タグ

2012年9月20日のブックマーク (10件)

  • 三橋貴明氏が何か煽ってる件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、三橋氏も分かってて煽ってるんだろうと思うんだけれども、これ見よがしに清水亮がタンブラーで転載してたりして、まあ賛否はともかくキャッチーな議論ではあるし、真に受ける馬鹿がいっぱい出ると嫌だなと感じまして、一応書いておきます。 安全保障と経済 http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11358563671.html http://shi3z.tumblr.com/post/31912194119 ■そもそも論 「領土問題で経済カードを出してくる」というのは、加熱の末の軍事衝突の抑止力として使うものであって、領土問題の解決のために行うものではありません。領土問題で相手を譲歩させて白黒つけるものではなく、棚上げするためのカードです。 貿易に携わる日人が少ないのは仕方がありませんが、その知識がない人たちを煽るような形で日中貿易を軽視するような言動を行

    三橋貴明氏が何か煽ってる件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    ここんとこ「きれいな切込隊長」が続いてることに危惧する人大杉ワロタ。や、笑いごっちゃねーぞ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    強烈な揺れと津波に襲われた能登半島最先端、震源近くの町は今どうなった? 深刻な人口減少、高齢化…「それでも」住民は力強く語った

    47NEWS(よんななニュース)
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    これまでのごめんなさいは?
  • 反日デモ 保険金支払い数百億円か NHKニュース

    損害保険協会の柄澤康喜会長は、記者会見で、今月中旬から続いた中国の反日デモで被害を受けた日企業に支払う保険金は、数十億円から数百億円に上る可能性があるという見方を示しました。 この中で柄澤会長は、中国各地で起きた反日デモについて「極めて遺憾で憤りを感じる。日中関係に非常にマイナスな状況になる」と述べました。 そのうえで、店舗が破壊されるなどの被害を受けた日企業について「基的には火災保険の対象にはならないが、暴動なども支払い対象とする特約がついていれば多くが対象となる」と述べ、損害保険会社が支払う保険金は数十億円から数百億円に上る可能性があるという見方を示しました。 損保各社によりますと、中国に進出している企業の多くがこうした暴動による被害を対象とする特約に入っているということですが、詳しい状況が把握できていないところも多く、各社は早期の支払いに向けて実態の調査を急ぐことにしていま

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    こうなると当然保険料上がるよなぁ。大変ですね____
  • 警察指示で上海ユニクロに「尖閣は中国領」の紙 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は20日、反日デモが行われた14日から15日にかけて、上海の地元警察が「尖閣諸島が中国固有の領土であることを支持する」との内容の紙をユニクロ店舗に貼るよう指示していたことを明らかにした。 これを受けて中国人店長が独断で約40分間、紙を貼り出したという。 同社によると14日夜、上海郊外のショッピングモール「開元地中海広場」のユニクロを含む日系数店舗が地元警察に呼び出され、翌日からの大規模デモに備えた安全確保策として、「支持釣魚島是中国固有領土」と書いた貼り紙を掲示するよう指示されたという。 ユニクロの店長は当初、政治・外交問題に関与しないとの社の方針に従って、指示を無視していたが、15日正午ごろになって、デモの数が1000人以上に膨れあがり、地元警官から改めて「もっと大規模なデモが来る。直ちに貼るように」と強い口調で言われたため、デモ隊が通り過ぎるまで

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    官製デモであることが明白な中じゃ、やっぱし警察として安全を守るためのアドバイスとは取りにくいよなぁ。
  • プジョー、ダウンサイズした「208」国内導入

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    ほう。悪くない。
  • 日本がODAの明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する

    領土、経済、軍事と中国にやられっぱなしの日だが、その中国に日はいまだ経済援助を続けていることをご存じか。日の対中ODA(政府開発援助)の総額は「ローン」も入れれば6兆円を軽く突破している。一体、何のための援助か。ジャーナリストの青木直人氏が報告する。 ****************************** 中国は2年後に始まる第12期5年計画の最大の課題を「環境」「省エネ」対策においている。利益の上がらないこの種の対策に、地方政府や企業はカネを使いたがらない。 そのための切り札が公的融資、なかでも条件のいい日からのODAなのである。中国が期待しているのは日中共同出資の「日中省エネ環境基金」である。「共同出資」とはいえ、中国側は内部向けに「これは円借款に代わるあらたな援助の受け皿」と公言している。 日に対して無法の限りを尽くす中国にやすやすと援助復活をさせることはない。そもそ

    日本がODAの明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    受注企業の公開までいかなくても、「あれは日本の支援でやってたプロジェクトだよ」ってのは現地でもっと派手に宣伝すべきだよね。ODAの意義を考えれば関係者以外知らない支援てのはありえない。
  • 【反日デモ】毛沢東を知らない若き毛沢東信者、毛沢東を罵る老人を殴る―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    反日デモの最中、毛沢東像を罵倒した老人を新左派の大学教師が平手打ちする事件が起きて、話題となっている。2012年9月20日、新京報が伝えた。 平手打ち事件の加害者として、批判の的となったのは北京航空宇宙大学経済管理学院の韓徳強・研究員。薄熙来事件のあおりを受けてお取りつぶしになった左派のウェブサイト・烏有之郷の創始者の一人だ。 政府が理性的なデモを呼びかけている最中での暴行。しかも「ボクらが気持ち良くデモしているのを邪魔するやつは殴る」(超要約)という醜悪すぎる言い訳と、毛沢東時代を知らない毛信者が、毛沢東時代を当に知っている老人を殴るという切ない構図に、この話題はあっという間に広がっている。 というわけで、韓研究員の弁明をご紹介したい。 ■韓徳強の弁明 2012年9月18日、日大使館前の道路では、1万人もの憤怒した中国人が高らかに「釣魚島を守れ、打倒小日」「毛主席万歳」「日製品ボ

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    どこにでも頭の痛い盲目的信者はいるもんだな。ところでネパールの毛派はどんな感じなんだろ。あっちもこんなノリなん?
  • 【速報】イチロー1日7安打wwwwwwwwwwwwwww : キニ速

    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    全盛期のイチロー伝説と比べて1日7安打とは随分衰えたな…と思ったらマジだったw
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/09/20
    『「アムロ専用オーリス」など次のバージョンが作られる可能性もあるようだ』って両軍に提供するたーマッチポンプつか死の商人めー________
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。