タグ

2018年9月1日のブックマーク (42件)

  • 「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」TVアニメ化!2019年放送

    「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」TVアニメ化!2019年放送 2018年9月1日 21:00 8895 134 コミックナタリー編集部 × 8895 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4842 3987 66 シェア

    「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」TVアニメ化!2019年放送
    txmx5
    txmx5 2018/09/01
  • 違法コンテンツブロックのためにOP53Bを導入することへの懸念点 - Blog::koyhoge::Tech

    8月24日に開催された「知的財産権部 インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」(第5回) の議論に対してまとめられた以下の togetter togetter.com について、思うところをツイートをしたところ、 ドワンゴCTOの肩書で川上量生氏が政府会議に提出した資料がホントひどいんだけど、ドワンゴ内の良識あるエンジニア諸氏はこれを良しとするの? ドワンゴはインターネットを破壊して金盾を作る気? / “【速報: 角川の代表取締役、個人が…” https://t.co/sPD3BtT6aE— KOYAMA Tetsuji (@koyhoge) 2018年8月30日 川上量生人から詳細を明らかにせよとのリプライが来たので、自分の考える問題点をまとめます。 OP53B について 一様に OP53B を実施すると、組織内のキャッシュDNSサーバからも名前解決できないという末転倒な話

    違法コンテンツブロックのためにOP53Bを導入することへの懸念点 - Blog::koyhoge::Tech
  • モリモリスリム出ない宿便をすっきり!しかし意外な副作用が!

    \黒モリモリスリム380円!/ \モリモリスリム380円!/ 便秘、宿便に悩むあなたへ 便秘ってつらいですよね、ずっとお腹がもやもやして。 宿便をそのままにしていると、腸壁から毒素が体に吸収されてしまったりします。 その結果、体臭が出る、肌が荒れるなんてことにもなるのです。 そんな頑固な宿便をすっきり出してくれるのがモリモリスリムなのです。 モリモリスリムは1袋に、茶葉たっぷりの5g配合 毎日のお茶を変えるだけ 24種類の自然植物が、朝のスッキリ&美しいスタイルづくりを助けます。 その効果から200万箱を販売しているロングセラー商品なんです。 日国内で生産されているので安心安全です。

    モリモリスリム出ない宿便をすっきり!しかし意外な副作用が!
  • 日本原子力産業協会 on Twitter: "トリチウムは水道水にも含まれています。 https://t.co/9Wa63cuaCc"

    トリチウムは水道水にも含まれています。 https://t.co/9Wa63cuaCc

    日本原子力産業協会 on Twitter: "トリチウムは水道水にも含まれています。 https://t.co/9Wa63cuaCc"
  • 「夢の国」着ぐるみの内側は?過労やパワハラ、社員訴え:朝日新聞デジタル

    東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で着ぐるみに入ってショーなどに出演する女性社員2人が、運営会社の労務管理に問題があるとして裁判を起こした。テーマパークのキャラクターに扮して夢を売る働き手が、自らの労働環境について声を上げるのは異例だ。何があったのか。 「憧れの仕事なので、ずっと我慢してきました。でも耐えきれません」。7月19日に千葉地裁に提訴した原告の契約社員の女性(38)は、そう打ち明けた。 5年以上にわたり、上司からパワーハラスメントを受けていたと主張。安全に働ける職場環境をつくる義務を会社が果たしていないとして裁判に踏み切った。パワハラの背景に、過酷な労働環境によるゆとりの欠如があると訴えている。 訴状などによると、きっかけは2013年1月ごろ。着ぐるみのキャラクターに扮し、客にあいさつをして回る「グリーティング」業務の最中に、男性客に右手の薬指を無理やり曲げられ、けがをしたこと

    「夢の国」着ぐるみの内側は?過労やパワハラ、社員訴え:朝日新聞デジタル
  • ホットケーキ焼くの面倒くさすぎる問題がついに解決したよ!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ホットケーキ焼くの面倒くさすぎる問題がついに解決したよ!
  • ゲーセンがやばい

    動物園すぎる ガンダムが下火になってしばらく平和だったんだが、艦これFGOが来てから一気に民度が落ちた。 何がやべえって行列待ち中にそれぞれの信者が相手の列に罵詈雑言の艦砲射撃。 艦むすが沈むとFGOの列から歓声が上がる。 FGOでガチャが爆死すると今度は艦これ勢が軍艦マーチを熱唱する。 でもこれは先月までの話ね。 今は緩衝地帯にボンバーマンが設置されたことで自体が変わった。 好転はしてない。 ボンバーマンが煩すぎて提督も月厨もお互い声が届かなくなっただけ。 ボンバーガールマジ半端ないって。 ガンダム超えてるよ。 フレンドリーファイアがあるのがよくないんだろうね。 敵よりも味方にキレてる人が多い。 試合中にリアルみそぼんしてる人までいる。 一回誰か爆発すると周りも釣られて爆発していく。 もうねゲーセンがリアルでボンバーマンなの。 みんな次々爆発するの。 飲んでたコーラにリアルボムキックか

    ゲーセンがやばい
  • 子ども3人を育てるとか無理ゲー

    人口を増やそうと思ったら、単純に言って子どもは3人育てないといけない。 2人だとイーブンだし、1人だとマイナスだ。 しかしだね、この時代に3人を育てるなんて無理ゲーすぎない? 大学まで行かせて、22年間で1500万円かかる。 3人だと4500万円。 旦那の稼ぎが400万円だとする。 単純に22年かけると8800万円の収入になる。 8800万円―4500万円=4300万円 4300万円で22年間を5人で生活すると年間辺り約195万円で生活することになる。 月にして16万円の生活費なわけだ。 2人以上の勤労者世帯の月の生活費の平均を引っ張ってくると約31万円とある。 一番低い沖縄でも20万円だから、4万円ほど足りない。 言い換えれば、平均年収の400万円で子ども3人を育てようとするとバーストする。 400万円以上を稼ぐ男でなければ、女性は否応がなしに働かなくてはならない。 しかも3人の子どもの

    子ども3人を育てるとか無理ゲー
  • Label of the month: Sound Signature · Feature ⟋ RA

    Waajeed、Specter、Lakuti、Gerd Jansonら多くのアーティストが、Theo Parrishの先駆的レーベルの20年を振り返る。

    Label of the month: Sound Signature · Feature ⟋ RA
  • 「勝手にふるえてろ」私怨にまみれた感想文|青柳美帆子

    「勝手にふるえてろ」見ました。最高でした。 とにかく松岡茉優演じるヨシカが最高中の最高で、ある種の人間の致命的に自分勝手なところとキュートなところを全力で出していて、2時間ずっと振り回されっぱなしでした。 ヨシカは中学生のときからずっとイチに片思いをしていて、脳内で日々イチとの思い出を再生する女(現在のイチとは交流全くなし)。 そんな折に会社の営業男子・ニに告白され、脳内の「思い」と現実の「思われ」に振り回されることになります。 イチとは在学中に3回ほどしか言葉を交わしたことがなく、それゆえ反芻するエピソードは限られています。脳内のイチはヨシカにとって王子様で、ミステリアスで特別な人。 一方ニはガンガンヨシカにアタックしてはくるものの、趣味も好みもなんか違くて、憎めなくて安心して過ごせる男なんだけど、「一番好きな人」にはならない… というところで、現実のイチに(ヤバイ力技で)再会し、物語の

    「勝手にふるえてろ」私怨にまみれた感想文|青柳美帆子
  • 歪んだ心にグサリと刺さる 『勝手にふるえてろ』が描くリアルすぎる“こじらせ女子”

    キラキラしている“あの子たち”と同じ写真アプリを使っても、人生までは加工することはできない。たとえ制服を脱ぎ去ったとしても、青春の歪み(ゆがみ)は、なぜか一生付きまとってくるのだ。 左から、“イチ"とヨシカと“ニ" (c)2017映画「勝手にふるえてろ」製作委員会 現在公開中の映画『勝手にふるえてろ』は、松岡茉優演じる24歳の“こじらせ女子”ヨシカが、中学時代から10年間脳内で片思いを続けている“イチ”(北村匠海)と、ヨシカに猛烈アタックを仕掛ける会社の同期“ニ”(渡辺大知)との間で揺れるという恋愛コメディー。“イチ”と結ばれれば願いは叶うが「嫌われたらどうしよう」という不安がおまけで付いてきて、“ニ”と付き合えば毎日楽しいだろうがヨシカの10年間が無駄になってしまう。理想と現実の選択にもがき苦しむ喪女(もじょ)をリアルに描いた作品だ。 ヨシカの学生時代は華やかとは程遠い。休み時間でも机で

    歪んだ心にグサリと刺さる 『勝手にふるえてろ』が描くリアルすぎる“こじらせ女子”
  • 初期はいい感じにアブノーマルでメチャシコだったエロ漫画家がどんどん先鋭化していって抜けなくなる悲劇に名前をつけるなら

    なんて名前にする?

    初期はいい感じにアブノーマルでメチャシコだったエロ漫画家がどんどん先鋭化していって抜けなくなる悲劇に名前をつけるなら
  • 働き方セミナーで見た若い人の希望「いつかは正社員」って夢無さ過ぎじゃないか? : やまもといちろう 公式ブログ

    あまり講演とかセミナーとかには登壇しない私ですが、偉い人に頼まれて断り切れなくて地方都市で小一時間ほど喋ってきました。ただ、喋るだけでは終わらず、結局長居して懇親会まで若い人たちに囲まれてご一緒しておったわけですが、頂戴した講演料は皆さんの飲みい代金に消えていきました。 で、某地方国立大学と地元私立大学の方が8割超、残りは教員と保護者の方たちだったわけですが、200人ぐらい若い人がいて、就職率8割を超えているもののいわゆる正規雇用はその半分強ぐらいのようなんです。強い地元志向が仇となって、やりたい仕事が見つからない、正社員で雇ってもらえる働き口が少ない。それでも親元で犬と一緒に暮らしたいとか、地元に恋人がいるので早く結婚して落ち着きたいとか爆発しろ。留学経験はざっと見た限り一割もいない感じでしょうか。逆にベトナムやインドネシア、中国などからの留学生が二割前後と、なんか移民大国日の縮図の

    働き方セミナーで見た若い人の希望「いつかは正社員」って夢無さ過ぎじゃないか? : やまもといちろう 公式ブログ
  • スーパーの景色を作っている会社

    一昨年、デイリーポータルZの企画で小説家長嶋有さんののぼりを作った(記事)。 そのとき、サンプルとして見せてもらったカタログがおもしろかった。見たことがあるのぼりやポスターがずらりと並んでいたのだ。ポイント2倍から10倍まで。開店時間のバリエーションも1時間区切りでバリエーションがある。 よく見るあれはここで作っていたのか。 ほかにもスーパーで見かける(けど気にしてなかった)ものたちを作りだしている会社だ。 これはたまらない。もっと見たい。

    スーパーの景色を作っている会社
  • ドイツで極右と極左1万人が衝突 彼らを煽る「自警主義」とは

    <欧米で極右と極左の衝突が相次いでいる。両者に共通するのは、国家を信頼せず、自分の手で正義を執行しようとする危険な「自警主義」だ> 欧米諸国では、警戒の強化によってイスラーム過激派によるテロが一時ほど目立たなくなったのと入れ違いに、移民排斥などを叫ぶ極右のデモとこれに抗議する極左がぶつかり、場合によっては死傷者も出す「過激派イデオロギーの衝突」が急増している。伝統的に秩序や法を重んじる国とみなされてきたドイツもこの例外ではなく、8月27日に東部ザクセン州ケムニッツで警官を含む総勢1万人近くの大乱闘が発生した。 「過激派イデオロギーの衝突」は、自分の権利や安全を自分たちで守ろうとする自警主義が極右と極左のいずれにも広がることで拡大しているとみられる。 ケムニッツ暴動の顛末 ドイツ東部のケムニッツでは8月27日、6000人以上の極右勢力がデモを行い、約1500人の極左グループ、アンティファ(ア

    ドイツで極右と極左1万人が衝突 彼らを煽る「自警主義」とは
  • バス降りた直後、小5女児が車にはねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    30日午後4時20分頃、横浜市西区北軽井沢の市道交差点で、近くの小学5年渡辺ゆり愛(え)さん(10)が軽ワゴン車にはねられ、搬送先の病院で死亡した。神奈川県警は、軽ワゴン車を運転していた同県藤沢市、自営業の男(35)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、過失運転致死容疑で調べている。 発表によると、渡辺さんは帰宅途中で、直前に降りた市営バスの後方から道路を横断しているところ、対向車線を走っていた軽ワゴン車にはねられた。交差点の角に停留所があるため、バスは横断歩道をまたぐ形で停車していた。信号機はなかった。 男は、「気づいたら女の子が目の前にいて、間に合わなかった」と供述しているという。

    バス降りた直後、小5女児が車にはねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 派遣切り、9月末に増加危機 「3年ルール」の対象者:朝日新聞デジタル

    改正労働者派遣法の施行から3年となる9月末を控え、派遣社員を雇い止めする「派遣切り」が増える懸念が高まっている。同じ人の同じ部署への派遣期間を業務に関わらず一律3年間に限る「3年ルール」の対象者が出始めるためだ。相談窓口を設ける弁護士らの団体は31日、7月ごろから派遣切りに関する相談が増えていると公表した。 改正法は2015年9月30日に施行された。それまで書類整理のファイリングや秘書、翻訳など政令で定められた26の業務については、派遣社員は派遣期間に制限はなく同じ部署で働き続けることができていた。施行後は、同じ人を同じ部署へ派遣できる期間は業務に関わらず一律3年になった。改正法施行直前には、約54万人の派遣社員が26業務で働いていた。 政府は改正の狙いについて…

    派遣切り、9月末に増加危機 「3年ルール」の対象者:朝日新聞デジタル
  • 限りなく黒に近いグレーを白と言い切って進める仕事

    私と同期の子が同じ班の先輩に 「世の中には限りなく黒に近いグレーを白と言い切ってその理由となるものを無理矢理こじつけで持ってきて進める仕事のほうが多いから、今しているような仕事を最初にしているとこの後大変だね」 みたいなことを言われたらしい。 私はまだこの会社に入って異動したことないからよく分からないんだけど、 限りなく黒に近いグレーを白と言い切って進める仕事ってそんなに世の中にあるの? どういう経緯で発生することが多いの? なんでなくならないの? どうやったらなくせるの? 教えてえらいひと!

    限りなく黒に近いグレーを白と言い切って進める仕事
  • Abemaが非公開にした「くそババア」罵倒映像 過激化するネットテレビの2つの問題

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Abemaが非公開にした「くそババア」罵倒映像 過激化するネットテレビの2つの問題
  • ずっと無職の40代の息子 日曜日に怒鳴り声、震える母:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ずっと無職の40代の息子 日曜日に怒鳴り声、震える母:朝日新聞デジタル
    txmx5
    txmx5 2018/09/01
  • 外れ馬券の経費算入認めず 課税取り消し求めた男性敗訴:朝日新聞デジタル

    大量の馬券を購入した横浜市の元派遣社員の男性が、当てた馬券で得た収入は「事業所得」で、外れ馬券の購入費は経費として処理できると主張し、国を相手に課税処分の取り消しを求めた訴訟で、男性の敗訴が確定した。最高裁第一小法廷(小池裕裁判長)が29日付の決定で、男性側の上告を退け、国側が勝訴した一、二審判決が確定した。 一審・横浜地裁の判決によると、男性は競馬予想プログラムでレース結果を分析して2009~10年、少なくとも5060レースの馬券を約2億8千万円で購入。約3億円の払い戻しを受け、利益分が事業所得にあたると主張していた。 一審は、すべての馬券購入をプログラムに任せず、自身の判断も加えていたことから「購入規模は大きいが、一般的な競馬愛好家の購入態様と異ならない」と判断。利益は「一時所得」にあたり、外れ馬券は経費として算入できないと結論づけ、二審・東京高裁もこの判断を支持していた。 外れ馬券を

    外れ馬券の経費算入認めず 課税取り消し求めた男性敗訴:朝日新聞デジタル
  • 製作50周年記念 『2001年宇宙の旅』70mm版特別上映 | 国立映画アーカイブ

    製作50周年記念『2001年宇宙の旅』70mm版特別上映 50th Anniversary Special Screenings of 2001: A Space Odyssey in New 70mm 概要 特別上映 スケジュール 料金・入場方法 「製作50周年記念『2001年宇宙の旅』70mm版特別上映」 当日券の発行および前売券のご入場について、こちらをご覧ください。 2018年10月6日(土)-10月7日(日)、10月11日(木)-10月14日(日) 会場:国立映画アーカイブ[2階] 長瀬記念ホール OZU 主催:国立映画アーカイブ、ワーナー ブラザース ジャパン合同会社 定員:310名(各回入替制・全席自由席) 料金〈前売券は各回200席分完売しました・当日券(100席予定)〉:一般 2,500円/高校・大学生・シニア 2,000円/小・中学生・障害者(付添者は原則1名まで) 1

    txmx5
    txmx5 2018/09/01
  • ノスタルジックな過去への逃避とは?――猫シCorp.インタビュー

    Vaporwave特集 #2 ヴェイパーウェイヴがわかりにくいのはなんでだろう? 音楽ジャンルの名前として見るか、一連のムーブメントの名前として見るかで、捉え方が大きく変わるということも一因としてあると思う。 実験音楽の一種を表していたから、ジャンルとしては色々なところで死んだと言われている。でも、その名前は、そこから派生した流れ全体を指す意味でも使われている。 その変化の歴史を、クリエーターはどう見ていたのか。 派生ジャンルのひとつ、Mall Softで知られるオランダのアーティスト、シCorp.にこれまでのことを振り返ってもらった。 まずは、なんでそのネーミング? ってところから。 由来はある(笑)。 個人的にが大好きっていうことと、あとはカタカナの“シ”をスマイルマークとしてよく使ってた。 日語と、英語と、オランダ語を行ったり来たりしながら色々な言葉を翻訳にかけてたときに、突然

    ノスタルジックな過去への逃避とは?――猫シCorp.インタビュー
  • 【アイドルマスター】「ラジオ体操第二」(指導:新田美波)

    Website▶https://columbia.jp/idolmaster/ Playlist▶https://www.youtube.com/playlist?list=PL83A2998CF3BBC86D 2018年9月12日発売予定 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LITTLE STARS! なつっこ音頭 歌:赤城みりあ、城ヶ崎莉嘉、橘ありす、結城晴、龍崎薫 COCC-17502[CD1枚組] ¥1,111+税 収録内容 Tr.01 なつっこ音頭  作詞:三浦誠司  作曲・編曲:岡野裕次郎(TRYTONELABO)  歌:赤城みりあ、城ヶ崎莉嘉、橘ありす、結城晴、龍崎薫 Tr.02 なつっこ音頭 赤城みりあソロ・リミックス 歌:赤城みりあ Tr.03 なつっこ音頭 城ヶ崎莉嘉ソロ・リミックス 歌:城ヶ崎莉嘉 Tr.04 なつっこ音頭 橘ありすソロ

    【アイドルマスター】「ラジオ体操第二」(指導:新田美波)
  • 「高齢者専用風俗店」で働く女性たちの、本音と胸の内(田原 総一朗) @gendai_biz

    前回は、日でただ一つ、60歳以上の男性しか受け付けない「こころあわせ」というデリヘルの経営者に話を聞いた(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56593)。 番をしないというのは、女性たちはどういう性サービスをするのか。番をしなくて、客たちは満足するのか。客が女性の嫌がることを強いる、などというトラブルは起きないのか、などと具体的に問い、いくつもの興味深い、そして意外な発見があって、私はどんどん話に引き込まれていった。 そこで、今回は「こころあわせ」で勤務している女性たち(いわゆる、デリヘル嬢)に、どういうきっかけで「こころあわせ」の仕事をすることになったのか、番のない性サービスとは具体的にどういうことをするのか、など女性に怒られるのではないかと心配しながら、聞きたいことのすべてを聞いた。私は、デリヘルの世界というものをまったく知らず、それでい

    「高齢者専用風俗店」で働く女性たちの、本音と胸の内(田原 総一朗) @gendai_biz
  • 「はねバド!×バキ」異色コラボ"はねバキ!"発表 「冗談で言ってたのが実現してしまった...」 | アニメ!アニメ!

    「はねバド!×バキ」異色コラボ"はねバキ!"発表 「冗談で言ってたのが実現してしまった...」 | アニメ!アニメ!
  • ブラック企業大賞のワタミ、5年でずいぶんホワイトに : 市況かぶ全力2階建

    三菱UFJ銀行とMUFGグループ証券2社、半沢頭取が金融庁に土下座させられるレベルの役員関与かつ組織的な金商法違反が複数バレる

    ブラック企業大賞のワタミ、5年でずいぶんホワイトに : 市況かぶ全力2階建
  • 杉田氏の謝罪会見求め2万6千人署名 性的少数者の親ら:朝日新聞デジタル

    自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が、同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと月刊誌への寄稿で主張した問題で、性的少数者の子を持つ母親らが31日、自民党部を訪れ、杉田氏に謝罪会見を開かせるよう求める2万6650人分の署名を提出した。 提出したのは、「LGBTの家族と友人をつなぐ会」の小林りょう子さん(66)ら5人。署名サイト「Change.org」で「社会をよりよくするのが仕事のはずの政治家から発せられた発言が、子どもたちの心を傷つけ、えぐっています」と訴えた。 対応した党職員は、署名を「性的指向・性自認に関する特命委員会」の古屋圭司委員長に届けることを約束したという。杉田氏の事務所は「今のところ謝罪会見を開く予定はない」としている。 小林さんは署名提出後、「杉田氏の寄稿などに傷つき、『生まれてこなければよかった』と、どん底に突き落とされた子たちがいる。自民党

    杉田氏の謝罪会見求め2万6千人署名 性的少数者の親ら:朝日新聞デジタル
  • 『スレイヤーズ』18年ぶりの新刊発売決定 チートな美少女天才魔道士が好き勝手やりまくるライトノベルの金字塔

    神坂一さんの代表作でライトノベルの金字塔『スレイヤーズ』が、18年ぶりの長編最新刊となる第16巻を刊行することが発表されました。10月20日にファンタジア文庫から発売予定。 『スレイヤーズ』第1巻表紙 『スレイヤーズ』は、1989年に第1巻が発売されたファンタジー作品。アニメ化やゲーム化など、さまざまなメディアミックスでも人気を博し、原作となるライトノベルは第15巻が2000年に発売。物語は完結したように思われましたが、「ファンタジア文庫30周年企画」として復活し、現在『ドラゴンマガジン』にて新作が連載中です。 同作のヒロイン、リナ=インバース(『ドラゴンマガジン』表紙) またファンタジア文庫のアニバーサリー企画「ファンタジア彼女」にて、同作の最強ヒロイン、リナ=インバースが登場。9月20日公開の特設サイトにて、同キャンペーン帯が付いた「ファンタジア文庫最新刊(9月刊)」の購入者限定で、彼

    『スレイヤーズ』18年ぶりの新刊発売決定 チートな美少女天才魔道士が好き勝手やりまくるライトノベルの金字塔
  • 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第2回】 – 集英社新書プラス

    M-1が始まった年にコンビ結成。08年には優勝まであと一歩というところで苦杯をなめるも、そのタイトルに挑み続けた「裏・M-1の申し子」、ナイツ。ネタを書く塙は、M-1特有の性質に加え、関東芸人にありがちな、ある「癖」が優勝を難しくしているという。芸人にとって、M-1王者とは何を意味するのか。これから優勝できそうな関東芸人は、誰なのか? 関東芸人の悪い癖 ──去年、M-1で優勝した結成15年目のとろサーモンなんかも、もうベテラン漫才師のようでした。 塙 めちゃめちゃうまいですよね。2015年にM-1が5年振りに復活し、参加資格を従来の結成10年以内から結成15年以内に延ばしたことによって、経験値の高いやつがごろごろいるようになった。競馬で言えば、3歳クラシックから、古馬のレースになってしまったようなもんです。だから、昔ほど強い武器を持っていても通用しなくなっちゃいましたね。それ以上に経験値が

    関東芸人はなぜM-1で勝てないのか?【第2回】 – 集英社新書プラス
  • ひどい作り方のカレー

    彼女がカレーを作るときに、炒めずに水から煮てた。 アクもとらない。 ルー入れちゃえば一緒よ! って言ってきたので、ふざんけなって思ったが、べたら別に不味くなかった。 カレールーって偉大だな。 すまん、のろけだ。

    ひどい作り方のカレー
  • ネット依存、中高生93万人に疑い 居眠りの原因にも:朝日新聞デジタル

    スマートフォンのゲームやSNSなどインターネットの使い過ぎで日常生活に支障をきたす「ネット依存」の疑いが強い中高生が全国で推計約93万人に上ることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。31日、発表した。5年前と比べて約40万人増え、とくに中学生で倍増した。授業中の居眠りや遅刻など学校生活にも支障が出ていた。 研究班(代表=尾崎米厚・鳥取大教授)は2017年度、全国の中学・高校184校に調査を依頼し、103校の約6万4千人から回答を得た。「使用時間を短くしようとして落ち込みやイライラを感じるか」など8問中5問以上が当てはまれば、依存の疑いが強いと判断した。 ネット依存の疑いが強い生徒…

    ネット依存、中高生93万人に疑い 居眠りの原因にも:朝日新聞デジタル
  • 現在ご利用停止のお客様へ | 駿河屋からのお知らせ(2018.08.31)|通販ショップの駿河屋

    現在ご利用停止のお客様へ 株式会社エーツー創業20周年を記念して、過去、お客様都合での取引キャンセルにより取引停止とさせていただいた方々の救済を致します。 お荷物をお受け取り頂けなかった方、振込期間を過ぎてしまった方等が対象となります。 救済される期間は平成29年10月以前に取引停止とさせて頂いた方となります。 今回復帰された方は支払方法に制限されることなく通常通りご利用頂けますが、 再度お客様都合でのキャンセル等があった場合には予告なくお取引を停止させて頂きます。

  • News Up もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって… | NHKニュース

    今、全国の路線バスが大変なことになっています。赤字路線だけでなく、大都市部の黒字路線までも減便・廃止せざるをえない事態になっているのです。その理由は運転手不足ー(詳しくは6月22日公開「もう維持できません」)。 どうしてそこまで足りないのか。調べてみると、衝撃的なデータを見つけました。 「入社4年で半数近くが離職ー」(国土交通省調べ・平成25年)。 どうやら全国で運転手が次々と辞めているようです。それも想像以上に…。なぜ、運転手たちは辞めていくのか。調べてみると、要因の1つにバスの運転手特有の勤務形態があることが見えてきました。 (ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・宮崎局記者 牧野慎太朗) 各地のバス会社の運転手に話を聞いてまわると、多くの運転手が仕事に「やりがい」を感じている一方で、「激務」とか「給料が安い」という声を数多く聞きました。 どうやら運転手が辞めていく要因は「賃金」と「激務」

    News Up もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって… | NHKニュース
  • 「水泳帽を忘れたら授業は見学」に戸惑う外国人ママ「代替案を考えたらいいのに」→日本では水泳帽を貸し借りさせない納得の理由があった

    堀内京子 「PTAモヤモヤの正体」(筑摩選書) @Kyoko_quetta 学校のプール授業「水泳帽を忘れたら見学」ルールに戸惑う外国ママが、米国とブラジルで経験したのは「誰かが貸すとか、今日だけ水泳帽なしOKとか、クラス皆でその子のために考える」。 うーん。自己責任だから権利剝奪も当然、と無言で教われば、そりゃ失敗を恐れ生活保護にも厳しい大人になります 2018-08-29 17:29:03 MADOショップ 千種田代通店 @MADO74905723 @Kyoko_quetta うちの娘の中学も貸借りはダメ、もし貸借りをした場合はお互いマイナス点がつく。貸して、いいよ!ありがと、いいよ!のコミニュケーションじゃないのかな?と...もし忘れてしまった時のどう回避するかの引き出しになるのに...忘れてしまった時の考える力を大人がなくしてしまっているように感じる。 2018-08-30 11

    「水泳帽を忘れたら授業は見学」に戸惑う外国人ママ「代替案を考えたらいいのに」→日本では水泳帽を貸し借りさせない納得の理由があった
  • 数十年ぶりに正常化しつつある日本の雇用

    <アベノミクスによって需要不足がほぼ解消されたことで、社会全体の生産可能性の拡大が、実質賃金の増加という形で、人々の厚生にそのまま結びつき始めた...> 日の賃金上昇が、ここにきてようやく格化し始めた。厚生労働省の毎月勤労統計によれば、5月の現金給与総額は15年ぶりの伸びである前年比2.1%増となり、6月のそれは21年5カ月ぶりの3.6%増となった。これは、この5年半に及ぶアベノミクスの結果、日経済が1997年4月の消費税増税による経済危機を契機として始まった賃金・物価の下方スパイラルからようやく抜け出しつつあり、賃金が労働生産性の上昇を反映して増加するような「正常な成長経路」に復帰しつつあることを示唆している。 ブルームバーグ2018年7月9日付の記事「15年ぶり賃金上昇、人手不足続く」に掲載されている「賃金・雇用・生産性12チャート」には、この5年半のアベノミクスによって、日

    数十年ぶりに正常化しつつある日本の雇用
  • 本学教員によるニュースメディアでの記事掲載について(お詫び)|上智大学

    このたび、学教員のホテル予約ミスに関するニュースメディアでの記事掲載が、ホテルおよび宿泊予約サイトをはじめとした多くの皆様にご不快な思いをさせ、ご心配をおかけし、世間をお騒がせしましたことについて、謹んでお詫び申し上げます。 当該教員に対しては、所属組織の責任者が記事掲載の経緯および事実を確認の上、厳重なる注意を行い、当該教員から関係者の皆様に対し謝罪いたしました。予約ミスに際し発生したキャンセル料金につきましても、誠意をもって対応してまいります。 当該教員は、宿泊予約サイトを利用してホテルの予約をした際に、不要な予約をキャンセルしたつもりでおりましたが、実際にはキャンセル処理が出来ていなかったことがチェックアウト後の宿泊代金決済の段階で判明いたしました。ホテルおよび宿泊予約サイト様のご厚意により、規定のキャンセル料金の半額をお戻しいただけましたが、一連の対応についてホテルおよび宿泊予約

    本学教員によるニュースメディアでの記事掲載について(お詫び)|上智大学
  • ブルガリア事件 - 新・なんJ用語集 Wiki*

    杉内俊哉(元ダイエー/ソフトバンク→巨人)がダイエー時代の2004年6月1日のロッテ戦(福岡ドーム)で起こした事件。 転じて、選手(場合によってはコーチも)がベンチで暴れる行為自体を「ブルガリア」と呼ぶようになった。 経緯 杉内はこの試合に先発したが、2回7失点でKO。そしてベンチに戻ると怒りにまかせて、帽子とグラブをベンチに叩きつけ始めた。 それでも怒りは収まらず、ついには右手でベンチを殴り始め、さらには利き腕の左手でも殴りつけてしまう。 これにより両手小指付け根の骨折で全治3ヶ月。結局これが同年最後の、そしてダイエーで最後*1の先発登板となってしまい、試合も6-13で大敗。球団からは罰金100万円・謹慎10日を科せられ、さらに事態を重く見た球団は後日罰金を600万円に増額した。 当時監督の王貞治は「戦列を離れなければいけない。悔しさは誰にでもある。だが、何の為に選手としてやっているのか

    ブルガリア事件 - 新・なんJ用語集 Wiki*
  • 基地の中、基地の後

    私の父は .mil というドメインのメールアドレスを持っている。米軍関連で使われるものだが、おそらく大半の日人はやりとりはおろか目にする機会すらないだろう。持っている理由は、米軍の中で働く軍雇用員だからだ。前は、.army.mil というドメインを使っていたが、何らかの理由で mail.mil に変わったようだ。.mil ドメインは少しかっこいいと思う。 - ところで、大抵の日人は米軍基地の中に入ることはないだろう。米軍基地内で働く父のもとで育った私は小さい頃から職場に連れて行ってもらっていた。基地の中に通勤する場合、ゲートを通らなければならない。車についたステッカーと、IDを提示すると入ることができる。基地の中はどこもゆとりがあり広く作られており、まさに広大な土地を持つアメリカ的な土地の使い方と感じられる。まぁ、ここは遥かに狭い沖縄なのであるが…。 基地の中はまさしくアメリカである。

    基地の中、基地の後
  • 昔援助交際してた(追記しました)

    当たり前だけどリアルでは誰にも言えないので吐き出し。ただの自分語り。 当時中学生田舎暮らしで塾まで晴れてる日は自転車、雨の日は徒歩で通ってた。 自転車15分、歩いて50分くらいのところ。 両親共私になにもしようとはしてくれなかったけど祖父が私は勉強は出来るからもっと勉強しなさいってお金を出してくれてたので。自力で通ってたのは誰も送迎してくれなくて、授業が全部終わるとバスがなかったからだった。 田舎だから街灯も少なくて暗いんだけど、まあそもそも人通りも少ないし毎回特に気にせず帰ってた。それで、自転車がパンクして押して帰ってる日に性被害にあった。 (部活後に着替えずに行ったからジャージだったのによく性犯罪者は欲情できるなと今だったら思う) (強制性交ではなく強制わいせつ程度だった) 当時はパニック状態で、警察に連絡とか思いつかなかった。祖父に携帯を与えられていたから、電話するか悩んだけど祖父は

    昔援助交際してた(追記しました)
  • デマ投稿の11人、全員不起訴 東名あおり運転死亡事故:朝日新聞デジタル

    福岡地検小倉支部は31日、神奈川県の東名高速で昨年6月、あおり運転を受けて停車したワゴン車が別の車に追突されて夫婦が死亡した事故をめぐり、無関係の建設会社に関するデマをネット上に投稿したとして、名誉毀損(きそん)の疑いで書類送検された男性11人を不起訴処分にし、発表した。 同支部によると11人は9道県の34~63歳。不起訴の理由について、3人は「起訴するに足りる十分な証拠が得られなかった」。7人は「ネット上の投稿内容をコピーし、掲示板に投稿したに過ぎない」などと説明。1人は既に死亡したという。 死亡事故に絡み逮捕された男の姓が「石橋」で、その自宅が「石橋建設工業」のある北九州市の隣の市だったことなどから、同社の石橋秀文社長(48)を「容疑者の父」、同社を「容疑者の勤務先」とする誤った情報がネットで広がった。 石橋社長は今回の処分について「納得がいかない。こういう書き込みをしても大丈夫だと思

    デマ投稿の11人、全員不起訴 東名あおり運転死亡事故:朝日新聞デジタル
  • 高校生に告白された

    毎日のように行くコーヒーショップがある。常連なので顔が覚えられているどころか、数分程度なら会話もする位には仲良くなってる店員さんも何人もいる。 昨日、いつものようにコーヒーを買いに行って、つまらん冗談を言ってから職場に戻って来ると、エンベロープの内側にメモが挟まれているのに気づいた。 LineのIDとメアドに加えて、連絡が欲しいと一言書いてあった。なじみの店だし無視して足が遠のくのもどうかと思って、連絡をとってからのタイトル。初々しくてよいw 俺は既に30代で、その子とは10年以上も年の差がある。はっきり言えば倍だよねw 「もうオッサンだぞ。童顔で若く見えるかもしれないけど34なんだ。今、高3の君から見ると、倍の年数を生きた妖怪じゃん」 と暗に「そんなに年上だと思ってなかったです。ごめんなさい」「いいよ、いいよ。めっちゃ嬉しかったし、店であった時は宜しくね」で笑い話にする流れにしようと思っ

    高校生に告白された
    txmx5
    txmx5 2018/09/01