タグ

2016年6月5日のブックマーク (7件)

  • 小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議 を振り返って - プログラミング教育Blog

    昨日 6月3日 私も委員を務めている「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議」の第三回が開かれ、概ねの意見がまとまり終了しました。 会議で主張したこととそれが反映されそうか 第一回での発表(下記スライド)やその後の意見交換で 臆さずに申し上げた意見が自分の想定以上に反映されそう で少し驚いています。 小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議(第1回) みんなのコード 発表資料 from Yuta Tonegawa www.slideshare.net 1.総合的学習の時間→各教科での実習 の2段階必修が理想 : △ 「各教科内の時間で プログラミングで学ぶ 」というのが、既定路線という感じが正直あったのですが、「 総合的学習でプログラミングとしてきちんと基礎を学んだ上で、各

    小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議 を振り返って - プログラミング教育Blog
    takehikom
    takehikom 2016/06/05
  • 観光客激減、全国で2番目に長い大吊橋を無料に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大分県九重町は、歩行者用のつり橋として全国で2番目に長い「九重“夢” 大吊橋 ( おおつりはし ) 」の入場料(大人500円)を、6月1日から2か月間無料にする。 熊地震後に激減している観光客を呼び込み、物販施設などでの消費を増やす。 27日に開かれた町観光協会(小池由明会長)の通常総会で、坂和昭町長が説明した。 町によると、大吊橋の観光客は4月16日の震後1か月間で、前年同期の6分の1以下の約1万200人にとどまった。また、4月末時点で約1万5000人分の宿泊キャンセルが発生した。 坂町長は「10月の大吊橋開業10周年に水を差された」と述べ、無料化で観光客誘致に弾みをつけたい考えを強調した。町は、福岡市での宣伝活動なども例年より強化する方針。 総会では、観光名所のライトアップや夜間のイベント実施による「滞在型」観光の推進など、地震後の風評被害対策を柱とした今年度の事業計画を承認し

    観光客激減、全国で2番目に長い大吊橋を無料に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    takehikom
    takehikom 2016/06/05
  • 中央アフリカ、Windows 10の強制アップグレード開始で密猟者から攻撃を受けているレンジャーに指示が出せず | スラド IT

    Windows 10の強制アップグレードによるトラブルがいろいろと報じられているが、中央アフリカ共和国で野生動物保護活動を行っているChinko ProjectのPCでも強制アップグレードが開始されてトラブルになったそうだ(The Registerの記事、 Softpediaの記事、 Redditのスレッド)。 Chinko Projectでは1MB単位で課金される遅い衛星回線を複数のPCで共有しているが、PCの1台が秘かにWindows 10のアップグレードファイル6GBをダウンロードしていたという。PCGPSと組み合わせてレンジャーの位置情報把握や配置に使われており、間の悪いことにレンジャーが武装した密猟者から攻撃を受けている最中にアップグレードが始まってしまったとのこと。このPCはアップグレード完了まで使えなくなったため、適切な指示ができない状況に陥ったようだ。

  • 閲覧履歴が1日300ページにも ネット依存、大丈夫?:朝日新聞デジタル

    電車の車両内の全員がスマートフォンに夢中。そんな光景も珍しくありません。インターネットは便利ですが、度が過ぎると暮らしの質が下がることも。上手な付き合い方を考えてみませんか。 神奈川県の石徹白未亜(いとしろみあ)さん(36)は4年前、会社員からフリーライターに転身した。とたんに自由な時間が増え、パソコンでネットにのめり込んだ。 ある日、「限りある人生の時間をネットがむしばんでいる」と気づき、時間を減らそうと試行錯誤を始めた。まず、パソコンの閲覧履歴を印字して「何をどのぐらい見ているのか」を調べた。結果は、2ちゃんねるなどの掲示板やブログなど、1日平均321ページ。「ショックで、翌日からかなり減りました」 フェイスブックは「友達」の投… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有

    閲覧履歴が1日300ページにも ネット依存、大丈夫?:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2016/06/05
    ネットり
  • 阿鼻叫喚! Windows 10へ自動アップグレードして困惑!

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 阿鼻叫喚! Windows 10へ自動アップグレードして困惑 先日、デジタルにまったく詳しくない人たちに、Windows 10についてレクチャーする機会があった。会場には、無償アップグレードのことを知らず、途方に暮れている、もしくは想定外のアクションを取っている人たちが大勢参加されていた。 まず目立ったのが、「よくわからないのでアップグレードをキャンセルしたい」が「第115回 Windows 10のアップグレードをキャンセルする方法」で紹介した方法が分からないという人。どのキーを操作しても止められないので、静観して処理が完了してしまい、そのまま仕舞いこんでしま

    阿鼻叫喚! Windows 10へ自動アップグレードして困惑!
  • 学生に「アニメ週20本見ろ」 近大講師のねらいとは:朝日新聞デジタル

    「深夜枠を中心に週に20以上『アニメ』を視聴しておくこと。受講の前提です」。そんなノルマを学生に課した近畿大のシラバス(授業計画)がこの春、ネットニュースに取り上げられ、SNSなどで「うらやましい」「ハードル高すぎ」と注目を集めた。学生に何を期待してこんな条件を出したのか。担当の同大学講師、町口哲生さんに聞いた。 話題になったのは文芸学部2年生が対象の「映像・芸術論1」の講義。「授業時間外に必要な学修」として、週に20以上のテレビアニメの視聴と月10冊以上の読書、インターネットやSNS活用の習熟などを求めている。 15回の講義で「セカイ系」「聖地巡礼」「腐女子(ふじょし)文化」など様々なキーワードに注目し、「機動戦士ガンダム」「新世紀エヴァンゲリオン」といった往年の名作や「デュラララ!!」「輪(まわ)るピングドラム」「PSYCHO-PASS サイコパス」といった近年の話題作を分析してい

    学生に「アニメ週20本見ろ」 近大講師のねらいとは:朝日新聞デジタル
    takehikom
    takehikom 2016/06/05
  • Windowsに採用されたBash (Ubuntu)を試してみる

    B! 109 0 0 0 ちょっと前にWindowsがBashをサポートする と言う発表をして、今年の夏頃からサポートしたバージョンがWindows 10のアップデートで配布される 予定です。 現時点でも Windows Insider Program に参加することで現在進んでいるプロジェクトを先取りして使うことが出来、 その中にこのBashのサポートも既に含まれているので ちょっと使ってみました。 途中、インストールで躓いたところとかもあったのでその辺もメモしておきます。 Windows 10 Anniversary Update Run native Bash on Ubuntu on Windows Windows Insider Programへの参加 Insider Previewの入手、インストール Windowsのバージョンの確認 デスクトップに表示が出る? 開発者向け機能

    takehikom
    takehikom 2016/06/05