タグ

2017年11月8日のブックマーク (2件)

  • MORISAWA PASSPORT アップグレード2017の提供を開始 | ニュース&プレスリリース | 企業情報

    株式会社モリサワは、11月8日(水)よりMORISAWA PASSPORT製品のすべてのご契約者様に「MORISAWA PASSPORT アップグレード2017」として、2017年の新書体を無償で提供いたします。 2017年は、人気書体A1明朝の特徴を継承しつつやわらかな表情をもつ「A1ゴシック」、モリサワオリジナルの欧文書体で、98の言語と海外の表記ルールに対応する「Citrine(シトリン)」、縦組みの際に言葉によって文字の形が変化する機能をもった「みちくさ」、歴史的な書物の字形を復刻した「きざはし金陵」、活版印刷のインクのにじみを再現した「秀英にじみ明朝」、大胆な筆使いが特徴の見出し用書体「黒曜」のバラエティ豊かな書体に加え、文字セットをProN(Adobe-Japan1-5)に拡張した「ヒラギノ角ゴ W1/W2/W4/W5」と、ご要望の多い繁体字書体「ヒラギノ角ゴ 繁体中文」を提供

    MORISAWA PASSPORT アップグレード2017の提供を開始 | ニュース&プレスリリース | 企業情報
  • 京阪枚方市駅、「無印良品」デザインでリニューアルへ:朝日新聞デジタル

    京阪ホールディングス(HD)は7日、京阪電気鉄道の枚方市駅(大阪府枚方市)を、「無印良品」を展開する良品計画のデザインでリニューアルすると発表した。駅とつながっている京阪百貨店の2階には無印良品の大型店舗が入る。京阪HDの上野正哉常務は「駅に個性を持たせ、『行ってみたい駅』にしたい」と話した。 良品計画が駅内のデザインを手がけるのは初めてだという。駅では2階の改札内外の床を木目調にし、改札内には生鮮品や総菜も扱う店舗や飲店もつくり、来年末に改装を終える。京阪百貨店の無印良品の店舗は来年5月にオープン予定だ。 枚方市駅は1日の乗降客数が約9万人で京阪HDでは京橋駅、淀屋橋駅に次いで利用者が多い。京都と大阪を行き来する外国人観光客の取り込みもめざす。(中島嘉克)

    京阪枚方市駅、「無印良品」デザインでリニューアルへ:朝日新聞デジタル