タグ

2012年10月6日のブックマーク (12件)

  • 里芋の煮物のレシピ/作り方:白ごはん.com

    里芋は、表面がぬれた状態で皮をむくと、ぬめりが出て少しむきにくいと思います。 里芋を洗って土を落とした後にしっかり水気を切ることが大切ですし、時間的に余裕があれば、洗った後にざる上げして1~2時間でも良いので乾かしたり、水気を切った後にタオルやキッチンペーパーで水気をふき取るとぬめりをあまり気にせず、むきやすくなります。 里芋の煮物のレシピ/作り方 里芋の煮物のポイントは「里芋はそのまま直煮する(塩もみも下茹でもしない!)」ということ。そのほうが里芋来の味わいやぬめりを楽しめます 鍋にAのだし汁300mlと調味料(醤油大さじ2、みりん・酒・砂糖各大さじ1と1/2)をはじめにすべて合わせ、里芋を加えます。それから鍋を中火にかけます。 煮汁が沸いてきたら、落し蓋をします。火加減を少し落として(煮汁がぐつぐつ煮立つ程度で)、そのまま10分煮ます。 10分煮たら、落し蓋をはずして、煮汁を煮詰めて

    里芋の煮物のレシピ/作り方:白ごはん.com
    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    里芋の剥き方がポイント。
  • 塩麹の次はコレ!醤油麹の作り方・使い方 : お料理速報

    塩麹の次はコレ!醤油麹の作り方・使い方 2012年08月23日10:00 カテゴリレシピ調味料 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1345180395/ 「【醤油麹】醤油系麹料理のスレ【三升漬】」より 1:困った時の名無しさん:2012/08/17(金) 14:13:15.25br /> 塩麹スレから独立しました。 醤油を使った麹料理について大いに語りましょう。 14 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 17:03:57.18 すれ違いかもしれないけど、いまレディス4で、しょうゆ麹の作り方を紹介していた。 材料 生麹 200g 濃口醤油 200cc 作り方 1.麹を揉みほぐす。 2.濃口醤油を入れてかき混ぜる。 3.密閉容器に入れて二週間おく。 一日一回混ぜて空気を入れる。 41 名前:困った時の名無

    塩麹の次はコレ!醤油麹の作り方・使い方 : お料理速報
  • 大正・昭和の職場雑誌、掘り起こす 北九州市立文学館 / 西日本新聞

    大正・昭和の職場雑誌、掘り起こす 北九州市立文学館 2012年10月6日 01:28 カテゴリー:九州 > 福岡 北九州市立文学館が収集した職場雑誌の数々「職場雑誌には街の記憶が刻まれている」と語る北九州市立文学館の今川英子館長 大正から昭和にかけて北九州の企業などから発行された職場雑誌を集め、保存しようと、北九州市立文学館(小倉北区城内)が市民に協力を呼び掛けている。北九州には、わが国の近代化をけん引し、戦後の復興、高度経済成長を支えた企業が多く、職場雑誌の発行も盛んだった。文学館は20日~来年2月11日、企画展「働き、書いた-北九州の職場雑誌展」を開くとともに、歴史に埋もれた職場雑誌の掘り起こしを進めていく。 同文学館によると、北九州で職場雑誌の発行が始まったのは、官営八幡製鉄所の操業をきっかけに全国から労働者が集まってきた大正時代ごろ。産業、交通の一大拠点として街が発展するのに歩

    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    10/6西日本新聞。2012/10/20-2013/2/11 北九州市立文化館「働き、書いたー北九州の職場雑誌展」
  • 事例で学ぶ避難所・仮設での看護本 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    「阪神高齢者・障害者支援ネットワーク」(神戸市西区)理事長の黒田裕子さんと、県立大地域ケア開発研究所(明石市)教授の神崎初美さんが「事例を通して学ぶ避難所・仮設住宅の看護ケア」を出版
  • 世界に発信し、地域と共に創造する 弘前大学

    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    弘前大学資料館2012年10月26日に開館式(9/20学長定例記者会見)展示イメージパース(PDF) http://www.hirosaki-u.ac.jp/houdou/240920/03-01.pdf
  • 「どうぶつ社」が12月に廃業 at サイエンスライター 森山和道

    Tweet自然科学関連、特に「いきもの」関連の面白いを作っていた「どうぶつ社」が12月に廃業するそうだ。 ジュンク堂のツイートで知った。 ◆池袋店◆理工書担当より、お知らせです。この12月に、自然科学の良書を丁寧につくられてきた「どうぶつ社」が出版活動を休止し、書店の棚から姿を消します。どうぶつ社36年のしごとを、10月11日~12月10日、7階理工書売場で展示します。皆様にぜひ見て頂きたいフェアです。 — ジュンク堂書店/インターネット部門さん (@junkudo_net) 10月 5, 2012 検索してみたところ、かなり前から新刊発行は停止して、在庫の品出しだけ応じていたようである。 面白いを出していた出版社だったので、残念。 おそらく在庫の多くは断裁されることになると思う。 取りあえず市中に出回れば中古としてのちのち入手することもできるかもしれないが、元々それほど出回

    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    なんと…。ジュンク池袋本店でフェアだそうです。「江戸の自然誌ー『武江産物志』」は買ってあったかなあ
  • 座標 64巻3号 前川敦子「ポイントはなぜ付くのか」

    ポイントはなぜ付くのか 前川 敦子 2012年5月,佐賀県武雄市が発表した市立図書館の運営・管理をカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC)に委託する構想については,様々な議論が現在も続いている。 CCCはビデオ・DVD・書籍等のレンタル・販売事業「TSUTAYA」やポイントサービス事業(Tポイント)等を展開する。5月の会見時,武雄市長から図書館利用カードのTカードへの切替,貸出に応じたポイント付与や貸出履歴に基づくリコメンドサービス実施などの意向が報じられたため,貸出履歴の第三者への流出などの疑念が論議となった。その後,図書館カードは既存カードとTカードの選択制とし,Tカード利用者に対して,1)図書館内に閉じた「分析システム」に「属性情報(性別・年齢・住んでいる町名)・使用年月日・使用時刻・貸出点数・貸出履歴」を13ヶ月保存し,蔵書構成などの検討資料に使用,2)自動貸出機利

    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    『図書館界』(2012/9/11掲載)
  • Libraries and Librarianship - Quora

    Something went wrong. Wait a moment and try again. Try again

    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    教えてgooやY!知恵袋みたいなもの、なのかな? 中には"Should public libraries have showers for homeless people?" といったものも。
  • Will Public Libraries Become Extinct?

    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    公共図書館は消え行くという議論。えーっと…
  • 朝日新聞デジタル:大阪人権博物館、運営継続へ 年1億円規模の寄付募る - 社会

    大阪府と大阪市が来年度以降の補助金を廃止する方針の大阪人権博物館(リバティおおさか)を巡り、運営法人が4日、大阪市浪速区の同館で会見を開いた。公的補助の継続を求めつつ、企業や個人から年1億円規模の寄付を募り、運営を続ける考えを示した。  府市で年1億2千万円あった補助金は運営費の8割を占め、存続が危ぶまれていた。寄付は企業・団体が年一口100万円と10万円の2種類で、目標は年6千万円。個人は一口6千円で目標は4800万円。無料だった小中学生の利用料の有料化も検討する。  公益財団法人「大阪人権博物館」の成山治彦理事長(66)は「高い目標だが、まず2014年度までの継続に全力を挙げる」と説明。「自立の努力はするが、行政の人権教育の一翼を担っている」として、市有地である敷地の無償貸与と補助金の継続を改めて要望した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込み

  • 京都の旧家で200年前の輸出蒔絵の下絵発見 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レンブラントの名画などで知られるオランダ・アムステルダム国立美術館が所蔵する約200年前の書物収納用タンスに蒔絵(まきえ)で描かれたフランス革命戦争(1792~1802年)の場面の下絵が、京都市内の旧家で見つかった。蒔絵が施された工芸品は安土桃山時代以降、ヨーロッパで流行し、数多く輸出されたが、下絵が見つかったことはないといい、専門家は「制作過程や当時の貿易状況を知る貴重な資料」と注目している。 下絵は、和紙(縦27センチ、横40センチ)に墨書で鉄砲や剣を手に攻め込む兵士たちや大船団などが描かれており、今年6月に旧家の蔵から見つかった。その後、所有者側からの依頼で長崎歴史文化博物館(長崎市)などが調査。アムステルダム国立美術館が所有する「陸戦図蒔絵螺鈿(らでん)書箪笥(たんす)」の引き出し部分に蒔絵で施された絵と同一であることが判明した。下絵は原寸大とみられる。 下絵の余白部分の記述から、

  • 方丈記:資料展開幕−−京都- 毎日jp(毎日新聞)

    stkysm
    stkysm 2012/10/06
    10/1-12/16下鴨神社で「鴨長明『方丈記』と賀茂御祖(みおや)神社(下鴨神社)式年遷宮資料展」