タグ

震災と食に関するuduki_45のブックマーク (2)

  • 伊地震パルメザンチーズの被害深刻 NHKニュース

    イタリア北部で20日に起きたマグニチュード6.0の地震で、特産のパルメザンチーズを生産している複数の工場が被災し、イタリアの年間生産量の10%を超える1万6000トン以上に上るチーズが売り物にならなくなる深刻な被害が出ています。 20日にマグニチュード6.0の地震が発生したイタリア北部は、国内で最大のパルメザンチーズの生産地となっていますが、今回の地震では複数のチーズ工場の建物が倒壊するなどの被害が出ています。 このうち、震源から35キロほど離れたボローニャの工場では、工場の倒壊は免れたものの、16あるチーズを熟成させるための棚のうち15の棚が横倒しになり、多くのチーズが地面に落ちて割れ、売り物にならなくなってしまったということです。 地元の農業団体によりますと、ボローニャやその周辺の都市でのパルメザンチーズの被害は、40キロほどの塊40万個余り、1万6000トン以上と、イタリアの年間生産

  • イタリア北部地震でチーズ30万個に被害 被害額250億円以上

    イタリア・モデナ(Modena)県フィナーレ・エミーリア(Finale Emilia)で、20日に起きた地震により倒壊した建物(2012年5月20日撮影)。(c)AFP/PIERRE TEYSSOT 【5月21日 AFP】イタリア北東部で20日発生した地震で、30万個以上のパルメザンチーズやそれに似たグラナパダーノチーズが被害を受け、被害額は2億5000万ユーロ(約252億円)以上に上ることが業界関係者の話で明らかになった。1個の重さは大きいもので40キロほど。 グラナパダーノの認証を行う業界団体のトップ、ステファノ・ベルニ(Stefano Berni)氏によれば、「地震はとても強く、多数の倉庫と数千トン(のパルメザンとグラナパダーノ)が甚大な被害を受けた」という。「かなりの損害が生じたが、死傷者は出なかったことが大きな救いだ」 被害額の2億5000万ユーロは「とても控えめ」に見積もった額

    イタリア北部地震でチーズ30万個に被害 被害額250億円以上
    uduki_45
    uduki_45 2012/05/21
    熟成するチーズだとワインと同じような扱いになるし、これくらいになっちゃうんだろうな
  • 1