タグ

sbmとweb2.0に関するtsukunepapaのブックマーク (5)

  • 企業のWebマスターのための「せめてこれだけは使っておこう」 : DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 Webマスターの悩み会社からは「いまの時代、Webが重要だ」と言われ、Webマスターに任命されてはみたものの、まわりの人間や上司はぜんぜんWebについてのリテラシーは高くなく、かくいう自分も人のことは言えず、SEOやブログって言葉くらいは知ってるものの、流行のWeb2.0もなんだかよくわからないし、一体、これから何をどうしていけばいいんだろう? きっと、そんな悩みを多く抱えるWebマスターの方って結構多いんじゃないかと思う今日この頃。 とりあえず、自社のWebサイトをどうにかしようと、業者に頼んでみたものの、彼らが使う言葉はいまいち理解しきれなくて、それこそユーザビリティだとかアクセシビリティだとか、グローバルナビゲーションだとか適切なマークアップだとか、ターゲットブラウザ

  • メディア・パブ: 参加型ニュースサイトも一極集中へ

    SNSのMySpace,動画共有サイトのYouTube,ソーシャルブックマーキングサービスのdel.icio.us と,CGMとかソーシャルメディアとか呼ばれる分野では,一極集中になびく傾向が強い。同じように参加型ニュースサイトも,Diggが独走しそうだ。 ブログRead/WriteWebが,ソーシャルニュースサイトである参加型ニュースサイトについて,Digg, Netscape, Newsvine, Redditの4サイトを取り上げて,比較検討を行った。同ブログでは,Alexaのデータを参考にしながら,4サイトのユーザー数を次のように推測している。 Digg:32万5000人 Netscape:5万5000人(推測) Newsvine:6万人 Reddit3万2500人(推測) Diggの圧倒的強さが目立つ。Alexaデータによるリーチ数でもDiggは圧勝しており,次のようになる(クリッ

  • メディア・パブ: “Social Media Optimization”,一気にマーケッティング・バズに

    SMO(Social Media Optimization)が,アッと言う間に,ネット・マーケッティングの世界でバズワードとして浮上してきた。Ogilvy Public Relations のInteractive Marketing部門 副社長のRohit Bhargavaが,8月10日のブログの中で,初めて使った用語である。それから3週間が経た現在,"Social Media Optimization" をGoogle Searchで検索すると,早くも27万4000件の結果で溢れる。ともかくネットの世界,情報伝播が早い。 実は,今日のエントリーとして,「Web2.0的トラフィックの実態・・・(その3)」を書き始めようとしていたのだが・・。その時,思いだしたのがRohitのブログ。彼が提唱するSMOは,Web2.0的トラフィックを増やす話と通じている。そこで,今日のエントリーでは,テーマ

    tsukunepapa
    tsukunepapa 2006/09/05
    新しいSMO
  • 株式会社WEB2.0のサービス「PingKing」がついに明らかに - CNET Japan

    デジタルガレージ、ぴあ、カカクコムの3社による共同出資会社、WEB2.0は7月11日、消費者向け情報共有サイト「PingKing(ピングキング)」のベータ版を報道関係者に公開した。同日中に一般公開する予定だ(なお、11日午後7時現在、サイトにアクセスしようとすると認証を求められる)。 WEB2.0は2005年11月に設立した。出資金5000万円のうち、デジタルガレージが76%、ぴあが14%、デジタルガレージ傘下のカカクコムが10%を所有する。 今回の発表された新サイトは消費者参加型の情報共有サイトで、商品情報に対してユーザーが自由にコメントをし、その情報を他のユーザーと共有したりさらに意見を付加したりすることで情報価値を高めていくというコンセプト。現在、注目されているブログやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)といった「Web 2.0」の概念を、使いやすいインターフェースを提供する

    株式会社WEB2.0のサービス「PingKing」がついに明らかに - CNET Japan
  • WEB2.0、ブックマークやイベント情報などを共有できる「PingKing」

    デジタルガレージ、ぴあ、カカクコムによる共同出資会社のWEB2.0(ウェブツーポイントオー)は11日、ブックマーク共有などが行なえる情報共有サイト「PingKing(ピングキング)」のベータ版の提供を開始すると発表した。PingKingは無料で利用できる。 PingKingは、ユーザーが登録したブックマークのほかイベント情報やキーワード情報を共有できるサービス。登録はユーザーごとの管理画面「マイポケット」から行なえるほか、ブックマークレットを利用したブックマークの登録もできる。また、ブックマーク登録時にキーワードを付加することが可能で、付加したキーワードは自動的にPingKing内のキーワード情報に関連付けられる。 イベント情報とキーワード情報は、ぴあとカカクコムが提供する約30万件の情報を用意し、ユーザーは用意されたイベント情報やキーワード情報をお気に入りとしてマイポケットに登録できるほ

  • 1