タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (2,890)

  • 五輪招致 マドリード「支持上昇」 NHKニュース

    2020年のオリンピックとパラリンピックの招致を目指すマドリードの招致委員会は4日、IOC=国際オリンピック委員会の総会が行われるアルゼンチンのブエノスアイレスで会見し、招致委員会が8月に独自に行った最新の電話調査で、オリンピック開催へのスペイン国民の支持率が前回より10ポイント上がって91%に上昇したと発表しました。 これについて、招致委員会のブランコ会長は、「オリンピック開催の準備は整っている。最後まで努力を続ける」と強い意欲を示しました。

  • 五輪招致「汚染水問題 懸念に及ばず」 NHKニュース

    菅官房長官は、5日午前の記者会見で、2020年のオリンピックとパラリンピックの東京への招致について、「東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題は懸念するに及ばない」と述べ、海外の懸念を払拭(ふっしょく)していきたいという考えを示しました。 2020年のオリンピックとパラリンピックの招致を目指す東京の招致委員会が4日、IOC=国際オリンピック委員会の総会が開かれるアルゼンチンで開いた記者会見で、海外のメディアから、福島第一原子力発電所から汚染された水が漏れ出ている問題についての質問が相次ぎました。 これについて、菅官房長官は、「汚染水問題は、これまで申し上げているように、早期の解決を実現するため、技術や知見を結集して、政府が前面に立って取り組むことを明言している」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は、「オリンピックの東京開催について、汚染水問題は懸念するに及ばない。そのことをしっかり説明

  • 五輪招致 汚染水問題の質問相次ぐ NHKニュース

    2020年のオリンピックとパラリンピックの招致を目指す東京の招致委員会が、4日、IOC=国際オリンピック委員会の総会が開かれるアルゼンチンで記者会見し、海外のメディアから福島第一原子力発電所から汚染された水が漏れ出ている問題についての質問が相次ぎました。 2020年のオリンピックとパラリンピックの開催都市が決まるIOC総会を前に、東京の招致委員会は、4日、ブエノスアイレス市内のホテルで記者会見を開き、20社以上の海外メディアを含むおよそ100人が出席しました。 はじめに招致委員会の竹田恒和理事長が、「10億人以上が住むアジアで多くの若者にスポーツの価値を広めたい」とあいさつしました。 続いて、トヨタの張富士夫名誉会長が、「東京でオリンピックが開催されれば、大会スポンサーに日企業が殺到することは間違いない」とアピールしました。 このあと質疑応答が行われ、海外のメディアからは福島第一原発の汚

  • 米のオスプレイ事故は「最も深刻」 NHKニュース

    先月、アメリカで海兵隊の新型輸送機オスプレイが訓練中、着陸に失敗した事故について、海兵隊は、機体の損害が大きく修復が不可能だとして、4段階の評価基準で最も深刻な事故に認定するとともに事故原因の特定を急いでいます。 この事故は先月26日、アメリカ西部のネバダ州で海兵隊の新型輸送機オスプレイが着陸に失敗し、機体から火が出たもので、乗組員4人にけがはありませんでした。 事故機が所属するカリフォルニア州の海兵隊ミラマー基地は3日、機体が着陸の際、強い衝撃を受けるとともに、燃えたことなどから修復が不可能であると判断し、今回の事故を最も深刻な「クラスA」に認定したと発表しました。 アメリカ軍では航空機などの事故を損害の度合いに応じて4段階に分類していて、最も深刻な「クラスA」は機体が大きく壊れたり、損害額が200万ドル(日円でおよそ2億円)を超えたりした場合に適用されます。 海兵隊では、飛行データを

  • NHK NEWS WEB 食糧危機を救う?昆虫食に注目

    地球上で最も繁栄しているともいわれる生き物、昆虫。 あらゆる環境に適応し、生息する能力をもった昆虫を新たな栄養源として広めようという動きが出てきています。 実際に昆虫をべる催しを取材した科学文化部の添徹太郎記者が背景を解説します。 昆虫が人気? ことし8月、東京都内の公園でセミを捕まえて、べる催しが開かれました。 「セミ会」と名付けられたこの催し、ことしが7回目です。 世界の昆虫に興味を持つ会社員や学生たちが集まり、身近で簡単に採集できるセミを昆虫の普及のきっかけにしようとスタートしました。 インターネットや口コミで徐々に参加者が増え、ことしは100人近くが集まりました。 参加した人たちは、捕虫網で木に止まるアブラゼミやミンミンゼミを捕らえたり、夕方になって地上に出てくる幼虫を捕まえます。 集められたセミは、洗うのを兼ねて、一度湯通ししたあと、唐揚げや素揚げ、くん製な

  • 「婚外子」規定違憲で民法改正案提出へ NHKニュース

    両親が結婚しているかどうかで子どもの遺産相続に差を設けている民法の規定について、最高裁判所大法廷が「憲法に違反する」という判断を示したのを受けて、政府は、早ければ秋の臨時国会に民法の改正案を提出することを目指して、与党側との調整を進めることにしています。 民法では、結婚していない両親の子ども、いわゆる「婚外子」は、結婚している両親の子どもの半分しか遺産を相続できないと規定されていますが、最高裁判所大法廷は4日、「家族の多様化が進むなかで相続を差別する根拠は失われた」と指摘し、「法の下の平等を定めた憲法に違反する」という初めての判断を示しました。 これを受けて、政府は、民法900条の「いわゆる婚外子の相続分は、嫡出子の半分とする」という規定を削除することを検討しており、早ければ秋の臨時国会に改正案を提出することを目指しています。 一方、与党側では、自民党の高市政務調査会長が、「最高裁判所の判

  • 名古屋市全域に避難準備情報 NHKニュース

    名古屋市は4日午後5時10分、市内の多くの河川で氾濫のおそれがあるとしておよそ227万人が住む名古屋市全域に避難準備情報を出しました。

  • JR北海道 特急を減速・減便へ NHKニュース

    特急列車から出火するなどのトラブルが相次いでいるJR北海道は、安全対策を強化するため、ことし11月から特急列車の最高速度を最大で20キロ引き下げるとともに、運行数を減らすことを決めました。 JR北海道が大幅な減速や減便を行うのは、昭和62年の民営化以降初めてです。 JR北海道の特急列車を巡っては、おととし5月にトンネル内で脱線火災事故が起きて乗客など79人がけがをしたほか、ことし7月にも車両から火が出るトラブルが2件相次ぎました。 こうした事態を受けて、JR北海道の野島誠社長は4日会見し、現在130キロとしている列車の最高速度を見直すことを明らかにしました。 それによりますと、札幌と釧路を結ぶ特急「スーパーおおぞら」は最高速度を20キロ引き下げて110キロに、札幌と函館間の「スーパー北斗」や、札幌と旭川間の「スーパーカムイ」など、6つの特急列車は、それぞれ10キロ引き下げて120キロに減

  • 婚外子相続差別で違憲の判断 NHKニュース

    両親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産に差を設けている民法の規定について、最高裁判所大法廷は「憲法に違反する」という初めての判断を示しました。憲法違反とされたことで、明治時代から100年以上続く民法の規定は、改正を迫られることになります。

  • 「婚外子」相続差別 最高裁が違憲判断 NHKニュース

    両親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産に差を設けている民法の規定について、最高裁判所大法廷は「憲法に違反する」という初めての判断を示しました。 憲法違反とされたことで、明治時代から100年以上続く民法の規定は、改正を迫られることになります。 民法では、結婚していない両親の子ども、いわゆる「婚外子」は、結婚している両親の子どもの半分しか遺産を相続できないと規定されています。 これに対して、東京と和歌山のケースで遺産相続の争いになり、婚外子の男女が「法の下の平等を定めた憲法に違反する」と訴えて、ことし7月に最高裁判所の大法廷で弁論が開かれていました。 これについて、最高裁判所大法廷の竹崎博允裁判長は、決定で「相続を差別する民法の規定は憲法に違反している」という初めての判断を示しました。 大法廷は、平成7年に「憲法に違反しない」という決定を出しましたが、今回は18年前の判断を見直しま

    uduki_45
    uduki_45 2013/09/04
    婚外子に遺産相続となると犬神家の一族がどうにも浮かんでしまう
  • ビタミンD不足 卵子減少に影響か NHKニュース

    体脂肪率が低かったりビタミンDが不足したりしている女性は、若いうちに卵子の数が減少する傾向があり、将来、不妊につながる可能性があることが順天堂大学などの研究グループの調査で分かりました。 卵子は、年齢を重ねるとともに減り続けますが、その早さは人それぞれで、なかには30歳前後でなくなる女性もいて不妊の原因の一つになっています。 順天堂大学などの研究グループは、20代と30代の100人の女性を対象に、卵子の残りの数を推定できるとされるホルモンの量と、生活習慣や生活などおよそ600項目との関連を調べました。 その結果、卵子の残りの数が40代と同じくらい少なくなっていると推定された女性は、20代の場合は、体脂肪率の平均が22.6%とそのほかの女性の平均より4%低くなっていたほか、30代は、血液中のビタミンDが不足状態だったことが分かりました。 研究グループは、体脂肪率の低下やビタミンDの不足が、

  • ポル・ポト特別法廷 裁判所職員がスト NHKニュース

    カンボジアで虐殺や強制労働によって170万人以上の命を奪ったとされるポル・ポト政権の罪を問う特別法廷で、裁判所の現地職員の大半が給与の未払いを理由にストライキに入り、審理のさらなる長期化が懸念されています。 カンボジアでは、1970年代にポル・ポト政権による虐殺や強制労働によって170万人以上が犠牲となり、国連とカンボジア政府はポル・ポト政権の幹部の罪を問うため特別法廷を設置しています。 しかし審理が大幅に遅れ、資金不足が深刻化するなか、裁判所のカンボジア人職員250人のうち200人が、先月までの3か月分の給与が未払いだとして、2日からストライキに入りました。 来月には政権ナンバーツーだった被告らに対する論告求刑が予定されていますが、延期されるおそれもあるということです。 裁判所の職員によるストライキはことし3月に続いて2回目で、被告の高齢化で迅速な審理が求められるなかストライキが長引けば

  • 中国首相 フィリピンをけん制 NHKニュース

    中国の李克強首相は、中国とASEAN=東南アジア諸国連合との博覧会で演説し、南シナ海の島々の領有権を巡る問題は、ASEANとではなく一部の国との問題だと強調し、この問題で対立するフィリピンをけん制しました。 中国南部の広西チワン族自治区で、3日から中国とASEANの商品を展示する博覧会が開かれ、開幕式には中国の李克強首相やASEAN各国の首脳が出席しました。 李首相は開幕式で演説し、南シナ海の島々の領有権を巡る問題について、「中国としては南シナ海の議論は中国とASEANの間の問題ではなく、協力の大事業に影響を及ぼすべきではないと認識している」と述べ、この問題はASEANの一部の国との問題にすぎないと強調しました。 南シナ海を巡っては、フィリピンが海洋進出を進める中国を警戒して、この地域でのアメリカ軍の活動を拡大させようとアメリカ側と協議を進めています。 今回の博覧会には、ベトナムのズン首相

  • 台風接近で漁船見に行った男性 溺れて死亡 NHKニュース

    3日夜、鹿児島県指宿市の港で、76歳の漁業の男性が溺れて死亡しました。 警察は、男性は台風の接近に備えて漁船の様子を見ようとしていたとみて調べています。 3日午後7時前、鹿児島県指宿市湊の指宿港内にいた男性から「人が海に浮いている」という通報が消防にありました。 消防や警察によりますと、近くに住む76歳の漁業の男性が港にいた人たちに引き上げられましたが、意識はなく、搬送先の病院で死亡が確認されました。 男性は午後6時すぎに「台風に備えるために漁船のある港に行く」とに言って自宅を出ていて、岸壁からおよそ50メートル離れたところにロープで係留されていた漁船まで泳いでいる途中だったということです。 鹿児島地方気象台によりますと、薩摩地方は台風の接近に伴い波が次第に高くなっていて、波の高さは3メートルあったとみられています。 警察は、男性は台風の接近に備えて漁船の様子を見ようとして溺れたとみて調

    uduki_45
    uduki_45 2013/09/04
    どう見ても自殺行為
  • ブラック企業 送検含め対応 NHKニュース

    田村厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、離職率が極端に高いなど、若者の使い捨てが疑われる企業を巡る問題で、特にに悪質な企業については、労働基準監督署が送検したり企業名を公表したりするなど、厳しく対応する考えを示しました。 厚生労働省は、離職率が極端に高いなど、若者の使い捨てが疑われる企業を巡る問題への対策を進める一環として、1日、無料の電話相談を行い、賃金の不払いや過剰労働などについて1042件の相談を受けました。 田村厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、「賃金の不払いなど、幅広い案件で企業を指導していく。指導を聞かなかったり、重ねて指導したあとも、そのようなことを行う企業は、検察への送検も含めて対応し、当然、名前も公表する。『ブラック企業』と言われる問題にしっかり対応していきたい」と述べ、労働基準監督署が送検したり、企業名を公表したりするなど厳しく対応する考えを示しました。

  • 女子中学生 通学中髪切られる NHKニュース

  • 通信サービス会社に行政指導 NHKニュース

    外部からの不正なアクセスで、顧客のクレジットカードの番号など10万件余りの個人情報が流出した東京の通信サービス会社に対し、総務省は、情報の管理態勢や顧客への対応が不十分だったとして再発防止を求める行政指導を行いました。 行政指導を受けたのは、海外旅行者に携帯電話をレンタルする事業などを行っている東京・渋谷区の「エクスコムグローバル」です。 この会社では、ことし4月、カード会社からの指摘で、運営するサーバーが不正なアクセスを受けていたことが分かり、顧客の名前や住所、それにクレジットカードの番号など、10万9千件に上る個人情報が流出し、その一部については不正に使用されていたことが確認されました。 総務省によりますと、原因は、不正なアクセスを防ぐための技術や人員などの態勢が十分でなかったためで、顧客への報告も被害の確認から1か月余り過ぎた5月末だったということです。 このため総務省は3日付けで会

  • ボーダフォン 携帯電話会社12兆円で売却 NHKニュース

    イギリスの大手通信会社「ボーダフォン」は、アメリカの通信大手「ベライゾン・コミュニケーションズ」と合弁で運営するアメリカの携帯電話会社について保有するすべての株式を日円にしておよそ12兆8700億円でベライゾン側に売却すると発表しました。 「ボーダフォン」はアメリカの「ベライゾン・コミュニケーションズ」と合弁でアメリカ最大手の携帯電話会社「ベライゾン・ワイヤレス」を運営しており、株式の45%を保有していますが、ボーダフォンがこの株式のすべてをベライゾン側に売却することで合意したと2日、両社が発表しました。 売却額は1300億ドル、日円でおよそ12兆8700億円と企業の買収や合併としては過去3番目の巨額買収となります。 ボーダフォンは売却によって得る資金で拠地であるヨーロッパでの事業強化に加え、アフリカなど新興国の事業の拡大を目指す一方、ベライゾン側はワイヤレスを完全子会社にすることで

  • 女子中学生 脅され財布差し出したか NHKニュース

    三重県朝日町の空き地で中学3年生の女子生徒が殺害されているのが見つかった事件で、現金が奪われた財布がバッグに残っていたことが警察への取材で分かりました。バッグの中は荒らされたような跡はなく、警察は犯人が女子生徒に現金を差し出させたあと殺害した可能性があるとみてさらに調べています。 先月29日、三重県朝日町の空き地で四日市市の中学3年生、寺輪博美さん(15)が殺害されているのが見つかり、現金が奪われていたことから警察は強盗殺人事件として捜査しています。 これまでの調べで女子生徒は先月25日に四日市市で開かれた花火大会を見に行ったあと、友人と別れて夜道を1人で歩いていたところをいきなり襲われたとみられています。 警察によりますと女子生徒の財布からは小銭も含めて現金はなくなっていて、バッグの中に残っていたことが分かりました。 バッグの中は荒らされたような跡はなく、ほかになくなっているものは確認で

  • 女子中学生 携帯操作中に襲われたか NHKニュース