タグ

2007年2月15日のブックマーク (4件)

  • Webマーケティングの近未来 第13回〜欧米での企業ブログの現状(その6) - ニュース - nikkei BPnet

    Steve Rubel氏インタビュー(前編)前回、前々回とブログ出版社について解説したが、再び、企業が自分で情報を発信するための企業ブログの話にもどり、PRとブログの関係について専門家の意見を伺ってみたいと思う。 今回から2回にわたって、Virgin Mobile、全米広告主協会などの優良クライアントを持つPRエージェンシーCooperKatz & Co.の副社長であり、自らもPRブログのバイブルとされているMicro PersuasionのブロガーであるSteve Rubel氏に話を聞く。同氏は、ジャーナリストとしてキャリアをスタートさせ、PR業界に入って15年になる。CooperKatzに入ってから3年半になり、クライアントのPR戦略を担当している。 織田) ブログが生まれる前と後でPRの役割は変わったでしょうか。 Rubel) PRの定義は、様々なメディアを通して一般大衆に対して影

  • インターネットCM Awalk エーウォーク

  • 8割の子どもが保護者の目の届かないところでネットを利用|ネットスター株式会社

    8割の子どもが保護者の目の届かないところでネットを利用 ~第5回「家庭におけるインターネット利用実態調査」で子どものネット利用にあたっての注意点が明らかに~ 2007年2月1日 ネットスター株式会社 URLフィルタリング製品技術の開発およびURLリストの収集・分類・配信を行うネットスター株式会社(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:小河原 昇、以下「ネットスター」)は、このたび同社が実施した第5回「家庭におけるインターネット利用実態調査」の結果をお知らせします。 同調査結果の主なポイントとしては、以下の二点が挙げられます。 1)保護者の目の届かないところでの子どものネット利用は、8割近くに達している。 ⇒「両親がそばにいるときだけ利用する」との回答は全体の3.9%に過ぎず、「両親がそばにいないときのほうが長い(41.3%)」「(いる時もいない時も)どちらも同じくらい利用(37.6%)」を合

  • 動画配信は、みな共有型に!? - つくねパパのblog

    「CGMマーケティング―Web2.0時代のクチコミの力」(MYCOM新書)、「超図解 日版Web2.0最前線」(エクスメディア)等プロフィール内略歴で紹介している執筆実績は、このブログでの皆様とのコミュニケーションあってこそ漕ぎつけられたものです。今後ともお気軽にコメント・言及リンクよろしくお願いいたします。 「つくね」は、ペットのミニチュアダックスフント。2004年9月に「つくね」が出産し、我が家は今、Mダックス3頭飼い。ミニチュアダックスの妊娠・出産・育児に関しては2004年9月頃のエントリーでご確認ください。 ミニチュアダックスに関するコンテンツは、テーマ別記事より、ミニチュアダックスの「つくね」をお選びください。 YouTube(ユーチューブ)への日からの利用者が急増しており、日の月間利用者数は既に1000万人に達するペースとうかがえます。 ◆ユーチューブの国内月間利用者、