タグ

2015年10月14日のブックマーク (11件)

  • (メモ)『学術書を書く』(京都大学学術出版会, 2015)を読んだメモ: egamiday 3

    (05/04)テスト (04/04)テスト (03/04)テスト (02/26)2/26 (02/04)テスト (01/05)yesterday’s lunch (01/04)テスト (01/01)today’s osechi & zouni (12/25)today’s lunch (12/18)today’s lunch (12/11)today’s lunch (12/11)today’s lunch (12/07)あなたに文学が何だか決める権利はない――福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」批判 - wezzy|ウェジー (12/07)あなたに文学が何だか決める権利はない――福嶋亮大「文壇の末期的状況を批判する」批判 - wezzy|ウェジー (12/04)テスト (12/04)テスト (08/16)事務連絡 : egamiday3 終了のお知らせ (07/10)2023年5月・6

    takehikom
    takehikom 2015/10/14
  • 徒競走でのスタート位置について - 小学校の運動会の徒競走は50m以外直線でなくトラックを使ったのですが、スタート位置とコースに... - Yahoo!知恵袋

    徒競走でのスタート位置について 小学校の運動会の徒競走は50m以外直線でなくトラックを 使ったのですが、スタート位置とコースについて疑問が生じたので ご存知の方教えて下さい。 70m・100メートル走について、スタート位置一直線(外と内で差がない) コーナー前までセパレートコース。その先オープンコース。 こんな短距離でこのやり方だと明らかに外側コースの児童は 実際の距離も長く、ぬかそうと思えば遠心力により外側に ふくれるし、完全に不利と思うのですが・・・ 個人的には、セパレートコースで、スタート位置にも差をつけるべき (普通の競技会の短距離とおなじ)だと思うのですが、いかがでしょうか。 補足:一応先生に質問してみたのですが、今回会場が前年と 違った(小さめのグラウンド)ため、トラックが小さくしかとれず コーナーがきつい(見た目そうは思えませんでした)どちらかと いうと内側の子供が走りづら

    徒競走でのスタート位置について - 小学校の運動会の徒競走は50m以外直線でなくトラックを使ったのですが、スタート位置とコースに... - Yahoo!知恵袋
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
  • 先に逝ったあの人へ、はがきを 三重の自死遺族がポスト:朝日新聞デジタル

    自ら命を絶った人に宛てたはがきを受け取る「ポスト」を、自死遺族を支援する「ガーベラ会」(津市)が設置している。会代表で、自身も夫を亡くした松下恵美さん(55)=三重県松阪市=は「つらい思いを抱える遺族のよりどころになれば」と願う。 「16年前に何も言わず、いってしまったお父さん。ごめんね、何もきづいてあげられなくて。ごめんね、半年も冷たい海の中にいさせて」 9月に匿名の女性から届いたはがきには、父親に語りかけるように近況報告や父への思いが鉛筆でびっしりとつづられていた。4年前に結婚し、3歳になる息子がいること。一緒にお酒を飲んだり、息子と遊んだりしてほしかったこと。「あの日から辛(つら)いこと、悲しいこと、いっぱいありました。(中略)でも、(中略)私がんばったよ」 「ガーベラポスト」と称する取り組みを始めた1月以降、届いたのは、この1通のみ。それでも松下さんは「改めて文字に書き起こすことで

    先に逝ったあの人へ、はがきを 三重の自死遺族がポスト:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
  • 日本財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 09:18:07.46 ID:IHrlTBjc0.net http://www.sankei.com/entertainments/news/151012/ent1510120002-n1.html財団は、子供たちの学習意欲を高めたり、社会問題への興味の入り口になったりする娯楽漫画100作品を選び「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」として発表した。 大和和紀さんが源氏物語をベースに描いた「あさきゆめみし」や、宮崎駿さんの「風の谷のナウシカ」、手塚治虫さんの「アドルフに告ぐ」など、100作品。 一般漫画を“学び”の視点から選定する初の試みで、今後は国内外の図書イベントで紹介するほか、学校図書への普及などを働きかけていく。 選者は、明治大の藤由香

    日本財団「学習マンガ100選を選んだぞ 子供は読め : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
    >>430 を見つける前に、100選を見て「動物のお医者さん」はないんかと思った
  • これも学習マンガだ!

    すべてのジャンルを表示 1文学 (18) 2生命と世界 (23) 3芸術 (21) 4社会 (28) 5職業 (31) 6歴史 (28) 7戦争 (17) 8生活 (19) 9科学・学習 (22) 10スポーツ (18) 11多様性 (25)

    これも学習マンガだ!
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
  • 豚まん愛され創業70年 街で駅で「551がある時!」:朝日新聞デジタル

    「551の豚まん」で知られる蓬莱(ほうらい、大阪市浪速区)が15日に創業70年を迎える。始まりは、終戦直後に台湾出身の4人が大阪・ミナミで開いた小さな堂。中華料理の伝統を日風にアレンジした豚まんは大阪のソウルフードとして根付き、全国各地へ持ち帰られる土産の定番に成長した。 ミナミの戎橋筋商店街にある551蓬莱店。行列に並んだ大阪市浪速区の難波アヤメさん(89)は週に1度は歩いて買いに来る。辺りが闇市だったころから家族と一緒にべている味だ。「豚まんは薄味で飽きないし、1個でおなかいっぱいになる。足腰が痛くなっても、ここでおいしいものを買うのが外出の励み」とほほえむ。 台北から会社の同僚5人で観光に来た郭桂安さん(33)は、店先で豚まんをほおばった。「台湾の家で作るものとは違う。皮が厚いのに柔らかい。肉も甘みがあっておいしい」 店員が店頭で具を白い皮に包んでいく。「指でネタをもんで皮

    豚まん愛され創業70年 街で駅で「551がある時!」:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
    小さいころ、551の蓬莱とKURE 5-56の区別がつかなくて苦労した
  • 和歌山大附属図書館で「蔵書リユース市」 学術書など3000冊、100円で販売

    和歌山大学附属図書館(和歌山市栄谷)の1階で10月14日、不要になった収蔵図書を100円で販売する「蔵書リユース市」が開かれる。 図書館1階に併設されるカフェ(関連画像) 地上4階建て、延べ床面積8084平方メートルの同図書館は、大阪府との県境に近い栄谷キャンパスの中心に位置する。蔵書は約74万冊。 1949(昭和24)年の和歌山大学開校と同時に創設され、同大学の母体となった和歌山経済専門学校、和歌山師範学校、和歌山青年師範学校の蔵書を引き継ぐ形で開館した。2014年12月に完成した新棟は、1階にコモンズ(共用空間)、2階に教養書保存書庫、3階に貴重書保存書庫、講座・アクティブラーニング・論文指導教室、4階は図書館既存棟から「教養の森」センターが移転し、教員と学生が学ぶ共有空間となっている。 古市の開催は今回が初めて。対象書籍は教育経済学部に関連する学術書約3000冊。1冊100円で販

    和歌山大附属図書館で「蔵書リユース市」 学術書など3000冊、100円で販売
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
  • 中高一貫校の生徒たちが“荒れ”にくい理由

    中1からすれば高3は立派な大人 中高一貫校に中学1年生として入学して最初に驚くのは、高校2年生や3年生の先輩たちの迫力だ。中1からしてみるとまるで大人。 ある中高一貫男子校OBは、次のように振り返る。 「中1の春、自分たちはついこの間まで中学受験勉強をしていて、もやしっ子のお坊ちゃんみたいなのに、高2・高3の先輩たちは体格もいいし、ちょいワルっぽい雰囲気もあるし、何がどうなったら数年間でこんなに変化するのだろう、生物学的にこんな進化の仕方があり得るのだろうかとびっくりしました」 同時に、中1の生徒たちは不思議に思う。 「高2・高3の先輩たちは、先生たちよりも体格がいい。先生たちに叱られたって、体力では打ち負かすことができる。先生たちのいいなりにならなくていいはず。なのになぜもっと反抗してみせないのか」 精神的に未熟な中1はそんなふうに感じる。高校生よりもむしろ中2・中3くらいの先輩のほうが

    中高一貫校の生徒たちが“荒れ”にくい理由
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
    『中2・中3の先輩は、まさに反抗期』『高2・高3の先輩は、反抗期を乗り越えて、心身ともにほとんど大人になっていて、だからこそ先生たちと大人の付き合いができるようになっている』
  • ブルーオーシャン症候群

    「ブルーオーシャン症候群」とは、密かに日企業に蔓延する病である。その症状には以下のようなものがある。 自社事業とは遠いところに、競争が少なくて儲かる事業領域があると信じている そしてその事業領域は楽勝で参入できると思っている よって、少人数、少額、短期間で新規事業が創出できるべきだと思っている 結果として(実は当たり前に大変な)新規事業創出に腰が入らない そもそもブルーオーシャンとは 「ブルーオーシャン」は、長きにわたって日のビジネスマンが好きな言葉だ。(ちなみにアメリカではとんと聞くことがない)。 ちょっと前に、元マッキンゼーコンサルタントの日人3人で「ブルーオーシャン」の話になった。大体こんな感じの会話だったはず。 「なんか、『楽勝で参入できる競争が少なくて儲かる事業領域』みたいな意味で、『ブルーオーシャン』って使うよね?」 「そうそう。そんなのあるわけないのに」 「だよねー。

    ブルーオーシャン症候群
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
  • 携帯電波「圏外」はどこ? 京阪神の主要鉄道、続々整備:朝日新聞デジタル

    京阪神の大手私鉄やJR西日が7~9月、地下やトンネルでも携帯電話が通じる区間を相次いで発表した。未整備区間は、あとどれぐらい残っているのか――。 携帯が通じるようになれば、電車内でメールの送受信やインターネットのサイトの閲覧ができるようになる。ただし、鉄道会社は「車内での通話はご遠慮下さい。混雑時は、優先座席付近で電源をお切り下さい」などと呼びかけている。 近畿日鉄道は、9月30日から奈良線全線で通じるようになった。同社は「今後も利用エリアを順次拡大する」とPRしており、けいはんな線は、2017年秋から全線で利用可能になる予定。ただし、大阪線、鳥羽線、志摩線、吉野線の一部は、整備のめどがたっていない。 阪神電鉄は8月28日までに、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は

    携帯電波「圏外」はどこ? 京阪神の主要鉄道、続々整備:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2015/10/14
    電車が駅に着いたときにIngressの反応が悪くなるのをどうにかしてほしい
  • 定義:《実数の集合》の境界点 [数学についてのwebノート]

    【ビギナー向け】 きわめて感覚的な「境界点」定義 ・「実数aが『《実数の集合E》の境界点』である」とは、 【ケース1】 実数aが《Eに属す実数》ならば、 実数aの隣に《Eに属さない実数》がある ~実数aの直前か直後かその両方が、《Eに属さない実数》である~ 【ケース2】 実数aが《Eに属さない実数》ならば 実数aの隣に《Eに属す実数》がある ~実数aの直前か直後かその両方が、《Eに属す実数》である~ ということ。 ・境界点感覚が馴染んだところで、《厳密な境界点定義》への即時アップグレード推奨。 この定義には、決定的な不備があるので。 【上記の「境界点」定義の曖昧さ】 ・自然数や整数のなかで考えるときは、自然数nの「直前」「直後」「隣」は、ハッキリしている。 たとえば、「3の直前」は2、「3の直後」は4、したがって、「3の隣」は2と4、というように。 ・ところが、実数の範囲に広げて考えると、

    takehikom
    takehikom 2015/10/14