    「やられやく」が閉鎖 : オレ的ゲーム速報@刃
  • インターネット・アーカイブが150の図書館と提携して電子書籍の貸し出しサービスを立ち上げ - YAMDAS現更新履歴

    Internet Archive Partners With 150 Libraries to Launch an E-Book Lending Program ちょうどシリコンバレー101で Lendle や BookLending.com といった Kindle の E-Book の貸し借りサービスに関する記事を読んだところだった。 この手のサービスを考える上で「図書館」を忘れてはいけないわけで、Internet Archive が手がける Open Library において、150の図書館と提携して8万冊もの電子書籍の貸し出しサービスを立ち上げたみたい。 一度に5冊まで2週間借りれるとのことで、電子書籍はブラウザ内で読む形式、PDF、ePUB で提供していること。 それにしても出版社も図書館も動きがはやいね。それとひきかえ(以下略)。 ただ気になるのは、このサービスはかつて Inte

    インターネット・アーカイブが150の図書館と提携して電子書籍の貸し出しサービスを立ち上げ - YAMDAS現更新履歴
  • いじめで処女喪失したけど質問ある?:哲学ニュースnwk

    2011年02月23日01:05 いじめで処女喪失したけど質問ある? Tweet 1:名も無き被検体774号+:2011/02/22(火) 01:42:50.39 ID:MZLC9EsjO ネタにしなきゃやってられない 2:名も無き被検体774号+:2011/02/22(火) 01:50:52.09 ID:uM86+5XJO まず、話を聞こうか。 3:名も無き被検体774号+:2011/02/22(火) 01:53:05.58 ID:MZLC9EsjO >>2 教室でまわされた 思い出したら泣けてきた 4:名も無き被検体774号+:2011/02/22(火) 01:54:11.82 ID:or4Mhth1O >>1使用済みまんまんうp 8:名も無き被検体774号+:2011/02/22(火) 01:55:26.55 ID:MZLC9EsjO >>4 汚いからやめとく

    reds_akaki
    reds_akaki 2011/02/24
    輪姦をいじめとするこの胸糞悪さ
  • ぱんだ とらんすれーたー : ドイツ人「グーグルマップで日本を見てたら変なの見つけたww」 ドイツの反応

    1:Okashi これ何だよ・・・? グーグルマップで日見てたら変なの見つけた。すげぇ謎なんだけど・・・。 これ一体何なんだよ・・・? 2:Akihisa Abukara 宇宙人がアステカのピラミッド建設の手助けをした説もあるし、これはそのミステリーサークルかもしれないな。ネットで探せばこういう話一杯載ってるよ! 3:old_man_in_new_car ゴジラがやったのか・・・? いや・・・駄目だ。わからない・・・。この件に関しては俺は専門知識がないからなぁ。ただ俺も何なのか気になる。 4:gandolfJ 古い原子力発電所の後とか、こんな感じになってるよ。 5:°°Johannes°° 何だよこれ!?マジで変な感じだな・・・。 少しズームアウトすると魚の頭みたいに見える。 6:tinamuimui 見た瞬間、ちょっと叫んじゃった! 7:mkill いやただの大きな丸い池じゃん。 8:

  • 工場の裏庭で見たドイツの工作機械の秘密 日本と異なる設計の根本思想 | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツの首都ベルリンは、東西合併後、大変容を遂げた。かって「壁」で隔てられ、通行不能であっブランデンブルク門も、今では旧東側からも旧西側からも自由にアプローチできるようになっている。2010年末に訪れた私は大いに感激した。門の旧東側広場に立てられた巨大なクリスマスツリーが印象的だった。 私が西ドイツのデュッセルドルフに赴任(1978~1981年)していた頃は冷戦体制が全欧州を圧しており、東西の壁が崩壊することなど、想像もできなかった。私は「俺の目の黒いうちは統一なんて無理だろうな」と思っていた。事実は小説よりも奇なりだ。 柵の向こう側は一見ゴルフ場のようだが 当時、来独したお客様を案内する「とっておきのメニュー」の1つが、東ドイツとの国境の見学であった。日には陸の国境がないから、誰もが興味を持ってくれた。 西ドイツの丘から国境を見ると、高い鉄条網の柵(高圧電流が流れているという)が果てし

    工場の裏庭で見たドイツの工作機械の秘密 日本と異なる設計の根本思想 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 追悼・佐藤慶

    5月2日に81歳で亡くなった、名優にして怪優、ナレーターでもあった、佐藤慶氏への追悼のつぶやきをまとめました。様々な仕事をされていますので、つぶやきの内容も、実に多彩です。

    追悼・佐藤慶
  • Non-Fiction(Remix Version) | ヘイトスピーチと言論の自由

    Apemanさんのこのエントリーを読むと、なんだか、「ヘイトスピーチにも言論の自由を!」とか言い出す人がいるようなのだけど、それは無理ってものだ。何が悪いか分からないと言いながらその口で言論の自由とか言っちゃうのが信じられん。 ヘイトスピーチにはおよそすべてについてと言って良いくらい共通して持っているメッセージがある。それは「お前たちは黙れ!」というものだ。性犯罪の被害を訴える人に対して押し寄せるセカンドレイパーも、歴史の証言者を嘘つき呼ばわりする歴史修正主義者も、外国人を排斥しようとするレイシストたちも、彼らはその相手から言葉を奪い、発言できなくするように仕向ける。それは単に言葉だけで行われるものではない。彼らが投げかける言葉の裏には、社会の差別構造や、匿名性に隠れての攻撃、場合によっては具体的な暴力さえ使って相手を黙らせようとする意図がある。ヘイトスピーチとはそれ自身が言論の自由の敵な

  • twitterでは、「get wild」とつぶやくことはできない

    ホントです。getで始まる二語のつぶやきは、別の機能が発動してしまうのでつぶやくことが出来ません(詳しくは内容見てね) あの歌の名前をつぶやけないなんて、重大な問題ですよね!

    twitterでは、「get wild」とつぶやくことはできない
  • メモ:Twitterを利用して悪いことする方法についてのメモ

    Twitterを利用して、悪いことするにはどうすれば良いのかを考えてみた。当然、推奨しない。 こういう悪意に対抗するには以下を守ったほうが良い。 1)世界中に見られても構わないことだけつぶやく。 2)自信がないならば鍵付き(非公開設定)にする。 続きを読む

    メモ:Twitterを利用して悪いことする方法についてのメモ
  • 原水禁

    原水禁が参加・協力する「さようなら原発1000万人アクション」が、3月21日、「フクシマを忘れない!再稼働を許さない!3.21さようなら原発全国集会」を行いますので、ご紹介します。 フクシマを忘れない!再稼働を許さない!3.21さようなら原発全国集会 日時:3月21日(火・休)13時集会開始・15時15分デモ出発 場所:代々木公園B地区 主催:「さようなら原発」一千万署名 市民の会 原水禁は3月1日、静岡市民文化会館において「被災69周年3.1ビキニデー全国集会」を開催しました。コロナ禍によって2020年は中止、2021・2022年はオンラインのみでの開催でしたが、年については4年ぶりの現地開催としてとりくまれ、全国から約130人の参加がありました。 集会冒頭、原水禁を代表して藤泰成共同議長があいさつ、ロシアウクライナ戦争が続く厳しい状況を確認しつつ、日戦争遂行に向けた諸法制の制

    原水禁
  • マンガ、アニメ、ゲーム業界による対表現規制のためのロビー団体設立建白書

    すなつぶ @T_Katuragi 石原や猪瀬の言動に釣られてる暇があったら、まず彼らを権力の椅子から引きずりおろすために、都条例に反対な対立候補を見つけて支援活動をしたほうが建設的。マンガ、アニメ愛好者の票だって結集すれば無視出来ない。選挙権持ってる人、特に20代の人は自分の一票の価値を自覚すべき。 2011-02-18 22:05:54 すなつぶ @T_Katuragi 表現規制に対抗するためマンガ、アニメ、ゲーム業界は連携してロビー活動を行わなければならないというのは前に言ったけど、具体的に何をするかと言ったら、業界やファンの票をまとめあげ、その数の力でもって政治家に圧力をかけるということになるのだろうか。政治献金という手もあるな。 2011-02-22 20:46:47 すなつぶ @T_Katuragi マンガ、アニメ、ゲーム業界による対表現規制のためのロビー団体構想(1)、会員は選

    マンガ、アニメ、ゲーム業界による対表現規制のためのロビー団体設立建白書
  • 「子どもに見せられますか?」という問いかけと都条例

    これも私的まとめ。条例そのものは青少年の「性認識の歪み」などの「有害性」を根拠にしているけど、実際の議論は「道徳性」を軸にした話が大半のような・・・。

    「子どもに見せられますか?」という問いかけと都条例
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 貧困の社会モデルまたは労働市場のユニバーサルデザイン化 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    さて、昨日より発売された『自壊社会からの脱却』ですが、広田照幸論文と並んでとても興味深く、わたくしのアクティベーション志向の議論に対してもある意味で大変挑戦的なインプリケーションを持つものが、阿部彩さんの「ユニバーサルデザイン社会の提案」です。 ここでは、冒頭に「かっちゃん」という野宿者が登場します。初めて会ったとき、阿部さんに「おーい、そこのブス。おまえみてえなブスは見たこともねえ」といきなり怒鳴りつけた彼は、しかし人間関係に非常に不器用であったが実は優しいところもあったのです。 阿部さんは、生活困難を抱える人々の多くが精神障害や知的障害を抱えることから、「生きにくさ」というハンディキャップを負った人々に対して、積極的雇用政策だけでいいのか?と疑問を呈します。 >職業訓練を始めとする人的資への投資プログラムに貧困の解決を求めることは、結局のところ、貧困が自己責任であるという発想から脱し

    貧困の社会モデルまたは労働市場のユニバーサルデザイン化 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発

    近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発2011.02.23 22:305,794 桁違いに消費電力の低いコンピュータが実現!? NTTが板バネを振動させるだけで複数の論理演算を同時に実行できる新しいデジタル演算手法を開発したそうです。従来のコンピュータでは簡単な計算にも複数のトランジスタが必要でしたが、この度開発された技術は1個の微細バネで20個以上のトランジスタを連結した回路と同等の演算機能を実現するというもの。1個の基素子のみで論理回路を構成できる可能性のある世界初の技術です。 この技術を用いれば、トランジスタを用いたものに比べ100分の1以下の消費電力で演算できるコンピュータをつくれる可能性があります。 複数のデジタル情報を異なる周波数で板バネに入力すると、新たな周波数の振動が出力されることを利用して演算するんだとか。とり

    近い将来コンピュータは「バネ」で計算する!? NTTが1個のバネだけで論理回路を実現する技術を開発
  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > マイクロマシン技術を用いたデジタル演算の新しい手法を開発

    (ニュースリリース) 2011年2月15日 マイクロマシン技術を用いたデジタル演算の新しい手法を開発 ~一個の板バネだけで複数の論理演算を同時に実行~ 日電信電話株式会社(以下 NTT、社:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦惺)は、マイクロマシン技術※1を用いて作製した微細な板バネを振動させ、複数の論理演算を同時に実行できる新しいデジタル演算の手法を開発しました。これは、1個の基素子だけで論理回路をも構成できる可能性を持つ世界で初めての技術です。 今回得られた成果は、消費電力の低さや耐環境性の強さが期待されている「ナノマシンコンピュータ」※2を実現するために必要な基盤技術のひとつとして、英国の電子版科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」※3(英国時間2月15日付)に掲載される予定です。 研究の一部は独立行政法人日学術振興会(東京都千代田区、理事長:小野元之)科学研究費補助金

  • バクマンの新キャラと赤塚不二夫先生の執筆体制

    四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou バクマンを読んでて思ったのだが、赤塚不二夫先生の作品執筆体制は今から考えても特殊というか異質で、作品のネタやキャラの多くは、会議を開き、フジオ・プロの複数のアイディアマンが、ほとんど考えていたとか。では、それでは作品のネタ部分に赤塚先生が不要かというと、当然ながら違って。 2011-02-21 16:30:19 四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou 赤塚先生は複数の人間が出した膨大なアイディアを、上手くまとめる構成力を必要とされていたということらしいんだけど。少なくともバカボンの後期などの時期は。結局、最近のバクマンで出てきたキャラも、ネット上での50人だかのアイディア会議をまとめる構成力のあるなしが落とし所なのかなーとか。 2011-02-21 16:33:19 四海鏡 a.k.a. ホンナタカ

    バクマンの新キャラと赤塚不二夫先生の執筆体制
  • #hijituzai #非実在 #hijitsuzai 規制賛成反対派の想い

    ホンマモン @hommamon RT @rinnne_aokaze: 私は規制派の考え方には賛同できませんが許容します。そういう考え方があるのは認めます。だから私たちの考え方も否定しないでください。ただ許容してくれるだけでいいのです。 #hijitsuzai #kisei #hijituzai #seiji #jipo 2011-02-21 17:31:47 依乃魅 祐倚江 @windycatter #hijituzai #hijitsuzai 味方を増やす方法があるなら教えて欲しいなぅ。表現規制通り越して思想規制になっているのに「嘘!」と一刀両断するし、子供の安全を言っても無関心だし… 2011-02-21 22:30:00

    #hijituzai #非実在 #hijitsuzai 規制賛成反対派の想い
  • タバコ税を上げたら何が起こるか - 常夏島日記

    値上げ後も進まぬ禁煙 たばこ増税額「中途半端」:日経済新聞を見て何かが刺激されたので書いてみます。 タバコ税は、酒税と並んで、税金をとるほうにとっては都合のよい税制の屈指のものです。なんせ、税率を相当上げても、相手は中毒患者なんで、タバコや酒の消費はあまり減らない。なので、税金を何かの理由で増やさなければいけないときは、まずまとまった財源としてタバコ税が検討されます。たとえば、「旧国鉄の債務返還の為に日国有鉄道清算事業団への税金投入」とかという理由で増税されたりしています(参照:たばこ特別税 - Wikipedia)。 で、最近は、タバコ税を上げる口実に困って、上記の日経新聞の記事のように「国民の健康保持のために、健康に悪いタバコに課税して、タバコの消費を抑制しましょう、国民が健康を害したら、医療費もかかるしね!」というようなストーリーで増税するようになっていますが、同じく上記の記事の

    タバコ税を上げたら何が起こるか - 常夏島日記
  • 【在特会】二・二六事件の青年将校を冒涜する在特会東京支部に怒りの声

    3羽の雀 @three_sparrows 昭和史についてあれこれ語るほど勉強してないけど、2・26事件で決起した青年将校は朝鮮人をいじめるような人達だったんですか? もちろん違うと思うけど、在特会の告知を見るとそうとしか思えない。 http://bit.ly/fMDGOO 2011-02-23 14:40:46 菅野完 @noiehoie ひでぇなぁ。 RT @three_sparrows: 昭和史についてあれこれ語るほど勉強してないけど、226事件で決起した青年将校は朝鮮人をいじめるような人達だったんですか?もちろん違うと思うけど、在特会の告知を見るとそうとしか思えない。 http://bit.ly/fMDGOO 2011-02-23 16:35:30

    【在特会】二・二六事件の青年将校を冒涜する在特会東京支部に怒りの声
  • 自動車の隠れたコスト: アーバン・ダイアリー

    東京の幹線道路は平日に比べても休日の方が混んでいたりする。業務用の車が減っていることを考えると、これは奇異な現象であるが、その説明の一つは、平日は自動車に乗れないので、休日に頑張って乗るため渋滞するからであるというものだ。その是非はともかく、確かに高額な自動車を車庫に眠らせておくのは勿体ない。 さて、それでは休日のうち例えば日曜日だけ車を運転したとすると、一日あたりどれくらいのコストがかかるのか。ここでは、ガソリン代とかタイヤの摩耗とかは一切考えずに、通常計算にいれられない自動車自体の価格を利用日で割るという計算をしてみる。 自動車がいくらであるか、新車を買った経験がない私はよく分からないが、なんとなく200万円くらいであるかと思うので、ここでは200万円とする。また、自動車の平均使用年数だが、これは2009年では11.7年。この数字は4年連続で伸びているそうだ。ここでは計算を楽にするため

    自動車の隠れたコスト: アーバン・ダイアリー