タグ

2008年5月8日のブックマーク (7件)

  • ユーザー登録無しで相手に最大2GBのファイルを無料で送信できるネットサービス「Filemail」 - GIGAZINE

    巨大な容量のファイルを相手に送る際にはいろいろな方法がありますが、できればより簡単かつ確実、そして安全に送りたいもの。そういった要望をすぐに叶えてくれるのがこの無料サービス「Filemail」です。ユーザー登録不要で利用できるため、すぐに利用を開始することが可能。しかも無料なのでこれといった負担もなく敷居が非常に低いわけです。 というわけで、利用方法の詳細は以下から。 Filemail.com - Sending large files has never been easier! http://www.filemail.com/ 仕組みとしては、Filemail.comの持っているいくつかのサーバ(ノルウェーのオスローにある)にファイルがアップロードされ、相手にはそのファイルをダウンロードできるアドレスが届くという仕組み。ファイルは128ビットAES暗号化済み。ファイルのダウンロード回数

    ユーザー登録無しで相手に最大2GBのファイルを無料で送信できるネットサービス「Filemail」 - GIGAZINE
  • 最大1GBまでのファイルを無料で相手に送るネットサービス「FileTruck」 - GIGAZINE

    いわゆるオンラインストレージ系のサービスですが、日語でこういうサービスでが出てくるのは非常に珍しいのではないかと。最大1GBまでのファイルを最大10人に同時送信可能で、送受信履歴も表示可能。送信側はユーザー登録が必要ですが、受信側はメールで届くダウンロード用のアドレスにアクセスするだけなので簡単便利。ダウンロード保持期限は72時間なので、特に問題はないかと。 というわけで、実際に使ってみました。 大容量ファイル転送サービスのFileTruck http://www.filetruck.jp/ 「今すぐユーザー登録」をクリック メールアドレスとパスワードを設定したら、「同意してユーザー登録を実行します」をクリック 仮登録完了 メールアドレス宛にこういうメールが来るので、アドレスをクリックしてアクセス 登録完了 ユーザーIDにはさっきの登録時のメールアドレスを入力し、パスワードも入れて「ロ

    最大1GBまでのファイルを無料で相手に送るネットサービス「FileTruck」 - GIGAZINE
  • From Helvetica To Haas Unica – AisleOne

  • 第10回「蛍」と「螢」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム

    昭和17年6月17日に国語審議会が答申した標準漢字表には、旧字の「螢」が収録されていて、新字の「蛍」がカッコ書きで添えられていました。つまり「螢(蛍)」となっていたわけです。ところが、昭和21年11月16日に内閣告示された当用漢字表には、「螢」も「蛍」も収録されていませんでした。そして、戸籍法が昭和23年1月1日に改正された結果、旧字の「螢」も、新字の「蛍」も、子供の名づけに使えなくなってしまいました。でも現在は、新字の「蛍」だけがOKになっています。どうして、新字の「蛍」だけが使えるようになったのでしょう。 当用漢字表審議報告を国語審議会が発表(昭和29年3月15日)するのと前後して、世の中には蛍光灯が普及しはじめました。この当時、当用漢字表にちゃんとしたがうならば、蛍光灯は「ケイ光燈」と書かなければいけませんでした。あるいは、当用漢字表審議報告すなわち当用漢字補正案にしたがったとしても

    第10回「蛍」と「螢」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム
  • 澳门葡京游戏厅|吉祥航空

    “这是我们占地300亩的新型农村社区,620套新房已经建好,下一步就等群众乔迁新居,过好日子!” 8月25日,记者来到长葛市南席镇山郭村新型农村社区采访。在一排排建好的楼房前,该村党支部书记许林生激动的心情溢于言表。

  • tonan's blog: 字体インタビューのフォーマット

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 「字体インタビュー」をご覧になった方から「自分もインタビューしたいのでフォーマットをください」という連絡をいただいたので、PDFをアップします。 jitai-inta.pdf ご協力お願いします。 なお、今回修正した点が2カ所あります。 「会」と「黒」は点々になるか横線になるかを調べたかったのですが、重複するので「黒」を「飲」にかえました。 「狭」と「来」は人人になるかどうかを調べたかったのですが、重複するので「狭」を「塩」にかえました。 インタビューするときにお願いしたい

  • 日本の宇宙開発の歴史 [宇宙研物語]

    の 宇宙開発の 歴史 [宇宙研物語] 宇宙科学研究所の歴史は、遠く1950年代の東京大学のロケット実験までさかのぼることができます。この50年以上にわたる日の宇宙開発の歴史を、貴重な当時の写真・映像とともにお楽しみください。

    日本の宇宙開発の歴史 [宇宙研物語]