並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 110件

新着順 人気順

ギュギュッとの検索結果1 - 40 件 / 110件

  • 「これぐらいのことはできていて」は勝手な期待 観察・考察・選択のサイクルで相手の力を引き出す「誰も嫌な思いをしない変化」

    「Scrum Fest Osaka」はスクラムの初心者からエキスパート、ユーザー企業から開発企業、立場の異なる様々な人々が集まる学びの場です。KEYNOTEで登壇したのは、楽天グループ株式会社の椎葉氏。「誰も嫌な思いをしない変化」をタイトルに、自身が開発グループのサポートをしたときの取り組みについて話しました。全3回。2回目は、誰も嫌な思いをしない変化のために実践したことについて。前回はこちらから。 誰も嫌な思いをしない変化のために「相手に期待しない」 椎葉光行氏:その頃の自分と、今の自分でいろいろと変わったとは思うんですけど、大きくこの2つかなと思います。 「相手に期待をしなくなった」それから「相手の気持ちを考えなくなった」です。 言葉にすると、人としてどうなのという感じがしますけど(笑)、でもこの2つが自分の中でけっこう大きな軸になっています。 何年か前に、娘が「2桁のかけ算教えて」っ

      「これぐらいのことはできていて」は勝手な期待 観察・考察・選択のサイクルで相手の力を引き出す「誰も嫌な思いをしない変化」
    • 紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖

      ちょっと3月恒例の深刻なやつでバタバタしすぎて、更新がおろそかになっておりました。そして、書きかけのものはあるんですが、先にこれをと思いまして。そう、紅麹の問題です。 小林製薬が販売する紅麹の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症し、会社は「直ちに使用中止を」と訴えております。というのも、紅麹原料を約50社に供給していたのだとか。 news.yahoo.co.jp これは大変なニュースですし、何よりも今回の件で健康被害に遭われた方のご快復をお祈りいたします。 ただ、ちょっと「麹」についての風評被害的な意見がちらほらしているので、若干整理しておこうかなと思います。例によって目次つけました。 3月26日 14:50追記 ニュースによると、とうとう死者も出てしまったようです。お悔やみ申し上げます。 このエントリの主題は「紅麹によって被害が出ているけれども、パニックになって関係のない

        紅麹とお酒や醤油を造る麹は人とゴリラ以上に違う(ので、パニックになるのはやめましょう) - 醤油手帖
      • 集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成

        集英社は5月29日、AI生成画像を使ったグラビア写真集「生まれたて。」(電子書籍、499円)を発売した。モデルには「さつきあい」という名前があるが実在はしない。 画像は週刊誌「週刊プレイボーイ」の編集部が生成したもの。「オトコの理想をギュギュッと詰め込んだ夢のような存在を、限りなくリアルに再現した」(集英社)という。「さつきあい」という名前の由来は「5月生まれのAIヒロイン」から。使用した画像生成AIサービスは非公開。

          集英社、“AIグラビア”発売 実在しない“妹系美少女” 編集部が画像生成
        • はじめてのUIデザインを読んで実践したら多くの変化があった|Funakoshi Kiyomi

          「さあ、デザインするぞ!」 そう思ってmacに向かい、デザイナーなりたてホヤホヤの1年前の私はいきなり画面のビジュアルからつくり始めました。情報設計せず、最初からワイヤー書いて、色をつけていく…。今思い返すと失神しそうです😇 デザイナーになりたての方、もしくはデザイナーになろうとしている方のなかには「デザイナーはイケてるデザインを作るのが仕事」と思っている方も一定数いるのではないでしょうか。(決して間違ってはないけどね!) でも私は今こう思っています 「良いインターフェースは見た目から始まるわけではない」と。 今回は「はじめてのUIデザイン」を参考に自分が歩んだプロセスをしっかりと文字にして残しておきたい&私の経験が誰かの役に立てたら、と思いこの記事を書いています。 さ!前置きはこれくらいにして始めよう💨 [目次] 1.「はじめてのUIデザイン」について 2.私がデザインを担当したプロ

            はじめてのUIデザインを読んで実践したら多くの変化があった|Funakoshi Kiyomi
          • ようこそ,アプリ博物館【圧縮解凍ソフト館】へ。“zip”などの取り扱いを支えてきた名フリーソフトの子たちを展示

            ようこそ,アプリ博物館【圧縮解凍ソフト館】へ。“zip”などの取り扱いを支えてきた名フリーソフトの子たちを展示 編集部:楽器 「キュートっ! ここなんかあるよーっ!」 「速いってロール姉……ぇー,なにここー」 「アプリ博物館だってさ。行ってみよーぜー」 「ぇー……だっるぅ」 ようこそ,アプリ博物館へ。 今では当たり前の「アプリ」の言葉が“PCアプリ”をよく指していた時代。愛されていたフリーソフトの子たちがたくさんいました。 本日は,別館【圧縮解凍ソフト館】をご案内いたします。 今やアプリと耳にすると,過半数の人たちは無意識に「(スマートフォン)アプリ」をイメージすることでしょう。 しかし,スマホが存在しなかった時代からアプリという言葉はあり,そのころはアプリ=「PCアプリ」を指しておりました。 もちろん,アプリケーションという元の語自体は広義で扱われるため,ソフトやプログラムやプラットフォ

              ようこそ,アプリ博物館【圧縮解凍ソフト館】へ。“zip”などの取り扱いを支えてきた名フリーソフトの子たちを展示
            • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

              2022年は「遠くに行きたい!」気持ちが盛り上がった年でした 2020年、2021年の2年間は、出かけられそうなタイミングには登山や旅を楽しんでいたものの、遠出したい気分になることは少なく、電車で出かけやすいエリアで楽しむことが多かったと思います。 しかし、2022年は「そろそろ飛行機旅をしてもいいのでは?」という状況・気持ちになりました。もともと「温泉と山がある国内限定」で旅をしているので海外や沖縄までは目を向けていませんが、2年間で貯めたマイルを使って北海道・九州・中国・四国と飛行機旅を楽しんだ1年でした。 また、2021年まではかなりテレワークの頻度が高かったのですが、2022年は出社の頻度が増えました。 自宅にいる時間が減ったので料理をする機会も減りましたが、簡単に作れるものでおいしいものを食べたい……ということで、時短できる調理器具を購入したり、かんたんでおいしいレシピを探したり

                登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
              • 「Linuxで動かしながら学ぶTCP/IPネットワーク入門」という本を書きました - CUBE SUGAR CONTAINER

                表題のとおり TCP/IP に関する本を書きました。 今回は、そのご紹介です! Linuxで動かしながら学ぶTCP/IPネットワーク入門 作者:もみじあめAmazon どんな本なの? Linux を使って実際にネットワークを組んで動かしながら TCP/IP について学べる本です。 実際に手を動かすことで、より実践的で風化しにくい知識と技術を身につけることが本の目的です。 こんな人にオススメ 次のいずれかに当てはまるような方には、この本が参考になると思います。 ネットワークが専門ではない IT エンジニア、またはそれを志す学生さん 他の TCP/IP に関する本を読んだことはあるけど、身についている実感が少ない インターネットやインフラの技術についてよく知らないけど興味はある ネットワークを気軽に組んで実験できる環境の作り方に興味がある そして、この本を読んで試した後には、次のような効果が見

                  「Linuxで動かしながら学ぶTCP/IPネットワーク入門」という本を書きました - CUBE SUGAR CONTAINER
                • 魚のヒレを100種1万枚収集する寿司店の女将さんがいる銀座「すし処志喜」行ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  魚のヒレマニアであるウオヒレウロ子さん。 本業は、東京・銀座『すし処志喜』の女将さんだ。 仕入れた魚の下処理をするうちに、魚のヒレ(ウオヒレ)の美しさに魅了されたという。 レジン樹脂でコーティングしたウオヒレコレクション枚数は1,000枚以上、加工前のものもふくめると10,000枚以上。魚種は加工完成品で約70種、加工前の未完成品をふくめると100種を超える。Twitter、InstagramなどのSNSで日々ウオヒレ写真を投稿し続けている。 2022年1月にはZINE「ウオヒレウロ子の素敵なウオヒレの世界」を刊行した。 鮨屋の女将とウオヒレマニア、2つの顔を持つウオヒレウロ子さんに魚のヒレの魅力をうかがった。 自宅の冷蔵庫3段、ウオヒレで埋め尽くされてます ―魚のヒレは、現在どれぐらい集めてるんでしょうか? ウオヒレウロ子(以下、ウオヒレ):レジン樹脂で加工したものだけで1,000枚以上

                    魚のヒレを100種1万枚収集する寿司店の女将さんがいる銀座「すし処志喜」行ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • ドイツには日本人には想像できない、別の豆腐ワールドが存在する

                    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツ人が考える六花亭のフルコースメニュー 〜勝手に食べ放題 逆・海外版 北海道編 > 個人サイト words and pictures ドイツでも豆腐は買える 私は13年ほど前からドイツに住んでいる。もうさすがにヨーロッパの食事には慣れたが、それでも2日に一度は和食が食べたくなる。 日本から遠く離れたドイツだが、アジアスーパーに行けば醤油やみりんなどの調味料はもちろん、米や海苔などいろいろな食材が手に入るのだ。冷凍だけど納豆だって売っている。 以前、ベルリンで納豆を1万回かき混ぜた時もアジアスーパーにお世話になった。 しかも豆腐に関しては、健康食品としての人気が高いからか、ごく普通の地元のスーパーでも手に入るようになった。わざわざ遠くのアジアスーパーま

                      ドイツには日本人には想像できない、別の豆腐ワールドが存在する
                    • Pythonチートシート

                      本書はPythonでプログラミングする上で覚えておきたい、覚えておくべき、でも、忘れてしまいがちという構文をさまざまな要素ごとにギュッとまとめたPythonプログラマー必携とでもいうべき1冊だ。 Pythonが組み込みで提供する基本的なデータ型や制御構造、関数、多数のデータを一括して扱うためのリストやタプル、辞書、集合といったデータ構造、クラス定義に関連するアレコレ、ファイル操作の基本、モジュールやパッケージ、例外、さらには特殊メソッドまで、Pythonのコードを記述する際によくお世話になる構文や言語要素をまとめている。 本書の内容を以下に示す。 基本要素編:組み込みの基本データ型、制御構造、演算子、関数定義の基本など、Pythonプログラムを構成する基本要素を紹介 関数定義編:位置引数とキーワード引数、デフォルト引数値、可変長引数、ラムダ式といった関数にまつわる詳細な知識をギュッと圧縮

                        Pythonチートシート
                      • “AIグラビア”販売の集英社 生成AI活用方針を聞いた 「適法の範囲でやっている」

                        集英社・週刊プレイボーイが5月29日に発売した“AIグラビア”写真集「生まれたて。」はネット上でさまざまな議論を呼んでいる。その一つが権利関係だ。権利的にクリアなAIを使っているのか、集英社としてAI生成物の販売についてどのような方針を持っているのかを同社に聞いた。 「生まれたて。」はAIで生成した実写風画像をまとめたグラビア写真集。電子書籍として499円で販売している。「オトコの理想をギュギュッと詰め込んだ夢のような存在を、限りなくリアルに再現した」(集英社)というモデルの名前は「さつきあい」。公式Twitterアカウントもあり、仕事用の連絡先としてメールアドレスも公開している。 Twitterなどでは、AI生成画像でグラビア写真集を作ることの是非や、使用するAIの権利面、それを販売することについて疑問視する声などが見られた。 週刊プレイボーイ編集部に「生まれたて。」で使ったAIや権利面

                          “AIグラビア”販売の集英社 生成AI活用方針を聞いた 「適法の範囲でやっている」
                        • 理想のワークスペースにぴったり合う棚をEMARFでDIYしてみた #PR|池澤 あやか

                          こんにちは、池澤です。みなさん、年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。 わたしはと言いますと、引っ越しをきっかけに、「自分の理想をギュギュッと詰め込んだ、夢のワークスペースをつくってみたい!」と一念発起し、もっぱらDIYに励んでいました。 ワークスペース全体の紹介は別の記事に譲るとして(来週水曜日公開予定!)、この記事では今回一番の力作「デスク棚」のこだわりポイントや、どうやってつくったのかをご紹介したいと思います。 デスク棚につめこんだこだわり 実はこのデスク棚、わたしの元々使っていたデスクとワークスタイルに合うように、自分で設計して、「EMARF」というサービスを利用して制作したものです。 わたし自身、EMARF を開発する VUILD のメンバーでもあり、微力ながらこのサービスにも携わってます。 もともと、この棚を検討し始めたきっかけは、デスクの上が充電ケーブルや出しっぱなしのもの

                            理想のワークスペースにぴったり合う棚をEMARFでDIYしてみた #PR|池澤 あやか
                          • 結婚式に興味がなかった私たちが目指したのは「自分たちらしさ」も詰め込んだ「ゲストが主役」の結婚式|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                            ライターのにのうでプニ子さんが、自身の結婚式でかかったお金や式を挙げてからの感想を紹介します。最初は結婚式の必要性について疑問を持っていた夫婦ですが、オリジナルウェディングの存在を知り、結婚式をやらなきゃと思ったそう。ゲストに対しての思い、費用の内訳、クレジットカードを使った出費の管理方法についても紹介します。 はじめまして! 「毒にも薬にもならないブログ」というタイトルのブログを書いている、にのうでプニ子と申します。 今回書かせていただくのは「結婚式」について。 私たち夫婦は2018年に結婚式を挙げたのですが、正直なところ最初はあまり前向きではありませんでした。 そんな悩みの中で出会ったのは、やりたいことだけを詰め込めるオリジナル(コンセプト)ウェディングという結婚式のかたち。型にはまらず、むしろ思いっきり好きなことにお金を使えるというスタイルに心をギュギュッと掴まれ、結果的に心から満足

                              結婚式に興味がなかった私たちが目指したのは「自分たちらしさ」も詰め込んだ「ゲストが主役」の結婚式|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                            • メシ通の「節約おつまみレシピ」まとめ。できるだけ手間なしでビールがすすむやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              何かと値上げ続きの今日この頃。これといって特別な日でもない、ごく普通の日の家飲みは、できるだけ安く、でもちゃんとウマいおつまみで楽しみたい……。そこで今回は、これまで『メシ通』でご紹介してきた、できるだけ低予算&手間なしでできる「節約おつまみレシピ」を集めました。 もやし、豆腐、厚揚げ、鶏むね肉、卵など、おなじみのコスパ食材と身近な調味料を組み合わせてできるレシピばかり。ビールにハイボール、日本酒、焼酎と、お好きなお酒のおともに試してみてください! INDEX ▽01:1人分1食100円で腹いっぱい!「もやしのチーズとろとろ卵とじ」の作り方 ▽02:厚揚げ好きのための「厚揚げのにんにくバターぽん酢焼き」というコスパつまみ ▽03:ポリ袋みそマヨ床に15分「厚揚げのピリ辛みそマヨ漬け焼き」で厚揚げレシピを拡張したい ▽04:秋の作り置き「きのこのにんにく醤油漬け」でご飯が蒸発するようになくな

                                メシ通の「節約おつまみレシピ」まとめ。できるだけ手間なしでビールがすすむやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 「冷凍カット野菜」で野菜不足をらくらく解消!料理家おすすめレシピ3つを紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。本日は、日頃から野菜不足が気になっているという方必見! 簡単でお手軽、包丁要らずの「冷凍カット野菜」を使ったレシピをご紹介します。 毎日の食事にもっと野菜を取り入れたいけれど、下ごしらえが面倒だったり、保存がうまくできなかったりすることはありませんか? そんなときには、市販の冷凍カット野菜がおすすめ! 最近は冷凍技術も向上し、旬の時期に収穫された野菜がとても手軽に使えるようになってきているんです。 特に、皮をむいたり下茹でしたり、包丁で切ったりする必要のない冷凍カット野菜は、冷凍庫に常備しておくだけで、いつでも好きなときに野菜の料理を作ることができるすぐれもの。今回はそんな冷凍カット野菜を使った、簡単でおいしい、アレンジもできるレシピを3つご紹介していきますね! 食材はたったの2つ!「ジューシー揚げなすの濃厚トマト煮」 「冷凍揚げなす」とトマト缶

                                  「冷凍カット野菜」で野菜不足をらくらく解消!料理家おすすめレシピ3つを紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに…

                                  » 【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに… 特集 最強クラスのコスパを誇る「サイゼリヤ」の中で異彩を放つのが『アロスティチーニ(ラムの串焼き)』だ。2本で税込400円と決して安くない値段ながら、その中毒性のあるウマさは群を抜いている。サイゼの影の支配者と呼んでも差し支えないだろう。 ところが本日2022年11月29日、そんな『アロスティチーニ』に関する衝撃的なニュースが飛び込んできた。サイゼの発表によると『アロスティチーニ』は本日以降、店舗の在庫が終了次第、販売を一時休止するというのだ。マ、マジかよォォォォオオオオ! ・アロスティチーニ販売休止 旨みがギュギュッと凝縮されたラム肉と、異様な中毒性がクセになる魔法の粉『やみつきスパイス』との強力タッグで人気を博す『アロスティチーニ』。あれを食べるためにサイゼに通っているという人も

                                    【悲報】サイゼリヤの「アロスティチーニ」が売れすぎて販売休止へ! これにより肉メニューがヤバイことに…
                                  • 集英社も取り下げた「AIグラビア」の問題点 (1/3)

                                    オトコの理想をギュギュッと詰め込んだ“たぬき顔”の“妹系美少女”が誕生🩷 たとえ彼女は実在しなくても、芽生えた恋心はホンモノ 「AIグラビア」、あなたはアリですか? グラジャパ!限定カット付き💞 さつきあい@ai_satsuki_ai デジタル写真集『生まれたて。』https://t.co/X0yCy41KjFpic.twitter.com/bY8wLyldl1 — 週プレ@グラビア (@shupure) May 28, 2023 集英社のAIグラビア「さつきあい」写真集。びっくりしたと同時に、すぐ販売終了してしまったので「引っ込めるのか!」という感じもしましたよね。 終了の理由については推測するしかありませんが、プレイボーイ誌の企画で、時代ごとのグラビア画像で学習したことを明らかにしていたので、特定人物が出やすいLoRAを作成していた可能性は考えられると思います(Low-Rank A

                                      集英社も取り下げた「AIグラビア」の問題点 (1/3)
                                    • 水族館でおなじみのあの魚『モンガラカワハギ』を食べる

                                      水族館や鑑賞魚店などでよく見かける、不思議な体型に白黒模様のあの魚。 実はあれ『モンガラカワハギ』という南方系のカワハギなのだが、食用にされることがほとんどない。 カラーリングのインパクトは数ある日本産魚類の中でもとりわけ凄まじいが、一体どんな味がするんだろうか? 水深100メートルから来たピエロ 事件は沖縄で魚釣りをしていて起きた。 沖縄で釣りしてたんですわ そしたらなんか 水深100メートルでウメイロというおいしい魚を狙っていると、本命ではないが本命以上に嬉しいゲストが現れた。 見覚えのあるド派手な魚が釣れたんですわ。めちゃくちゃ嬉しかったんですわ。 表題のモンガラカワハギである。浅海性の魚でこんなに深い場所で採れるのは珍しいらしい。 テレビや本で、あるいは水族館でその姿は何度となく見てきた魚だが、生きたまま手に取ってみるのは初めてのことだった。 うーむ、まじまじ見ると記憶以上に綺麗で

                                        水族館でおなじみのあの魚『モンガラカワハギ』を食べる
                                      • 混ぜたらレンジ2分「サバ缶辛みそ煮」という、お酒もご飯もすすんじゃうやつ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                        こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 うま味がギュギュッと凝縮されていて、和洋中さまざまなアレンジができるサバ水煮缶。わが家でもストックしていて、とっても役立っています。 今回は、そんなサバ水煮缶と調味料を合わせたら、電子レンジ2分でできる超簡単おつまみ。砂糖としょうゆの甘じょっぱさに、コチュジャンで辛みとコクをプラスして、お酒ばかりかご飯もすすむこと間違いなしですよ。すぐにできるので、ご飯のおかずにもう一品ほしいときにも重宝します。 それでは早速レシピです。 山本リコピンの「サバ缶辛みそ煮」 【材料】1人分 サバ水煮缶 1缶(180g程度) 小ねぎ(小口切り) お好みの量 (A) コチュジャン 大さじ1 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 すりおろしにんにく 小さじ1 ごま油 小さじ1 作り方 1.耐熱ボウルに(A)を入れてよく混ぜる。 2. 1にサバ水煮缶を汁ごと入れ、写真のよ

                                          混ぜたらレンジ2分「サバ缶辛みそ煮」という、お酒もご飯もすすんじゃうやつ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                        • うまみがすごい! 絶品『ミートソース』のレシピ【わかりやすいレシピ動画も】 | オレンジページnet

                                          ※2021年11月15日更新。 『ミートソース』といっても、家庭やお店によって、味つけや使う食材もさまざま。 また、どんな料理に使うかによっても、作り方が変わってきますよね。 今回はグラタンやラザニアにぴったりの、うまみがギュギュッと詰まった絶品レシピをご紹介。 一段上のおいしさを引き出すためのポイントや工夫が、たくさん詰まった特別なミートソースです。 それではどうぞご覧ください。

                                            うまみがすごい! 絶品『ミートソース』のレシピ【わかりやすいレシピ動画も】 | オレンジページnet
                                          • 三輪神社「どじょう鮓」を見た! その1 滋賀県栗東市大橋集落|池島幸太郎|ハッピー太郎醸造所

                                            滋賀県で有名ななれずしと言えば「鮒寿司」であるが、滋賀県で一番変わったなれずしと言えば、「どじょう鮓」だろう。ちなみに、どじょう鮓とは言え、ナマズも一緒に漬けられる。どじょうはなんと、生きたまま漬けるという。生きたまま漬けるなれずしは、私は他に知らない。 ということで、神事として今でも漬けられている栗東市大橋集落の許可を得て、調査をさせていただきました。毎年9月23日と決まっていますが、漬ける場面は神事のため、基本的には非公開。出来上がった「どじょう鮓」は5月1日に口開け、5月3日にふるまいされる。 「ふるまい」は現在の状況が状況だけに非公開になってしまっているが、一般の方にもふるまいするのが習わしだったという。ちなみに、私は今年の5月1日の口開けにも参加させていただいたので、今回のnoteは2回にわたり、漬け込み〜出来上がりをレポートします。 できる限りグロテスクにならないように配慮しま

                                              三輪神社「どじょう鮓」を見た! その1 滋賀県栗東市大橋集落|池島幸太郎|ハッピー太郎醸造所
                                            • タイ文字Tシャツがバズった注目ブランドのAkkara Bangkokはどこで買えるの? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                              百年市場の再評価(からの巨大観光地化)を筆頭に、タイのレトロ・ブームについてはいまさら取り上げるまでもないトピックでしょうか(※軽く20年は続いてる?)。 けれども、ファッション業界にフォーカスすると、その波が過去2~3年で急速に大きくなっている印象を受けます。 伝統的なタイパンツをオシャレにアップデートしたり、何十年も前の日用品や食料品のパッケージをアパレル小物の柄にそのまま転用したり……。 そうした流れを追い風にして台頭したブランドの1つが、今回取り上げるAkkara Bangkok(アカラ・バンコク)です。 Akkara Bangkokとは? Akkara Bangkokの特徴はタイ文字をドーンッとプリントしたデザイン。古い紙袋に書かれていたフォントから着想を得たらしいです。 このブランドがタイ文字路線に完全シフトしたのはおそらく2018年。SNSでそれ以前の投稿を遡ってチェックした

                                                タイ文字Tシャツがバズった注目ブランドのAkkara Bangkokはどこで買えるの? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                              • エレガントで楽ちんなスカートパンツは大人にこそおすすめ!

                                                ◆トップス/オーバーサイズVセーター36BROWN XS(2017) ◆ボトムス/ワッシャーサテンスカートパンツ 35BROWN XS ◆サンダル/vanitybeauty ◆ストール/macocca 大判無地ストール 新色ブラウン追加で購入決定! 実は、わたくし、ずいぶんまえにユニクロで、ワッシャーサテンスカートパンツを試着してみたことがあります。 サラッと軽やかで控えめな光沢のあるシワ加工の生地がなかなか素敵❤。でも、ほとんど買いそうになりながらも、このときは珍しく踏みとどまりましたわ。 というのは、「これがほしい」と思える色がなかったから。 ところが、先日ふとサイトを覗いたら新色が追加されているじゃないですか。それも、私のほしかったブラウンが。 というわけで、ちょっと遅れてのスカートパンツデビューとなりました。 スカートパンツは大人の女性にこそおすすめ! で、着用してみた結果ですけど

                                                  エレガントで楽ちんなスカートパンツは大人にこそおすすめ!
                                                • ニセコくっちゃんエリアの観光を完全攻略!夏の北海道旅行に最高 | SPOT

                                                  「夏の北海道って、けっこう良いらしいよ!」 「どのへんが?」 「なんか涼しくて自然とかが凄いんだってさ」 「ふ〜ん」 本州で暮らしていると一度は耳にする会話です。 いよいよ訪れる夏シーズン。北海道の涼しい大地でストレスを解放できたら最高ですよね。そう思って「北海道 夏 旅行」で検索すると気付くことがあります。 「北海道、広すぎてどこ行けば良いかわかんない……」 そんなあなたにぴったりの旅先、それはニセコくっちゃんエリアです!! 真夏の心が北海道に求めるもの……それは、 美しい自然、 最高の温泉、 絶品グルメ、 贅沢な宿。 そんな北の大地の冒険とリゾート全てを満喫できる地域がニセコくっちゃんなんです! 実際に確かめて参りました! 今回は倶知安観光協会さんを始めとするニセコ観光圏の皆さまにご協力を頂き、1泊2日で夏の北海道の魅力を満喫する旅を敢行! その魅力の全てをギュギュッとお伝えします。

                                                    ニセコくっちゃんエリアの観光を完全攻略!夏の北海道旅行に最高 | SPOT
                                                  • 沖縄で開催されたRubyKaigi 2024にさらりと参加してきた #RubyKaigi - 941::blog

                                                    色々な技術カンファレンスに参加するのが趣味なので、長年ずっと行ってみたかった RubyKaigiに初めて参加してみたという話です。普段、仕事でも趣味でもイベント運営をしているのでそういった視点からイベントの雰囲気をお伝えします。セッション内容や技術そのものに関しては言及していない点と、写真がとっても多い点にご注意ください。 初めてのRubyKaigiの印象は、Rubyを愛している人たちのために、Rubyを愛している人たちが作り上げているイベントだなぁというもので、やはり他のカンファレンスとは一線を画す熱量がありますね。運営に関わった皆さんの「楽しんでもらいたい」という愛を感じる素晴らしいイベントでした。 rubykaigi.org RubyKaigi 概要 Day -19 Day 0 Day 1 Day 2 Day 3 RubyKaigi 概要 RubyKaigiは国際カンファレンスとして

                                                      沖縄で開催されたRubyKaigi 2024にさらりと参加してきた #RubyKaigi - 941::blog
                                                    • 友達との関係は、付き合った時間の長さでは決まらない|幡野広志

                                                      原稿を書くのがすっかりと遅くなって、ずいぶんと編集者さんを待たせてしまった。具体的にいうと最初にお願いされた締め切りからすでに1ヶ月以上も経ってしまっている。 友達というテーマで書いてほしいとお願いされたけど、何を書いたらいいのかまったく浮かばなかったからだ。 ぼくは友達のつくり方を知らなければ、どこからが知り合いで、どこからが友達なのかという線引きや定義もイマイチわからない。“友達 つくり方”でググっていろんなサイトをみたけどピンとくるものはなかった。 ぼくが友達について書いてもピンとくるかどうかわからないけど、締め切りをのばした1ヶ月間に友達について考えてみたことと、いままでの人生経験をおもいかえして、いいかげん重い指をあげてタイピングしてみようとおもう。 だったら締め切りの1ヶ月前からちゃんと考えて、締め切りを守れよっていう計画的なツッコミが聞こえてくるけど、ぼくは夏休みの宿題を夏休

                                                        友達との関係は、付き合った時間の長さでは決まらない|幡野広志
                                                      • もしものかんたんリンクをカスタマイズ!スマホで短く表示させる方法 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 今回は、もしもアフェリエイトのかんたんリンクのカスタマイズについてです。楽天やAmazonの商品を一度にリンクできる便利な機能ですが、少し不満があったので改善してみました。 もしものかんたんリンクが長すぎる問題 解決方法①商品名を編集して短くしよう! 解決方法②CSSでカスタマイズしよう! かんたんリンクをカスタマイズする際の注意点 かんたんリンクのカスタマイズCSS参考サイト もしものかんたんリンクが長すぎる問題 もしもアフィリエイトのかんたんリンクですが、スマホで見たときに長すぎるんです。 こんな感じで表示されるのですが、スマホで見ると画面いっぱい縦長に表示されてしまう。。前からとっても気になってました。長いよ、長すぎるのよ、かんたんリンクさん!! 解決方法①商品名を編集して短くしよう! とびきり簡単な解決方

                                                          もしものかんたんリンクをカスタマイズ!スマホで短く表示させる方法 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                        • 【肉球付きメガネ】メガネの愛眼で愛犬家用メガネをゲット! - 黒柴・大和の外面重視な生活

                                                          こんちゃ!裸眼だと視力測定の一番上が余裕で見えない ま~たむ~ねです! 普段はもっぱらコンタクトレンズを使用しています。 起きてコンタクトを入れるまでと、寝る前だけメガネです。 そんな感じでほとんどメガネを使わないので20年ほど同じメガネを使用し続けており、 度数もあってないし、そろそろメガネ買わないとな~とは思いつつも。 その20年前に親に買ってもらったメガネは4~5万したような記憶もあり、 ほとんど使わないメガネに4~5万なぁ~と気の進まない感じでダラダラと暮らしておりました。 そんな自分が今回、つい買ってしまったメガネについて紹介していきまーす。 ねころりん NE-3001~やっぱり犬が好き~ 商品詳細 商品特徴 カラー(犬種?) しばいぬ ポメラニアン ダックス トイプードル 使用感 お値段 フレーム レンズ お得な買い方 気になるメガネスタンド まとめ ねころりん NE-3001

                                                            【肉球付きメガネ】メガネの愛眼で愛犬家用メガネをゲット! - 黒柴・大和の外面重視な生活
                                                          • ケールdeキレイの効果,口コミは?青汁嫌いな人や野菜嫌いの子も飲みやすい?本音レビュー - ぽんこくらぶ

                                                            PR 40代主婦ぽんこです。 昔ドラッグストアで買った青汁はまずくてまずくて💦 青汁はずっと苦手で長年飲まなかったのですが。 青汁が嫌いな「キューサイ」の社員が作った青汁! ケールdeキレイはとてもおいしいんですよ😳 ケールdeキレイはこんな人におすすめです。 ↓↓↓↓ ・青汁が苦手な方でも飲みやすい青汁を探している方 ・今よりもっと飲みやすい青汁を探している方 ・野菜嫌いのお子さんも飲みやすい青汁を探している方 ・いろんなフレーバーの青汁を楽しみたい方 ご縁があってキューサイ株式会社さまより提供したいだいた「ケールdeキレイ」を実際に3週間飲んで40代主婦が本音で口コミレビュー書きます。 結論を先にいうとケールdeキレイの青汁すごーくおいしくて。 野菜不足を手軽に補えるのがうれしい💛 この記事ではわかることは、 ✅青汁の効果は?ケールdeキレイって何? ✅ケールdeキレイカロリーは

                                                              ケールdeキレイの効果,口コミは?青汁嫌いな人や野菜嫌いの子も飲みやすい?本音レビュー - ぽんこくらぶ
                                                            • とうもろこしはフライパンで蒸すと旨味がギュギュッ!甘くて最高!【ちょこっと漬け♯81】(kufura) - Yahoo!ニュース

                                                              料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 【画像で手順をチェック!】「とうもろこしのフライパン蒸し」の作り方 今回は、そろそろ皮付きのものが出回り始めた「とうもろこし」をフライパンで簡単に蒸し上げる方法を紹介します。レンチンもいいけど、フライパンで蒸すと甘味が濃くてひと味違ったおいしさですよ! 塩と水で簡単!フライパンで蒸すと甘味がグンとアップみなさん、とうもろこしってどうやって加熱していますか? 今回、沼津さんが教えてくれたのは、とうもろこしをフライパンでおいしく蒸し上げる方法。 「簡単なのはレンチンですが、本数が増えると加熱ムラができるので、1本ずつ作ることになりますよね。でも、フライパンなら2本以上でも大丈夫。少量の水で蒸すので、鍋で湯を沸かしてゆでるよりも手間がかからず、栄養分が逃げにくいので、旨味がギュッと凝縮されて甘味の濃いと

                                                                とうもろこしはフライパンで蒸すと旨味がギュギュッ!甘くて最高!【ちょこっと漬け♯81】(kufura) - Yahoo!ニュース
                                                              • リモートワーク歴20年以上の米国企業から学ぶ、組織コミュニケーション30の方法【Withコロナの生存戦略】|Shota Setoguchi|note

                                                                * 創業は1999年、4人の若者によってシカゴにて創業 * 現在、世界中の32の都市に広がる約50人規模の会社 * Rubyのフレームワークとして有名な「Ruby on Rails」は、実はこの企業から誕生した * 創業以来、増収増益の優良SaaS * 会社は自己資金で運営されており、投資の連絡は全て断っている * 唯一出資を受け入れたのは、Amazon創業者のJeff Besosからの個人出資などなど、ほかにも魅力的なポイントがあるのですが、今回一番お伝えしたいのが、この企業が掲げている「コミュニケーション・ガイドライン」です 昨日緊急事態宣言が出たこともあり、猫も杓子も「リモートワーク」「テレワーク」という状態ですが、あくまでもそれは一つの連絡手段であって、大きな意味での「コミュニケーション」という枠の中に収まる行為です。 そんな中、三者三様の独自スタイルで「あり方」を模索するのも手で

                                                                  リモートワーク歴20年以上の米国企業から学ぶ、組織コミュニケーション30の方法【Withコロナの生存戦略】|Shota Setoguchi|note
                                                                • レトルトカレー「肉塊チキンカレー」&「肉塊ポークカレー」はただ柔らかいだけじゃなく肉の味を最大限に引き出す秀逸な煮込み加減がグッド

                                                                  スーパーマーケットで「面白い食品はないかな~」と探し回っていたところ、大きく「肉塊」と記されたレトルトカレー「肉塊チキンカレー」と「肉塊ポークカレー」を発見。「どれだけ大きな肉塊が入っているのか?」「どんな味や食感に仕上がっているのか?」と気になりまくりなので、実際に買って食べてみました。 「肉塊チキンカレー」「肉塊ポークカレー」を新発売 | お知らせ | 伊藤ハム https://www.itoham.co.jp/news/?itemid=1358&dispmid=1869 肉塊チキンカレーと肉塊ポークカレーはスーパーマーケットで税込538円で売られていました。「ドーンと!肉塊!!」というPOPも掲げられています。 肉塊チキンカレーと肉塊ポークカレーを2個ずつ買ってきました。黒色のパッケージが肉塊チキンカレーで、赤色のパッケージが肉塊ポークカレーです。 ◆肉塊チキンカレー まずは肉塊チキ

                                                                    レトルトカレー「肉塊チキンカレー」&「肉塊ポークカレー」はただ柔らかいだけじゃなく肉の味を最大限に引き出す秀逸な煮込み加減がグッド
                                                                  • 残暑を乗り切る漬物 2種(ゴーヤ&スイカの皮) - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                                                                    西瓜・苦瓜 どちらがお好き? トットトトトン トットトトトン トットト トットト トトントン ぺ「仙人、、包丁の良い音が響いてます。」 仙「ウホホッ、どうじゃわしの包丁パフォーマンスは、、。」 ぺ「はい、、お見事です。」 仙「そうじゃろう、美しい音色は食欲を誘い、心地よいリズムで気持ちも弾む ♪」 ぺ「確かに、、。で、何を切ってるんですか?」 仙「スイカの皮じゃ。」 ぺ「スイカの皮⁈」 仙「そうじゃ、盆休み中に多くの人々が仙人社に詣でてくれてのう、、。」 ぺ「はい、もう連日大賑わいでした。」 仙「暑かったのでな、皆にスイカを振舞ったのじゃ。」 ぺ「でしたねー。好評でしたよ~、スイカココナッツやスイカカクテル、、。あ、だから、、皮、、。」 仙「そういう事じゃ。スイカを食べたら皮が残る。」 ぺ「アハハ、、そんな薬膳も作りましたねー。」 仙「スイカの皮は薬膳では大事な食薬じゃ、捨ててはならぬ。」

                                                                      残暑を乗り切る漬物 2種(ゴーヤ&スイカの皮) - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                                                                    • 梅雨の気鬱を吹き飛ばす、手羽元のラベンダー香り蒸し - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                                                                      幸せの香りは湿にも良い ザザッ チョキンチョキン ザザッ チョキンチョキン ほわわわ〜〜ん ぺ「う~~ん、いい香り~癒される~~♪ 」 ひょこっ 仙「わしも癒される~~♪ 」 ぺ「わっ、仙人、、びっくりしたぁ、、。。いきなり現れないでくださいよ。」 仙「ウホホッ、良し、このラベンダーで薬膳講座じゃ。皆にも幸せの香りを~。」 ぺ「はい!」 仙人の薬膳講座 わいわい ガヤガヤ 皆「まあ、、なんか、、部屋中に良い香りが、、。」 皆「ほんと、、すっごくいい香り、、。」 仙「皆、久しぶりじゃ。良く集まってくれたのう。」 皆「仙人様、今日は教室中に良い香りが漂ってますねー。」 仙「ふむ、今年もラベンダーが沢山咲いたのでのう、そのフレッシュラベンダーの蕾と葉、茎を使って、梅雨の薬膳を作ろうと思うてな。」 皆「わぁ、、ラベンダーの薬膳⁈」 皆「ステキ♡」 仙「香りのあるものは湿を取る。これを『芳香化湿の術

                                                                        梅雨の気鬱を吹き飛ばす、手羽元のラベンダー香り蒸し - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                                                                      • ランチに食べたくなるガパオライス作ってみた【実はぜんぶ野菜】 - らしくないblog

                                                                        ワンプレートで元気百倍! どういうわけかランチに食べたくなるガパオライス。 限りなく糖質が少ない野菜だけのガパオライスを作ってみた。 《目次》 気分があがるワンプレート・ランチ 大豆ソイミートとキャベライスの作り方 ダイエットにも節約にもオススメ「ソイ(大豆)ミート」 ソイミート作り方 キャベツライス作り方 野菜だけのガパオライス じっ食! 気分があがるワンプレート・ランチ ランチタイム、みょうに食べたくなるガパオライス! ワンプレートだからお手軽に食べられる 色合いをカラダが求める ひき肉と目玉焼きの組み合わせ ちょんと乗った香草が好き 食事だけでも南国ムードで華やか こんな感じだろうか。 糖質制限をしていると、ご飯ものは気がひける。 保存している「大豆ソイミート」もあるから この際、ライスもキャベツの芯で代用して「オール野菜のガパオライス」に変身! 「ガパオ」 はタイ料理の名前ではなく

                                                                          ランチに食べたくなるガパオライス作ってみた【実はぜんぶ野菜】 - らしくないblog
                                                                        • 【限定公開終了】かんき出版の人気学習参考書を期間限定で無料公開!シリーズ累計70万部突破の「1冊でしっかりわかる」シリーズも!|かんき出版

                                                                          【限定公開終了】かんき出版の人気学習参考書を期間限定で無料公開!シリーズ累計70万部突破の「1冊でしっかりわかる」シリーズも! ★無料公開期間は終了致しました。たくさんのご閲覧ありがとうございました!(3/31 18:00) こんにちは、情報企画部N子です。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、小中高校への一斉休校要請が出されましたね。突然のことに戸惑われている親御さん、学生さんが多いのではないでしょうか。現状に心痛みます……。この事態にかんき出版でも何かできないだろうか、と考えたときに、弊社の学習参考書シリーズが思い浮かびました。 シリーズ累計70万部となった人気学習参考書「1冊でしっかりわかる」シリーズや「カピバラさんドリル」シリーズ、英検・TOEIC®対策本などの中から選りすぐりの45タイトルを無料でお読みいただけるようにいたしました! 3月9日(月)~3月31日(火)までの春休み

                                                                            【限定公開終了】かんき出版の人気学習参考書を期間限定で無料公開!シリーズ累計70万部突破の「1冊でしっかりわかる」シリーズも!|かんき出版
                                                                          • おすすめ韓国EMS美顔器【メディキューブAGE-R】口コミ,エイジーアールの使い方は? - ぽんこくらぶ

                                                                            PR 夜になるとお肌がしょぼんとする…。 40歳を過ぎてから目元口元のゆるみが気になる。 突然ですが顔には43個の筋肉があることをご存じですか? 顔の筋肉ケアを放置していると…? 表情筋が固まりお肌全体の弾力がどんどん失われていくよ💦 顔のハリをUPして年齢サインに負けない肌作りしたい人はみて! 美容大国「韓国」から上陸!顔の筋肉を中周波ケアできるEMS(電気刺激)美顔器【メディキューブAGE-R(エイジーアール)】を40代特級コスメコンシェルジュ・日本化粧品検定1級の美容ブロガーがつかってみました。 この記事では美顔器大好き40代美容ブロガーがメディキューブAGE-R(エイジーアール)を実際に試して口コミレビューをまとめます。 メディキューブAGE-Rの使い方や効果、SNSの口コミ評判、どこでお得に買えるかも徹底リサーチ。 韓国コスメ好きさんや、おすすめのEMS美顔器を探している方、美

                                                                              おすすめ韓国EMS美顔器【メディキューブAGE-R】口コミ,エイジーアールの使い方は? - ぽんこくらぶ
                                                                            • テント泊ソロ装備紹介〜中島英摩さんの場合〜 | PEAKS

                                                                              ソロでアウトドアを楽しんでいる業界人は、一体どのような装備を組んでいるのか? 気になるあの人の装備を、シチュエーションを設定して見せていただきました。今回はアウトドアライター中島英摩さんのケースをご紹介します。 文◎中島英摩 Text by Emma Nakajima 写真◎宮田幸司 Photo by Koji Miyata 出典◎PEAKS特別編集 【最新版】みんなの山道具 年間山行100日以上。魅せる収納よりも、効率重視でコンパクトに。 中島英摩さん 旅好きアウトドアライター。テント泊縦走から雪山登山まで、1年を通じて山に通う。趣味が高じてライターとなり、登山やトレイルランニングの取材・執筆をメインに、国内外の山岳縦走大会やトレイルランニングの長距離レースにも出場している。ロングトレイルを好み、とにかくたっぷり時間をかけてたくさんの距離を旅する派。 昔からゲームといえばテトリスが得意だ

                                                                                テント泊ソロ装備紹介〜中島英摩さんの場合〜 | PEAKS
                                                                              • 月刊仙人life 8月号 2019 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                                                                                干して干して 8月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 雨ばかりだった7月のお返しに お日様バンバンの8月 そんな空の気まぐれにうんざりしながら 観に行った映画「天気の子」 あの 私 雨女ですけど・・・ ぺんたんの夏 《 その① 》 岐阜県関市にある通称「モネの池」に行って来ました。 Googleさんの地図でレビューを読んだら「わざわざ行くほどの池でもない。」と書かれていたので、行ってみました(笑) 行こう!と決めた日はね、すっごい豪雨になりまして、関市の辺りは通行止めで、、 ほら、やっぱり私雨女☔️ ですが運良く次の日もお休みでしたので、1日延期して楽しんで来ました。 何もないところにぽこっとある池なんですが、家族づれやら、カップルやら、ぺんたんやら、ホント、人がわんさかわんさか、、人気スポットのようです。 岐阜県関市にある通称「モネの池」 大雨の後だったにもかかわらず、透き通ったきれい

                                                                                  月刊仙人life 8月号 2019 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                                                                                • 【大阪】国立国際美術館「ロンドン・ナショナルギャラリー展」感想と徹底ガイド

                                                                                  こんばんは!美術ナビゲーターのビー玉です。 本日は出張美術館です。 コロナの影響でどうなるかと心配していた「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」へ行って来ました♪ 英国が世界に誇る『ロンドン・ナショナル・ギャラリー』その200年の歴史で初めて、 国外に所蔵作品を貸し出します。 61作品、すべて初来日!ゴッホやフェルメール、レンブランドにセザンヌなど15世紀から20世期までのヨーロッパ絵画が並ぶ世紀の展覧会の開催!! 美術展の概要、主要作品の見所、展覧会グッズ、格安駐車までの徹底ガイドです。 よかったら美術展来展時の参考にしてください。 ロンドン・ナショナル・ギャラリー ロンドン・ナショナル・ギャラリーは、年間来場者数は600万人以上を誇り、ヴァチカン美術館とはいつも入場者数世界3位争いを繰り広げている世界有数の美術館です。 美術品の所蔵数は約2300点。 ルーブル美術館 30万点以上 メト

                                                                                    【大阪】国立国際美術館「ロンドン・ナショナルギャラリー展」感想と徹底ガイド