タグ

2009年2月16日のブックマーク (17件)

  • tumblrstats.com

  • カルデロンさん一家事件についてきちんと理解するための思考の道筋 - いしけりあそび

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    カルデロンさん一家事件についてきちんと理解するための思考の道筋 - いしけりあそび
    tomozo3
    tomozo3 2009/02/16
    このブログが公開でないことは損失
  • 「ドラゴンズSNS」の終了について

    日頃は「ドラゴンズSNS」をご利用いただき、ありがとうございます。この「ドラゴンズSNS」は2019年12月26日(木)午前10時でサービスを停止することになりました。停止に至った大きな要因は「利用者の減少」です。 「ドラゴンズSNS」は、ドラゴンズファン、会員がネット上で交流してもらうことを念頭に中日スポーツと中日新聞社電子メディア局が2008年9月に立ち上げた「ドラゴンズ☆パーク」の中のコンテンツの1つ。2016年からはファンクラブ会員(ゴールド、レギュラー)限定に。2016年シーズン中(3月から9月までの7カ月間)の月間投稿数は4,330(1日平均140)でしたが、投稿は減少一途。2019年の月間平均は1,930(同62)。3年前の半分以下になっています。 スタート時と比較し、今ではスマートフォンが普及しています。LINE、Facebook、Twitter、Instagramなど、個

  • 中日新聞:「情報の出所の明示」「逮捕容疑の明確化」重視 :事件報道ガイドライン(CHUNICHI Web)

  • 中日新聞:本紙ガイドラインの概要 犯人視避け公正に:事件報道ガイドライン(CHUNICHI Web)

    トップ > 事件報道ガイドライン > 記事 【中日新聞社の事件報道ガイドライン】 紙ガイドラインの概要 犯人視避け公正に 2009年2月15日 事件・事故の報道に携わる記者たちの新しい「海図」が出来上がった。中日新聞社の「事件報道ガイドライン」。事件担当デスクや紙面編集を担当する整理部デスクを中心に約1年間にわたって検討し、事件や事故を報じる重要さをあらためて確認。その上で、情報の出所を明示したり、逮捕容疑を明確にしたりするなど、より公正で客観的な報道を目指し、記事スタイルを改めた。3月から実施する。 ◆「情報の出所」を明示する 事件・事故についての情報は、圧倒的に捜査当局に取材したものが多いが、そこには主観や誤導が入り込む可能性がある。弁護側に取材したものも同様にバイアス(偏り)がかかっている恐れがある。 特に事実関係に争いがあるケースでは、互いに自らに有利になるよう情報

  • オンライン・アンケートの5ヵ条

    昨日の Seth Godin's Blog からの引用がウケたので、性懲りもなく再び彼のブログからの引用です: ■ Five tips for better online surveys (Seth Godin's Blog) タイトルの通り、オンライン上でのアンケートをより良いものとするための5ヵ条。特にオンラインアンケートに限った話ではないですし、いくつかはよく指摘される点ですが、ご参考までに簡単に訳しておくと: 全ての質問はコストがかかる(回答者の誠意や善意を費やすという意味で)。無駄な質問はしないこと。「それに回答してもらうことによって何をしたいのか」を念頭に置いて質問を考えるように。 全ての質問は回答者の考えを変える。「どちらの方が嫌いですか?」などという文は、回答者の頭に(後で思考を変えてしまう)種を植え付けるようなものだ。 いつでも中断できるように。例えば20問もの質問がある

  • 中日新聞、裁判員制度開始を前に「事件報道ガイドライン」を作成 | NEWS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 中日新聞が、2009年2月15日朝刊に、裁判員制度開始を前に「事件報道ガイドライン」を作成し、事件報道のあり方を見直しするとの特集を掲載していました。 東京新聞 Webに抜粋した「事件報道のあり方 見直します 裁判員制度開始を前に」が掲載されています。 誌面では、1ページの特集で詳しく説明が掲載され、事件報道ガイドラインは以下のような説明がされています。 ・「情報の出所」を明示する:00署によるとといったふうに可能な限り明示する ・「逮捕容疑」は区別して書く:「調べでは〜した疑い」を「逮捕容疑は、〜としている」に変更 ・「否認」の主張は必ず盛り込む:否認の場合、必ず明記する ・「現行犯逮捕」でも断定しない:痴漢冤罪事件など犯人とは限

    中日新聞、裁判員制度開始を前に「事件報道ガイドライン」を作成 | NEWS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • Tokyo O life - ずばぴたテック » nowa [ノワ] : サービス終了のお知らせ

    最初に謝っておきます。ゴメンなさい。 nowa は2009年3月31日(火)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 ご愛用いただきましたユーザーの皆様には多大なるご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。 なお、書き込みは2009年3月16日(月)をもって停止させていただきます。 [From nowa [ノワ] : サービス終了のお知らせ] ライブドアの新世代ブログサービスとして、2007年春に始まったnowa(ノワ)が、わずか2年で終了。 それまでのlivedoor ブログよりもライトなユーザーを取り込み、同時に収益化しやすいブログサービスを目指していたけど、いまいち存在感を発揮できなかった。家のlivedoor ブログに「新管理画面」と「みんなのクチコミ」がついたことで、nowaを継続する理由もなくなったということでしょうか?(実際は、nowa撤収の前準備として

    tomozo3
    tomozo3 2009/02/16
    "(まあ、言い出しっぺの旗振り役が、途中で退社しちゃったという問題もあったので、残って作った人たちは大変だったと思いますが)"
  • 大阪名物“グーグル焼き”を探せ! 〜 Google、大阪に特化したキャンペーンを展開 | RBB TODAY

    Googleは15日、「Googleで、できること。」大阪キャンペーンを発表した。 同社では「Googleで、できること。」キャンペーンを、2008年8月より展開しており、“手のひらの上で東京タワーまで歩く”“パグに似ていると合コンで言われて、喜んでいいかその場でわかる”など、現在約20種類の「Google で、できること。」をテーマに各サービスの活用方法を公開している。大阪キャンペーンは、3月末までの期間限定で行われるもので、キャンペーンサイト「Googleで、できること -大阪-」において、大阪地域限定での情報紹介、さらに角淳一さん、キダ・タローさん、浜村淳さん、原田伸郎さんの4名で結成されたナニワのGoogle大使「Gsans」(ジーサンズ)のオリジナルコンテンツを見ることができる。 さらにキャンペーン記念の“グーグル焼き”のあるお店を、Googleを使って探すことができる企画も展開

    大阪名物“グーグル焼き”を探せ! 〜 Google、大阪に特化したキャンペーンを展開 | RBB TODAY
    tomozo3
    tomozo3 2009/02/16
    迷走するGoogleのマーケティングの明日はどっちだ?!
  • AeroReader のほうが LDR touch より好みのデザイン - @kyanny's blog

    だなぁ。 LDR touch はオフラインモードで読んだフィードを既読にしてくれたり、 pin を打ったらオンラインになったとき反映してくれたりして機能豊富で良いんだけど、俺は AeroReader のほうがソフトウェアのデザインとして好きだなぁ。アイテムのリスト表示がないとかも、あえてそうしてる気がするし、実際そのほうが読みやすいと感じる。 つくづく思うのは、ソフトウェアは機能追加することよりも機能追加しないことのほうがはるかに難しくて、価値がある。出来ることが少ないからこそ持ちうる良さというのもあるよなぁと思っていて、 AeroReader には俺はそういう思想、哲学を感じる。作者にその意図があって、あえてそうしている(出来ることを少なくしている)のかどうかは別として。そして、思想や哲学を感じられるソフトウェアを使うのは、気持ちがいい。多少機能に不満があっても。 ちなみに AeroRe

    AeroReader のほうが LDR touch より好みのデザイン - @kyanny's blog
  • はてなブックマーク - doplxyzのブックマーク

    委員会はウェブサイト上で、規則に違反した株主には厳正に対処すると述べた。 8日の中国株式市場はパニック売りで全面安となり、4カ月ぶりの安値に下落。大型株中心で深セン上場銘柄を含むCSI30...

  • netisfreeのブックマーク - はてなブックマーク

    桁下高が3・5メートルと表示された女神橋。同じ桁下高の国際橋に比べて約60センチ低い=横浜・MM21地区 横浜・みなとみらい21(MM21)地区の運河に横浜市が建設している歩行者デッキ「女神橋」の高さが低く架設され、これまで航行していた船舶が通れなくなっていることが、23日分かった。格的な行楽シーズンを前に観光船が営業できない事態に直面。一般のプレジャーボートの安全航行にも支障が生じる恐れがあるが、発注元の市は設計に問題はなかったとの立場を示している。 「キングモール橋」と「女神橋」 新たな歩行者デッキの名称決定 横浜・みなとみらい 女神橋は、横浜港の臨港パークとカップヌードルミュージアムパーク(新港パーク)を海沿いで結ぶ歩行者デッキ。延長は約75メートル、幅員は6・8メートルで、今年7月の完成を予定している。計画時の事業費は4億円で、国と市が負担する。 市によると、女神橋の水面からの桁

  • NAL-6295のブックマーク - はてなブックマーク

    こんにちは。hey 株式会社 プラットフォーム部 基盤グループの inari111 です。 私の部署は STORES 各プロダクトへ導入する共通基盤を開発しており、1つ目のプロダクトとして ID 基盤を Go で実装しました。 この記事では、その Go アプリケーションのアーキテクチャについて紹介したいと思います。 アーキテクチャ 開発するメンバーは MVC + Service の構成で Go を書いた経験がありました。 まず、以前と同じような MVC + Service にするか、フラット(レイヤーを作らない)にするか、レイヤーを分けるかを検討しました。 MVC + Service の構成で開発していたときは、ファットモデル、ファットコントローラーになってしまい、アーキテクチャを変更したいと考えるタイミングがありました。詳しくはこちらの登壇資料を御覧ください。 speakerdeck.

  • Googleのいわゆる「PayPerPost事件」について : The Blog Must Go On

    2009年02月16日13:53 Googleのいわゆる「PayPerPost事件」について カテゴリ自立のマーケティング思考と視点情況への発言 Comment(0) @公開日誌 ウェブ暦:090216.01 最近、ブログに関わるニュース記事を目にすることが多い。 政務次官がブログで辞任発言、芸能人ブログ炎上事件で書類送検、ブログの発言で鹿児島県市長と議会の対立など、ブログを取り巻く話題が喧しい。 そうした中、GoogleのPayPerPost(以下、PPP)によるブログプロモーション問題がネット上を賑わせている。 概要を簡単に説明すると、Googleのサービス『急上昇ワードランキング』のブログパーツのプロモーションに際し、金銭報酬を支払うPPPを使ってブロガーに記事投稿を促した行為。 これが同社のガイドラインに違反していたということで、急遽このプロモーション活動を中止し、Google

    tomozo3
    tomozo3 2009/02/16
    渋谷で風船飛ばしてた時に「何かおかしい」と思った人はいなかったのか
  • radarsmithのブックマーク - はてなブックマーク

    こんにちは、らくかちゃです。 何のタイミングなのかはわかりませんが、最近『お金のこと』に関する記事が流行っていますね。 そういえば、わたしのフレンズもこんな記事を書いていたような気がします。うん・・・、まあね。間違ったことは書いてないし、知ってて損はないと思う。でもなんだかなー、なーんかここ最近の記事を読んでると ちーがーうーだーろー!! って感じがするんだよね。なんだろう、ふわっとして地に足がつかない感じ。善いこと言ってるのは分かるけど、大多数の人が知りたいものと大きくズレてる感じ。数字の話を聞いていたはずなのに、あれれ、哲学かな?それとも宗教なのかな?って内容ばっかなんだよね。 『若い内からもっとお金のことについて勉強することが必要だ。学校の授業でも取り組むべきだ!』といった意見はよく耳にします。屋さんに行って、お金に関するのコーナーに覗くと、これでもかってほど『どうやってお金を殖

  • gadototのブックマーク - はてなブックマーク

    郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)が改ざんされた疑いがあることが朝日新聞の取材でわかった。取材を受けた地検側が事件の捜査現場を指揮した主任検事(43)から事情を聴いたところ、「誤って書き換えてしまった」と説明したという。しかし、検察関係者は取材に対し「主任検事が一部同僚に『捜査の見立てに合うようにデータを変えた』と話した」としている。検察当局は21日以降、格調査に乗り出す。  朝日新聞が入手した特捜部の捜査報告書などによると、FDは昨年5月26日、厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)=一審・無罪判決=の元部下の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅から押収された。FD内には、実体のない障害者団体が郵便割引制度の適用を受けるため、上村被告が2004年6月に発行したとされる偽の証明書や

  • “Web 2.0″という言葉は死んだ

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    “Web 2.0″という言葉は死んだ
    tomozo3
    tomozo3 2009/02/16
    効果的なバズワードは効果的ゆえに多用され、多用されるがゆえに陳腐化する