タグ

2011年11月6日のブックマーク (22件)

  • スライム丼の作り方の巻|夜遊び三姉妹

    夜遊び三姉妹の劇中に登場したスライム丼!! その衝撃的な見た目に、気になった方が多いのではないかと・・ レシピを大公開しちゃいます! みんなの注目の的になりたいアナタ!彼氏へのプレゼントを迷ってるそこのアナタ! 新しいことに挑戦したいアナタ! 作るしかない!スライム丼!お試しあれ〜♪そう、意外と美味♡そしてカワイイ♡ ☆材料☆(3人分) アガー: 1と1/2(アガーとは・・寒天とゼラチンの間の様なプルプル感の材料) だし汁: 270ml 紅(青):少々 はんぺん: 適量 のり :適量 パプリカ:適量 まぜご飯:丼ぶり3杯 ☆手順☆ ①アガー1と1/2、だし汁270ml、紅を鍋に入れて溶かしながら火にかける ②沸騰する直前で火を止め、スライム型に流し込む ③冷蔵庫内で逆さまの状態で安定させ、2〜3時間冷やし、固める ④出来上がったスライムに、はんぺんの白目、のりの黒目、パプリカの赤い口

  • 「撮れ高次第」Ust放送を襲った飯塚の呪い疑惑

    撮れ高次第 @Toredakashidai 【撮れ高次第】間もなく放送開始! 第5回目放送!東京03・飯塚からの折り返し電話で「4万円事件」の真相が明らかに!果たして、鈴木拓&大川原は飯塚と和解することができるのか!? Ustreamで全国でご覧頂けます。 ⇒natalie.mu/owarai/pp/tore… 2011-11-01 23:59:55

    「撮れ高次第」Ust放送を襲った飯塚の呪い疑惑
  • 自由のありがたみを感じる個人、感じない組織 - Chikirinの日記

    不自由な世界が自由になると混乱します。 ちきりんが知る限り最も混乱してたのは、ソビエト連邦が崩壊した時です。何の自由もなかった国が一気に自由になって、めちゃくちゃになってました。 明治維新の時も、身の周りのあらゆるコトが自由になって混乱しただろうなと思います。それまでは農民に生まれれば農民、武士に生まれれば武士だったのに、突然「好きな職業選んでOK!」とか言われても困るでしょ。「どこに住んでもいい」とか言われても、「どっ、どこに住めば??」って感じよね。 個人でも、親の家に住んでた時期はきちんとした生活だったのに、一人暮らしを始めて自由度100%になったら、突然むちゃくちゃな生活になる人も多いです。自由って怖いのよね。 ★★★ 現代日においても、平成になったあたりから人生のクリティカルポイントが自由になったため、やたらと混乱しています。昔は「誰とでも結婚する時代」だったのに、今は「好きな

    自由のありがたみを感じる個人、感じない組織 - Chikirinの日記
  • 【軍事情勢】オレ様は中国だゾ!「裏付けのない正当性を繰り返す」国柄+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    タイのパタヤで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)海洋フォーラムで握手する参加者たち。最大の目的は、中国の軍備増強への対応策を協議することだった=8月18日(共同) 気が荒くて喧嘩早いだけでなく、図体が大きく腕力が強い。しかも、自らは文化程度が高いと鼻高々なのだが、実体は野卑で傲岸無礼。他人名義の無住の家屋を次々に窃取・接収し、既得権をタテに居座る。 一方の当方は、高い知能を持ちながら、家訓によって喧嘩は御法度。もっとも、優しい・謙虚というより臆病で口喧嘩も不得手。強者にへつらうばかり。 人間付き合いでも、こんながご近所関係だったら悲惨この上ない。警察・裁判沙汰にするか、引っ越すしか手立てなどない。 ただし「嫌な奴」が隣の大国だったら、国連や国際司法裁判所に提訴しても、自国が世界の中心であり、国際法それ自体だと信じて疑わないから、国際機関の決議・勧告を無視することなど気にも留めない。ま

  • 来年開業するスカイツリーの制服があまりにレトロだったので、古写真ジェネレーターで加工してみたら、東京タワー開業を報じるニュース写真みたいになってしまった

    来年開業するスカイツリーの制服があまりにレトロだったので、古写真ジェネレーターで加工してみたら、東京タワー開業を報じるニュース写真みたいになってしまった

    来年開業するスカイツリーの制服があまりにレトロだったので、古写真ジェネレーターで加工してみたら、東京タワー開業を報じるニュース写真みたいになってしまった
  • 宮本茂「子供をバカにしてはいけない」 : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:02:41.77 ID:Zpu/fwvc0 一方・・・ 2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:03:54.52 ID:ve7sGDIa0 佐伯いま何してるん? 6 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:05:02.57 ID:1EkiyDU90 [1/4] 松もめっちゃ賛同してたな ガキゲーとか子供騙しとか言ってる奴は惨めすぎるな 7 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:05:05.41 ID:pg91bfjq0 [1/3] 彼らによればFFは大人向けらしいし、 どうやら彼らのいう大人=中高生ということなんだと思う 9 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/05(土) 20:05:

  • 『ギネス記録は…』

    ラムダッシュギネスチャレンジ! 一度に大勢の人が一斉に電動シェーバーでひげを剃るギネス記録へのチャレンジ! 前回2年前のギネス記録が1379人( ̄□ ̄;)!! 今回の記録が 全会場合わせて …1891人!!! 見事、ギネス記録達成です(^3^)/ おかげで日一の偽ヨン様の称号の他に 世界一のギネス記録保持者の称号も手に入れました♪ パナソニックさん当にありがとうございますm(__)m 感謝の気持ちを込めて、セレッソ大阪サポーター歴17年のボクが初めてガンバ大阪の応援します(^o^ゞ 応援する気持ちで見ると当にガンバ大阪って、いいチームだなー( ̄▽ ̄;) さて、くくるのたこ焼きべて帰りますわ(^ω^)

    『ギネス記録は…』
  • マイケル・ムーア監督次回作「Sicko」を米政府は必死で押収したいらしい

    マイケル・ムーア監督と言えば、2002年に「ボウリング・フォー・コロンバイン」で銃社会の真実を突きつけ、さらに2004年の「華氏911」でブッシュ大統領政権に切り込んだことで超有名ですが、2007年に公開予定の最新作「Sicko」(シッコ)について大問題が発生しているそうです。なんと米国財務省がフィルムを押収することを画策しており、危機感を抱いたマイケル・ムーア監督はフィルムのコピーを既に海外のいずこかへと輸送して万が一の事態に備えたらしい。 なお、今回の映画「Sicko」は医療問題を扱っており、これを知った全米の医療業界は「マイケル・ムーア対策マニュアル」を制作して戦々恐々となったとのこと。 気になる映画の中身とか、ついに米国政府を完全に敵に回してしまった詳細、およびこの映画がなぜそこまで目を付けられることになったのかという事情などは以下の通り。 まずは映画の中身から。日は当然ながらア

    マイケル・ムーア監督次回作「Sicko」を米政府は必死で押収したいらしい
    takaaki110
    takaaki110 2011/11/06
    2007年5月21日付。
  • アメリカには未だ350万人のダイヤルアップ接続ユーザーがいる

    by Twister_00 日は世界有数のブロードバンド先進国です。ケーブルテレビによる常時接続サービスのほか、ADSL、FTTH(光回線)がかなり広く普及しており、多くの空港で無料無線LANサービスが使えるなど、「回線が低速で困る」という状況に陥ることはかなり少なくなりました。 世界初の商用インターネットプロバイダ(ISP)が誕生して一般人もインターネットが使えるようになったのは1987年のこと。日では1992年に初の商用ISPが誕生し、多くのインターネット接続サービスが生まれていきました。これ以降の世代は生まれながらにしてIT環境がある中で育ったことからデジタルネイティブと言われます。 by Wayan Vota そんなデジタルネイティブ世代はあまり知らないかもしれないのが、ダイヤルアップ接続の音。長らくインターネットを使っているという人であれば、この「ピーガガガガ」という音を聞く

    アメリカには未だ350万人のダイヤルアップ接続ユーザーがいる
  • 思考停止する人間の脳、「バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくらですか」 : カラパイア

    まずこの問題をいつもどおりの思考で考え答えてみてほしい。「バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくらですか」 この問題は、ノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大学のダニエル・カーネマン教授が50年間に渡り人々に出し続けてきた問題で、有名大学の学生でも5割以上が誤答するという。人間の脳がいかに非合理的で思考停止してしまうかがよくわかる問題となっている。

    思考停止する人間の脳、「バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。ボールはいくらですか」 : カラパイア
    takaaki110
    takaaki110 2011/11/06
    それ以前に問題文読み間違えて間違えた。
  • 「けいおん!」「ボカロ」なぜコンビニに――ローソンの“本気” (1/4)

    ボーカローソン(VOCALAWSON)である。 最近のローソンは一体どうなっているんだ? と首をかしげている向きも多いのではないか。「エヴァンゲリオン」「けいおん!」「魔法少女まどか☆マギカ」と、アニメをテーマしたキャンペーンを立て続けに展開。お店に行けば、いつも何かしらアニメのキャンペーンをやっている状態だ。 そんな中、“ローソン×伊藤園×VOCALOIDキャンペーン”が9月13~26日に展開された。伊藤園の対象商品を買うとイベントへの招待や、ギター、MP3プレイヤー、ボカロ曲入りのCDなど、オリジナルグッズの抽選に応募できるというものだが、気合いの入りっぷりが尋常じゃない。 それに先立ち、ニコニコ動画にコンビニ業界初となるローソンチャンネルを設定。そのナビゲーター役として「ローソンクルー♪あきこちゃん」の3Dキャラクターと、オリジナルのボーカロイド「あきこロイドちゃん」を開発。さらに、

    「けいおん!」「ボカロ」なぜコンビニに――ローソンの“本気” (1/4)
  • 著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?

    著作権侵害について権利者以外の警察などによって逮捕して取り締まることができるようにするための「著作権の非親告罪化」や、P2Pソフトによるファイル共有は「私的複製ではない」として違法化しようという流れのそもそもの発端は何なのかを調べたところ、意外なところに行き着きました。 最近はかなり有名になりつつあるので知っている人も多いと思いますが、アメリカ政府が毎年日政府に「年次改革要望書」というものを出しています。要するに「ここに書いてあることはちゃんとやっておけよ」というアメリカからの命令・指導・要望が書いてあるわけです。法科大学院の設置や郵政民営化、最近では三角合併などはこの年次改革要望書に書いてあったために実行しただけに過ぎません。ホワイトカラーエグゼンプションや労働者派遣法などについても書いてあります。 そしてこの年次改革要望書の最新版に著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化などにつ

    著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
    takaaki110
    takaaki110 2011/11/06
    2007年6月2日付。/ちょうどこの時期に著作権非親告罪化が話題となったわけで。
  • TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要

    By courosa アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがあります。TPPの問題は「日vsアメリカ」の構図だと思いがちですが、実際には全く違っており、問題の質は「国vs国」ではないのです。 ◆アメリカ国内でも「TPP反対」の動きがある TPPに対してアメリカ国内でも反対する意志を表明した抗議のデモが行われています。場所はシカゴで、今年の9月に反対デモが起きています。 Deal with Asian-Pacific countries draws Labor Day protest here - Chicago Tribune これはシカゴのグラント・パークに約200人が集まって行われたもので、記事中では以下のように書かれています。 抗議に参加した人々はTPP協定が仕事と環境に与える潜在的な影響に対して注意喚起したかったと言っています。 「私たちは雇用を求めるためにここにいます」とロレ

    TPPは全世界で反対されている、自由貿易ではなく公正貿易が必要
  • AKB新曲「風は吹いている」突如削除 公式PVが「著作権侵害」

    YouTube上の公式チャンネルに掲載されていたAKB48の新曲「風は吹いている」のPVが、レコード会社からの「著作権侵害の申し立て」によって削除されてしまうという事件が起きた。 「風は吹いている」は2011年10月26日に発売されたばかりのAKB、23枚目のシングル。メンバーとの握手券が付属していることもあってか、発売初日で売上げ100万枚を突破している。 100万回以上も再生されていたが・・・ YouTube上のAKB公式チャンネルには発売前の10月初旬から、この曲のダイジェストPVが公開され、100万回以上再生されていたのだが、11月3日、突如削除されてしまった。 4日現在、PVを見ようとすると、「この動画は、キングレコード株式会社 さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました」という表示が出る。キングレコードはAKBの楽曲を多数発売している会社だ。「風は吹いている」も同社から

    AKB新曲「風は吹いている」突如削除 公式PVが「著作権侵害」
    takaaki110
    takaaki110 2011/11/06
    宇多田の時も似たような原因だったよね。
  • 2011-11-04

    ロンハーでこれまで有吉にさんざん数々の暴言を吐かれてきたタレントや芸人が有吉に謝罪してもらうための企画。 有吉:こんな(テレビ出演)出方があるんですね と一発ぶちかます。以下有吉の発言を中心に抜粋。 磯山さやか 有吉: ホント尊敬してんのよ、磯山さんのことは。俺日のロバート・デニーロだと思ってるよ。 太ったり、痩せたり。オレのせいで仕事増えてんじゃん。だってさあ、とっくに旬の過ぎたグラビアアイドル。 ぽっちゃりで止めてるのは俺のおかげよ。この前の収録まではあなたはデブ山さんって呼ばれてたんだよ。 俺がぽっちゃりにひきもどしてあげてんだよ、でもやっぱり仕事だからだらしないぐらいはつけさしてよ。 熊田曜子 有吉: なんていうか、仕事増えてるというか、使いやすいタレントになってんじゃないかな。 熊田: 有吉さんはきつい事言うじゃないですか。ロンハーもきつい事言われてもちゃんとスタッフさんがケア

    2011-11-04
  • 木曽崇氏が語る、カジノの利益とVIPについて

    テレビ朝日の「やじうまテレビ!〜マルごと生活情報局〜」において、大王製紙の事件に絡んでカジノについて触れたことを目にした国際カジノ研究所所長 木曽崇氏。番組で言われていたように1万$でVIP扱いということはないようで、カジノの各ゲームにおける利益率を提示され、カジノがVIPを大切にする理由を語っています。従業員のプレイ、ぱちんことの比較もあります。

    木曽崇氏が語る、カジノの利益とVIPについて
  • 特集 「ホームレス」襲撃事件は子どもたちの“いじめの連鎖”

    TOKYO人権 第43号(平成21年9月9日発行) 特集 「ホームレス」襲撃事件は子どもたちの“いじめの連鎖” 1983(昭和58)年の「横浜浮浪者殺傷事件」を発端に、現在も子どもや若者たちによる「ホームレス」襲撃事件は全国各地で起きています。東京都でも今年2月と5月、連続して江戸川区内で中学生による襲撃事件が発生。世間では加害者の残虐性ばかりにスポットが当たる中、野宿者と子どもたち双方の視点から現代社会の闇に光を当てて「ホームレス問題」に取り組むルポライターの北村年子(きたむらとしこ)さんに、お話をうかがいました。 自分を肯定できない「生きづらさ」が「いじめ・襲撃」を生む 1962年、滋賀県生まれ。ルポライター、ノンフィクション作家。 1987年、デビュー作『少女宣言』(長征社)が話題を呼ぶ。以後、女性・子ども・ジェンダーをおもなテーマに取材・執筆活動を進め、近年は「いじめ」「野宿者問

  • 高木浩光@自宅の日記 - 心から利用者に説明する気なぞ微塵もない日本の事業者たち

    では、この「利用規約を見る」ボタンを押せば、「端末情報を取得します」というのが何であるのかが、わかるようになっているのだろうか。 このボタンを押すと、Webブラウザが開くようになっており、表示されるのは以下のWebページであった。 セカイカメラ サービス利用規約, セカイカメラ サポートセンター このページの内容をくまなく見てみたが、どこにも「端末情報」という文字列は存在しないし、「UDID」の文字列もなければ、「端末識別」という文字列もない。内容的にUDIDに関係しそうなところを探して*5も、次の記述しか存在しない。 8. プライバシー 8.1 登録ユーザーが当社に届け出る情報および当社が取得したユーザーに関する情報は、当社が別途サービスにおいて掲示するプライバシーポリシーに従って取り扱われるものとし、ユーザーは、かかるプライバシーポリシーに基づく個人情報の取扱いにつき同意するものとし

  • asahi.com(朝日新聞社):羽柴秀吉氏、大阪知事選出馬を断念 「肺がん見つかる」 - 政治

    印刷  27日投開票の大阪府知事選に出馬の意向を示していた会社役員の羽柴秀吉氏(62)が5日、立候補を断念すると表明した。「肺がんが見つかり、現在の体調などから判断した」としている。  羽柴氏は2000年の大阪府知事選に立候補して落選。08年の前回府知事選にも出馬を表明していたが、直前に断念していた。今年4月の北海道夕張市長選にも立候補し、落選した。 関連記事丸山氏、大阪知事選「出馬せぬ」 自民府連の混乱を批判(11/1)大阪府知事選、倉田氏の支援決定 民主府連(10/28)池田市長の倉田氏、大阪府知事選立候補へ(10/26)維新の会幹事長・松井氏、大阪府知事選に立候補表明(10/23)

  • 【パブコメ】「インターネット上の違法・有害情報対応相談業務等請負業務民間競争入札実施要項(案)」に関する意見募集

    「インターネット上の違法・有害情報対応相談業務等請負業務民間競争入札実施要項(案)」に関する意見募集 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145207893&Mode=0 締め切りが2011年11月25日なのですが2時間程ありますので御願いします。 下段のI+LOVE+TAIWAN+AND+JAPAN(ILTWAJP)さんのコメントを参考に送ってください!。 No title 場違いですがほっとけないので・・・・・。 締め切りが25日とすぐなのですが、 総務省がネット監視を丸投げしようとしてます 委託された業者が偏った思想だとネットも公平さ欠くようになります http://search.e-gov.go.jp/servlet/PublicCLASSNAME=PCMMST... 丸投げさせないよ

    【パブコメ】「インターネット上の違法・有害情報対応相談業務等請負業務民間競争入札実施要項(案)」に関する意見募集
  • 【パブコメ】【地方版】埼玉県「男女共同参画基本計画(仮称)」(案)に対する県民コメント(意見募集)について

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 No title http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/143-144 143 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 19:47:16 ID:vkS9jkO.0 [71/72

    【パブコメ】【地方版】埼玉県「男女共同参画基本計画(仮称)」(案)に対する県民コメント(意見募集)について
  • ウィキリークス「自民党政権も水面下でTPP参加を画策していた」

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 ウィキリークス「自民党政権も水面下でTPP参加を画策していた」 http://civilesociety.jugem.jp/?eid=11471 TPPは小泉政権時代からの一連の流れ http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/382f4c975fccb

    ウィキリークス「自民党政権も水面下でTPP参加を画策していた」