並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 203件

新着順 人気順

保身に走るなの検索結果1 - 40 件 / 203件

  • なぜ日本企業は賃上げを抑制するようになったのか 先進7カ国で最下位 - 弁護士ドットコムニュース

    経団連の中西宏明会長は、1月27日の連合とのオンライン会議で、「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語りました。それに対し、ネット上では、「他人ごとで自覚がないのか」とか「経団連のせいだろう」などと炎上しました。 日本の企業がこれまで内部留保をため込み、賃金を出し渋っておいて、経団連の会長が脳天気に、このような発言をすることに驚かされます。見方を変えると、経営者の意識としては、「自分たちは正しいことをしてきたつもりだが、世界的に見ると日本の賃金水準は低かった」ということなのかもしれません。 経営者が、労働者に申し訳ないと思いながら、賃金の出し渋りしていたならまだしも、実際には、労働者の賃金は現状の水準で十分だと思っていたわけですから、もっとたちが悪いと言えます。日本の経営者はなぜ労働者に仕事に見合った報酬を払おうとしないのでしょうか。(ライ

      なぜ日本企業は賃上げを抑制するようになったのか 先進7カ国で最下位 - 弁護士ドットコムニュース
    • 山下達郎氏が松尾潔との契約の解除に同意した件について│おとましぐらの音楽ブログ

      この件については、既にご存じの方も多いと思います。 念の為、経緯を簡単に振り返ってみましょう。 2023年6月30日、スマイルカンパニーとのマネジメントの業務提携契約が中途で終了したことをTwitterで報告した[2]。 ジャニー喜多川の性加害問題に際し、松尾がメディアでジャニーズ事務所および同事務所社長の藤島ジュリー景子について触れたことが原因だとし、同じくスマイルカンパニー所属の山下達郎と妻の竹内まりやも松尾との契約解除の方針に賛成したと述べた[3][4][5]。 松尾は『日刊ゲンダイ』で連載しているコラム「メロウな木曜日」の2023年7月6日発行号掲載分で経緯を明らかにした。 それによれば、藤島の公式見解を受けて、出演したラジオ番組で見解や提言を示したところ、スマイルカンパニー社長の小杉周水[注 2]に呼び出され、松尾の意見は正論だとした上で、ジャニーズ事務所や藤島の名前をメディアで

        山下達郎氏が松尾潔との契約の解除に同意した件について│おとましぐらの音楽ブログ
      • 100億以上調達する様なベンチャーの創業メンバーだっけど、ダークサイドに落ちてみて分かったこと 「自分の人生は自分でしか幸せにできない」|motomu

        100億以上調達する様なベンチャーの創業メンバーだっけど、ダークサイドに落ちてみて分かったこと 「自分の人生は自分でしか幸せにできない」 この文章は、私と同じ悩みに深く嵌ってしまっている方々へ、同じ失敗をしてほしくないと思い書いております。 具体的には、今悶々と会社の上司や周囲のメンバーに対して、不満を抱えて悩んでいる多くの方々が対象です。私自身はベンチャーどっぷりの人間ですが、ベンチャー、大企業とわず、リーダーメンバー関係なく、全ての人達へお送りします。 (*後述しますが、あくまで他責にならないということの意味を当時の自分が完全には分かっていなかったというだけで、当時勤めていた企業のことを批判したいわけではありません) ところで簡単に自己紹介をさせて頂くと、私は新卒でガリバーの関連会社に入り、テラモーターズという電動バイクのベンチャーを社長と二人三脚で立ち上げからチャレンジさせてもらい、

          100億以上調達する様なベンチャーの創業メンバーだっけど、ダークサイドに落ちてみて分かったこと 「自分の人生は自分でしか幸せにできない」|motomu
        • 日本は宗主国を中国に鞍替えした方がよくないか?

          アメリカが自己保身に走ってる間に国際機関とも発展途上国ともヨーロッパ諸国とも連携・支援という名の外交を展開してるのが現在の中国じゃん もうヨーロッパも第三世界も中国チンポなしじゃ生きていけない身体にされちゃってるのに、国際社会に背を向けて自国中心にひた走るアメリカにこのまま尻尾振ってることが日本の国益になるのか? コロナで経済崩壊経済崩壊!ってむしろこのままだと本当に経済崩壊しそうなのは中国よりアメリカなんじゃねーか? 中国は国家社会主義で国家と企業がほぼ一体的だから統制力が効いて非常時に強いんだよな。 2020年代はやっぱ中国が覇権を握る時代だと思うんだわ。 中国人の日本に対する印象も最近は凄い改善してきてて訪日中国人は沢山お金落としてくれるし、言うまでもなくグローバル・サプライチェーンも三密以上に密接に繋がってるわけで。 もうアメリカとか終わってるだろ。 自分のことしか考えてねーのは中

            日本は宗主国を中国に鞍替えした方がよくないか?
          • 流れで言えば「Dr.STONE」も連載中止にするべき

            「Dr.STONE」といえば科学監修の名目で毎回名前がクレジットされている「くられ」氏ですが、この「くられ」氏も90年代は鬼畜系カルチャーでならした人物です。 しかしこの「くられ」氏はいじめや差別ネタなんてレベルじゃございませんでした。 実際にこの人が作った本で本物の爆弾テロリストを生んでるんですよ。 「くられ」氏が編集長を務めた「危ない28号」という雑誌に爆弾の製造方法を詳細に書き記され、それをテキストに実際に爆弾を作って街中で爆発させた事件がありました。 以下、ここ参考 https://ameblo.jp/7ninblog/entry-11047336229.html JCO臨界事故に怒りを感じた男が,JCOを爆破しようとして,爆発物を作成,JCO近くの住宅街にそれを放置した事件. 2000.1.6 07:00頃,東海村のJR東海駅から北へ300mほどの住宅街の,踏み切り脇,東海駅東口

              流れで言えば「Dr.STONE」も連載中止にするべき
            • 『ベヨネッタ3』で降板した英語版元声優のギャラオファーは「声優の主張する額よりもっと高かった」との報道。食い違い続ける主張 - AUTOMATON

              ホーム ニュース 『ベヨネッタ3』で降板した英語版元声優のギャラオファーは「声優の主張する額よりもっと高かった」との報道。食い違い続ける主張 俳優のHellena Taylor氏は10月15日、自身のTwitterアカウントを通じて声明を発表した。同氏は『ベヨネッタ』シリーズの主人公ベヨネッタの英語版声優を務めてきたが、新作『ベヨネッタ3』では降板。声明では降板した理由を明かし、理由のひとつとして報酬の少なさを挙げていた。一方で同氏の明かした報酬額に、食い違いを見せる証言も報じられているようだ。海外メディアBloombergとVGCがそれぞれ伝えている。 『ベヨネッタ3』でのベヨネッタの英語版ボイスには、これまでずっとベヨネッタを演じてきたHellena Taylor氏が再登板するものと思われたが、今年10月になって降板することが正式に公表。代わりにJennifer Hale氏が担当するこ

                『ベヨネッタ3』で降板した英語版元声優のギャラオファーは「声優の主張する額よりもっと高かった」との報道。食い違い続ける主張 - AUTOMATON
              • (追記)中卒(成人済女性)がJKに混ざり授業を受ける

                きょう,人生初の塾というものにいった こないだまであれくらいの年齢だったな〜とJKをみて思ったら,溜まっていた鬱憤があふれちゃったので アピールのようにインターネットに書いてみている おもえば,このことは同級生にもいったことはないし だれにもいったことはなかったな。言ってもなんもならんし,可哀想ぶってるとかいわれたら死んじゃうし,悲しくなるから でもなんか,そうやって我慢してたらつらいから書いてみる。 義務教育にすら支障が出るほどのご家庭の事情があったため,もちろん中卒で 勉強が好きで高校はいかせてやりたいとおばあちゃんが言ってくれたので勉強を頑張り志望校に合格したのだが その矢先,唯一の肉親の母親が蒸発した。まじかと思った。 きっと,世の中には私よりひどいひとがいて,そういう人でも上手く立ち回ったんだろうなっておもうけど わたしはアホでビビりで,おかねがなくなって親みたいになりたくなかっ

                  (追記)中卒(成人済女性)がJKに混ざり授業を受ける
                • 今回の件につきまして|月ノみんと

                  今回の件につきまして すべて嘘偽りなく、経緯を説明させていただきます 今回の件は全て私の責任です 私はハーメルン様にて規約違反、不正行為を働き、みなさまの信頼を損ねました 低評価を入れてしまった方々、申し訳ありませんでした 不快な思いをされたと思います、すみませんでした まずは謝罪させていただきます 前回の謝罪には言い訳や嘘、保身の気持ちが含まれており、誠実ではありませんでした なので、もう一度きちんと謝罪させてください ありのままをすべてお話することが、誠意を見せることだと思いました なので包み隠さず今回の経緯と私の気持ちを話させていただきます 私はハーメルン様に並々ならぬ憧れがあり そのために不正を働いてしまいました また、前回の謝罪において嘘がありましたことも後悔しており、謝罪します ご指摘いただいた当初は自分を守りたいがために嘘をついてしまいました 皆様をがっかりさせたくなく保身に

                    今回の件につきまして|月ノみんと
                  • 『スクラムの拡張による組織づくり』を読んで、そもそも”組織をつくる”ってなんだろうなって考えた - Magnolia Tech

                    スクラムの拡張による組織づくり──複数のスクラムチームをScrum@Scaleで運用する WEB+DB PRESS plus 作者:粕谷 大輔技術評論社Amazon だいくしーさんこと、粕谷大輔さんの『スクラムの拡張による組織づくり』を読みました。 複数のスクラムチームを協業させていく手法として「Scrum@Scale」を軸に、スクラムという概念自体のおさらいから始まり、コミュニケーションを軸とした組織の作り方、運用の仕方を解説していく構成になっています。 第3章で出てくる「毎日45分で問題が解決する」というのはなかなかキャッチーな表現で、Daily Scrum -> Scaled Daily Scrum -> Executive Action Teamのそれぞれに15分という目安を作ることで、議論ではなく問題の確認と決定の場としてショートに実行するものである、という定義が明確で分かりやす

                      『スクラムの拡張による組織づくり』を読んで、そもそも”組織をつくる”ってなんだろうなって考えた - Magnolia Tech
                    • 夢枕獏公式Blog「酔魚亭」 : 夢枕 獏「静かに、しかし強く、なお強くこみあげてくるもの」 - ライブドアブログ

                      2020年04月13日10:12 カテゴリ 夢枕 獏「静かに、しかし強く、なお強くこみあげてくるもの」 静かに、しかし強く、なお強くこみあげてくるもの 夢枕獏 心の中に湧きあがってくるものがあるのである。 原稿を書いていても、窓から外を眺めていても、それは湧きあがってきて、消えない。怒りと言えば怒りなのであるが、その半分は哀しみのようなものだ。 それは、うまく表現できないのだが、 「馬鹿だなぁ、人間は……」 という思いのようでもある。 「愚かだなぁ、人類は……」 というあきらめのようでもある。 もちろん、この“馬鹿”と“愚か”の中には、ぼく自身も入っている。 人は馬鹿で、愚かで、つい保身に走りたくなる。自分が可愛い、そういうものでできている。だから、できるだけ、人の愚かさを愛そうと努めてきた。許そうと努めてきた。当然ここには下心もある。 だから、ぼくの馬鹿や愚かも許してねという下心である。

                      • 俺は海賊になれるし大喜利だってできるがそれがなにか? - 今日も得る物なしZ

                        私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目|note 馬鹿じゃねえのというのが感想の全てだな、馬鹿じゃねえの。 「お前の性的嗜好は加害性を持ってることを自覚しろ」って随分な物言いだな、おい。 性的嗜好なんて全部加害性持ってるじゃねえか、無害安全な性的嗜好なんかあるか馬鹿。 俺はふくらはぎフェチだが、公の場で他人のふくらはぎジロジロ見てたらそれだけで十分加害だぞ。 「私は誰もいない密室で暗闇を見ることで興奮します!」みたいなのだって、直接的な加害性はなくてもそれを知った人間が気持ち悪いと思ったらそれは加害だぞ。 そんな性的嗜好があるかどうかはともかく。 小児性愛だけが加害性があって実行したら即犯罪、他の性的嗜好はセーフみたいな勘違いしてるの本当に馬鹿丸出しだからやめたほうがいいよ。 もうやっちゃってるから馬鹿としか言いようがな

                          俺は海賊になれるし大喜利だってできるがそれがなにか? - 今日も得る物なしZ
                        • ある女のセクハラ体験談(追記)(更にいくつかの追記や修正あり)

                          現在ネット上で私に対する告訴をちらつかせている人物は、その人物の元・妻であると私が称したと主張している。しかし、文章の修正の前も後も、私はそんなことは一言も書いていない。その点に関してだけは明確にしておく。 2022/05/30告訴をちらつかせている人物がいるが、私はその人物の元・妻ではない。繰り返しになるが、最初から私はそのように称していない。本来ならば、セクシャルハラスメントの被害者として、特定されたり好奇の目に晒されるような二次的被害を防ぐために個人情報を曖昧にして書いた。それなのに、告訴をちらつかせている人物からは「自分の元・妻ではないから、このセクシャルハラスメントの被害の話は虚偽」と言われ、私は非常に苦痛を強いられている。痴漢冤罪をピックアップすることで痴漢の被害者の声を掻き消そうとする人たちがいるが、それと同じことをセクシャルハラスメントの被害者に対して行っていると、告訴をち

                            ある女のセクハラ体験談(追記)(更にいくつかの追記や修正あり)
                          • 菅首相、言葉なき「しどろもどろ会見」で広がる絶望

                            この問題には触れないでおこうと思っていた。が、100日のハネムーン期間をすぎてもなお、目に余り、少々耐え難いので、今回取り上げようと思う。 テーマは「自分の言葉で話すことができないリーダー」についてだ。 私は常々、「リーダーの言葉」の重要性を訴えてきた。 ところが、どういうわけかこの国のリーダーたちは“言葉”を持っていない。 はい、そうです。現在の“リーダー”菅義偉首相もその1人で、とにもかくにも「言葉のなさ」にがっかりされっぱなしなのだ。 リーダーの武器は「言葉の力」のはず… 国会では、常に原稿を棒読みし、ぶら下がり取材でさえ原稿を読み上げる始末だ。数日前から前を向いて話すようになったが、そこに「自分の言葉」はない。 「もともと、言葉ではなく行動で示すタイプ」だの、「新型コロナウイルス対策については、担当大臣が頻繁に会見しているので、自分がわざわざ目立たなくてもいいと考えている」だの首相

                              菅首相、言葉なき「しどろもどろ会見」で広がる絶望
                            • 削除から考える文芸時評の倫理

                              月評の文章が削除される 今年から文藝春秋の文芸誌『文學界』で「新人小説月評」を担当している。純文学世界に精通してない方に少しシステムを説明しておくと、『文學界』編集部がセレクトした新人、具体的には芥川賞をまだとっていない純文学作家の小説を、いいとか悪いとか、評していくという仕事だ。文芸時評自体は、前年に週刊紙『読書人』で一年間担当していたこともあって個人的には去年の勢いのままつづいている感もあるが、原稿料や編集者の姿勢といったこまごました違いがそこそこ興味深い。 さて、そんな月評だが、2月5日発売の『文學界』3月号の拙文の末尾「岸政彦『大阪の西は全部海』(新潮)に関しては、そういうのは川上未映子に任せておけばいいでしょ、と思った。」(p.307)が編集部によって削除されるという事件が発生した。 以下、本誌と削除される前のゲラ状態の末尾部分を添付しておく(左:本誌、右:最終ゲラ)。 検閲とは

                                削除から考える文芸時評の倫理
                              • 現場に口を出さないマネージャーの作り方 | DevelopersIO

                                はじめに 最近、僕の一つのTweetについて、たくさんの反響を頂きました。 すっかりマネージャー色が強くなってしまった僕ですが、基本的にはセルフマネジメントだーって言ってるだけで ・口は出さない ・金は出す ・相談には乗る を徹底していたらいつの間にか組織が大きくなって100人弱の部下がいる状況になりました。本当に何もしてないおじさんなんです。 — すもけ (@smokeymonkey) June 20, 2019 この記事はその補完です。 Who are you? クラスメソッド株式会社でAWS事業本部長を努めております、佐々木 大輔と申します。 目次 なぜマネージャーは現場に口を出してしまうのか? 自分のほうがうまく出来ると思っている 自分がやらないとうまくいかないと思っている 現場を信頼していない(できない) 現場の失敗が怖い 暇 マネージャーが現場に口を出してしまうことで、どのよう

                                  現場に口を出さないマネージャーの作り方 | DevelopersIO
                                • アップルの「伝説的なデザインチーム」が解散するにいたった内幕 | 未邦訳『アフター・スティーブ』に書かれたこと

                                  アップル社のデザインチームは伝説的だ。しかし、テック系ジャーナリスト、トリップ·ミックルの新刊『アフター·スティーブ』によると、スティーブ·ジョブズの死後、同チームは機能不全に陥ったようだ。未邦訳の同著では、名デザイナーたちが続々と会社を去っていく理由が書かれている。 最初の亀裂 2016年、英国人デザイナーのジョナサン・アイブは、アップルのデザインチーム内で高まる不安と闘っていた。アイブが日常的な管理を司る役職を離れ、リチャード·ハワースがデザイン部門の副社長に昇進したのだ。ハワースが一社員から約20人で構成された結束の強いグループのリーダーになったため、緊張が生まれたのである。 アイブは10年以上にわたりスティーブ·ジョブズの下で働き、アップルでもっとも権力を持つ人物の1人になった。最終的な決定権はアイブにあったのだ。しかし、アイブの後を継いだハワースにはその力がなかった。アイブの異動

                                    アップルの「伝説的なデザインチーム」が解散するにいたった内幕 | 未邦訳『アフター・スティーブ』に書かれたこと
                                  • 最高幹部の保身のために一般党員をスパイする…日本共産党の裏部隊「第二事務」の存在を告発する 純粋な正義感で入党した党員ほどショックを受ける

                                    反逆予備軍を監視する裏部隊 純粋な正義感や良心を持って日本共産党に入党した党員は、「党上級機関の要請」によって末端の党機関の職員になったり、候補者を経て地方議員になったりします。 そうして党の中のヒエラルキーを登るにつれ、最高幹部周辺から漏れてくる不可解な事実に疑問を感じるようになります。 しかし多くの場合、「上級の指導に無条件に従う」との民主集中制の規律を順守する立場をとり、そうした疑問を自分の中で押し殺してしまい、“合理化”するのです。 それでも、党中央委員会や都道府県委員会の最高幹部たちと直接触れあう部署の任務につくと、幹部の不合理な行動や非人間的な振る舞い、あるいは組織私物化の横暴の姿を目のあたりにするようになります。 そうすると、よほど卑屈な人間でない限り(現実には最高幹部たちに取り入り、保身に走る党本部職員も少なくないのですが)、心中に不満がふつふつと沸いてくることになります。

                                      最高幹部の保身のために一般党員をスパイする…日本共産党の裏部隊「第二事務」の存在を告発する 純粋な正義感で入党した党員ほどショックを受ける
                                    • スクエニ新作ADV『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』レビュー。どこまでも気味が悪い、数奇な怪作(ネタバレなし) - AUTOMATON

                                      スクウェア・エニックスは3月9日、『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』(以下、パラノマサイト)を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/iOS/Android。開発はスクウェア・エニックスと株式会社ジーンが担当。 スクウェア・エニックスのスタッフとしては、『スクールガールストライカーズ』『探偵・癸生川凌介事件譚』などのシリーズを手がけた石山貴也氏が、シナリオとディレクションを担当している。なお本作の制作や宣伝はスクウェア・エニックスの第四開発事業本部が担当。『インペリアル サガ』を手がけてきた奥州一馬氏がプロデューサーを務めるなど、座組としては、普段はモバイル向けの運営型ゲームを手がけることが多いチームが、売り切りのアドベンチャーゲームを作ったというのも面白い。 本作に興味があるなら何も読まず閉じるべし 筆者はスクウェア・エニックスか

                                        スクエニ新作ADV『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』レビュー。どこまでも気味が悪い、数奇な怪作(ネタバレなし) - AUTOMATON
                                      • 『国商』権力と一体化した男の実像 - HONZ

                                        政商という言葉はあるが、国商は聞いたことがない。 政商とは、時の権力と結託して特別な利益を貪る商人のこと。国商はさしずめ国家と一体化した商人といったところか。 だいたい異名というのは、尾鰭のついた評判によって肥大化した虚像に対してつけられるものと相場が決まっている。だが本書を読み進むうちに、国商とは実に鋭く故人の本質を突いた呼称ではないかと思った。 2022年5月25日、葛西敬之が世を去った。享年81。JR東海に長く君臨した大物財界人であるとともに、近年は政界の黒幕としても知られた。安倍晋三の後見人として、憲政史上最長の政権を支え、内閣の主要閣僚から官僚の人事に至るまで助言したとされる。 葛西が支えた安倍も、参議院選挙の投票日を2日後に控えた7月8日、奈良県近鉄大和西大寺駅前で応援演説中に凶弾に斃れた。葛西の死からわずかひと月半後のことだった。 葛西と安倍が世を去った今、権力に空白が生じて

                                          『国商』権力と一体化した男の実像 - HONZ
                                        • 「高学歴の人」たちがなぜか「没落」していく“ヤバい時代”がまもなくやってくる…!(藤岡 雅,成毛 眞) @moneygendai

                                          今から13年前、日本にスマホが登場した時、これが片時も手放せないものになるとあなたは想像できていただろうか。ベストセラー『2040年の未来予測』の著者で元マイクロソフト社長の成毛眞氏は同著で「新しいテクノロジーが出たとき、 世の大多数は否定的である」と指摘する。 時代の変化は急速かつ急激だ。もはやいい大学に入って、大企業に入れば一生安泰という時代ではなくなっているのに、むしろ「保身」に走る人がいま急増しているのはいったいなぜなのか――。 もとろん私たちには、誰しもきっと「保身」の心が宿っている。では、それを乗り越えるにはどう行動するべきなのか――。『保身 積水ハウス、クーデターの深層』の著者が、成毛氏に聞いた。 「保身」する偉い人たちが急増しているワケ ――昨今の企業不祥事を見るに、自らの利権ネットワークを温存したい「保身」の幹部たちが、結局、日本全体を犠牲にしているのではと思えてしまいま

                                            「高学歴の人」たちがなぜか「没落」していく“ヤバい時代”がまもなくやってくる…!(藤岡 雅,成毛 眞) @moneygendai
                                          • 東芝の悲惨すぎる末路…なぜ“外資の草刈り場”となってしまったのか(伊藤 博敏) @gendai_biz

                                            物言う株主のアクティビストを排除し、中長期的な視野で事業を再建、その間、代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO)として権力を掌握、将来、財界トップの経団連会長を目指す――。 そんな車谷暢昭氏の野望は、リストラ強化で痛めつけられた社員の反発、古巣のファンドCVCキャピタル・パートナーズを使った買収提案を、「保身」と見破った永山治取締役会議長らの嫌悪などによって敗れ、車谷氏は社長退任を余儀なくされたばかりか、経済同友会副代表幹事を辞任するなど、経済界での居場所を失った。 CVCは事実上、撤退したものの、火をつけられた米コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)、カナダのブルックフィールド・アセット・マネジメント、旧東芝メモリホールディングスの買収で実績のある米ベインキャピタルなどが、新たな買収提案を仕掛けてくることが考えられる。 東芝経営陣は、上場維持が企業価値を高めるという判断を下したわけだ

                                              東芝の悲惨すぎる末路…なぜ“外資の草刈り場”となってしまったのか(伊藤 博敏) @gendai_biz
                                            • 保身に走る自民「長老」3派閥 総裁選勝ち馬見極めに右往左往 | 毎日新聞

                                              菅義偉首相(72)=無派閥=の自民党総裁任期満了に伴う総裁選で、首相を就任から支えた細田派(96人)、麻生派(53人)、二階派(47人)の政権中枢3派閥が動揺している。支持者の首相批判の高まりを目の当たりにし、ここにきて各派議員たちは「菅首相では衆院選の顔にならない」と右往左往。特に麻生派では幹部からも首相交代論が相次ぎ、対抗馬の岸田文雄前政調会長(64)=岸田派=に「麻生氏が乗り換えるのでは」との観測もささやかれる。 「党勢拡大のためにしっかりやれ」。自民の二階俊博幹事長は27日、党本部を訪れた岸田氏を激励した。前日の記者会見で岸田氏は幹事長以下の党役員任期を「1期1年連続3期まで」とする改革案をぶち上げたが、既に在職5年を超える二階氏に、面と向かって言及することはなかった。 岸田氏は、細田派の細田博之会長や麻生派の甘利明顧問、石破派(17人)の鴨下一郎代表世話人、谷垣グループの中谷元、

                                                保身に走る自民「長老」3派閥 総裁選勝ち馬見極めに右往左往 | 毎日新聞
                                              • それでも日本企業が「内部留保」をため込む理由――「保身」に走る経営者たち

                                                企業が溜(た)め込んだ内部留保をどうやって吐き出させ、経済成長につなげるか。さまざま動きが出始めた。前回この連載で「内部留保優先の経営」からの脱却が必要だと書いた(日本人の賃金が増えない根本理由 「内部留保優先の経営」から脱却せよを参照)が、政府もそこに日本経済が成長しない根本原因があると気付いている。内部留保の額が過去最大を更新し続け、2018年度には463兆円に達した中で、手をこまねいていられないところまで追い詰められたということだろう。 19年9月の内閣改造に合わせて行われた自民党の役員人事で、税制調査会長に就任した甘利明衆議院議員は、就任と同時に企業の内部留保を投資に回す環境を整えるための税制上の優遇措置を検討する考えをぶち上げた。党の税制調査会長は税制改正に大きな権限を持つポストで、会長ら「インナー」と呼ばれる非公式幹部会が事実上の決定権を握る。 かつては山中貞則会長が税調のドン

                                                  それでも日本企業が「内部留保」をため込む理由――「保身」に走る経営者たち
                                                • 勝手に削除から考える文芸時評の論理

                                                  『文學界』2021年3月号の新人小説月評に関して、評者の荒木優太氏が「末尾が勝手に削除された」とTwitterに訂正願いを投稿、ほどなくして『文學界』公式アカウントも反論のツイートをした。 【訂正のお願い】今日発売の『文學界』3月号に寄稿した新人小説月評の末尾が編集部によって勝手に削除されました(左:本誌、右:最終ゲラ)。消された「岸政彦『大阪の西は全部海』(新潮)に関しては、そういうのは川上未映子に任せておけばいいでしょ、と思った。」の一文を追記してください。 pic.twitter.com/EeFtgele6Z— 荒木優太 (@arishima_takeo) February 5, 2021 文學界3月号「新人小説月評」の筆者・荒木優太氏が、編集部に月評の内容を編集段階で勝手に削除されたとしてTwitterで抗議していますが、編集部の認識はまったく異なります。ここに経緯を記し、荒木氏の

                                                    勝手に削除から考える文芸時評の論理
                                                  • 最近始めてvalorantをやったけどすぐに引退を決めた理由

                                                    まず最初に保身に走りたいと思うが、これはあくまで俺のクソしょうもないお気持ち記事であって何かを批判する意図は無い。 特にvalorantというゲーム自体は非常に面白く、神ゲーと判断できるレベルまではやりこんでいないがそれでも遊ばれている理由が十分分かるものであり、ゲームを批判するつもりは全く無い。 本題だが、自分は最近になってほぼ初めてちゃんとした所謂人撃ちゲームをプレイした。 ゲーム自体はそこそこの年数プレイしているし、スプラトゥーンみたいなカジュアルTPSであればやったが、こういうゲームは中々気が向かなかった。 だが最近になって友人に誘われたこともあり、一緒にアンレートを回した後、コンペが出来るまでアンレート→コンペを少しやった。 レート振り分けの結果はアイアン2だったが、自分がFPS下手なのは十分自覚しているし、むしろアイアン1じゃないんだと驚いたくらいだ。で、問題はそこから何戦、あ

                                                      最近始めてvalorantをやったけどすぐに引退を決めた理由
                                                    • 映画『怪物』レビュー 是枝裕和×坂元裕二の才能は十全に発揮されたが、だからこそ大きな齟齬が生まれてもいる

                                                      『怪物』は、『万引き家族』で知られる是枝裕和と、多数のドラマを手掛けた坂元裕二によるオリジナル映画である。音楽は2023年3月に亡くなった坂本龍一が担当しており、2曲を本作のために書き下ろしている。 『万引き家族』でカンヌの最高賞であるパルム・ドールを受賞し、国際的にも認知度の高い是枝裕和は長年、坂元裕二との映画作りを熱望していた。坂元裕二は1990年代初頭からテレビドラマの第一線で活躍し続け、時代に即した詳細なディテールと、そのディテールによって作り出される異様なリアリティが多くのファンを生み、その時代時代のひとつの文化的な指標ともなった。ディテールとセリフの巧みさは、バブルの時代の気分を描いてムーブメントを巻き起こした『東京ラブストーリー』から、2021年に公開された『花束みたいな恋をした』まで明確に読み取ることができるだろう。 一方で是枝裕和もまた、『万引き家族』では貧困・格差の問題

                                                        映画『怪物』レビュー 是枝裕和×坂元裕二の才能は十全に発揮されたが、だからこそ大きな齟齬が生まれてもいる
                                                      • #教師のバトン で明らかになった教員の労働実態、法的にはどうなのよ?(嶋崎量) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        #教師のバトンプロジェクト文科省が始めた #教師のバトン プロジェクトが燃え上がっている。 Twitter上には、教員自身はもちろん、ゴールデンウィーク、しかもコロナ禍で世間は外出が制限される中、部活などで休日も潰れる教員やその家族の悲鳴ともいえる声が拡がっている。 この #教師のバトン プロジェクトの意義等は、内田良氏の記事 文科省「#教師のバトン」プロジェクトに非難殺到 が詳しいので、ぜひお読みいただきたい。 弁護士である私が特に気になっているのは、教育現場に蔓延する違法状態や、違法を強いられていることに気が付いてない、現状だ。 たしかに、公立学校教員の働き方に関する制度は複雑だ。民間企業の労働者と比べると、地方公務員としての壁(地方公務員法等)・教育労働者の壁(いわゆる給特法)と2段階の壁があり、法的理解も難しい。 とはいえ、教員の皆さんが、労働時間に関する法令について正しく理解をし

                                                          #教師のバトン で明らかになった教員の労働実態、法的にはどうなのよ?(嶋崎量) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 【速報】Wたかし解散へ、立花孝志、これからはまたソロで活動か!?|かとさよ@狐狸新党のNote|note

                                                          先程、上杉隆氏がN国党の幹事長を辞任することを自身のFaceBookで発表した。泥舟から逃げ出すとはこのことだ。 辞任の意思を固めました。 現在行われている参院埼玉補選での立花孝志候補の戦い方をみて決意しました。 立花孝志党首には昨夜伝達しています あすのN国党定例会見で正式発表の予定です。 泥舟と知りつつ乗ったのでは、と小一時間問い詰めたくなる。一方で上杉氏の辞任も当然のように思われる。支持者が集まった時に、調子に乗って歯止めがかからなくなる立花孝志氏の言動を隣で見ていると、危機感から自分自身の保身に走るのも無理はない。 現に上杉隆氏が理由として挙げた参院埼玉補選での動きは酷いものである。 立花孝志が公職選挙法違反を自認したぞ! こんな人が埼玉県の参議院議員補欠選挙に立候補しているぞ! 怒れ埼玉県民😡立ち上がれ有権者😡#補選で埼玉 #上田きよし#立花孝志 #既得権益 pic.twit

                                                            【速報】Wたかし解散へ、立花孝志、これからはまたソロで活動か!?|かとさよ@狐狸新党のNote|note
                                                          • 破茶滅茶な人生記 - s- johnny - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny

                                                            目次 こんばんは。 記事の前に一言 m(__)m 唯一の汚点 ? 早期退職制度の構築 ここまでの振り返り ひとりごと こんばんは。 今回は、この凄い会社の中の唯一の汚点と言うか、失敗談かな ここで方向性が変わっていっちゃうんだよね ちょっと格好つけてしくじる事に繋がるんだけどね 記事の前に一言 m(__)m ここで書いている外資系の件ですが、皆様のコメに多数「バブルの時は凄い」と言うニュアンスのお言葉をちょくちょく拝読させて頂いておりますが、この会社に入社した当時はバブルは崩壊しており、学生さんは大変な時期だったと思います。 要は、バブルに関係なく、ここの会社は異常な会社です・・。企業規模を抜きにしたら、日本全国でもベスト 10には入るんじゃないかな~~ 唯一の汚点 ? 何か汚点と書くと違う気もするんだけど、自分が入社する 2年程前に、必要性がまったく無いのに、株主でもある大手商社の関連会

                                                              破茶滅茶な人生記 - s- johnny - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny
                                                            • セブンがコロナで5000店超の家賃減額を要請、加盟店支援は後回し

                                                              おかだ・さとる/1984年大阪生まれ。2006年関西学院大学社会学部卒、毎日新聞社入社。秋田支局、甲府支局、東京本社経済部を経て、13年より週刊ダイヤモンド記者。証券、年金制度、建設、住宅、不動産、小売り業界を経て再び不動産、ゼネコン、物流などの担当に。過去に手掛けた特集は「ゼネコン 絶好調の先にある深淵」「不動産投資の甘い罠」「コンビニ地獄 セブン帝国の危機」「コンビニ搾取の連鎖」「地方エリートの没落 地銀・地方紙・百貨店」など。東京都政に関する記事も多数執筆。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が出た翌日、減収となる店舗が急増しているとして、セブン-イレブン・ジャパンは5000店超の家賃の減額を地主に要請した。新型コロナを理由にした家賃の減額要請について、ファミリーマートは「

                                                                セブンがコロナで5000店超の家賃減額を要請、加盟店支援は後回し
                                                              • コロナ感染国会議員が明かす「感染したからわかる、この国の盲点」 | FRIDAYデジタル

                                                                大島新監督の政治ドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』(通称『なぜ君』)の衆議院議員・小川淳也議員が11月17日、新型コロナウイルスに感染したことが報じられた。国会議員で3人目の感染者である。 小川議員の感染経路は不明。「濃厚接触者」にあたるのは家族や事務所の方々などわずか数名で、いずれも検査は「陰性」だったという。しかし、11月19日にご本人が病床からTwitterにアップした動画を拝見し、衝撃を受けた。そこで語られていたのは、「検査を受けられるクリニックまで、公共機関も利用できず、39度台の熱で、徒歩で歩いていった」ということなど。考えてもみなかった「盲点」である。 そこで、11月27日に退院、在宅・リモートで仕事を行う小川議員に、感染を経験して感じたことなどを伺った。 実は小川氏へのリモート取材の真っ最中に、新たに別の国会議員の感染が発覚。感染を知らせる館内のアナウン

                                                                  コロナ感染国会議員が明かす「感染したからわかる、この国の盲点」 | FRIDAYデジタル
                                                                • 石川優実「私たちの団体は木村花さんの名前を一切出していない。誹謗中傷だ」→ 名前が書かれたWeb魚拓が見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                  石川優実「私たちの団体は木村花さんの名前を一切出していない。誹謗中傷だ」→ 名前が書かれたWeb魚拓が見つかる 1 名前:エネモ(東京都) [US]:2021/10/15(金) 17:08:05.96 ID:15JBEhjj0 石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi このツイートが誹謗中傷だと思うのは、私たちは団体の表明として他人の名前を一切出していないからです。つまりデマです。もちろん、取材を受ける時に他の方の話をすることはこれまでも会見でもありましたが、私たちの感想程度ですし求められるものだからです。今あなたが名前を出すことを たわらんぬ@oleylamide なので、あの団体のミスは木村氏と事前に連帯していなかったことですね。勝手に名前を出してしまった。なので先方が不快感を示した。人の名前を勝手に出すことの意味を軽く考えすぎ

                                                                    石川優実「私たちの団体は木村花さんの名前を一切出していない。誹謗中傷だ」→ 名前が書かれたWeb魚拓が見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                  • なぜ誰も言わない? 「岡村発言」が罪深い本当の理由 |ウートピ

                                                                    ラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送、4月23日放送)での、岡村隆史さんの女性蔑視発言が問題となっている。AbemaTV Newsチャンネル『Wの悲喜劇~日本一過激なオンナのニュース』のプロデューサーで、自身もテレビ業界で経験したセクハラ・パワハラの被害を国内外のメディアで告発するなど、積極的な活動を続けている津田環(つだ・たまき)さん。津田さんが、今「岡村発言」について考えることとは……。 「岡村発言」はこのまま「なかったこと」になるのか 岡村隆史さんがラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送、2020年4月23日放送)で、コロナ禍における性風俗で働く女性について持論を展開し、騒動になっております。 実際のラジオでの発言で、問題視されたのは次の部分と思われます。 「これ、コロナが収束したら、もの凄く絶対おもしろいこと

                                                                      なぜ誰も言わない? 「岡村発言」が罪深い本当の理由 |ウートピ
                                                                    • 【読書感想】リベラリズムの終わり その限界と未来 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                                      リベラリズムの終わり その限界と未来 (幻冬舎新書) 作者:萱野 稔人出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2019/11/28メディア: 新書 Kindle版もあります。 リベラリズムの終わり その限界と未来 (幻冬舎新書) 作者:萱野稔人出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2019/11/27メディア: Kindle版 内容(「BOOK」データベースより) 自由を尊重し、富の再分配を目指すリベラリズムが世界中で嫌われている。米国のトランプ現象、欧州の極右政権台頭、日本の右傾化はその象徴だ。リベラル派は、国民の知的劣化に原因を求めるが、リベラリズムには、機能不全に陥らざるをえない思想的限界がある。これまで過大評価されすぎていたのだ。リベラリズムを適用できない現代社会の実状を哲学的に考察。注目の哲学者がリベラリズムを根底から覆す。 社会が「右傾化」し、リベラリズムが危機に瀕している…… そう

                                                                        【読書感想】リベラリズムの終わり その限界と未来 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                                      • 「ディアブロ IV」では結局何が起きていたの? イマイチ理解できないメインストーリーをフォローするストーリー解説

                                                                        「ディアブロ IV」では結局何が起きていたの? イマイチ理解できないメインストーリーをフォローするストーリー解説 ライター:わさび <この記事はストーリーをクリアした人に向けた内容です> ようこそ。勢いでクリアしちゃった者の館へ。この記事を開いたということは,アナタが「ディアブロ IV」のメインストーリーをクリアしたものの,展開がよく分からなかった,もしくは何かしら腑に落ちない点があった人ということだろう。まだクリアせずココに迷い込んだなら,本稿はクリア後のお楽しみにしつつブラウザを閉じてほしい。 これから筆者が書き連ねるのはメインストーリーの解説であるため,必然的に物語のネタバレが発生する。ただ,この記事はネタバレを趣旨としたものではなく,あくまでシーズンの物語に至るまでの大まかな旅路を補完し,ストーリーへの理解をより深めるために用意したものであることを留意いただきたい。 未クリアの方は

                                                                          「ディアブロ IV」では結局何が起きていたの? イマイチ理解できないメインストーリーをフォローするストーリー解説
                                                                        • セブンがコロナで5000店超の家賃減額を要請、加盟店支援は後回し(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                          新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が出た翌日、減収となる店舗が急増しているとして、セブン-イレブン・ジャパンは5000店超の家賃の減額を地主に要請した。新型コロナを理由にした家賃の減額要請について、ファミリーマートは「行っていない」、ローソンは「入居施設の閉鎖で閉店した200店で要請した」としており、セブンの行動は際立っている。ただ、賃料の減額は加盟店の直接の負担軽減にはつながらず、このままでは単なる本部の利益確保で終わることになる。特集『日本企業、緊急事態宣言』の#19では、未曽有の感染症に見舞われる中で自己保身に走るコンビニの“帝王”の姿の一端を明らかにする。(ダイヤモンド編集部 岡田 悟) 【この記事の画像を見る】 ● ライフ、イオンは従業員給与上乗せで称賛 セブンは地主に文書を出し“支援”を要請 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、スーパーやコンビニエンスストアは生活インフラと

                                                                            セブンがコロナで5000店超の家賃減額を要請、加盟店支援は後回し(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 萩生田政調会長「旧統一教会と関係30年」暴露で“第二の甘利”に | FRIDAYデジタル

                                                                            『旧統一教会』との関係が次々と暴露される萩生田政調会長。選挙区で敗戦し権力を失った甘利氏の”二の舞”になるのか… 自民党の萩生田光一政調会長と旧統一教会の“ズブズブ関係”に注目が集まっている。 「週刊新潮」が、先の参院選で東京選挙区から出馬した生稲晃子参院議員を伴い、6月に都内の旧統一教会施設を訪問したと報じた。生稲氏は 「呼ばれたので伺った」 「(旧統一教会系の)施設とは知らなかった」 と釈明したが、現場の建物には堂々と旧統一教会系列とわかる案内が記されており、「知らなかった」という理由には無理があるのではという声も上がっている。 ともかく、新人議員の生稲氏が萩生田氏の誘いを断れるはずもない。やはりこの問題の主人公は萩生田氏で間違いない。 その萩生田氏だが、旧統一教会との“関係”についての言い訳が微妙に変節している。当初は 「特別、承知の上でお付き合いをしているというのではなく、地元の皆

                                                                              萩生田政調会長「旧統一教会と関係30年」暴露で“第二の甘利”に | FRIDAYデジタル
                                                                            • 斉藤一人さん 生き急ぐ必要はない、余裕を持って - コンクラーベ

                                                                              何度でも生まれ変われるんだから生き急ぐ必要はないし、余裕を持てばいいんです。 生き急ぐ必要はない、余裕を持って 被害者意識より感謝だよ 「趣味=お金がかかる」という先入観は捨てる かっこいい言い方をしてごらん 追伸 カッコばかりつけるな、でなく、かっこぐらいつける 生き急ぐ必要はない、余裕を持って 時々、生き急ぐかのように、いつも何かに追い立てられている人がいます。 そういう人って、人生が一回しかないと思っているんだろうね。 短い生涯だから、あれもしなきゃ、これもしなきゃって。 まるで追い立てられるように生きている。 でもね、人間は死なないんだよ。 肉体は寿命がきたら死ぬけど、魂は永遠に生き続けるんです。 何度でも生まれ変われるんだから生き急ぐ必要はないし、余裕を持てばいいんです。 今世、出来なかったことは来世ですればいいんだよね。 魂は永遠に生き続けるから、死ぬことだってたいした問題じゃ

                                                                                斉藤一人さん 生き急ぐ必要はない、余裕を持って - コンクラーベ
                                                                              • リベラルに育てられ、右傾化した話|白樺浪漫

                                                                                安倍さんが好きだ。 絶対に実家の中では口に出せないことを自室のパソコンでつぶやいて いる。 自分が安倍さんを好きだと自覚したのは高校生の時だ。 僕の両親はとてつもなく左翼だ。最初はただ”戦争嫌い”程度のものだ と思っていたらそんなことではなかった。 ”日本が嫌い”なのだ。いや”日本人”が嫌いなのかもしれない。 父さんは長崎出身ということもあり、原爆資料館などで幼少期から悲 惨な過去を祖父から聞かされていたので、ある程度左に傾くのもわか る。 しかし母さんを理解することができない。 僕の母親は帰国子女であり、食事の席ではいつも「アメリカは〜なの に、日本は〇〇。」定型文を3分に一回は言うというウルトラマンも びっくりなウルトラ気持ちの悪い母親だった。 外国のいいところを取り入れて日本を良くしようとか、世界は広くて こんなにも良いところがある

                                                                                  リベラルに育てられ、右傾化した話|白樺浪漫
                                                                                • 《「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ》の顛末がクソすぎて死んだ。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                                  「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ。 — フミコ・フミオ (@Delete_All) 2023年6月1日 「部課長クラス以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部社員に公私はない。【私用】での年休は控えろ」などと日常的に問題のある主張を繰り返していた人事部門責任者ご本人が、「理由=私用」で年休を取得し、急な用事で呼び出そうとしても音信不通かつ所在不明となって、僕の中にあった「他者に厳しい人は、己にも厳しくあるべし」という常識が死んだ。自分に甘すぎるだろ。とはいえ、どういう言い訳をするのか楽しみで仕方なかったのは、昨日のこと。 人事部門責任者は某金融機関からやってきた人物である。僕が以前年休を取得し

                                                                                    《「部課長以上は365日24時間所在を明確にしろ」「幹部に公私はない。私用での年休は控えろ」などと問題発言をしていた人事の人が、私用で年休を取って急用で呼び出そうとしても音信不通で所在不明になっていて言い訳が今から楽しみすぎるぜ》の顛末がクソすぎて死んだ。 - Everything you've ever Dreamed