タグ

2011年2月21日のブックマーク (18件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • eEYO : LIVE DATES/ライブ日程 + 日記

    sonota88
    sonota88 2011/02/21
    <dt: 2/28 1930> <at: 吉祥寺 マンダラ2> イーヨ with 内橋和久・ナスノミツル 酒井俊×林栄一×林正樹
  • 2月25日(金)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第10回生放送を行います。 - MIAU

    MIAUは2月25日(金)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第10回を放送いたします。 マイクロソフト協働プロジェクトによるICT利活用を考える放送の2回目。世界の中で日の子どもの学力が著しく低下していることが、近年の調査で明らかになっています。80年代末からスタートした「ゆとり教育」は、2000年以降に見直しが叫ばれ、ようやく今年度から「脱ゆとり教育」がスタートします。しかしこれまでのような紙の教科書とノート、黒板というスタイルで、すぐに学力は向上するのでしょうか。 今日教育におけるICT活用は、韓国やシンガポールには言うに及ばず、フィリピンやタイにも遅れをとっています。根強い紙の教科書への信仰、ネットは危ないといった時代錯誤的認識の中で、教育改革のキーとなるのが、電子教科書です。今回は電子教科書を積極的に推進、または研究を進める企業や団体への取材を

    2月25日(金)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第10回生放送を行います。 - MIAU
    sonota88
    sonota88 2011/02/21
    <dt: 2/25 2000--2200> 中村伊知哉 村井万寿夫 今田晃一 小寺信良 司会:津田大介
  • 「FON_livedoor」サービス終了のお知らせ | フォン・ジャパン: 世界最大級のWi-Fiサービスプロバイダー

    平素は、フォン・ジャパンの商品・サービスをご利用いただき、誠に有難うございます。 これまで、株式会社ライブドアの運営する公衆無線LAN接続サービス「livedoor Wireless(ライブドア・ワイヤレス)」のアクセスポイントにてFONのローミングサービスをご提供させていただいておりましたが、2011年2月28日をもって終了させていただくこととなりました。 今後の作業予定ですが、2011年2月中旬よりアクセスポイントにおけるシグナル停止の設定変更を実施、2011年2月28日までに作業が完了する見込みです。 FON_livedoorをご利用頂いておりますお客様には、大変ご迷惑をお掛け致し申し訳ありません。 現在では、住宅街だけでなく、カフェ、飲店を中心にアクセスポイント数も増え、従来より便利にご利用頂けるようになりました。 フォン・ジャパンでは、今後もお客さまへの一層のサービス向上に取組

    sonota88
    sonota88 2011/02/21
  • リビアで新たな死傷者、犠牲者100人にせまる 反政府デモ

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のラファイエット広場(Lafayatte Park)で反政府デモを行うリビア国民を支持する集会に参加した人々(2011年2月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Saul LOEB 【2月20日 AFP】リビア北東部のベンガジ(Benghazi)で19日、治安部隊によって殺害された人を追悼するため墓地に向かっていた人たちに治安部隊が実弾を発射し、少なくとも12人が死亡し、多数の負傷者が出た。 現地紙クリナ(Quryna)のラマダン・ブリキ(Ramadan Briki)編集長が、治安部隊からの情報としてAFPに語ったもの。これによると墓地に向かっていた人たちが途中にある軍の兵舎に発火物を投げ込み、軍は実弾で対応したという。 BBCはベンガジのある住民の話として、治安部隊は人々に迫撃砲や機関銃を撃ったと報じた。アルジャジーラ(Al-Jaze

    リビアで新たな死傷者、犠牲者100人にせまる 反政府デモ
  • Twitter / @nofrills/libya

  • 「※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません」をリリースしました - 昼メシ物語

    http://この発言は個人の見解であり.所属する組織の公式見解ではありません.tsuyabu.in/ 「※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません」は、発言専用のTwitterクライアントです。これを使って発言すると、その発言があくまで個人の見解であることを主張することができます。 使い方は簡単で、発言を140文字以内で入力し、「Tweet」をクリックするだけです。すると、以下のように、その発言が個人の見解に過ぎないことが明示されます。 技術的な説明 ただ Twitter Anywhere を html に貼りつけただけです。 まず、Anywhere アプリケーションをこちらから登録します。 https://dev.twitter.com/anywhere/apps/new この時に指定するアプリケーション名を「※この発言は〜」にしたというだけの話です。このアプリ

    「※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません」をリリースしました - 昼メシ物語
    sonota88
    sonota88 2011/02/21
  • 八角研究所 : 使い勝手の再利用をアーキテクチャの視点から考えてみる

    使い勝手の再利用をアーキテクチャの視点から考えてみる

    sonota88
    sonota88 2011/02/21
    AutoPagerize, LDRize, DI
  • 八角研究所 : 使い勝手の再利用をアーキテクチャの視点から考えてみる

    sonota88
    sonota88 2011/02/21
    「Autopagerize の場合、マイクロフォーマットではなく、SITOINFO というものを記述することによって依存性を注入(略)ビューとコントローラがモデルに依存する問題は、依存性の注入の考え方を使うことで解決している」
  • pragger -- PakiWiki Web

    PRaggerへようこそ。PraggerはRubyで書かれたPlaggerもどきです。 Rubyのオブジェクト指向を最大限活用して作ってあります。 ドキュメント(作成中)StepByStep? とりあえず使ってみようPluginDevelopment? プラグインを作ってみようHowToSubmit? プラグインを公開してみようバグ報告 古い(かもしれない)ドキュメントPraggerの使い方は UsingPraggerPraggerの入手方法は GetPragger設定ファイルのサンプル集は SampleConfigプラグインのリストは PluginListプラグインの作り方は HowToMakePlugin '''Blog等にプラグインを公開する場合は「家統合希望」と書いて頂ければ取り込みます。'''スクリーンショット?各界の反応ライセンスチャットルーム(Lingr)

    sonota88
    sonota88 2011/02/21
    ここがオフィシャル? / see also: Yapra (Yet Another Pragger)
  • 青空文庫OPDSフィード | 潮流工房

    気がついたら、もう1年以上BLOGを書いてなかった。 どうも twitter で日頃の憤?は晴れているし、なにか output できるようにと思っても中身がないのでなかなか書くべきものもなし。忙しさにかまけて、気がついたらこんなに時間が経っていた。 ところで、最近青空文庫さんが、書誌CSVの拡張版を公開してくれている。詳細はこちらから。 最近、OPDSを少し調べていたので、この二つを結びつける実験をしてみた。 現状、どのくらい有用か分らないが、とりあえず今動いてるものを公開してみることにする。 OPDSフィードのURLは http://aozora.textlive.net/opds/ http://aozora.textlive.net/catalog.opds です。 (注記:URLを変更。以前のURLもリダイレクトで利用可能です。2016/7/21) 当然?ですが、出力項目の保証は

    sonota88
    sonota88 2011/02/21
  • キュレーションサービスまとめサイト

    キュレーター (curator) とは、欧米の博物館(美術館含む)、図書館、公文書館のような資料蓄積型文化施設において、施設の収集する資料に関する鑑定や研究を行い、学術的専門知識をもって業務の管理監督を行う専門職、管理職を指す。(※curate―展覧会を組織すること)

    sonota88
    sonota88 2011/02/21
  • Scheme向けインタープリタ/コンパイラ「GNU Guile 2.0」が公開 | OSDN Magazine

    GNUの公式拡張言語「GNU Guile(GNU Ubiquitous Intelligent Language for Extensions)」の開発者は2月16日、3年の開発工期をかけた最新版「GNU Guile 2.0」を公開した。プロジェクトWebサイトより入手できる。 GNU GuileはScheme言語向けのインタープリタ/コンパイラ。多数のSRFI(Scheme Requests for Implementation)をサポートするほか、モジュールシステムを持ち、POSIXシステムコールへのアクセス、ネットワーク対応などの機能がある。開発者はこれを利用して、ユーザーが拡張可能なアプリケーションを開発できる。 最新版では、新しいコンパイラ基盤と仮想マシンが搭載され、Schemeコードをバイトコードにコンパイルし、その後VM上でバイトコードが実行されるようになった。これにより大幅

    Scheme向けインタープリタ/コンパイラ「GNU Guile 2.0」が公開 | OSDN Magazine
    sonota88
    sonota88 2011/02/21
    「GNU ECMAScriptやEmacs Lispのフロントエンド機能も備えているという」
  • 「自分が面白いと思うこと」をやるべきか?「他人が面白いと思うこと」をやるべきか? - teruyastarはかく語りき

    今後の漫画界についての話で、この記事が面白かったです。 これからの漫画についての話は記事を見てもらうとして、 2人の価値観がはっきり違うところを抜粋。 特に気になったところを太字にしてます。 徹底討論 竹熊健太郎×赤松健 Vol.1:電子出版時代における漫画編集者のあるべき姿 (1/3) - ITmedia eBook USER http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/14/news015.html 赤松 面白いのと売れるのと、どっちがいいですか。 つまんないのに売れてるのはダメですか。 竹熊 うーん、面白いのがいいでしょ。 赤松 じゃあ、面白ければ売れなくてもいいんですね。 竹熊 まあその場合はね。 でも、「面白い物を売りたい」 とはみんな考えているんじゃないですか。 赤松 うーん、私は嫌だなあ。 そこがロマンチストすぎません? (略

    「自分が面白いと思うこと」をやるべきか?「他人が面白いと思うこと」をやるべきか? - teruyastarはかく語りき
    sonota88
    sonota88 2011/02/21
    プロとアマとで違う。アマチュアは好き勝手やってほしい。
  • リビア:「これは大量殺人だ。世界に知らせて」医師が訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    【カイロ和田浩明】「これはジェノサイド(大量殺人)だ。お願いだから、世界に知らせてくれ」。疲れきった声の男性医師は繰り返し懇願した--。最高指導者カダフィ大佐の退陣を求めるデモ隊に、治安部隊が弾圧を加えるリビア第2の都市ベンガジ。現地の医師が20日、毎日新聞の電話取材に悲惨な実情を証言した。 医師は30代で主要病院の一つに勤務。「ベンガジだけで少なくとも100人、(反体制デモが集中する)東部全体では150~200人が死亡した」と語った。死者には12歳の子供も含まれているという。 市内の病院には多数の負傷者や死者が運び込まれ、医薬品や輸血用血液の不足が強く懸念されている。 医師は治安部隊側が「機関銃や対空機関銃でデモ隊を撃っている」と証言。19日には弾圧で死亡した市民の葬列にまで発砲したという。 傷は頭部やのどなど上半身に集中し、治安部隊側の「殺意」が垣間見える。医師は「デモは平和的に行われ

    sonota88
    sonota88 2011/02/21
  • Pragger で RSS を簡単に sort したい!!

    Pragger で sort したい!! にも書いたのですが、PraggerでRSSItemをsortするのがちょっとめんどくさい。 item要素のdateを比べたいだけだったから、Filter::sortをこんな感じで書きたかったのですよ! - module: Filter::sort config: method: date ってことで Filter::sort をちょこっと修正。 def sort(config,data) return data.sort do|a,b| if(config==nil || config["method"] == nil) a <=> b elsif config["method"].kind_of?(Hash) eval_pragger(config["method"],[a])[0] <=> eval_pragger(config["metho

  • Dance Party

    Reset

  • Geditのシンタックスハイライト設定を変える - smdn.jp

    Gedit(GtkSourceView)でハイライトされるキーワードの設定は、/usr/share/gtksourceview-2.0/language-specs/に格納されている。 また、~/.local/share/gtksourceview-2.0/language-specs/に同じフォーマットのファイルを作成・格納することで、シンタックスハイライトの設定をカスタマイズできる。 例えば、C# 3.0のキーワードをハイライトするには、/usr/share/gtksourceview-2.0/language-specs/csharp.langをコピーして次のように編集する。 3c3 < <language _name="C#" version="1.0" _section="Sources" mimetypes="text/x-csharp"> --- > <language _n

    Geditのシンタックスハイライト設定を変える - smdn.jp
    sonota88
    sonota88 2011/02/21