タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (17)

  • 元彼と謎の砂 | NHK福岡

    皆さんの疑問やお悩みに答える『追跡!バリサーチ』 バリサーチのLINE友達から、こんな投稿が寄せられました。 『学生時代におつきあいしていた彼が「家に砂を持って帰る」と言って、海の砂を袋に詰めていたことがありました。なんのためなのかよく分からないので知りたいです。』 ん?「海の砂」を持って帰る…?いったいどういうことなのか? その理由を探るためバリサーチしてきました! 大量に砂を持ち帰り 出かける家族にまく!? まずは、投稿をくれた方を訪ねました! 福岡市にお住まいの山邊春菜さん 当時の様子を詳しく聞くと… 山邊さんいわく、大学生のときにおつきあいしていた彼と一緒に海に行ったときのこと、 「海の砂を持ち帰る!」と言って、砂を集め始めたそう。 ※元彼の似顔絵 山邊さん画 その量、なんと、スーパーの袋いっぱいに2袋!! 海に行くたびに2袋 パンパンだったそうです なぜ持ち帰るのか聞いたところ、

    元彼と謎の砂 | NHK福岡
    seven_cz
    seven_cz 2024/08/19
    お清めの砂!知らない風習だ…。しかも阿曇一族の名前まで出て、古代ロマンあふれる記事。
  • バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    吉田樹さん /福島大学経済経営学類准教授 地域公共交通の戦略的マネージメントを研究 マップを見るポイント: 隣接する町の状況も確認を! ―今回のバス路線減少マップはどんなデータを基に作成したものですか? 今回のマップは国土交通省のHPにある国土数値情報の「バスルートデータ」を基に作成したものです。青線のルートは最新発表(2022年度)の定期運行バス路線、赤線は2011年度から2022年度の間に廃止、もしくは予約型のデマンドバスのほか、自治体等が自家用車で輸送する、いわゆる白ナンバーのバスで運行される部分です。バス会社が定期運行する路線が減少したことが分かります。 ―赤線であってもデマンドバスや白ナンバーのバスが運行していれば問題はないのでは? 過去の例から、デマンドバスや白ナンバーのバスに切り替わった後、利便性が低下してしまうことが少なくありません。白ナンバーのバスは、費用を自治体が丸抱え

    バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/15
    鉄道の赤字路線をバス転換しろと圧力がかかってるけど、バス会社はそのための新路線どころか、既存路線維持のための人手が足りずに減便・減路線してる状況は、ローカルニュースでも度々やってる。
  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
    seven_cz
    seven_cz 2024/02/02
    SNSバズでクルド人にヘイトが向くことでも地方行政にとばっちりが行くしね。ネウロズはゼロ年代位から埼玉県内で平和に行われていた筈なのに、今年になって問題にされて自治体が対応迫られたこととも、平仄があう。
  • 報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK

    東日大震災の発生直後に、凄惨な被害を撮影したNHK仙台の報道ヘリ。搭乗した鉾井カメラマンと小嶋カメラマンの体験を、3月に「取材ノート」に掲載したところ、多くのメッセージをいただきました。 ネットでは報道ヘリについて厳しい意見を目にすることもあり、正直、記事を書く前は賛否が分かれると思っていました。しかし報道ヘリの役割について考えるきっかけになったというコメントが多く寄せられ、撮影した2人に届けさせていただきました。コメントを送っていただいた方、記事を読んでいただいた方に、改めて感謝申し上げます。 さて、記事にはたくさんの質問も寄せられました。 「報道ヘリって救助の妨げになっているのでは?」 「救助を求めている人の様子をテレビで伝えて、それで終わりなの?」 「NHKの報道ヘリ態勢ってどうなっているの?」 確かに、災害報道の際「報道のヘリの音で、現場で救助を求める人の声が聞こえなくなるのでは

    報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた|NHK
    seven_cz
    seven_cz 2024/01/02
    かつて報道のヘリが起こした問題への反省を経て、現在の運用はアップデートされているということ。また、救助の妨害を防ぐ為の高度の住み分けは、それ以外の現場の運用とは違うだろう。
  • ヒグマカメラ

    エゾリスが姿を見せました。このあたり、クルミ以外のべ物があまりないので、出没は頻繁ではないようです。

    ヒグマカメラ
    seven_cz
    seven_cz 2023/11/01
    NHKが札幌郊外の森に設置したカメラ映像から最近のハイライトと、最近のクマ関連ニュースへのリンク。
  • わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち

    ※ 公開当初の記事で避難訓練の趣旨が不明確だったため、3月12日に加筆・修正しました。 南海トラフ巨大地震で最大30メートルを超える津波が想定されている高知県。ここでは子どもたちが地域防災の主役になっています。 地域や専門家と連携して避難訓練を実施したり、避難をためらうお年寄りたちの意識改革にひと役買ったり…。 訓練を繰り返しながら、いざという時に備える。そんなたくましい高知の子どもたちを紹介します。 (NHK松山放送局 中元健介ディレクター) 番さながら、訓練を繰り返す子どもたち まず取材したのは、四万十町興津地区、興津小学校の子どもたちです。全校児童は20人。 校舎が海から200メートルの所にあり、地震が発生すると直後に学校に津波が到達します。そのため学校では、毎月避難訓練を実施、その方法も突然抜き打ちで行ったり、思いがけない「想定外」を盛り込んだりと毎回テーマを決めています。 避難

    わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち
    seven_cz
    seven_cz 2023/03/13
    12日に加筆修正した部分は「意識変化を目的とした訓練をしたが、実際はてんでんこを指導」の箇所と思われるが、実際には望まない行動を訓練してはダメだろう。
  • エピソード - 視点・論点

    子どもの小中学校入学時に求められるPTA入会。令和の時代においてPTAは必要なのか?あしかけ13年、PTAに携わった三遊亭あら馬さんが中立の立場で経験談を語る

    エピソード - 視点・論点
    seven_cz
    seven_cz 2021/12/03
    真っ当。
  • 男性のレイプ被害 HIVに感染も「被害を認識できなかった」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    40代男性です。よく通っているサウナで知り合った同年代の男性から、別のいいサウナの施設があると誘われ一緒に行きました。 館内休憩所でアルコールを飲んだあと突然睡魔に襲われ、薄暗い仮眠室のようなところで横になりました。 一緒に来た男性が僕の着ていたガウンを脱がして性器をフェラチオしてきました。やめてと言っても脱力で力が入らなかったです。 周りの男性も寄ってきて、交代で私の口や肛門に、性器を入れてきました。手に握りしめていた冷たくなったタオルの感触は鮮明に覚えています。には絶対言えません。 みんなでプラス「“性暴力”を考える」にこの投稿を寄せてくれた、ダイスケさん(40代・仮名)です。関東地方で看護師として働き、と2人の子どもと暮らしています。 ダイスケさん(仮名) ダイスケさんが被害に遭ったのは3年前。銭湯で出会った男性に連れられて行った、男性専用のサウナでの出来事でした。休憩所でアルコ

    男性のレイプ被害 HIVに感染も「被害を認識できなかった」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    seven_cz
    seven_cz 2021/06/15
    自分が被害を認識するまで時間を要し、未だ家族にも打ち明けられない…。警察への通報なんてとても無理そう。加害者が野放しで悔しい。この先の被害を無くしていくためにも先ずは被害を被害と認める世の中に。
  • 羽生結弦選手 金メダルパレード360°|NHK VR

    羽生結弦選手 金メダルパレード360° オリンピック2連覇を果たしたフィギュアの羽生結弦選手の地元、仙台での祝賀パレードには10万人超が集まりました VRの視聴方法 画面の右上にある十字ボタンで画面を動かせます。 画面の下にあるツールバーで再生・停止などできます。 動画が途中で止まったりするときは、ツールバー右端にある「4K」ボタンで画質を落としてみてください。 うまく再生されない場合は、ブラウザが最新版でなかったり回線スピードが遅い可能性があります。 ★健康に注意・近距離で見たり長時間視聴したりすると気分が悪くなることがあります。ご注意ください。 再生の途中で画面をタップすると、操作ボタンが現れます。 うまく再生されない場合は、ブラウザが最新版でなかったり回線スピードが遅い可能性があります。 ★健康に注意・近距離で見たり長時間視聴したりすると気分が悪くなることがあります。ご注意ください。

    羽生結弦選手 金メダルパレード360°|NHK VR
    seven_cz
    seven_cz 2018/04/24
    写真へたくそ選手権でも愛されていた360°カメラによるお仕事。東二番丁の南町通りから北上し市役所に至るまでを1分50秒のダイジェストで。新緑の仙台に、茶目っ気たっぷりのパフォーマンスも。
  • ラジオ深夜便 - NHK

    〔みんなの子育て☆深夜便〕 子育てリアルトーク 前半 「大事にしたい!子どものワクワク」 タレント 安田美沙子 玉川大学教授 大豆生田啓友 天気概況・明日の日の出

    ラジオ深夜便 - NHK
    seven_cz
    seven_cz 2018/03/29
    3月23日午前4時台のためにブクマ。「明日への言葉」は2分45秒くらいから45分くらいまで。オーラルヒストリー研究者による元英国人捕虜や元ケニア人部隊への聞き取り。via https://togetter.com/li/1213246
  • 【テキストまとめ】元サークルクラッシャー

    サークル内の7人の男を次々落とす!サークルクラッシャー 【山里】どういう感じになってたの? そのサークル内は。 【サヤカ】まず同級生のA君と最初に付き合ってまして、なんですけど、同時に 【山里】同時!? 【サヤカ】B君ていう子と付き合ってるみたいな状態になり、 【YOU】うんうん 【サヤカ】その後、C君にこう命を乗り換えて、D君ともちょいちょいと体の関係があったことがあり 【山里】は? 【サヤカ】これは全部同期で仲のいい友達同士みたいな感じで、 【山里】う~わ~! 【サヤカ】で、一つ上の先輩と/関係があったときみたいなのがあって、 【山里】え? 【サヤカ】その後3つ上の先輩とも付き合い、で、6つ上の先輩とはデートしてました。 【YOU】どビッチやんけ。 【サヤカ】うふふふふ 【山里】好きなんですか、そういう行為が。 【サヤカ】何か面白かったっていうのと。 【山里】なるほど、エッチが好きな

    【テキストまとめ】元サークルクラッシャー
    seven_cz
    seven_cz 2017/10/13
    2期も充実のこの内容。毎回変わる部屋のインテリア、今回は桜田淳子の写真が飾ってあった。さくらだ…、さー…くら…だ…。
  • NHKドキュメンタリー - プレミアムカフェ イグネ ~仙台平野に浮かぶ緑の島~(初回放送:2002年)

    seven_cz
    seven_cz 2017/10/12
    2002年の番組『イグネ』、本当に大好きで何度も見た。今回のプレミアムカフェは2017年3月放送分でさとう宗幸氏がゲスト、2002年番組に登場していた子供たちの成長した姿の写真の紹介も。
  • ETV特集 3月1日(日) ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語

    写真:左から ・多摩川で暮らして6年目 16匹のと一匹の犬を飼っているおじさん ・多摩川で暮らして2年目 4匹のと暮らしているおじさん ・ホームレスが飼うを撮影する小西修さん ・多くのホームレスは空き缶を売って生活しているが、世界不況の中、空き缶相場は暴落した 写真家、小西修が多摩川にすむを撮影しはじめて16年になる。河川敷に捨てられたたちが懸命に生きる姿に心ひかれてきた。小西にとってとつきあうことは、ホームレスとつきあうことでもある。ほとんどすべてのは、ホームレスとなった人々が世話をしているからである。 東京と神奈川の境界を流れる多摩川。その河川敷に暮らすホームレスは、およそ900人、全国の河川の中でも最多である。もう10年近くテント小屋で暮らす60代、最近、急増した30代・40代ホームレス・・・。けがや不況、人間関係の挫折、ホームレスになった理由はさまざまだ。彼らは社会

    seven_cz
    seven_cz 2017/10/09
    2009年3月1日放送ETV特集『ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語』。
  • 自閉症アバターの世界 第1夜 脳内への旅 - ハートネットTV - 2017年09月26日の放送 - NHK福祉ポータル ハートネット

    05月21日 「eKoes 第2回 非正規雇用の悩み」収録観覧者の募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。

    自閉症アバターの世界 第1夜 脳内への旅 - ハートネットTV - 2017年09月26日の放送 - NHK福祉ポータル ハートネット
    seven_cz
    seven_cz 2017/10/03
    VR研究者がセカンドライフ利用者であるASDを訪ねるシリーズ。//篠房六郎『ナツノクモ』連想。//研究者がの発言がちょっとスピリチュアルというか哲学よりというか…。やや気になるものの次回も見たい。
  • NHK札幌放送局 | 北海道クローズアップ

    北海道クローズアップ 北海道の“いま” を見つめ続ける報道番組 1993年4月に放送を開始した「北海道クローズアップ」。 昨年度は、大きな被害を出した胆振東部地震について、被害の深刻さやそれに立ち向かう人々の姿を様々な角度から伝えてきた。また、AI農業の最前線や、TPPなどで貿易の自由化が加速する中での人々の新たな取り組みなども見つめ、北海道の様々な課題に向き合ってきた。この26年間の放送回数は、746回を数える。 平成から新たな時代にかわる節目の今年、番組では新たに新キャスターを迎え、番組の更なる飛躍を目指す。北海道の“いま”を、より分かりやすく、より深く。 「北クロを見れば、今の北海道がわかる!」 そんな報道番組をめざし、新たな可能性を探っていく。 動画 番組予告 「病院がなくなる!?~どうなる地域医療~」 総合 2019年11月29日(金)午後7時30分 厚生労働省は、9月、全国42

    NHK札幌放送局 | 北海道クローズアップ
    seven_cz
    seven_cz 2017/08/27
    2017.08.25放送。“昭和20年8月22日。樺太からの引揚者が乗った3隻の船が留萌沖で攻撃を受け1700人以上が犠牲に。“三船遭難事件”ソ連軍によるとも言われるが、日ロ両政府は今も事実関係を明らかにしていない。”
  • 考えるカラス [理科 小1~6・中・高] | NHK for School

    【科学の考え方を学べ!】科学の“ 知識” ではなく、“ 考え方”を伝え、育みます。アニメーション「デデ二オン」、歌「今日のはっけん」、蒼井優さんによる実験「考える練習」など、“ 観察し、仮説を立て、実験し、考察する”という科学的なものの見方を育むコーナーが盛りだくさんです。答えを出さないので、理科の当のおもしろさが実感できます。ウェブでは“ 答え”について、子どもや大人から投稿されたさまざまな“ 考え”をコメント付きでご紹介しています。第55 回科学技術映像祭 部門優秀賞、国際エミー賞子ども部門ノミネート。

    考えるカラス [理科 小1~6・中・高] | NHK for School
  • サイエンスZERO|これまでの放送

    私たち生命の活動を支える太陽に、今大きな異変が起きています。これまで11年周期で増減を繰り返してきた黒点が、減ったまま増えない状況が続いているのです。これは太陽の活動が低下していることを示しています。実は、17世紀の後半にも同じような時期があり、その時は地球が寒冷化していたことがわかっています。今回の太陽活動の低下は地球にどんな影響を及ぼすのか?謎を解き明かそうとする研究者たちを追います。

    seven_cz
    seven_cz 2012/04/22
    "地球が太陽から受け取るエネルギーは太陽磁場変動に非依存、磁場の宇宙線遮蔽変化(Heliopauseに於ける)で雲量変化し気候に影響という研究は存在"
  • 1