タグ

2014年4月8日のブックマーク (32件)

  • 生活保護の不正受給と相続税の非違件数 - 紙屋研究所

    福岡市が5月くらいから「生活保護ホットライン」っていうのをはじめるそうだが、「市民からの保護を要する人に関する情報」っていうのはいいんだけど、「生活保護に関する不正行為等の情報」「その他の生活保護の情報(アルコールやギャンブルなどによる生活の乱れ等)」っていうのはひどい。 市議会で共産党議員が質問している。 https://www.youtube.com/watch?v=ntfuyjOlgFI#t=55m15s 「生活保護世帯は酒飲んだらダメなの?」「ぜいたくな事をしてたり、立派な服を着てるのも通報対象になるの?」「そもそも誰が生活保護受けてるか、市民は知らないはずでしょ。守秘義務があんのに。いい加減な情報集めるのに公金使うわけ?」とか聞いている。 「ええっと、電話で正しい知識も普及できますんで」とか、答弁してるけど、相当苦しい言い訳だな。市民監視で、生活保護世帯を「二級市民」扱いして、

    生活保護の不正受給と相続税の非違件数 - 紙屋研究所
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「そういえば都知事が5千万円を受け取って辞任し不記載という「違法」で罰金払ったんだけどあれも知事数を分母にしたら1÷47=2%で生活保護不正受給の4倍ある。「首長政治資金ホットライン」とかどう?」
  • 夜食の人気レシピ15選 簡単だから今晩から大丈夫!! - 不思議の国のアラモード

    ・夜中にお腹が空いたときに助かる夜レシピを集めてみました 晩御飯をべてもお腹空きますよね。 そんなときにべたくなるのが夜ラーメンだったり、お茶漬けだったりべた経験がある人。 生きていれば絶対に夜経験はありますよね。 そこで今回は夜の人気レシピ大集合です。 ただの夜の人気レシピじゃないですよ。 いろいろ条件をつけて集合しています。 ※簡単につくれる。 ※カロリーが気になる人に向けてのヘルシーレシピ。 この辺も意識してレシピを揃えてみました。 だから、老若男女すべての人に大丈夫。 どれかのレシピは気に入ること間違いなしだと思いますよ。 夜にべるのが気になっちゃう人はヘルシーレシピで大丈夫ですね。 では、夜レシピを一気に紹介していきます。 ・すぐ簡単に作れる夜料理を大紹介 [No.1] [出典]夜ダイエットにヘルシー豆腐お茶漬け by misiro [クックパッ

    夜食の人気レシピ15選 簡単だから今晩から大丈夫!! - 不思議の国のアラモード
  • 普通の人が、普通に働いて幸せになれない世の中

    普通の人が、昔ながらの小さな個人商店(お花屋、雑貨屋、ケーキ屋、など)を開いて、のんびり仕事をする事が出来ない。 普通の人がどんどん貧乏になるから、そうした個人店で物を購入する事ができなくて、大量生産格安の大型店でしか物を買えなくなる。 で、大型店の経営陣に巨万の富が一極集中する。この悪循環をどこかで止めないと世界は崩壊すると思う。 どこぞの大富豪が、アフリカのマラリア撲滅活動をしているようだけど自分所の足元が壊れているのを見ていない。ツイートする

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32)

    47NEWS(よんななニュース)
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「巡査長は10月16日聞き込みで訪問した40代の女性宅で下半身を露出し性的交渉を求めた。女性の母親が帰宅したためやめたが母親が20日署に相談して発覚した」「監察官室は事件性について「検討はしたが犯罪に
  • 求人票:職安に苦情年7700件 実際の条件とかけ離れ - 毎日新聞

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「ホットラインに寄せられた苦情をもとに企業に対する指導などを行う。是正がみられない場合は求人票の受け付けを拒否することもあるという。電話相談は平日8時半から17時15分まで0368588609で受け付
  • イオンでNexus4を買ったらやってみてほしいたったひとつのこと

    今日、電車でたまたま仕事で知り合った友人と出会った。 鞄から携帯を出そうとしたら、隣に座っていた人のNexus7にぶつかって あ、すみませんと顔を向けたら、知っている顔だった。 ひとしきり近況を交換したところで、知人が見せたいものがあるという。 内製アプリのプロトかなにかと思ったら、タップしたのは標準アプリの「ギャラリー」だった。 彼はちゃっかりリア充ぶりを見せつけるように時間をかけた後、伊豆で撮ったという一枚の寂しい写真に最終的に辿り着いた。 下のサングラスのようなアイコンをタップすると端末を持って周りを見回してくれと言う。 言われるままに端末を滑らすと、真冬の弱々しい太陽とくすんだように黄色く低い灌木が山裾まで広がった景色が左に流れ、 代わりにここまで撮影者を連れてきたのであろう山道が山の嶺の向こうまで続いて風景に変わっていた。 はっと後ろを向けば、ステンシルで型どられたような影法師が

    イオンでNexus4を買ったらやってみてほしいたったひとつのこと
  • タバコのにおいが嫌い。

    この際体に悪いとかまわりに悪影響がとかそういうことは置いとく。 純粋ににおいが嫌い。くさい。 でも、喫煙者はそこまで悪いと思っていなかった。 彼らはタバコの中毒になってしまった被害者だと思っていた。 しかし、職場の人で副流煙のにおいは嫌いだという人がいた。 「自分が吸ってる時はいいんだけど、他の人が吸ってるのは無理w」だそうだ。 え、自分が嫌なものをあなたはまわりに撒き散らしてるんですか? 嫌な臭いだってわかっててやってるなら相当頭悪くないか・・・?と思ってしまった。 そういう人はたくさんいるんだろうか?

    タバコのにおいが嫌い。
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「しかし職場の人で副流煙のにおいは嫌いだという人がいた。「自分が吸ってる時はいいんだけど、他の人が吸ってるのは無理w」だそうだ。え、自分が嫌なものをあなたはまわりに撒き散らしてるんですか?嫌な臭いだっ
  • 人手不足倒産なんて昔は普通だったよ。

    まだ事業を始めて間もない時に普通のことを知れてよかったじゃん。 会社の体制が人手余りデフレ型でがっちり固まってからじゃ修正も難しかったでしょ。 異常な日銀の異常な政策が終わったから、もう景気循環のたびに定期的に人手不足に なる世界に変わったんだよ。今だけの話じゃない。昔も好景気って倒産多いよ。人手不足倒産。 効率・生産性の低い企業は賃金を高くすることができなくて、人手が足りなくなって倒産して 経済の新陳代謝が進む。これが淘汰だよ。淘汰ってのは厳しい資金環境の中で、どれだけ息止め を我慢できるかみたいなものじゃないんだ。 経営者にとっては忍耐勝負のようなぬるい競争から、当に生産性を上げなきゃならない真の競争に なってしんどいと思うけど、これからは定期的にそうなると割り切ってがんばって下さいな。 http://anond.hatelabo.jp/20140406161839

    人手不足倒産なんて昔は普通だったよ。
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「効率・生産性の低い企業は賃金を高くすることができなくて人手が足りなくなって倒産して経済の新陳代謝が進む。これが淘汰だよ。淘汰ってのは厳しい資金環境の中でどれだけ息止めを我慢できるかみたいなものじゃな
  • クールな名前をつけたほうが捗るぞ

    http://anond.hatelabo.jp/20140406172155 俺の使っているタームの一部を紹介すると、 ■アクロス・ザ・ユニバース 電車から降りてくる人の流れに逆らって、人混みを斜めに横断すること。 なるべくならこのような状況に陥りたくないが、タイミングによっては仕方なくこうなる。 ■トレイル 上記のような状況で、自分と同じ進行方向の人が先に人をかき分けて進んでいるときがある。 その後ろにできた「トレイル」を素早くたどれば、誰にもぶつからずに通り抜けることができる。 ■ザ・ワン 電車内で立っているとき、目の前の席が空けば、そこに座ることができる。 そこに座っていた人は、あとからそこに座る人の「ザ・ワン」である。 つまり、「自分のザ・ワン」を探しだして、その前に立つことにより、時が来たときには座ることができるのだ。 ■ポール・ポジション ドア脇に立ち続ける、悪名高いアレ。

    クールな名前をつけたほうが捗るぞ
  • http://anond.hatelabo.jp/20140407232438

  • 「ちょっと犬がイヤになるとき…」思わず飼い主がつぶやいた写真 : らばQ

    「ちょっと犬がイヤになるとき…」思わず飼い主がつぶやいた写真 犬は飼い主に忠実なところが長所ですが、やはり短所もあり、あり余る元気が思わぬ結果に結びつくこともあります。 「ちょっと犬を嫌いになる時」と題された写真が、海外掲示板で人気を集めていました。 どんな時なのかご覧ください。 ぎゃああ! 恐怖映画なみの無残なシナリオとなっています。これはケーキではありません。 ピーチ姫やルイージの上半身はいったいとこへ行ってしまったのでしょうか……。 海外掲示板も、これはひどいというコメントで埋め尽くされていました。 ●クリボーを生かしておいて、ピーチ姫は引きちぎってる! ルイージの内臓は恐怖映画だ。さらにヨッシーの顔を引きちぎり、キノピオとマリオを行方不明にしている。君の犬は異常だよ。 ↑(投稿者)きっと自分がゲームするのを見過ぎて、全員を嫌うに至ったのだと思う。だがクリボーのところで悪いと思ったよ

    「ちょっと犬がイヤになるとき…」思わず飼い主がつぶやいた写真 : らばQ
  • 若者が新聞を読まない理由って?現代の情報収集方法と新聞のメリット・デメリット - ぐるりみち。

    こちらの記事を読みました。筆者さんの主張をざっくりまとめると、次のようなものになるかと思います。 現代の若者は、情報収集能力に長けているという。幼い頃からインターネットに親しみ、検索すれば大抵の情報は手に入る。噂や流行の話題にも敏感で、なるべく自身が不利益を被ることを避けるため、情報収集には熱心に取り組んでいるそうだ。 しかし一方では、彼らの情報収集には「ある視点」が欠けている。それが、「誰のため、何のため」という視点だ。自分たちよりも上の、新聞の情報を話題とする世代と相対したとき、対応できるかどうか。そんな、相手と場面に応じた情報収集を行う発想を新入社員には持って欲しい。 ──なるほど、コンサルティング会社の社長であるという筆者さんの言わんとしていることはわかるし、若者である自分としても納得のできる内容ではあります。 けれど、それは完全に「上の世代」である筆者の視点であって、件の「若者」

    若者が新聞を読まない理由って?現代の情報収集方法と新聞のメリット・デメリット - ぐるりみち。
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「新聞という媒体そのものの魅力というよりもそこで発生する金銭的コストの存在が若者にとっては大きいんじゃないだろうか。実際「普段は定期購読してないけど実家に帰ったら置いてあるから読む」という友達もちらほ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スーパーやコンビニなどの防犯カメラで自動的に撮影された客の顔が顔認証で解析され、客の知らないまま、顔データが首都圏などの115店舗で共有されていることが4日分かった。 万引きの防犯対策のためだが、顔データを無断で第三者に提供することはプライバシー侵害につながりかねず、専門家や業界団体は「ルール作りが必要」と指摘している。 顔データを共有しているのは、名古屋市内のソフト開発会社が昨年10月に発売した万引き防止システムの導入店舗。首都圏や中京圏のスーパーなど50事業者計115店舗で、個人のフランチャイズ経営の大手コンビニなども含まれる。 各店舗は、防犯カメラで全ての客の顔を撮影。万引きされたり、理不尽なクレームを付けられたりした場合、該当するとみられる客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される。他の店舗では顔の画像そ

    客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「個人情報保護法では防犯カメラで撮影した顔画像は個人情報に当たる。防犯目的であれば本人の同意がなくても撮影は認められているが顔データを共有すると第三者への無断提供を禁じた同法に抵触する恐れがある。提供
  • 理研についてなど

    この文章についてSTAP騒ぎをスルーするつもりだったのですが、最近はどうも変なイメージばかりが拡散されているようで これらは陰謀論の新たな種になってしまうのではないかと思えてきました。 そこで僕の知っている範囲ですが、理研のことなどをここに書きだしてみる事にしました。 特定の組織・人物をかばう/中傷する意図はないつもりですが表現に問題が有りましたらご指摘ください。 このような文章を書き慣れていないので見苦しかったら申し訳ありません。 僕について僕は理研で1年程お世話になっただけの身です。現在は所属は違います。 院を卒業してそれほどたっていない、まだ学生のようなものです。 無知故に以下の内容には間違いがあるかもしれません。もし間違いに気付いたらご指摘いただきましたら幸いです。 この文章をご覧になる方はトラバやブクマコメントまで目を通すようにおねがいいたします。お手数をおかけいたします。 理研

    理研についてなど
  • 平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。|顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願

    平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊掲載記事について重要なお知らせです。 顔認証万引き防止システム【LYKAON(リカオン)】/防犯対策システム特許出願 2014年04月06日 当社製品リカオンにおける製品運用について、読売新聞社が発表した「客の顔情報 無断共有」に対して当社を指しているのであれば事実ではない誤報であると主張致します。 平成26年4月5日(土)読売新聞朝刊「客の顔情報 無断共有」の記事内容が、当社及び当社製品を指しているのであれば読売新聞社某記者の誤報であり事実無根である真実ではない虚偽の内容が掲載されておりました。 この度、読売新聞社某記者が編集した誤報記事により、大変多くの皆様に誤解を生みだすような事象となり深くお詫び申し上げます。 「データベースを第三者に無断共有」これに対し、当社製品であればリカオンシェアとして他店間で共有するデータベースの対象者は万引き犯常習者とし

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    …万引き常習者は警察に届けろよ…。
  • 「題名のない音楽会」でノイズ音楽を特集 大友良英さんが影響を受けた3曲紹介 - はてなニュース

    音楽番組「題名のない音楽会」(テレビ朝日系)で、“ノイズミュージック”を特集します。放送日時は4月13日(日)午前9時。朝ドラ「あまちゃん」の音楽制作で知られる音楽家・大友良英さんをゲストに迎え、ノイズミュージックの魅力を紹介します。 ▽ 題名のない音楽会|テレビ朝日 ▽ ノイズが音楽を豊かにする~大友良英を作った3曲 2014.04.13放送 | 次回の見どころ 間のホン音 「題名のない音楽会」は、クラシック界の大御所から若手アーティストまで、多彩なゲストが登場し、演奏とトークを披露する音楽番組です。司会は指揮者の佐渡裕さんが担当しています。 4月13日の放送回「ノイズが音楽を豊かにする~大友良英を作った3曲」では、ノイズミュージックの世界で活躍する大友さんが登場。ノイズミュージックへの“愛”を語るほか、音源紹介、ギター演奏などを行います。収録に参加したアナウンサー・間智恵さんは、番

    「題名のない音楽会」でノイズ音楽を特集 大友良英さんが影響を受けた3曲紹介 - はてなニュース
  • 小保方さんに「悪意」が無かったことを立証することは可能か - クマムシ博士のむしブロ

    2014年4月1日、理研はSTAP細胞研究論文にかかっていた疑義に関する調査最終結果報告を行った。この最終結果報告では、小保方晴子さんが行った電気泳動像の切り貼りを「改ざん」、そして博士論文にあったテラトーマ画像の使い回しは悪意のある「捏造」と認定した。 科学研究の世界の常識に照らし合わせれば、この判断は妥当なものに映る。しかしながら、小保方さんはこの調査委員会の報告に対して不服申し立てを行う姿勢であり、4月9日に会見が行われる見通しだ。 小保方氏 8日不服申し立て 9日会見へ 小保方さんによれば、電気泳動像の切り貼りは「画像を見やすくしただけで元データと質的に変わらない」こと、そして博士論文の画像使い回しについては「物のデータが存在しているのに意図的に使い回しするはずが無く、単純な画像取り違いによるミス」であるとしている。つまり、「悪意」のある不正ではないという主張だ。 だが残念なが

    小保方さんに「悪意」が無かったことを立証することは可能か - クマムシ博士のむしブロ
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「博士論文からのテラトーマ画像の使い回しは一つ一つの画像を取り違えたものではなくページそのものをスキャンして複数の画像を丸ごとコピーした可能性が極めて高い。これでは客観的に見ても明らかに「故意」すなわ
  • カルトヒット作『グーニーズ』続編がついに始動! (cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース

    大ヒット『リーサル・ウェポン』シリーズの監督で、『X-MEN』シリーズの製作総指揮を務めているリチャード・ドナーが、1985年、自身がメガホンを取ったカルトヒット作『グーニーズ』の続編を製作すると、米エンタメ情報サイト「TMZ」に語った。 【写真】マイキー役のショーン・アスティン 『グーニーズ』は、開発せまる港町を舞台に、海賊の財宝を捜して悪ガキ集団“グーニーズ”が繰り広げる冒険を描いた作品で、製作総指揮をスティーヴン・スピルバーグが担当したためか、地下に広がる大洞窟でのアクションなどは、まるで子ども版“インディ・ジョーンズ”。 最近は監督業に専念しているが、かつては『グレムリン』(’84)『ホーム・アローン』シリーズで、大ヒットを飛ばしていたクリス・コロンバスと、ハリウッドの大物が後押しする形で製作された前作は、主人公と同世代を中心に口コミで評判が広がり、大ヒットにつながった経緯がある

    カルトヒット作『グーニーズ』続編がついに始動! (cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    …ちょっぴり気になる…。
  • 「とりあえず“責任の所在を曖昧にしておけば”どうにかなるだろう」から始まった(木村幹氏の記事の問題点) - 誰かの妄想・はてなブログ版

    前記事を踏まえて木村氏の「慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった----従軍慰安婦と河野談話をめぐるABC」と言う記事を見るとおかしな点がいくつも出てきます。 河野談話が出されるに至る経緯を理解するためには、1992年1月11日の「慰安所への軍関与示す資料」という表題の朝日新聞の報道にまでさかのぼらなければならない。ここで重要なのは、少なくとも論理的には「軍関与」=「強制連行」でもなければ、「軍関与」=「日政府の責任」でもないにもかかわらず、何故にこの報道が重要視されたか、である。 それはこの報道の1カ月ほど前、当時官房長官を務めていた加藤紘一が「(慰安婦問題に対して)政府が関与したという資料は見つかっていない」という発言を行っていたからである。つまり、新資料の発見は、この加藤の発言を見事にひっくり返す形になったわけであり、だからこそ大きな衝撃を与えたのだ。

    「とりあえず“責任の所在を曖昧にしておけば”どうにかなるだろう」から始まった(木村幹氏の記事の問題点) - 誰かの妄想・はてなブログ版
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「責任を認めない範囲での同情や「お詫び」や「反省」程度ならいくらでも連発して構わないというのが当時の日本政府の思考回路だったと言う方が正確でしょう」
  • ページは移動しました

    

  • 【連載】クマムシ観察絵日記

    低温にも負けず、高圧にも負けず、乾燥にも放射線の照射にも負けぬ、丈夫な体を持つものの、どこかかわいげのあるクマムシ。この魅力あふれる生きものを愛してやまない“クマムシ博士”が絵とともにつづる、ある愛の記録。

    【連載】クマムシ観察絵日記
  • ナショナルジオグラフィックで「クマムシ観察絵日記」の連載を開始します - クマムシ博士のむしブロ

    全国に増加しつつあるクマムシ・キッズたちのニーズに応えるため、日よりナショナルジオグラフィックのウェブ上で「クマムシ観察絵日記」の連載を開始します。 クマムシ観察絵日記: ナショナルジオグラフィック クマムシを観察している上で気付いたトリビア的なことをイラストとともに綴っていく予定です。イラストも私が描いています。咲さんにはイラストのアシスタントとして主に色付けをしていただいています。 ナショジオでは以前、私とクマムシの特集が組まれました。 第1回:かわいい。けど、地上最強? 第2回:クマムシに出会ってひと目ぼれ 第3回:ヨコヅナクマムシ登場 第4回:宇宙生物学のためにNASAへ! そして、パリへ! 第5回:いつも心にクマムシ愛 第6回:エッフェル塔でクマムシ探し この時には作家の川端裕人さんとともに、編集部の斎藤海仁さんにはとてもお世話になりました。今回の連載は、斎藤さんのアイディ

    ナショナルジオグラフィックで「クマムシ観察絵日記」の連載を開始します - クマムシ博士のむしブロ
  • ランキング1位のAndroid向け有料ウイルス対策アプリ……実は詐欺でした

    人気だけど、完全な詐欺アプリ 有料のウイルス対策アプリ「Virus Shield」が、アメリカGoogle Playストアで新着有料ランキングで1位に輝いた。このアプリは、408円(3.99ドル)で販売されており星評価は4.6、最終的なダウンロード数が1万を超えている。 セキュリティは非常に重要だ。ユーザの意識が高いことは悪くない。 ただ、1つだけ問題があった。この「Virus Shield」は、完全な詐欺アプリだったのだ。 どこが詐欺なのか このアプリ、マルウェアでもなければ悪質なアドウェアでもない。インストールしても端末やユーザアカウントへの実害はないだろう。 では、どのような点が詐欺アプリなのだろうか? 米Android情報サイトAndroid Policeがアプリのコードを解析したところ、このアプリはほとんど何もしないアプリであることが判明したというのだ。 アプリの動作は非常に分

    ランキング1位のAndroid向け有料ウイルス対策アプリ……実は詐欺でした
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「アプリの動作は非常に分かりやすい。アイコンをタップすると画像が「X」から「チェックマーク」に変化する。ただ、それだけだ。アプリは他に何もやっていない。もちろんウイスルスキャンなど実行しているは
  • (報われぬ国)介護で欠勤、雇い止め:朝日新聞デジタル

    派遣社員としてコールセンターでパソコン機器の顧客相談をしていた。だが、母の介護で欠勤が多いことを理由に「雇い止め」になり、昼間はこうして過ごすのが日課になった。 「これ以降の契約更新はありません」。思いがけない言葉に頭が真っ白になったのをいまも覚えている。2012年8月のことだ。 勤務中に呼び出されると、会議室で派遣会社の担当者が待っていた。「あなたは遅刻や欠勤が多い」 担当者は、コールセンターの業務が縮小される計画を伝えた後、女性が人員削減の対象になった理由として勤務態度を挙げた。 「介護しないといけない事情は説明していたはず。何とかなりませんか」。必死に訴えたが、「派遣先の事情もあるし、会社はボランティアではない」。

    (報われぬ国)介護で欠勤、雇い止め:朝日新聞デジタル
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    のレス→「>>2生活保護叩きまくって受けにくくしてるのが自称愛国者ですよ」元記事が消えていて読めぬ。
  • 「熊手さておき…」「うそつかないように」 DHC会長:朝日新聞デジタル

    ディーエイチシーの吉田嘉明会長は7日午後、渡辺代表の辞任会見を受けて、次のようなコメントを発表した。    ◇ 会見は、爽やかな思いで拝聴しました。借りたお金をきれいに返済したうえで党首を辞任したという行為は立派といえます。 貸金の全額が返済されたということで、これで少なくとも詐欺事件は成立しなくなったということです。 お金を返してもらったからには、人が何に使っていようと、貸した者にとっては何の関係もありません。選挙の話をさかんにしておいて実際は個人的な目的に使ったということになりますが、「熊手」はさておき、5億円を個人的に使ってしまうということは、一般的にもありうる話です。土地・家屋を購入したとか、誰か知人にまた貸ししたとか・・・。おそらく、渡辺さんが語っているように、情報収集や意見交換のためにも使ったに違いありません。 いずれにしても、返済してしまえば、何に使ったかを説明する必要はあ

  • 140周年(140th Anniversary)│資生堂

  • 日本人に移民は無理な理由

    北極星 (Poula) @hokkyokusei1 むかしの日では『出る杭は打たれる』『長いものには巻かれろ』とか言ったらしい。今の日ではそれを『コンプライアンス』と表現する 2014-04-06 15:40:37

    日本人に移民は無理な理由
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「『レベルの低い』国々が産油国だったり農業国だったりレアアースを産出したりする。『あなたの国からの移民は受け入れません。日本の犯罪率が高くなり仕事の質が低下し教育水準が下がるからです。ところで原油売
  • 新人が育たないと嘆いてる阿呆に禁じさせるべきたった一つの事

    「分からない事があったら訊いてね」 「何が分からないか」が「分かっている」時点で、既に「何を知るべきか」が分かってるんだよ。そんな新人どこに居るんだ? 真面目に学校通ってきた人ってのはさ、限られた情報で最適解を導き出すスキルに凝り固まってるわけよ。 ほんの数ヶ月前までそんな訓練に何年も明け暮れてきた奴に「分からない事があったら訊いてね」と言われても混乱するだけだろ。 http://anond.hatelabo.jp/20140407201158 新人研修担当がそこに気付いてくれたら何よりなんだけどね。「不明点は質問しろ」と言っても「(最初から教えろよ…)」としか思われてないって事に。

    新人が育たないと嘆いてる阿呆に禁じさせるべきたった一つの事
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「「何が分からないか」が「分かっている」時点で既に「何を知るべきか」が分かってるんだよ。そんな新人どこに居るんだ?」「「不明点は質問しろ」と言っても「(最初から教えろよ…)」としか思われてないって事に」
  • 女性の貧困 - めざせ!へなちょこ脱出

    「女性の貧困と経済的自立」という講演に行ってきました。 講師は大阪でシングルマザー支援活動などをされている中野冬美さん。 女性の貧困問題について考えてきました。以下ごく簡単なレポート。 正確なデータを引用できていないので概略になりますが、ご容赦ください。 女性の経済状況 シングルマザー シングルマザーの平均年収は211万9千円(2006年度データ)。 全世帯の平均が563万8千円なので、半分以下。 8割は就業しており、そのうち半数が非正規雇用。 家計を支えるために長時間労働(ダブルワーク・トリプルワーク)を余儀なくされている人も。 シングルマザー9割が生活が「大変苦しい」「やや苦しい」と答えている。 2006年時点でこの数字なので、現在はさらにひどくなっていることが予想される。 元夫からの養育費を受け取れない人も多く、受け取れても半年程度で止まるケースが多い。 DVや借金問題などで離婚した

    女性の貧困 - めざせ!へなちょこ脱出
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「不況で男性の非正規雇用者が増えたため貧困が社会問題化したが女性の状況は以前とあまり変わらない。貧困である。女性のホームレスがなぜ少ないか。不特定多数からの性暴力が怖い。路上に出ず実家・性産業へ行くケ
  • 先輩社員の私を見た第一声が「小さくて可愛いね!」だった - 毎日わっふる

    2014-04-08 先輩社員の私を見た第一声が「小さくて可愛いね!」だった この記事を見てすごく共感しました。 女の子を「可愛い」とチヤホヤしてはいけない | Books and the City 紹介された先輩社員に、「小さくて可愛いね!」と言われたことがあったんです。 正直言ってうんざりしました。 初対面の人に「小さい」なんて体型の事を言われたことも不快ですし、何より、容姿の事は仕事に関係ないじゃないですか。 それに、他に販売員の方がいたのですが、私だけこんなことを言われたことをどう思ったでしょうか。 こういった男性からの小さな言動などが女性同士の微妙な分断を生んだりするのです。 先輩社員に悪気がないのは分かるのです。 人としては、褒めているつもりなのかもしれません。 でも、だからこそタチが悪い。 男性のそういった、女性に対する容姿や魅力についての言及に、女は振

    先輩社員の私を見た第一声が「小さくて可愛いね!」だった - 毎日わっふる
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/04/08
    「辛くても「目上の人に言われた」「こんなことで訴えて相手にされるだろうか」「本当に訴えたら仕事はどうなるんだろう」などの考えがめぐる環境がそこにはあるのです」「「気にしない」という対処で心に膿みを溜め
  • 表情豊富なハリネズミまるたろうさん:ハムスター速報

    TOP > 動物 > 表情豊富なハリネズミまるたろうさん Tweet カテゴリ動物 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年4月8日 0:00 ID:hamusoku 1 ガウガウー #まるたろう #hedgehog pic.twitter.com/7uxZDszaUd— ハリネズミ★まるたろう (@hedgehogdays) 2014, 3月 14 2 子犬のまるたろう #ハリネズミ #hedgehog #puppy pic.twitter.com/fav4GHK1wk— ハリネズミ★まるたろう (@hedgehogdays) 2014, 2月 24 MARUTARO THE HEDGEHOG HP:http://hedgehogblog.com/ 3 :ハムスター名無し2014年04月08日 00:01 ID:Kwh4xI6p0 これはカワ(・∀・)イイ!! 5 :ハムスターちゃんねる

    表情豊富なハリネズミまるたろうさん:ハムスター速報