タグ

2009年4月23日のブックマーク (8件)

  • 自動活字鋳植機の仕組みをまるごと解説 - しろもじメモランダム

    ではちょっと影の薄い自動活字鋳植機。モノタイプとかライノタイプとか、今まで話には聞いていても動く様子を見たことがなかった。 が、ライノタイプの仕組みを分かりやすく解説した動画が Internet Archive で公開されていた。1970年1960年頃に制作された30分強の動画で、パブリックドメインになっている。自分が見ようとしたときダウンロードに時間がかかった*1ので、アクセスの便を図ってニコニコ動画に転載してみた。英語音声のまま、字幕も何も付けていないのであしからず。まぁ動画なので、見るだけでも大体内容が摑めるかと。 自動活字鋳植機の仕組みをまるごと解説 (1/2)‐ニコニコ動画(ββ) 自動活字鋳植機の仕組みをまるごと解説 (2/2)‐ニコニコ動画(ββ) ひとつひとつの機構はごく単純だけど、よくここまで作り上げたもんだと思う。ジャスティフィケーションの仕組みなんて、これまたシン

    自動活字鋳植機の仕組みをまるごと解説 - しろもじメモランダム
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • できれば世の中に存在しないで欲しかった難曲とは - 恋愛運を引き寄せるモテ声の法則 ~音色塾ブログ~

    ショパンの超絶技巧エチュードシリーズが意外と好評ですので、 今日も続けます。 今回は、Op10-2です。これはすごい曲です。 続きの前に魅力アップのランキングクリック! » 前回のOp10-1のアルペジオの練習曲の次の曲ですね。 連続で超難曲が続きます。 この曲は「隣に医者を用意しておけ」と揶揄されたほど。 ショパンコンクール3位入賞の横山幸雄氏は「できれば世の中に存在しないで欲しかった」と 言っているほど。 どんな曲なんだ! これは、半音階が連続する練習曲なのですが、 半音階が右手の3・4・5の指のみで演奏されます。 中指、薬指、小指で半音階を弾いていくのです。 考えただけでも、頭がおかしくなりますね。 当に医者が必要かもしれません。 この映像はショパンコンクールのときのもので、INGOLF WUNDERの演奏です。 Op10-2の後に木枯らしのエチュー

  • Open Font Library - How to use Fonts form the Libarry

    Access to personal typeface collection or Typekit. Buddies, color printers, co-workers, lend all of them your fonts. Send out font family members to any person for collaboration, or utilize in their very own tasks. They don’t need a subscription and also can easily utilize the font styles free for 7 days with our helpful SkyFonts application. Developed by Dalton Maag for make use of in the Ubuntu

  • ライブラリー/アーカイブズ/ドキュメンテーション自習室:「新常用漢字表(仮称)試案」へのパブリックコメント一覧:2009-04-20 - livedoor Blog(ブログ)

    休み明けの月曜日は疲れる。 「『新常用漢字表(仮称)』に関する試案」へのパブリックコメントを集めてみた。以下の一覧は、 ◆ziomの日記(2009-04-19) 《[情報] 新常用漢字表−意見公募一覽表》 http://d.hatena.ne.jp/ziom/20090419 の記事を元に、いくつか目についた記事を付加したものである。 ◆小形克宏/もじのなまえ(2009-04-17) 《[新常用漢字表] 新常用漢字表試案への意見》 http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20090417/p1 ◆The Casuarina Tree(2009-01-16) 《「障がい」を使わない理由》 http://00089025.blog8.fc2.com/blog-entry-356.html ◆The Casuarina Tree(2009-04-17) 《常用漢字表改訂

  • 人名用漢字の新字旧字:「歩」と「步」

    新字の「歩」は常用漢字なので、子供の名づけに使うことができます。旧字の「步」は人名用漢字なので、やはり、子供の名づけに使うことができます。つまり、新字の「歩」も旧字の「步」も、どちらも出生届に書いてOK。でも、新字の方が旧字より画数が多いなんて、めずらしいですね。 昭和21年11月16日に内閣告示された当用漢字表には、旧字の「步」が収録されていました。ただし、当用漢字表のまえがきには「字体と音訓の整理については、調査中である」と書かれていました。当用漢字表の字体は、まだ変更される可能性があったのです。字体の整理をおこなうべく、文部省教科書局国語課は昭和22年7月15日、活字字体整理に関する協議会を発足させました。教科書に用いる活字字体を整理すると同時に、一般社会で用いられる活字字体をも整理しようともくろんだのです。活字字体整理に関する協議会は、昭和22年10月10日に活字字体整理案を国語審

    人名用漢字の新字旧字:「歩」と「步」
  • 「怪奇!バルティ文字」の巻(1)

    stod phyogsとは、チベット語で「上手方面」の意味。チベットを東西に流れる大河ヤルツァンポの上手側=西部チベット、そしてさらに西の方 にあたります。 西部チベットの話に戻りましょう。言語や文字に関する話題を少し落ち穂拾いしていきます。 まずは、チベット語分布域の最西端であり、パキスタン実効支配地域にあるバルティスタンの話です。 バルティスタン、バルティ語については 2009年2月28日 「ギィース・ルピア?」の巻 ~西部チベット語の発音(3)プリク語/バルティ語~ を参照して下さい。 チベット語の一方言であるバルティ語(sbal ti'i skad)を表記する文字として、現在はペルシア文字(アラビア文字)が使われています(注1)。これは、同じようにペルシア文字を借用しているカシミール語やウルドゥ語の文化圏と接し、その影響を受けた結果と思われます。イスラム化したことで、イスラム教用語

    「怪奇!バルティ文字」の巻(1)
    satoschi
    satoschi 2009/04/23
    バルティ語、バルティ文字。
  • 拙著『文字の骨組み』の初刷の間違いとご指摘: ほぼ文字についてだけのブログ

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 『文字の骨組み』の初刷の間違いとご指摘(2014/05/09) 037 図版 フォント違い 041 図版 聾瞽指歸を正字側に 044 2行目下から7字目「の」を大きく 050 「指示」を「指事」に(3カ所) 051 4行目「(音符)」を小さく 053 「指示」を「指事」に(3カ所) 061 質問を字下げしない 067 「坊っちゃん」を「坊っちやん」に(4カ所) 068 「坊っちゃん」を「坊っちやん」に(1カ所) 074 「坊っちゃん」を「坊っちやん」に(1カ所) 9行目ルビ