並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 341件

新着順 人気順

日本×台湾の検索結果1 - 40 件 / 341件

  • 中国の若者から見た香港、ウイグル、日本、台湾、政治、民主化について

    14ヶ月中国に留学していた。最近帰国。 今話題になっている中国の問題や監視社会について、中国の大学生がどう思っているか、会話の中で聞いたことを書きたいと思う。 ■ウイグル人が嫌い 中国本土の大学生はウイグル人は好きではない。はっきりと「嫌い」とは言わないが、好ましく思っていない。 「ウイグル特権がある」「ウイグルを放置しておくと治安が悪くなる」「中国なのに中国人に敵意を持っていて危険」と言っていた。 ウイグルは貧しいので、中国政府がお金をかけて支援したり教育してると、介入を肯定的に感じていた。ウイグルに旅行に行こうと誘われた。 ウイグルが人権侵害と言われてることについて→「嘘の情報もある」「暴力や差別は良くない」「政府の監視は中国人に対してもある。今まで特権でウイグル人は逮捕されなかった」等 ■香港について 私が滞在してた時は香港のデモが活発になっていた。本土ではニュースであまり取り上げら

      中国の若者から見た香港、ウイグル、日本、台湾、政治、民主化について
    • 旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      世界を震撼させた安倍元総理銃撃事件から数日が経ち、犯人である山上容疑者の犯行動機が明るみになり始めている。報道によると、「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏(岸信介)で、その孫の安倍氏を狙った」とし、その「団体」とは世界平和統一家庭連合(旧統一教会、以下旧統一教会)であり、7月11日に田中富広会長が山上容疑者の母親が信者であり、「1カ月に1回程度の頻度で、教会の行事参加していた」旨を認めた。 ではこの「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏(岸信介)で、その孫の安倍氏を狙った」という山上容疑者の身勝手な世界観をどのようにとらえたら良いのだろうか。 結論として、銃撃は許されざる犯行であるが、山上容疑者の言う「家庭を壊した団体を日本に招いたのが岸氏」というのは、解釈の余地はあるが、事実として極めて的外れである、とは言えない。そして安倍元総理が旧統一教会と関係があるか無いかについては、「ある

        旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社

        本日の一部報道において、LINE株式会社(以下、LINE)が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」の国内ユーザーの日本国外での個人情報の取り扱いに関する報道がありました。 「LINE」に対して外部からの不正アクセスや情報漏えいが発生したということはございません。また、ユーザーの皆さまの「LINE」でのトークテキストやプライバシー性の高い個人情報(名前・電話番号・メールアドレス・LINE ID・トークテキストなど、それひとつでユーザー個人を特定できるもの、または金銭的被害が発生する可能性があるもの)は、原則として日本国内のサーバーで安全に管理しております。 しかしながら、「LINE」の日本国内ユーザーの一部の個人情報に関して、LINEのグローバル拠点から日々の開発・運営業務上の必要性からアクセスを行っていることについて、ユーザーの皆さまへのご説明が十分でなかった点について、ご不安やご心

          ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社
        • 麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」

          【台北=大橋拓史】自民党の麻生太郎副総裁は8日、訪問先の台湾で講演し、台湾有事を念頭に「お金をかけて防衛力を持っているだけではだめで、いざとなったら台湾防衛のために(防衛力を)使う」と述べた。「日本、台湾、米国をはじめとした有志国は強い抑止力を機能させる覚悟が求められている。戦う覚悟だ」とも強調した。

            麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」
          • 2020 増田文学ランキング700(※150から増やしました) - フルパワー盆踊り

            毎年楽しみにしていたものの、2020年度のものが無かったので自分で作った。 ■追記 はてな匿名ダイアリー記事 修正記事投稿しました<20210114> ※増田文学2020 誤操作で消してしまいました。すみません。 修正した内容を別記事であげてます。よかったらどうぞ anond.hatelabo.jp 【修正内容】 ・ランキングを150→200位まで ・選外にしていた「クソデカ羅生門」「一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。」などを ・ランキングに挿入 ・コメントでおすすめされてた記事を追加 ・カテゴリー別ランキングをリンクで挿入 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2月26日 テクノロジー 2 2246 ケンタッキー初心者指南 9月8日 暮らし 3 1980 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生

              2020 増田文学ランキング700(※150から増やしました) - フルパワー盆踊り
            • ジオングに脚をつけたがる日本企業が、中国企業に後れを取る理由

              京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業本部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス食品グループ本社株式会社中央研究所顧問、(財)日本台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

                ジオングに脚をつけたがる日本企業が、中国企業に後れを取る理由
              • 菓子パン買ったら3600万円当選!台湾人が「レシートを絶対に捨てない」理由

                ふじ・じゅうた/1967年、東京都生まれ。国立台湾大学卒業、経営学士、日台交流・国際経営アドバイザー。92年香港でアジア市場開発設立。台湾経済部政府系シンクタンク 顧問、台湾講談社メディアGM 総経理などを経て、現在は日本・台湾で企業顧問、相談指導のほか、「台湾から日本の在り方を考える」「日本人としての生き方」などのツアー・講演活動を展開。著書に『中国ビジネスは台湾人と共に行け』(2003年)『国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦』(新刊)。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 海外に行くと日本にはないサービスや仕組みに驚くことが少なくない。台湾にも、デジタル化社会を象徴するような画期的な制度、ルールが存在する。その一つ

                  菓子パン買ったら3600万円当選!台湾人が「レシートを絶対に捨てない」理由
                • 在日台湾人団体、日本の漁業者や水産物への応援を呼びかけ 「中国の暴挙に反対」 - フォーカス台湾

                  在日台湾人団体の連合組織「全日本台湾連合会」は27日、日本の漁業者や水産物への応援を在日台湾人に呼びかける声明を発表した。「日本の水産物をたくさん消費して中国政府のむちゃくちゃな暴挙に反対」するよう求め、世界各地の台湾人に対する積極的な情報発信を促した。

                    在日台湾人団体、日本の漁業者や水産物への応援を呼びかけ 「中国の暴挙に反対」 - フォーカス台湾
                  • 「脱ガソリン車」を急ぐと、自動車業界が電機業界と同じ轍を踏む理由

                    京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業本部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス食品グループ本社株式会社中央研究所顧問、(財)日本台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

                      「脱ガソリン車」を急ぐと、自動車業界が電機業界と同じ轍を踏む理由
                    • 首相動静(11月21日):時事ドットコム

                      首相動静(11月21日) 2019年11月21日22時37分 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前9時42分、私邸発。 午前9時56分、官邸着。 午前9時59分、西村康稔社会保障改革担当相、田和宏内閣府審議官、太田充財務省主計局長、伊原和人厚生労働省政策統括官、新原浩朗経済産業省経済産業政策局長が入った。同10時28分、田和、太田、伊原、新原各氏が出た。同33分、西村氏が出た。 午前10時34分から同47分まで、沼田幹男前日本台湾交流協会台北事務所代表。 午前10時48分から同11時26分まで、甘利明自民党税制調査会長。 午前11時27分から同40分まで、大西倉雄山口県長門市長。 午前11時41分から同49分まで、山崎和之ジュネーブ国際機関代表部大使、梨田和也駐タイ大使、牛尾滋駐ポルトガル大使ら。 午後0時52分、官邸発。 午後1時7分、東京・神南のNHKホール着。商工会

                        首相動静(11月21日):時事ドットコム
                      • 台湾東部で強い地震“建物倒壊や列車脱線の被害” 地元TV局 | NHK

                        台湾東部で18日午後に強い地震があり、東部・花蓮県で建物が倒壊したほか、列車が脱線するなどの被害が出ています。 気象庁によりますと18日午後3時44分ごろ、台湾付近の深さ3キロを震源とするマグニチュード7.3の大地震がありました。 気象庁は、津波注意報を沖縄県の宮古島・八重山地方に発表しましたが午後5時15分に解除しました。 この地震について台湾の中央気象局は、マグニチュード6.8だとしていて、東部・台東県や隣接する花蓮県で強い揺れを観測したとしています。 台湾メディアによりますと、花蓮県でコンビニエンスストアが入った建物が倒壊したということで、現地からの映像では建物が道路をふさぐように倒壊している様子が確認できます。 この建物は3階建てで、台湾の消防当局によりますと、建物には2人が取り残されていましたが、救助されたということです。 また、同じ花蓮県にある駅で列車の一部が脱線しました。台湾

                          台湾東部で強い地震“建物倒壊や列車脱線の被害” 地元TV局 | NHK
                        • 「PUI PUI モルカー」台湾でもブーム拡大 現地警察まで反応「ほんと萌え狂っちゃう」

                          テレビ東京系の子ども向け番組枠「きんだーてれび」内で放送されているショートアニメ「PUI PUI モルカー」が台湾のネットでブームになっている。 日本と同じく、ネットで多くのユーザーが討論や考察を繰り広げているほか、公的機関のFacebookアカウントで二次創作イラストが掲載される程の話題となっている。 台湾ユーザー「子供は鬼滅、大人はモルカー」 「モルカー」は、「きんだーてれび」火曜日の枠で放送中のストップモーションアニメ。YouTube配信も行っており、2021年1月19日に第3話が公開された際は複数の関連ワードがツイッタートレンド入りを果たすなど大きな反響を呼んでいる。 人気があるのは日本だけではない。 同じ頃、台湾のネットユーザーもSNSで「萌え死ぬ」「人間は愚かだわ...」といった投稿を行っており、「今期覇権アニメ」「子供は鬼滅の刃、大人はモルカー」などのコメント合戦が繰り広げら

                            「PUI PUI モルカー」台湾でもブーム拡大 現地警察まで反応「ほんと萌え狂っちゃう」
                          • 台湾まぜそばが英語表記だと"Tokyo Mazesoba"に→「いや、○○発祥だから」とのツッコミも、翻訳って難しい

                            リンク jtma-official.com 台湾まぜそばとは? | 一般社団法人 日本台湾まぜそば協会(JTMA) 台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を極太麺に乗せた、汁無し麺の一種。代表的な具材は台湾ミンチ、生の刻んだニラ・ネギ、魚粉、卵黄、おろしニンニクで、それらをよくかき混ぜて食べる。

                              台湾まぜそばが英語表記だと"Tokyo Mazesoba"に→「いや、○○発祥だから」とのツッコミも、翻訳って難しい
                            • <独自>台湾に現役防衛省職員派遣へ 今夏にも常駐 情報収集強化

                              政府が対台湾窓口機関の台北事務所に防衛省の「現役」職員を派遣する方針を固めたことが3日、分かった。中国が台湾周辺での軍事行動を活発化させ、台湾海峡情勢の緊迫度が増していることを受けた措置で、今夏にも派遣する。台湾には現在、退職した自衛官1人が駐在しているが、情報収集能力の強化のため「現役」を派遣すべきだとの意見が関係者から出ていた。 派遣するのは自衛官ではなく、「背広組」と呼ばれる文官職員1人。当面は現在駐在する元自衛官1人と合わせた2人体制とする。 日本と台湾の間には1972年の日中国交正常化以降、外交関係がなく、財団法人の日本台湾交流協会の台北事務所が事実上の大使館業務を担っている。駐在する省庁の職員は同協会に出向して「民間人」の形をとり、現地の台北事務所に派遣される。外務省や経済産業省、警察庁、海上保安庁などからは現役職員が出向している。 同事務所には、在外公館の防衛駐在官に相当する

                                <独自>台湾に現役防衛省職員派遣へ 今夏にも常駐 情報収集強化
                              • オピニオン:コロナ禍で変わる世界秩序、日本「台湾化」の恐れ=川上高司氏

                                国際政治学が専門の川上高司・拓殖大学教授は、新型コロナウイルスという未曾有の危機を強権的に抑え込む中国とロシアが、今後は新たな世界秩序を構築していく可能性があると指摘する。写真はリモコンの戦車を眺める少年。2019年5月、上海の公園で撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

                                  オピニオン:コロナ禍で変わる世界秩序、日本「台湾化」の恐れ=川上高司氏
                                •  【全文】“ジェットコースターはダメ”中国と対峙した大使会見 | NHK

                                  中国に駐在する日本の垂たるみ秀夫大使がおよそ3年の任期を終え、日本への帰任を前に記者会見を開きました。 外務省で中国語を専門とする、いわゆる「チャイナスクール」として40年近い外交官生活の大半を中国との関係に費やすなど、キャリア官僚としては異例の経歴を歩んできた垂氏。 習近平国家主席への権力集中が進む中国で、何を目指し、何を感じたのか。離任を前に開いた記者会見の全文で迫ります。 離任の記者会見を行った垂秀夫大使とは 垂大使は、昭和60年に外務省に入り、中国語を専門とする、いわゆる「チャイナスクール」の出身として、中国・モンゴル課長や領事局長、官房長などを歴任し、およそ3年前から中国大使を務めてきました。 いわゆるキャリア外交官は、専門とする国以外に欧米先進国などへも赴任するのが通例ですが、垂氏が駐在したのは中国、香港、台湾で合わせて18年。異例の経歴です。 中国共産党の高官だけでなく、民主

                                     【全文】“ジェットコースターはダメ”中国と対峙した大使会見 | NHK
                                  • Kafkaを利用したジョブキューライブラリ「Decaton」の活用事例

                                    先日 LINE が開発するライブラリ Decaton が OSS として公開されました。 Decaton は Kafka を利用したジョブキューライブラリで、LINE 社内で幅広く利用されています。 GitHub - line/decaton: High throughput asynchronous task processing on Apache Kafka 今回の記事では、LINE で Decaton がどのように利用されているか、実際に利用されているプロダクトの実例を交えて紹介します。 Decaton とは? Decaton は LINE 社内で非同期処理を行う際のジョブキューとして利用されているライブラリで、データストアとして Kafka を利用しています。 Kafka には、ストリーム処理を扱う公式のライブラリとして Kafka Streams があります。しかし、Kafka

                                      Kafkaを利用したジョブキューライブラリ「Decaton」の活用事例
                                    • データ分析はサービス競争力にどう貢献できるか? 大量のデータを扱うLINEのデータサイエンティストの役割

                                      2020年6月24日に、LINEの「Data Labs」のオンライン採用説明会が開催されました。Data Labsは、データ分析や機械学習の活用によって、LINEのすべてのサービスの価値向上を目指す、データの分析・研究を行う専門の開発組織です。説明会の前半では、Data Labs室長の池邉智洋氏から組織についての説明があった後、Data Science1チーム/マネージャーの牟田博和氏よりデータサイエンティストの役割と仕事内容についての紹介が行われました。2記事目はこちら LINEのData Science and Engineeringセンターについて 池邉智洋氏:よろしくお願いいたします。Data Labsの室長を担当しております執行役員の池邉と申します。 本日オンラインではありますが、大変多くの方にご視聴いただいているようで、本当にありがとうございます。私からはまずData Labs

                                        データ分析はサービス競争力にどう貢献できるか? 大量のデータを扱うLINEのデータサイエンティストの役割
                                      • コロナ対策に休校は無意味なのか?医療政策のエビデンスをもとに解説(津川友介) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                        新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本では3月2日から全国の小中高校が臨時休校している。 これによって子どもたちの学ぶ機会が奪われたり、共働きやひとり親の家庭では親が仕事に行けなくなるなど、困っている国民も多い。 休校が子どもだけでなく、親の生活にも大きな影響を与えることには議論の余地はない。やらなくて済むなら、休校などしない方がよいだろう。 一方で、感染拡大を防ぐために必要なのであれば、仕方ないという考え方もある。 休校は新型コロナウイルスの感染拡大の予防に有効なのか?子どもは新型コロナウイルスに感染しても重症化しない傾向にあることが、今までのデータから示唆されている。 しかし、子どもは重症化しなくても、不顕性感染を起こし高齢者にそのウイルスを広めることで、感染拡大の原因になるというのが、今回休校するという決断に至った経緯である。 たしかに、インフルエンザのデータを見てみると、まず子

                                          コロナ対策に休校は無意味なのか?医療政策のエビデンスをもとに解説(津川友介) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                        • 台湾 特急列車事故 駐車中のトラックが線路に転落し列車衝突か | NHKニュース

                                          台湾東部の花蓮県で2日、特急列車が脱線し50人が死亡した事故では、駐車中のトラックが線路に転落し、そこに走ってきた列車が衝突したとみられています。台湾メディアは、トラックのサイドブレーキがかかっていなかったか故障していて、転落した可能性もあるとみて当局が詳しく調べていると伝えています。 2日午前、台湾東部の花蓮県にあるトンネルの中で特急列車が脱線した事故では、これまでに乗客や運転士、50人が死亡し、140人余りがけがをしました。 台湾の鉄道当局は2日夜、死者の数を51人と発表していましたが、その後、50人だったと修正しました。 日本の台湾との窓口機関「日本台湾交流協会」によりますと、列車には日本人の親子2人が乗っていて、2人とも軽いけがで、すでに病院を出ているということです。 鉄道当局は2日夜記者会見し、事故の状況について、工事現場に駐車していたトラックがおよそ20メートル下のトンネルの入

                                            台湾 特急列車事故 駐車中のトラックが線路に転落し列車衝突か | NHKニュース
                                          • 日本とアメリカの当局が「中国政府のハッカーによってCisco製ルーターなどのネットワークにバックドアが仕掛けられている」と警告

                                            アメリカの連邦捜査局(FBI)、国家安全保障局(NSA)、サイバーセキュリティ・社会基盤安全保障庁(CISA)および日本の内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と警察庁が合同で、中国政府により支援されているハッカー集団「BlackTech(ブラックテック)」によるサイバー攻撃についての注意喚起を発表しました。 People's Republic of China-Linked Cyber Actors Hide in Router Firmware | CISA https://www.cisa.gov/news-events/cybersecurity-advisories/aa23-270a 中国を背景とするサイバー攻撃グループ BlackTech によるサイバー攻撃について(注意喚起) (PDFファイル)https://www.nisc.go.jp/pdf/press/2023

                                              日本とアメリカの当局が「中国政府のハッカーによってCisco製ルーターなどのネットワークにバックドアが仕掛けられている」と警告
                                            • 在日台湾団体 独立抑え込む立民発言に抗議声明

                                              衆院予算委で質問する立憲民主党・岡田克也幹事長=10月17日午後、国会・衆院第1委員室(矢島康弘撮影) 在日台湾人団体「全日本台湾連合会」(全台連)は5日、台湾独立を抑え込むかのような立憲民主党議員による国会発言について、「台湾人の人権や感情を蹂躙するものだ。言語道断で容認できない」との抗議声明を出した。 同会が問題視したのは、立民の岡田克也幹事長と末松義規衆院議員が衆院予算委員会で岸田文雄首相にそれぞれ迫った発言。 岡田氏は10月17日の同委で「(台湾の)独立は支持できないと米国も言っている。その表現を口にできないのか」と述べ、末松氏も11月29日の同委で「台湾が独立する動きは封じていかなければいけない」と訴えていた。

                                                在日台湾団体 独立抑え込む立民発言に抗議声明
                                              • アロマのヤングリヴィングって稼げるの?気になる報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                                                ヤングリヴィング(YOUNG LIVING)という会社(企業)を知っていますか? ヤングリヴィングは、1993年にアメリカで設立されたMLM(ネットワークビジネス)会社(企業)で、エッセンシャルオイル(精油)やエッセンシャルオイルの成分を配合した化粧品、栄養補助食品、ハウスケア製品などを取り扱っている会社(企業)です。 さて、ヤングリヴィングはどのような会社(企業)なのでしょうか。 これから、ヤングリヴィングの製品やビジネス、報酬プラン、インターネット(オンライン)集客ができるかどうか、などについて詳しく説明します。 ヤングリヴィングってどんな会社(企業)なの? 会社名 : ヤングリヴィング(YOUNG LIVING) 所在地 : アメリカ合衆国 ユタ州 リーハイ 設立年 : 1933年 売上高 : 19億ドル(2019年度) 事業内容 : エッセンシャルオイル、栄養補助食品、化粧品等の製

                                                  アロマのヤングリヴィングって稼げるの?気になる報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                                                • 国内で143年ぶりのオオムカデの新種発見!渓流に潜む、翡翠色に輝く国内最大のオオムカデ〜日本初、世界で3例目の半水棲ムカデ、沖縄の4地域と台湾から発見され、沖縄の故事にちなみリュウジンオオムカデ(琉神大百足)と命名〜 | 琉球大学

                                                  国内で143年ぶりのオオムカデの新種発見!渓流に潜む、翡翠色に輝く国内最大のオオムカデ〜日本初、世界で3例目の半水棲ムカデ、沖縄の4地域と台湾から発見され、沖縄の故事にちなみリュウジンオオムカデ(琉神大百足)と命名〜 今回のムカデを新種記載するための模式標本や関連する文献・情報等を本学博物館(風樹館)が提供しました。 今後、上記の模式標本(パラタイプ)が風樹館に寄贈される予定です。 また風樹館では、今回記載された国内最大級のムカデであるリュウジンオオムカデの標本を一般展示室で公開しています。 概要 世界自然遺産候補の南西諸島の島嶼では、まだ多くの未知の生物種の発見が期待されている。 今回、沖縄の4地域と台湾から発見されたオオムカデは体長約20 cm、体幅約2cm(大人の親指くらいの太さ)の巨大なムカデであり、日本最大の川エビ「コンジンテナガエビ」(体長10 cm 前後)を捕食しているところ

                                                    国内で143年ぶりのオオムカデの新種発見!渓流に潜む、翡翠色に輝く国内最大のオオムカデ〜日本初、世界で3例目の半水棲ムカデ、沖縄の4地域と台湾から発見され、沖縄の故事にちなみリュウジンオオムカデ(琉神大百足)と命名〜 | 琉球大学
                                                  • ファーウェイ騒動で考える「量産型」が「シャア専用」を凌ぐ理由

                                                    京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業本部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス食品グループ本社株式会社中央研究所顧問、(財)日本台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

                                                      ファーウェイ騒動で考える「量産型」が「シャア専用」を凌ぐ理由
                                                    • ユサナ(USANA)って?製品の効果は?評判は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                                                      ユサナ(USANA)という会社(企業)名をあまり耳にしたことがない人も多いかもしれませんが、アメリカの株式市場に上場しているMLM(ネットワークビジネス)の会社(企業)です。 アメリカのサプリメント調査会社によるリサーチにおいて、非常に評価の高いサプリメントを供給しています。 日本にも2003年に上陸しました。 さて、ユサナ(USANA)はどんな会社(企業)なのでしょうか。 製品やビジネス、稼ぎやすいのかどうか、本記事で考察していきます。 ユサナ(USANA)ってどんな会社(企業)? ユサナ(USANA)の正式名称は、ユサナ・ヘルス・サイエンス(USANA Health Sciences INC.)。 アメリカ合衆国、ユタ州の会社(企業)で、マイロン・ウェンツ博士により1992年に創立されました。 ユサナのホームページ ウェンツ博士は、ユタ大学で免疫学を専門とする微生物学の博士号を、ノース

                                                        ユサナ(USANA)って?製品の効果は?評判は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                                                      • ソニー・TSMC合弁が、日の丸半導体の再起を促す画期的な決断である理由

                                                        京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業本部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス食品グループ本社株式会社中央研究所顧問、(財)日本台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

                                                          ソニー・TSMC合弁が、日の丸半導体の再起を促す画期的な決断である理由
                                                        • 1月から中国をサイバー攻撃し、コロナの情報収集をしていた国

                                                          <新型コロナウイルスへの対処法には各国のお国柄が表れる。中国への不信感から、独自の諜報活動でいち早くウイルスについての情報収集に努めていたのは...> 民主的なアプローチから独裁的な手法まで、新型コロナウイルスへの対処法には各国のお国柄が表れるもの。米サイバーセキュリティー企業のファイア・アイによれば、ベトナムは独自の諜報活動を通じてウイルスの猛威に立ち向かおうとしている。 同社が4月22日に発表した報告書によると、ベトナム政府はハッカー集団を使って、コロナ危機に関する情報収集を目的に中国政府や武漢市当局を攻撃。最初の攻撃は1月6日とみられ、まだ危機感の薄い時期から手を打っていたことが分かる。 背景には中国への不信感がある。ベトナムと中国は近年、南シナ海の領有権をめぐって対立している。2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)危機の際に、中国の隠蔽体質について教訓を得た影響もあるかもしれ

                                                            1月から中国をサイバー攻撃し、コロナの情報収集をしていた国
                                                          • 台湾の「ワタシ日本を出国しましたよね」と不安になる画像たちがこちら「めっちゃ日本」「台湾行けちゃうじゃん」

                                                            南の少年@三密はみかん @oomori_syu @Osga0971 @hasunoharu 空港の空気がまず違いますし、外気の風が違うからああ台湾だなと感じますが、お店は日本かと思いますよね。 たまに謎の物体や知らないメニューが売ってますが 2019-11-06 22:18:00

                                                              台湾の「ワタシ日本を出国しましたよね」と不安になる画像たちがこちら「めっちゃ日本」「台湾行けちゃうじゃん」
                                                            • 新型肺炎「武漢だけで、2月4日までに最大35万人超が感染」英米研究チーム(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              世界各地への急拡大が止まらない新型コロナウイルス。 感染者数はこの1週間で急増して2744人に達し、80人が亡くなった(米国時間1月26日17時時点)。 アメリカでも、ワシントン州に続き、イリノイ州シカゴ、カリフォルニア州オレンジ群、カリフォルニア州ロサンゼルス群、アリゾナ州でも感染者が見つかり、総感染者数は5人となった。 最大35万人超が感染か 世界の研究者たちがこのウイルスの研究に躍起になる中、1月24日(米国時間)、イギリスのランカスター大学とグラスゴー大学、そしてアメリカのフロリダ大学の研究者からなる研究チームが科学論文を発表、恐ろしい予測をした。 2月4日までには、武漢だけで、感染者数が25万人以上に達するというのだ。論文によると、感染者数の予測区間が164,602人〜351,396人とあるから、最大35万人超が感染している状況となる可能性がある。 この予測通りになるとしたら、今

                                                                新型肺炎「武漢だけで、2月4日までに最大35万人超が感染」英米研究チーム(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 域内感染「ほぼゼロ」の台湾にみる、正しいコロナ対策

                                                                ふじ・じゅうた/1967年、東京都生まれ。国立台湾大学卒業、経営学士、日台交流・国際経営アドバイザー。92年香港でアジア市場開発設立。台湾経済部政府系シンクタンク 顧問、台湾講談社メディアGM 総経理などを経て、現在は日本・台湾で企業顧問、相談指導のほか、「台湾から日本の在り方を考える」「日本人としての生き方」などのツアー・講演活動を展開。著書に『中国ビジネスは台湾人と共に行け』(2003年)『国会議員に読ませたい台湾のコロナ戦』(新刊)。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 昨年12月22日、約8カ月ぶりに域内感染例が発表された台湾で激震が走った。多くの台湾人が、国内感染ゼロのまま、新型コロナ感染は終息すると信じてい

                                                                  域内感染「ほぼゼロ」の台湾にみる、正しいコロナ対策
                                                                • 自民 萩生田政調会長 防衛費財源“国債償還費も検討に値する” | NHK

                                                                  自民党の萩生田政務調査会長は、訪問先の台湾で講演し、台湾への軍事的な圧力を強める中国をけん制しました。また、日本の防衛費の増額で不足する財源をめぐり、国債の償還費の一部を充てることも検討に値するとして、増税以外の財源をさらに追求すべきだという認識を示しました。 与党・自民党の三役として、19年ぶりに台湾を訪問した萩生田政務調査会長は11日朝、日本と台湾の関係をテーマにした会合で講演しました。 この中で、萩生田氏は、「台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事である」という安倍元総理大臣のことばに言及したうえで、台湾への軍事的な圧力を強める中国をけん制するとともに、日本、台湾、アメリカの間の連携のさらなる強化を訴えました。 そして、日本の取り組みを紹介し、「NATO諸国と同様のGDP比2%以上を念頭に、5年以内に防衛力の抜本的な強化を進めていく。財源は、歳出改革のほか、場合によっては、国債償還

                                                                    自民 萩生田政調会長 防衛費財源“国債償還費も検討に値する” | NHK
                                                                  • 台湾出身者としては、「日台友好」を唱えるなら台湾出兵などに関わる乃木希典を奉る神社への参拝は、靖國神社へ参拝するのはほぼ一緒です。(アリエル・クッキー・リュウ氏) - kojitakenの日記

                                                                    泉健太の乃木神社初詣騒動で興味深いのは、泉の「提案型」路線に好意的だったために立民支持層の中でも右寄りだと思っていたnaoko氏が意外にリベラルだったことを発見したことだ。これまでリベラル系だと思っていた人たちがほぼ総崩れの惨状を呈している中にあって、naoko氏の下記ツイートは目立つ。 この連ツイは、立憲民主党代表としてしっかり読んでもらいたい。正面から問われた時に、正面から答えられる言葉や考えをもってほしい。思い至らなかった部分があったなら、ちゃんと認めて今後に生かしてほしいです。#立憲ボイス@izmkenta https://t.co/2adRwpy1Tp — naoko (@konahiyo) 2023年1月6日 naoko氏ご推奨のアリエル・クッキー・リュウ氏が泉健太に宛てて発信した連ツイを以下にリンクする。 泉健太様 日本の大学で台湾文学を教える非常勤教員です。台湾出身者として

                                                                      台湾出身者としては、「日台友好」を唱えるなら台湾出兵などに関わる乃木希典を奉る神社への参拝は、靖國神社へ参拝するのはほぼ一緒です。(アリエル・クッキー・リュウ氏) - kojitakenの日記
                                                                    • 首里城再建の台湾紅ヒノキ、引き渡し式が中止に 理由は不明 - 琉球新報デジタル

                                                                      首里城正殿(資料写真) 【台北共同】対台湾窓口機関、日本台湾交流協会は4日、首里城再建の建材として台湾紅ヒノキを沖縄側に引き渡す5日の式典が中止になったと明らかにした。台湾側から連絡があったというが理由は不明。 式典は台湾を訪れた超党派の議員連盟「日華議員懇談会」の古屋圭司会長(自民党)らが参加し、北東部・宜蘭県で開かれる予定だった。

                                                                        首里城再建の台湾紅ヒノキ、引き渡し式が中止に 理由は不明 - 琉球新報デジタル
                                                                      • ヤバすぎる日本の海底ケーブル 台湾有事でネット接続全滅リスク(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース

                                                                        日本の海底ケーブルは網の目状に海外とつながっている(注:2022年1月12日時点、出所:submarinecablemap.com) 現在、インターネットを含む国際通信の約99%は、海底ケーブルを使って行われており、通信衛星による国際通信は1%にも満たない。クラウドサービスの多くの情報基盤を、海底ケーブルでつながる米国に依存している日本は、海底ケーブルの切断によって、甚大な損害を被ることは間違いない。 SNS(交流サイト)のツイッターやインスタグラム、動画サイトのユーチューブは、海底ケーブルを使って米国のデータセンターとつながり国内にサービスを提供している。また、従来の国際電話や、国際間でドルをはじめとした資金決済に用いられるSWIFT(国際銀行間通信協会)のネットワーク、航空券の予約システムも海底ケーブルを使う。そうしたなか、台湾有事が起きた際に、日本から海外に延びている複数の海底ケーブ

                                                                          ヤバすぎる日本の海底ケーブル 台湾有事でネット接続全滅リスク(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
                                                                        • ブランコ・ミラノヴィッチ『資本主義だけ残った』 - 西東京日記 IN はてな

                                                                          世界の不平等について論じた『不平等について』や、「エレファント・カーブ」を示して先進国の中間層の没落を示した『大不平等』などの著作で知られる経済学者による資本主義論。 現在の世界を「リベラル能力資本主義」(アメリカ)と「政治的資本主義」(中国)の2つの資本主義の争いと見た上で、その問題点と今後について論じ、さらに「資本主義だけ残った」世界の今後について考察しています。 著者のミラノヴィッチはユーゴスラビア出身なのですが(ベオグラード大学の卒業で、アメリカ国籍を取得)、そのせいもあって社会主義とそこから発展した中国の政治的資本主義の分析は冴えており、「社会主義が資本主義を準備した」という、挑戦的なテーゼを掲げています。 アセモグル&ロビンソンは『国家はなぜ衰退するのか』や『自由の命運』の中で、中国の発展はあくまでも一時的なものであり、民主化や法の支配の確立がなされないかぎり行き詰まると見てい

                                                                            ブランコ・ミラノヴィッチ『資本主義だけ残った』 - 西東京日記 IN はてな
                                                                          • 和田春樹教授「安倍の『韓国を相手にせず』は平和国家日本の終焉」

                                                                            ソウル大学日本研究所「韓日関係:反日と嫌韓を越えて」学術会議で基調講演 慰安婦合意の締結過程と朝鮮半島平和プロセスに対する安倍の反感を指摘 キム・ヒョンチョル所長「部品・材料分野の技術開発と 新南方政策で禍転じて福とすべき」 26日ソウルの明洞にある銀行会館で開かれたソウル大学日本研究所の「韓日関係:反日と嫌韓を越えて」学術会議で、和田春樹・東大名誉教授が基調講演をしている//ハンギョレ新聞社 和田春樹・東大名誉教授が、安倍晋三首相の「韓国を相手にせず」政策を強く批判した。 和田教授は、ソウル大学日本研究所が26日にソウルの銀行会館国際会議室で開催した冠廷日本研究学術会議で基調講演をし、「最近、日本の専門家と政府関係者の口からは『38度線が東海に下りてきている』として、韓国を排除し韓国との関係を切ることを覚悟しようという議論が出ている」とし、「北東アジアの結合を捨て、中国・ロシア・韓国、北

                                                                              和田春樹教授「安倍の『韓国を相手にせず』は平和国家日本の終焉」
                                                                            • 台湾の現在地【清水麗】【川上桃子】

                                                                              『公研』2023年9月号「対話」 ※肩書き等は掲載時のものです。 複雑な歴史を歩んできた台湾。日本から見える「親日台湾」という姿は一面的でしかない。 国際社会の注目が高まる今、台湾をどう捉えればよいのだろうか。 アジア経済研究所 地域研究センター上席主任調査研究員 川上桃子 × 麗澤大学外国語学部教授 清水麗 30年前には注目されていなかった台湾 川上 本日は「台湾の現在地」というテーマで清水さんとお話していきたいと思います。近年、日本でも台湾有事や半導体サプライチェーンへの関心が高まり、台湾の政治や経済、歴史への関心も高まっています。清水さんも私も1990年代から台湾を研究してきましたが、台湾がこれほど注目を集めるようになるとは思いもよりませんでしたね。 清水 そうですね。ここまで人々の関心を呼ぶようになるとは思ってもいませんでした。現在、私は日台関係史や台湾の外交史を研究していますが、

                                                                              • 台湾海峡有事シミュレーション:概要と評価

                                                                                「日米同盟」研究会 FY2022-4号 「研究レポート」は、日本国際問題研究所に設置された研究会参加者により執筆され、研究会での発表内容や時事問題等について、タイムリーに発信するものです。「研究レポート」は、執筆者の見解を表明したものです。 はじめに 本稿は、2022年度に日本国際問題研究所が実施した台湾海峡有事を想定したシミュレーションの概要と評価をまとめたものである。通常、シミュレーションを行う際は、ゲームマスターから与えられたシナリオの下で各プレイヤーが自らの行動を決めてその評価を行うが、当研究所では他のプレイヤーの行動を受けて各プレイヤーが行動を決めるマトリックスゲームの手法を採用し、プレイヤー間の相互作用を検証することを重視した。 具体的には、台湾を武力で統一するという指示を与えられた中国チームが作戦行動を取り、それに米国チームと日本チームが対応するという形でゲームを進行した。各

                                                                                • 1GBあたりのモバイル通信料を世界228カ国で比較したランキングが発表される、日本は何位なのか?

                                                                                  モバイルデータ使用料の多くは1GB単位であることから、契約上の通信容量やその残量を「ギガ」と呼ぶ人もいます。イギリスの通信会社Cable.co.ukが発表した「世界228カ国のモバイルデータ価格の調査結果」を見ると、日本を含む世界各国の「ギガ」が一体いくらなのかを知ることができます。 Worldwide Mobile Data Pricing League | Cost of 1GB in 230 countries - Cable.co.uk https://www.cable.co.uk/mobiles/worldwide-data-pricing/ Cable.co.ukが作成した以下の地図では、1GBあたりの通信料が高い国ほど濃い色で表示されています。 228カ国の中で、最も安価だったのがインドで、1GB当たりの平均価格は0.09ドル(約10円)でした。インドのモバイルデータがこれ

                                                                                    1GBあたりのモバイル通信料を世界228カ国で比較したランキングが発表される、日本は何位なのか?