タグ

2012年5月3日のブックマーク (22件)

  • U-1速報 : 旅行会社の搾取が鬼畜すぎる 公示運賃の半分で強制受注とかないわ……

    2012年05月03日10:30 旅行会社の搾取が鬼畜すぎる 公示運賃の半分で強制受注とかないわ…… mixiチェック Tweet 450:日出づる処の名無し:2012/04/30(月) 02:34:03.37 ID:e/NdWeU0 【関越道バス事故】死者7人全員が「四肢(手足)が骨折し、ひどい状況」 負傷者は「顔や腰を骨折するなど重傷」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335708796/ 455:日出づる処の名無し:2012/04/30(月) 03:29:13.57 ID:HbR74nPX >>450 そこの会社がHP閉鎖した、そしたら「謝る気がないのか!!」と関係のない方々が暴れてるそうです http://www.best-worst.net/news_1StA76XYQ.html なんだかな~、家族が怒るのは当然理解できるけど

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『そもそも値下げに当たって何を削ってるのか?』『人件費を削って、材料費を削って・・・とやってって結局何が起こるのか。運輸関係だと事故率が上がってこうなるってわけですな。』
  • 発達障害を理解するために。

    大阪維新の会による「家庭教育支援条例案」に、発達障害についての無理解・偏見が含まれていることを指摘、訂正するツイートを収録。 まとめ人自身も理解の浅い領域で、目に入った範囲でのまとめです。不備があることと思いますので、追加すべき情報や適切でない投稿の収録について御教示いただければ幸いです。

    発達障害を理解するために。
  • 大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案に対するツイッター上の反応まとめ

    クロネコ @96neko ますます少子化が進むw / “【政治】 "親になる心の準備なく出産する人も…" 維新の会、親の保育士体験義務化条例案…大阪市 なんか憑かれた速報 ” http://t.co/YvuWoHhO 2012-05-01 18:28:35

    大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案に対するツイッター上の反応まとめ
  • 障害者への理解が進まない理由を考える - ハックルベリーに会いに行く

    「障害者とは何か?」というのはぼくの生来のテーマである。ぼくは幼少の頃より自分と他者との間にいつも大きな差異を感じ、その隔絶に悩んだり苦しんだりしてきた。「他人と違う」ということに大きな優越感とコンプレックスとを抱き、その両者の間を行ったり来たり、あるいは間に立って引き裂かれそうになったりしてきた。しかしやがて、ビートルズの――というよりジョン・レノンの作った『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』という曲を聞くに至って、その歌詞にあったとあるセンテンスに自分と同種の感慨を見出し、これに大いに慰められたのである。その歌詞とは、以下のものである。「No one I think is in my tree, I mean it must be high or low」 直訳すると、以下のようになる。「ぼくの木には何もとまっていないんだと思う。ぼくが言う意味は、きっと高すぎるか低すぎるというこ

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    子どもに粕漬けを食べさせないことって差別でも何でもなくて、それこそ区別だろ?
  • 【東日本大震災】「放射能ガレキを受け入れたら私は自殺する」秋田・大館市役所に落書き - MSN産経ニュース

    3日午前4時50分ごろ、秋田県大館市役所の外壁2カ所に「赤い塗料で何か書かれている」と通行人から大館署に通報があった。署員や市職員が現場に向かい「放射能ガレキを受け入れたら私は自殺する」と書かれているのを確認、大館署は建造物損壊容疑で捜査している。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    自殺する人は、何も言わずにある日突然首吊りするもんだ(自分の観測範囲では)。ここ迄行動力があるならするする詐欺しか出来ないんじゃないかな?
  • 熊と狼、どっちが強い? - 一本足の蛸

    熊森協会と日オオカミ協会がガチンコ勝負をしたら、どちらが勝つのだろう? ……などという、どうでもいいことをふと思いついてしまった。 今のところ特に意見はありません。 追記 ここから先は日熊森協会は関係がない。日オオカミ協会の主張について。 中日新聞:オオカミ復活でシカ駆除を 森の生態系回復へ奇策:環境を考える(CHUNICHI Web) これが発端となって、 痛いニュース(ノ∀`) : 増えすぎたシカどうすればいい?→シベリアからオオカミを連れてくる - ライブドアブログ ここでいろいろツッコミが入って はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 増えすぎたシカどうすればいい?→シベリアからオオカミを連れてくる - ライブドアブログ ここでもいろいろ意見を言っている人がいる。 鹿問題に対応するのにわざわざ狼*1を放たなくてもハンターが捕獲すればいいじゃないか、という反論を

    熊と狼、どっちが強い? - 一本足の蛸
  • こどもセンター職員一同より緊急のお願いです - 今日のセンター

    「来年2013年度にこどもの家事業を廃止する」 橋下市長率いる大阪市改革プロジェクトにより児童の放課後事業に対する見直し案が発表されました。これは「こどもの家」「学童保育」を廃止し、小学校の「いきいき教室」だけを残すというものです。 「こどもの家事業」が無くなればどうなるでしょうか?一緒に考えてみましょう。 その① 児童とは0歳から18歳のこどものことを言います。小学生だけではありません。保育園の子、中学生、高校生、特別支援学校に通っている子もいます。学校が終わった後、そのみんながいきいきのある小学校にいけるのでしょうか? その② 土曜日や長期休みのときのお昼ご飯は学校で作れるのでしょうか? その③ こどもセンターが1974年から続けている夜のこども会は学校で行うことが出来るのでしょうか? その④ 親の会は、夜に学校で出来るのでしょうか? その⑤ いつでも相談やお喋りをしに行けるのでしょう

    こどもセンター職員一同より緊急のお願いです - 今日のセンター
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『児童とは0歳から18歳のこどものことを言います。小学生だけではありません。保育園の子、中学生、高校生、特別支援学校に通っている子もいます。学校が終わった後、そのみんながいきいきのある小学校にいけるのでし
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    何故大阪なのに本県なのか、疑問だったが、コピペ改変の可能性があるのか?
  • 救助犬が1日で150体の遺体を発見 調教師「そんなに死体があるわけねーだろ。馬鹿か」 犬「ワン」

    ■編集元:ニュース速報板より「救助犬が1日で150体の遺体を発見 調教師「そんなに死体があるわけねーだろ。馬鹿か」 犬「ワン」」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/07(木) 15:55:25.77 ID:Qa8Ucwdh0● ?2BP 災害救助犬が1日で150体の遺体を発見する震災の惨状 2011.04.07 07:00 来、生存者を探して救助するのが救助犬の役目。しかし、今回の東日大震災では残念ながら別のものになってしまった。 民間の災害救助犬・レイラとともに被災地の岩手・大船渡市に救助に行った災害救助犬の調教師・村田忍さん(39)はこう話す。 * * * レイラは生きている人を発見したら、大喜びでうれしそうに吠え、早く見つけて!とばかりにこちらへ駆け寄ってきたりします。 亡くなっている場合は、私のほうを振り向いて哀しい目つきをするんです。調教

  • 滝でエコ発電、精米用水車も復活させ…福岡 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県糸島市にある県指定名勝「白糸の滝」からの水流を利用した小水力発電の計画が進んでいる。 市と九州大、地元の白糸行政区がスクラムを組み、滝の下流3か所に取り付ける発電機で地区の観光施設や三十数世帯の電力を賄う。東京電力福島第一原発事故後、注目が集まる再生可能エネルギーを核に、地区全体をエコパーク化する構想で、29、30日には現地で発電機を公開するイベントを開く。 白糸の滝は福岡、佐賀県境にある羽金(はがね)山(900メートル)の中腹、川付(かわつき)川の上流に位置し、高さ24メートル、幅14メートル。 今回の計画は、滝を中心にした「持続可能な地域づくり」を目指し、市が昨年度、九州大大学院工学研究院環境社会部門の研究室に100万円を助成し、共同研究として始まった。 発電機の一つは、滝付近で使われなくなっていた精米用の木製水車(直径約3メートル)を利用。水車の軸に回転を増幅するギアや発電装置

  • ロシアの童話「三匹の熊」に見る呼称のトリビア

    ロシアの「三匹の熊」という絵。父熊がミハイル・イワノビッチ。母熊がナスターシャ・ペトローブナ。小熊がミシュートカ。どうして両親は同じ姓じゃなくて子供は名前だけなの?についての僕の勘違い解釈を発端とするトリビアの数々。勿体ないので纏めました。

    ロシアの童話「三匹の熊」に見る呼称のトリビア
  • 悲しいけれどこれが現実なのよね

    休日祝日構わず仕事をしなければ終わらないような状況だというのに、進捗状況が芳しくないことをお客に説明してくれと言われた。なぜ自分なのかと言えば、女の子が喋れば矛先が丸くなるからだという。またこれだ。何度目だぜ。 そもそもスケジュールの遅れは仕様の確定が遅れたからだが、その仕様のほとんどは当時のスケジュールに合わせて私が一人でせこせこと詰めたのだった。あの頃はみんな余裕があって、気づいたらタバコ吸いにいってたりとかしてる中で、デザイナーでもないのにデザインをして、新製品の評価と並行しながら基礎となる仕様固めをしたのが誰かはみんな知っている。その後案の定増える要件と決まらない仕様に対応しつつ並行して設計を進めて、開発環境を整えて、細かな仕様にはあまり関係ないフレームワークを作ってドキュメントを書いて、合間を見ながら新人の面倒を見て、スケジュールが変更にならないまま遅れに遅れて実装期間に突入して

    悲しいけれどこれが現実なのよね
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『なんだか胃が痛かったから今日は日付が変わる前に帰ってきた。甘いものを食べてお風呂に入って、今日のことなんて全部忘れちゃうんだ。』
  • でれます! - 【モバマス】シンデレラガールズのBMI計算した結果まとめ。むっちり枠とガリガリ枠が一目瞭然

    中村繪里子,長谷川明子,今井麻美,仁後真耶子,錦織敦史,バンダイナムコゲームス,待田堂子,A-1 Pictures アニプレックス 売り上げランキング: 95 280 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/02(水) 16:38:39.78 >>276 赤西ちゃんトップかよw 105センチがけっこう下だし、南条ちゃんが高いし、かなり意外だ 286 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/02(水) 16:39:22.49 >>276 相変わらず赤西さんトップか 290 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/02(水) 16:40:25.49 >>276 ナンジョルノちゃんむっちり枠なのか むしろ華奢に見えるのに 297 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/02(水) 16:41:49.97 >>290 子供体系だから。 BMIだったら11位に千佳ちゃんもくるよ。

    でれます! - 【モバマス】シンデレラガールズのBMI計算した結果まとめ。むっちり枠とガリガリ枠が一目瞭然
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『闇の炎に抱かれて消えろ!(今までありがとうございました!)』『>>713僕は…過去を断ち切る!(今までお世話になりました!)って返しておくといいよ!』
  • バス運転手 禁止の「日雇い」か NHKニュース

    群馬県の関越自動車道で大型バスが道路脇の壁に衝突し乗客7人が死亡した事故で、逮捕されたバスの運転手が、道路運送法で禁止されている「日雇い」で働いていた疑いがあることが、国土交通省関東運輸局の特別監査で明らかになり、関東運輸局はバス会社の安全管理に問題があるとみて調べています。 乗客7人が死亡、39人が重軽傷を負った事故では、バスを運転していた河野化山容疑者(43)が自動車運転過失致死傷の疑いで警察に逮捕されました。 この事故を受けて、国土交通省関東運輸局は2日、バスを運行した千葉県印西市の会社「陸援隊」に対して特別監査を行いました。 その結果、河野運転手が「日雇い」の雇用形態でバスを運転していた疑いがあることが分かったということです。 道路運送法の運輸規則では、日雇いでの運転手の雇用は、安全上の管理ができないため禁止されています。 関東運輸局によりますと、バス会社は、乗務員台帳などで運転手

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『バス会社は乗務員台帳などで運転手の勤務を管理しておらず不定期に仕事を依頼しているような状況で会社の社長は河野運転手がいつから勤務していたのか正確に把握していなかったということです。』
  • 『中国鬼嫁日記』に販売差し止め命令 東京地裁

    中国人女性との夫婦生活を描いた、井上純一さんのエッセイ漫画中国嫁日記』(エンターブレイン刊)のパロディ中国鬼嫁日記』(井上純二・上海電波有限公司刊)に対し、東京地裁は1日、原告が訴えていた販売差し止めの仮処分申請を認める判断を下した。全体的なデザインや内容がオリジナルの『嫁日記』と酷似しているとして、改訂による修正は困難だと判断した。 『中国嫁日記』は、40歳オタクの井上純一さんと20代の中国嫁・月(ユエ)さんの、カルチャーショックを交えたほのぼのした日常を描いた4コマ漫画で、累計50万部に達するヒット作品。3月には第2巻が発売された。 それに対し、今回販売差し止めが下された『中国鬼嫁日記』は、作者である井上純二さんと中国嫁・月(ルナ)さんとの殺伐とした結婚生活や文化の違いを描いている。「毛沢東語録を暗唱しないと事抜き」、「部屋の電気を消し忘れたペナルティとしてお台場で生き埋め」、

    『中国鬼嫁日記』に販売差し止め命令 東京地裁
  • 朝日新聞デジタル:バス会社、違法10項目超 高速事故、国交省処分へ - 社会

    群馬県の関越自動車道で46人が死傷した高速ツアーバス事故で、バスを運行していた「陸援隊」(千葉県印西市)が、今回の運行の前後に運転手の健康状態などをチェックする点呼をしないなど、安全管理態勢が極めてずさんだったことが2日、国土交通省の特別監査でわかった。運転手も短期雇用で、金沢への乗務は初めてだった。  監査では複数の正社員(運転手)が超過勤務状態だったことも判明。バス運行の安全基準を定めた道路運送法に反する行為が多数見つかった。同省は同社を行政処分する方針だ。  同省の調べによると、監査に立ち会った同社の針生裕美秀(はりう・ゆみひで)社長(55)は、自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山(こうの・かざん)容疑者(43)が4月27日に千葉県を出発する際、東京ディズニーランドに寄ってツアーを企画した旅行会社のハーヴェストホールディングス(大阪府豊中市)の担当者から行程表を受け取るよう指

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『雇用契約も短期雇用』『不慣れな状況で運転させることの危険性などから同法は条件を設けて短期雇用を禁じており、河野容疑者の雇用形態が同法に違反するか更に調べる。同省は今回の監査で同法違反の項目が10以上
  • ○○は戦争から始まった - リアリズムと防衛を学ぶ

    何ごとにも、起源と歴史があるものです。また、人類の歴史戦争歴史といいます。 だから、意外なものの起源が戦争につながっていたりします。例えばインターネットです。 インターネットと核戦争 インターネットの起源は1969年。核戦争を戦うために作られました。 核兵器を投げ合う戦いでは命令を一瞬で伝達して攻撃できることが大事です。 味方の拠点1つや2つが敵の核攻撃を受けて蒸発しても、生き残りは連絡をとりあって、すぐ反撃せねばなりません。 よって高速で、分散した通信網の開発がスタートし、インターネットの起源になりました。 弾道ミサイルも衛星打ち上げも似たようなもの 核戦争の恐怖を生み出したのは核ミサイルですが、その起源は宇宙旅行です。 地表を核で焼きつくすためのミサイルも、その起源はというと、人を月へ運ぶという夢のロケットでした。 ロケットに人を乗せれば宇宙旅行になり、人工衛星を乗せれば打ち上げに

    ○○は戦争から始まった - リアリズムと防衛を学ぶ
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『どっちにしろ、缶詰の方のスパムの会社が嫌がっているのは確かなようです。缶詰の方はSPAM。迷惑メールはspamと使い分けてねとは缶詰会社からのお願いです。』
  • 大阪市・家庭教育支援条例 (案) ――― 全条文 (前文、1~23条)

    平成24年5月に、「大阪維新の会」が大阪市議会へ提出しようとした条例案です。 体裁・用語法・文法については、入手した資料どおりに転記しています。 市民の批判を受けて撤回されましたが、このような条例案を二度と許さないためにも、活用・転送してください。 ※ 教育条例について 第1章 総則 第2章 保護者への支援 第3章 親になるための学びの支援 第4章 発達障害、虐待等の予防・防止 第5章 親の学び・親育ち支援体制の整備 (前文) かつて子育ての文化は、自然に受け継がれ、父母のみならず、祖父母、兄弟、地域社会などの温かく、時には厳しい眼差しによって支えられてきた。 しかし、戦後の高度成長に伴う核家族化の進展や地域社会の弱体化などによって、子育ての環境は大きく変化し、これまで保持してきた子育ての知恵や知識が伝承されず、親になる心の準備のないまま、いざ子供に接して途方に暮れる父母が増えている。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『2項 保育、家庭教育の観点から発達障害虐待等の予防・防止に向けた施策を定めること3項 前2項の目的を達成するため家庭教育支援推進計画を定めること』…┐(´ヘ`;)┌
  • 【激動!橋下維新】「市民に義務、好きじゃない」、維新市議団の「家庭教育支援条例案」に橋下市長異論 - MSN産経west

    大阪維新の会市議団が5月市議会に議員提案する「家庭教育支援条例案」をめぐり、大阪市の橋下徹市長は2日、条例案に保護者の一日保育士・幼稚園教諭体験の義務化が盛り込まれたことについて「市民に義務を課すのは基的に好きじゃない。維新の会の政治行動ではない」と述べ、否定的な見解を示した。 橋下市長は「議員提案の条例案なので条例が成立すれば、行政としても尊重する」と述べたものの、条例案の中身については「知らない。検討していない」とし、今後、維新の会で議論する考えを示した。

  • 大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記

    ひどいものを読んだ。 家庭教育支援条例(案) http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html 第4章 (発達障害、虐待等の予防・防止) (発達障害、虐待等の予防・防止の基) 第15条 乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防・防止をはかる (伝統的子育ての推進) 第18条 わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する もし、この条例がこのまま成立するならば、大阪市の発達障害をもつ子どもたちと家族は一刻も早く、大阪市を脱出したほうがよいと思う。 この条例の考え方において、発達障害の子どもは「予防に失敗された存在」であり、

    大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『この条例の考え方において発達障害の子どもは「予防に失敗された存在」であり親は「子育てに失敗した親」である。行政が条例の中でそのようにおっしゃる地域で親も子もどんな顔をして生きていけばよいのだろうか。
  • 「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった

    農薬や毒カビに汚染された「事故米」が用として出回っている事件で、農林水産省の説明に大きな疑惑が浮上している。農水省は「事故米」を、工業用糊や、木材の合板や集成材の接着剤の原料使用に限り販売を許可していると説明していたが、実は、国内では接着剤などの原料に米を使用することは殆どないことがわかった。使い道のない米を穀物業者に販売していた形になり、今後農水省の責任が厳しく追及されるのは必至だ。 糊に使うのは「事故米」でなくタピオカや小麦 問題を起こした三笠フーズの場合も「工業用糊加工品」に用途を限定することを条件に販売したという。しかし、工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3MにJ-CASTニュースが取材すると、いずれも、澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。また、「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。ちなみに澱粉

    「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『「台風で水に浸った事故米は食用としてすぐに出荷するように事故米も臨機応変に何でも工業用に回すというわけではありません」』こういう莫迦やっている(た)から今現在残留農薬放射性物質を過剰に問題視する人が
  • 知ってください「118番」やめてください「いたずら電話」、海上保安庁が周知に力:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    海の事件・事故の緊急通報番号「118番」をPRするため、海上保安庁は1月18日を「118番の日」にすることを決めた。2000年に運用が始まった番号だが、11月末まで10年余りの通報総数のうち、99.3%が間違いや、いたずら電話だった。こうした通報の割合は県警や消防への通報に比べて突出して高く、「救助に支障が出る恐れがある」として、番号の周知に力を入れる。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 「海でマグロが溺れています」。茨城から静岡までの沿岸を担当する第3管区海上保安部(横浜市中区)の運用司令センターに、そんな通報がかかってきたことがある。「いたずらですね」と確認すると、子どもの笑い声が聞こえたという。担当者は「いたずらや間違いが頻繁にあると、実際の海難通報が受けられずに救助に支障が出る恐れがある」と憤る。 3管部には1日に500~600件の通報があり、全国の通報の約4割を占める。だが、つな

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/03
    『「江の島に潜水艦から不審者が上陸した」と虚偽の通報があり巡視船や航空機が出る騒ぎとなり通報者は業務妨害罪で有罪判決を受けた』