タグ

2023年2月26日のブックマーク (9件)

  • 〈特報〉どうなる救済新法、マインドコントロール下での勧誘焦点

    旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)の被害者救済に向け、岸田文雄首相が今国会での新法提出を目指す考えを表明した。悪質な寄付勧誘を禁じ、人に事後の取り消し権を認める大枠では与野党間の一致があるものの、家族を含めた救済の範囲・方法を巡ってはなお隔たりがある。親の影響で入信を余儀なくされた「宗教2世」からは、迅速な立法化に期待の声が上がるが、拡大解釈で「信教の自由」が侵されないか、宗教界には不安もくすぶる。 先行する野党案新法については、立憲民主党と日維新の会などが早々に独自案をまとめ、国会に共同提出。法案作成に手間取る政府・与党に代わり議論のイニシアチブを握る。 野党案は、相手に恐怖や不安を植え付けた上で「救済」をうたって高額献金を要求するような、いわゆるマインドコントロール下での寄付を禁止。もっとも、人の内心と絡み合い、明確な定義が難しいマインドコントロールという文言はあえて使わず、勧

    〈特報〉どうなる救済新法、マインドコントロール下での勧誘焦点
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    特別補助制度をめぐる攻防。フランスの反セクト法は、マインドコントロールの立法化を断念したという。なんだ、紀藤弁護士の言ってることと違うじゃないか。
  • なぜ今国会中に新法が必要?マインドコントロールは定義できる?

    こんにちは、音喜多駿(日維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。 日も1時間45分に及ぶ与野党協議会でした…毎回、長丁場の真剣勝負。 与党側から出された54項目(追加を入れて55項目)の野党案に対する質問事項について回答・議論することが中心でしたが、岸田総理の記者会見もあり、一歩前進とも言える進展がありました。 岸田首相「今国会を視野に努力」 被害者救済新法を提出へ https://news.yahoo.co.jp/articles/bd59f6d91bda39dd91b0e170a2cdba669d5f5917 成立ではなくて「提出」、「視野に努力」など岸田総理らしい曖昧な言い回しについては気になるものの、与野党協議会も踏まえて閣法(政府提案の法律)で新法を目指すとのことで、ここまで言った以上は不退転で進むものと受け止めています。 与党側からは一週間後の14日(月)までに、新法の

    なぜ今国会中に新法が必要?マインドコントロールは定義できる?
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    与党側から出された55項目の質問事項への回答あり。産経新聞は一部だけ紹介していたが、こういう大事な事項は全部、新聞に出してほしいものだ。ウェブ版ならなおさらだ。
  • 岸田総理 マインドコントロール下での寄付 多くが取り消し対象に

    国会では旧統一教会の被害者救済に向けた新たな法案が審議入りし、岸田総理大臣はマインドコントロールのもとでの寄付について多くの場合は取り消しの対象になるとの考えを示しました。 岸田総理大臣:「マインドコントロールによる寄付については多くの場合、不安を抱いていることに乗じて勧誘されたものと言え、消費者契約法の改正法案と新法案による取り消し権の対象となると考えられます」 また、取り消しの対象と明確に言えない場合も「配慮義務」規定に抵触することから、損害賠償請求によって被害を救済できると強調しました。 新たな法案では、宗教法人などが不安をあおって寄付が必要不可欠だと告げるなどの不当な勧誘を禁止しています。 また、法人側に対して個人の自由な意思を抑圧しないなどとする配慮義務を課しました。 自民党は、この配慮義務について法人側が順守しない場合に勧告や公表の対象とするなどと修正することで野党側の賛同を得

    岸田総理 マインドコントロール下での寄付 多くが取り消し対象に
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    取消しができない場合でも、配慮義務規定に抵触するから損害賠償請求ができる。これはどういう意味だ?
  • 被害者救済の政府新法「40点。実効性ある新法にするため与野党とも引き続き努力を」与野党幹事長会談後に岡田幹事長

    特集Article 岡田克也幹事長は11月24日午後、国会内で行われた与野党6党の幹事長会談に臨み、旧統一教会による高額献金などの被害者救済のための被害者救済新法に関して協議しました。 会談後に岡田幹事長は記者団に対し、自民党の茂木幹事長から政府案について口頭で30分以上の説明があったと述べ、(1)3年後の見直し規定は入る(2)上限規制について田んぼを全部売却した場合は禁止規定に含まれる(3)禁止規定にはできない法人に対する配慮規定――などの細かい説明があった旨を述べました。 そのうえで岡田幹事長は、会談で配布した「政府被害者救済新法案への要請」(添付PDF )にも示した通り、政府案では旧統一教会の救済すべき、いわゆるマインドコントロール下にあり「困惑」せずに進んでする寄付等は対象外となってしまう点を問題視。「それでは新しい法律を作る意味がないということを繰り返し申し上げました」と語りまし

    被害者救済の政府新法「40点。実効性ある新法にするため与野党とも引き続き努力を」与野党幹事長会談後に岡田幹事長
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    消費者庁長官「喜んで寄付をするケースまで、それがマインドコントロールなのか、それとも信仰心に基づいて寄付をするのか、微妙な判断が難しい、信仰心に基づいて寄付することまでは規制できません」
  • 救済法案、今国会にも提出 旧統一教会、刑法抵触の可能性―岸田首相・衆院予算委:時事ドットコム

    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    首相が質問権行使を文科相に指示したのは10月17日。18日、首相は「解散命令請求では、刑法といった規範違反などが要件。民法の不法行為は該当しないと説明」。この時はまだ宗教法人法の解釈を変えていなかった。
  • 拙速なLGBT議論に懸念も 自民が全国政調会長会議

    26日の自民党大会を前に、同党は25日、全国の都道府県連の政策責任者による全国政調会長会議を党部で開き、春の統一地方選に向けて意見を聴いた。 冒頭、萩生田光一政調会長は「わが党の強みは全国に張り巡らされた党組織と地方議員だ。地方・地域の声が都道府県連を通じて党部、政府にまっすぐ届き、国がやろうとしていることが地方にもしっかりと伝わる」と述べた。その上で「この強みをいかして、一日も早く新型コロナウイルス禍の影響や物価高騰を克服するとともに、経済成長、人口減少対策、子育て支援などを通じてわが国の未来を明るいものにしていきたい」と強調した。 意見表明した地方組織の16人のうち2人から、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について「さまざまな意見もあるので、しっかりと議論してほしい」といった意見が出た。拙速な議論を牽制(けんせい)したとみられる。他方、法案の早期成立を求める意見はなかっ

    拙速なLGBT議論に懸念も 自民が全国政調会長会議
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    LGBT積極推進の声が上がらなかったのはまだ救いがある。しかし、反対の声がもっと出てこないのが今の自民党の弱さ。叩かれることを恐れて政治はできない。保守政党らしく法制化の必要なしと声を上げるべきだ。
  • 群馬・草津町長が女性町議らを名誉毀損容疑で告訴「記事は全て嘘で、私は潔白」

    町長室で性交渉をしたなどと事実に反する内容を電子書籍に掲載され、名誉を傷つけられたとして、群馬県草津町の黒岩信忠町長(72)が、同町の新井祥子町議(50)とライターの飯塚玲児氏(53)に対する告訴状を県警長野原署に提出した。新井氏は29日、渋川市役所で会見し、「性交渉をしたのは事実」と訴えた。 新井氏は12日から配信された電子書籍の中で、平成27年1月8日に町長室で黒岩町長から強要され、性交渉をしたと告白した。 会見では「いきなり、抱き寄せられ、キスされ、床に押し倒された。すごい力だったので、払いのけられなかった」と説明。黒岩町長は「警察やマスコミなどと強いつながりがある」と話していたといい、「怖くて警察に行くことができなかった」と声を震わせた。 「町に住む弱い女性の立場をもっと尊いものにするため、町長を告発することにした。最終的には町長の辞任を目指す」と述べた。 黒岩町長は産経新聞の取材

    群馬・草津町長が女性町議らを名誉毀損容疑で告訴「記事は全て嘘で、私は潔白」
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    被害者と称する女性の証言が全面的にウソだったという前代未聞の事例。吉田清治証言のウソと並んで歴史に残る事件ではなかろうか。彼女を応援したフェミニストや上野千鶴子氏はどう責任をとるんだろうか?
  • 【草津町冤罪事件】飯塚玲児の刑事初公判で新井祥子の嘘:黒岩町長「存在しないと言っていた新井の盗聴音声記録が公開・中澤康治議員も「だまされた」と謝罪」 - 事実を整える

    はやく十年の実刑判決にしろ 草津町冤罪事件:飯塚玲児の刑事初公判で新井祥子の嘘が明らかに 黒岩町長「新井が存在しないと言っていた新井の盗聴音声記録が公開」 新井祥子元草津町議を支援する会会長の中澤康治議員も「だまされた」 新井祥子は虚偽告訴罪の自白による刑の減免はあるのだろうか? コンパニオンだとかLineの画像って?しょこたん通信のfacebook添付画像など 草津町冤罪事件:飯塚玲児の刑事初公判で新井祥子の嘘が明らかに 草津町長を中傷するを書いた飯塚ライターの刑事初公判で 新井祥子被告の嘘が明らかになったのに 新井祥子さんは、しょこたん通信 で 草津町長を中傷し続けているため 草津町長は、折込チラシをいれて反論したそうです 中澤議員は謝罪しました フェミニストの皆さんは 謝罪しないんですか?😡 pic.twitter.com/66WJwyY6qu — みやびmama (@miyab

    【草津町冤罪事件】飯塚玲児の刑事初公判で新井祥子の嘘:黒岩町長「存在しないと言っていた新井の盗聴音声記録が公開・中澤康治議員も「だまされた」と謝罪」 - 事実を整える
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    黒岩町長は新井祥子氏を応援した者らを徹底的に追及すべき。罪はきちんと償ってもらわなくては。特に彼女を「被害者」と活字に書いた上野千鶴子氏の責任は巨大だ。東大は彼女の名誉教授の称号を剝奪すべきだ。
  • 霊感対策弁護士会の言う「被害額」は「被害相談額」だった! AERAに残る水増しの証拠~月刊Hanada4月号福田ますみ「ルポ統一教会④」 - 吊りしのぶ

    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/02/26
    2007年のAERAは「被害相談額」と書いていた。昨年7月以来のマスコミ報道は、どこも「被害額」と書いている。これは数字の水増しだ! 一体いつから、どんな理由で「相談」の2文字が抜け落ちたのだ。