タグ

要回に関するshibureのブックマーク (1,046)

  • 「学びのスタイル」を変えるラーニングコモンズ

    アクティブラーニングをはじめ多様化する「学び」を支える場として、「ラーニングコモンズ」などの施設を整備する大学が増えている。グループ学習、プレゼンテーション、ディスカッション、情報収集、語学の学習、国際交流など、多目的な活用が可能な学習空間となっている。 【東北大学、筑波学院大学、敬愛大学、大女子大学、芝浦工業大学、成城大学、創価大学、中央大学、東京家政大学、東京都市大学、金沢工業大学、岐阜聖徳学園大学、びわこ成蹊スポーツ大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、崇城大学】 東北大学(仙台市青葉区)は2017年に開設した青葉山新キャンパスに「青葉山コモンズ」を設置した。共有地(コモンズ)として整備された同施設は、農学部講義室と図書館(農学分館)、ラーニングコモンズからなる複合施設で、堂とショップも備えている。ラーニングコモンズは主体的な学習のためのエリアで、机・椅子・ホワイトボードを自

    「学びのスタイル」を変えるラーニングコモンズ
  • 大学を脅かす「教職課程の再課程認定」という統制 文科省に揺さぶられる大学の教員養成(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    この2年あまり、全国の大学で教員養成にかかわる教職員の頭を悩ませ、時には憤りを感じさせてきた文部科学省の政策がある。教職課程の再課程認定が、それである。簡単に言ってしまうと、文科省によって、教職課程の運営に関する大学の自主性・自律性を損なうような統制が加えられようとしているのである。 再課程認定の申請は、今(2018年3月時点)始まったばかりなので、今後、審査が進むにつれて、新たな問題が浮上してくる可能性も否定はできない。しかし、ひとまず現段階までのところで、今回の再課程認定をめぐる問題をまとめておきたい。 教員養成制度の「開放制」の原則 やや遠回りにはなるのだが、今起きている事態の性格を的確にご理解いただくために、大学における教育養成の仕組みについて説明しておく。 戦後の大学による教員養成制度は、「開放制」と呼ばれる原則によって運営されている。戦前の教育においては、教員養成の機能は、師範

    大学を脅かす「教職課程の再課程認定」という統制 文科省に揺さぶられる大学の教員養成(1) | JBpress (ジェイビープレス)
  • THE 世界大学ランキング 日本版2018 - 同点で2大学が総合1位を獲得

    ベネッセは3月28日、「THE 世界大学ランキング」を手がける教育専門誌「Times Higher Education(THE)」を有するTES Globalが、ベネッセグループの協力のもと、同ランキングの日国内版である「THE 世界大学ランキング版」の第2回目の調査結果となる「THE 世界大学ランキング版2018」を公開したことを発表した。 同ランキングは、一般的に注目される合格者の学力によるランキングとは一線を画したもので、大学に入ってからの教育に対する充実度や、卒業した後を含めた評価など、さまざまな視点による評価を実施することで、高等教育をさらに良いものへと進化させ、世界から注目される大学になってもらうことを目指して作成されているもの。第2回目となる今回は、前回の調査結果同様の「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」という4つのメソドロジー(ピラーとTHEが

    THE 世界大学ランキング 日本版2018 - 同点で2大学が総合1位を獲得
  • AI面接 大学も対策 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン

    企業の採用活動でAI(人工知能)の利用が拡大している。担当者の負担を減らすため書類選考などにAIが使われているほか、精度の高さから面接にAIを導入する企業もある。まだ抵抗を感じる学生が多いが、大学もAIを活用した就職支援を始めている。(新美舞、佐藤寛之) 進路決定や資質の向上に活用 音声と文字で質問するスマホとやりとりする学生(東京都八王子市の帝京大で) 「ゼミやサークルなどで苦労したことはありますか?」「あります」「どんな苦労ですか?」 スマートフォンから女性の音声で質問が発せられ、同じ質問が画面にも表示された。帝京大八王子キャンパスキャリアサポートセンターは2月、AIを使った面接の体験会を開いた。学生1人に60~90分かけて様々な質問をし、バイタリティーや柔軟性など11の資質を測る。質問は学生の回答によって変わり、面接中は動画で表情なども撮影される。 面接内容は、システム開発元のタレン

    AI面接 大学も対策 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン
    shibure
    shibure 2018/04/25
    “帝京大八王子キャンパスキャリアサポートセンターは2月、AIを使った面接の体験会を開いた。”
  • 5年で3倍…増える発達障害学生 就活で直面する厳しい現実 | AERA dot. (アエラドット)

    就労移行支援を受けていたときの男性のノート。自分の特性を整理し、対処法を身につける練習も重ねた。履歴書では「配慮いただきたい点」として、「まとめてではなく、一つずつ指示をしてほしい」などを挙げた(撮影/豊浦美紀) 少人数でグループ討論を進めるコミュニケーション・サポート・プログラムの様子。講師の岡純平さんが丁寧に解説する(撮影/豊浦美紀) 卒業後の進路状況[2015年卒業後](AERA 2018年4月16日号より) 発達障害を抱える学生は、この5年で約3倍になった。修学支援が整うなか、就活・就職後に初めてつまずくケースも少なくない。社会に出る前に特性を受容し、対処法を身につける。そんなきめ細かな就活支援が広がりつつある。 【図表で見る】卒業後の進路の実態 *  *  * たった1枚の履歴書に、丸1日。朝から書き始めて、徹夜しても仕上がらなかった。 ボールペンで1文字ずつ、定規をあててそろ

    5年で3倍…増える発達障害学生 就活で直面する厳しい現実 | AERA dot. (アエラドット)
    shibure
    shibure 2018/04/25
    “日本学生支援機構(JASSO)の調査によると、2011年時点で大学や短大、高等専門学校に在籍する発達障害の学生は1453人。全学生の0.04%だったが、16年には4150人と0.13%にまで増えている。5年で実に、2.9倍”
  • 公開トークショー 第16回 人気番組メモリー「きょうの料理」 - 放送ライブラリ公式ページ

    放送ライブラリーが公開している番組を、インターネットを使い、教材として学校(学校教育法に基づいて設置された教育機関)の授業にご利用いただくことができます。 放送ライブラリーが保存・公開する番組は、毎年度、「放送番組収集基準」に基づいて選定しており、芸術祭賞、日民間放送連盟賞、放送文化基金賞、ギャラクシー賞、イタリア賞など国内外の賞を受けた作品を始めとして、ジャンルも、ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティー、音楽、クイズなど多種多様な番組があります。 当センターでは、これらの番組を教材として、さまざまな分野の授業に活用していただくサービスを提供しています。番組を放送以外に利用するためには著作権等の処理が必要ですが、それらの手続きはすべて放送番組センターが行い、無料で利用していただけます。 ぜひ、このサービスを授業にご活用ください。 ご利用の流れ 番組の検索はこちら ご連絡先はこちら

  • 就活生は要注意!採用現場ではSNSの「いいね!」先まで調べられている

    株式会社トクチョー/グループ創業は1965年、法人企業および弁護士向けに特化した各種調査、リスク対策サービスを展開。創業以来、上場企業や弁護士事務所を含む9600を超える顧客から依頼があり、年間7000件以上という日最大級の調査案件に対応。弁護士協同組合特約店(東京、神奈川、岐阜、京都、兵庫、福岡、佐賀)、東京商工会議所会員、日調査業協会会員。ホームページはhttps://www.tokucho.co.jp 調査員は見た!不正の現場 ビジネスの現場では、さまざまな問題が発生する。横領や商品の横流し、情報漏えい、採用時の経歴詐称など、じつに多種多様だ。創業53年、年間7000件の調査を行う総合調査会社「トクチョー」が、日々の調査業務で遭遇するビジネスの現場における事件とその教訓を紹介する。 バックナンバー一覧 ビジネスの現場では、さまざまな問題が発生する。横領や商品の横流し、情報漏えい、

    就活生は要注意!採用現場ではSNSの「いいね!」先まで調べられている
  • 一斉に入社式 経営トップがエール

  • 2018 JAL入社式速報

  • JALグループ機内誌「SKYWARD」のバックナンバーが読めるウェブサイト、きょうオープン - TRAICY(トライシー)

    航空(JAL)グループの機内誌「SKYWARD」のバックナンバーが読めるウェブサイトが、4月1日にオープンした。 「SKYWARD」は、就航地を中心とした海外・国内特集、インタビュー、コラム、エッセイ、JALグループ情報、運航マップなどを掲載しており、月間購読可能者数は343万人。前月号から過去1年間のバックナンバーを掲載する。 原則的に機内誌の内容が掲載されるものの、許諾の関係上、一部掲載ができないものもあるとしている。 ⇒詳細はこちら

    JALグループ機内誌「SKYWARD」のバックナンバーが読めるウェブサイト、きょうオープン - TRAICY(トライシー)
  • JAL赤坂新社長「安全は全員で守っていくもの」18年度入社式

    航空(JAL/JL、9201)は4月2日、グループ合同の入社式を東京・羽田の格納庫で開いた。グループ33社1639人が集まり、閉式後は鶴丸ロゴの人文字を描き出した後、紙飛行機を飛ばした。 1日に就任した整備出身の赤坂祐二社長は、「社長として最初の仕事が入社式となった。ホームである格納庫で“開幕戦”を迎えられてうれしい」とあいさつ。「私が入社する2年前の1985年8月12日に、御巣鷹の尾根に墜落する大事故があった。入社した最大の動機は、悲惨な事故を二度と起こさないよう、自分の力を尽くしたいと考えたことにある」と入社の経緯を明かし、「安全は全員で守っていくものであることを、絶対に忘れないで欲しい」と、30年以上前の事故をリアルタイムに知らない新入社員たちに語りかけた。 また、8年前に起きた2010年1月19日の経営破綻についても、「新入社員には入社前のことだが、過去の航空事故と同様、JAL

    JAL赤坂新社長「安全は全員で守っていくもの」18年度入社式
  • 人事労務メルマガ|厚生労働省

    厚生労働省では、「厚労省人事労務マガジン」により、雇用情勢や法律改正、助成金等の制度改正、労務管理情報など、企業の皆様のお役に立てる人事・労務関係の情報をメール配信しています(定期的に毎月第一水曜日に発行する他、不定期にも情報をお届けします)。 どなたでも無料でご利用いただけますので、是非ご利用ください。 当サービスのご利用にあたっては、以下の注意事項について了承いただいたものとさせていただきます。 当サービスは外部の電子メール配信サービスを利用して行っています。メールの配信については、回線上の問題(メールの遅延、消失)等により届かなかった場合の再送は行っておりません。 当サービスは、厚生労働省の都合により、「厚生労働省ホームページ」において予告した後に中止又は配信されることがあります。 ご登録いただいたメールアドレス等の情報につきましては、厚生労働省及びメール配信業者で管理することとし、

  • こんな就活ビジネスが東京都から是正勧告を受けている 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 倫理憲章上、企業の広報活動開始は12月1日とされている。しかし例えば「キャリアを学び、企業を知る"みん就フォーラム"」が11月に開かれるなど、会社説明会に近い催しは12月以前にも開かれているといえるし、それに向けて既に行動を始めている就活生が多数いることも想像に難くない。 こういう状況下においては、昨日「すみ」さんが問題提起してくださった「就活生の不安や弱みにつけこんだマルチ商法等の勧誘」を警戒することの必要性をアナウンスすることが重要なのではないかと感じた。前回の記事のコメント欄に書いたが、正直僕個人は、「すみ」さんが具体例として挙げた「ひゅーちく

  • 就活商法 | 敬天ブログ番外編

    就活中の大学生より情報提供の「就活商法」 近年、「就活」という言葉をよく耳にする。 言うまでもなく就職活動の略称であるが、大学生にとって、この「就活」は、来ならば社会に踏み出す夢と希望の扉でなければならないはずだが、今ではネガティブに捉われている様だ。 それは、大学生の就職活動は、改善傾向にあるとの声もあるが、長らく続いた景気低迷による雇用の問題が尾を引き、依然厳しい状況が続いているというのが現状だからだ。 働きたいのに働けない、希望が叶わない、何度受けても不採用、不採用の通知が来ると人格を否定された気持ちになる、内定したのに取消された、ブラック企業だったらどうしよう等、不安材料は様々だが、近年は「就活自殺」をする10代から20代の若者が大学生を中心として増加しているという警視庁の発表もあるから深刻な問題である。 ・就活自殺 参考記事・http://www.j-cast.com/2013

    就活商法 | 敬天ブログ番外編
  • 東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB

    2023年12月21日 [業務停止命令・指示] 株式会社UNION 株式会社ファイン 株式会社QUATTRO [業務禁止命令] 株式会社UNION 代表取締役 石川 和希 [業務内容] 貴金属等の物品の買取り(訪問購入) [処分内容] 「不用品回収代行業者です」などと告げて消費者宅を飛び込みで訪問し貴金属等の買取りを連携して行う3事業者に業務停止命令(9か月) 詳細はこちら 印刷用PDFPDF:1,432KB)

    東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB
  • https://www.jinzai-sougou.go.jp/

  • グッドキャリア企業アワード2019 シンポジウム | グッドキャリアプロジェクト

    渋谷ストリームホール 〒150-8010 東京都渋谷区渋谷3-21-3 アクセス 渋谷駅 ●東急 東横線・田園都市線 →[C2 ]口直結 ●東京 メトロ 銀座線 ・半蔵門・副都心線 →[C2 ]口直結 ● JR 山手線 →中央改札もしくは南改札から、 東口方面 渋谷スクランブルエア2階貫通路を経由して直結 ●京王 井の頭線 →JR 側に渡り、東口より地下道に降りて[ C2 ]口直結 ● JR 埼京線・湘南新宿ライン →新南口改札 徒歩 2分(道路に出て左折、道なり) 開催概要 開催日 2019年11月27日(水) 開催時間 13:00~16:30 ※開場12:30 会場 渋谷ストリームホール 〒150-8010 東京都渋谷区渋谷3-21-3 プログラム 13:00 ~ 13:03 開会 13:03 ~ 13:08 厚生労働省挨拶 13:08 ~ 13:40 表彰状授与 13:40 ~ 13

    グッドキャリア企業アワード2019 シンポジウム | グッドキャリアプロジェクト
  • 「ブラック企業との向き合い方」連載一覧|法政大学 上西充子 教授|日経カレッジカフェ | 大学生のためのキャリア支援メディア

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「ブラック企業との向き合い方」連載一覧|法政大学 上西充子 教授|日経カレッジカフェ | 大学生のためのキャリア支援メディア
  • 平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」の支援対象校の選定結果について:文部科学省

    現在位置 トップ > 教育 > 小学校、中学校、高等学校 > 私立学校の振興 > 私学助成の充実 > 大学等関連 > 私立大学研究ブランディング事業 > 平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」の支援対象校の選定結果について 平成29年11月7日 今年度は188校から申請を受け、学識経験者等で構成する「私立大学研究ブランディング事業委員会」において、事業の実施体制と事業内容を総合的に審査し、計60校(タイプA:33件、タイプB:27件)を選定いたしました。 なお、選定にあたり、「私立大学研究ブランディング事業委員会」委員長から所見が述べられました。

    平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」の支援対象校の選定結果について:文部科学省
    shibure
    shibure 2017/11/23
    “平成29年11月7日”
  • 内定に「大学の推薦状」要求 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    shibure
    shibure 2017/11/23
    “早稲田大は昨年、「学生の自由な企業選択の妨げになる」として、推薦枠がある企業の求人を除き、推薦状の発行を停止”