タグ

鳥類に関するuduki_45のブックマーク (100)

  • 英女王の白鳥が焼き殺される 警察が捜査

    ウィンザー(CNN) エリザベス英女王の暮らすウィンザー城近くで18日、焼けた1羽の白鳥の死骸が発見された。英警察当局が発表した。警察によれば白鳥は先週末に殺され、焼かれたとみられる。 英国では、イングランドとウェールズにいる全ての野生の白鳥は女王の所有物であると定められている。 地元の白鳥保護団体、「スワン・ライフライン」のウェンディ・ハーモンさんはCNNに対し、「起きてはならない蛮行」だとし、「白鳥は人間を信頼して餌をもらえると思って人に近寄ってくる。(今回の出来事は)極めて悪質」と語った。 英国王室のウェブサイトによると、英国では12世紀以降、全ての野生の白鳥は女王または王の所有物であると定められたという。当時はごちそうとして扱われ、宴会などで提供されていた。現在では、女王は一定地域内のテムズ川とその支流に生息する白鳥に対してしか所有権を主張していないという。 毎年、サリー州やバッキ

    英女王の白鳥が焼き殺される 警察が捜査
  • ムクドリのふん害に堺市“憤慨” 助っ人は天敵のタカ(1/3ページ) - MSN産経west

    市街地に集まった大量のムクドリのふん害に悩まされている堺市が、今月から天敵のタカを扱うベンチャー企業に撃退を依頼した。これまで鳥が嫌がる「忌避音」を流すなど対策を講じてきたが追い払えず、タカの力にいちるの望みをつなぐ。同様の被害は各地で深刻化しているが、この企業には依頼が相次ぎ「効果がある」と好評だ。「ムクドリに能的に危険な場所だと認識させる」。企業の鷹匠(たかじょう)はタカを空へと解き放つ。無数のムクドリが飛び散る 今月11日、堺市堺区の南海堺東駅前の繁華街と市役所の間に伸びる市道「大小路シンボルロード」に、2羽のタカが舞った。「キイキイ」と騒々しい鳴き声があがる沿道のケヤキにタカが突っ込むと、無数のムクドリが空に飛び散った。 ムクドリを追い払ったタカたちは「グリーンフィールド」(大阪市西区)の鷹匠、岡村憲一さん(52)と、同社社長の伊駒啓介さん(34)の腕に戻り、箱の中のエサをついば

    uduki_45
    uduki_45 2013/08/23
    こういう商売もあるのか・・・
  • 東京新聞:上野のビル街 ウミネコ繁殖 震災・津波で営巣地奪われた? :社会(TOKYO Web)

    東京・上野のビル街で今年春から夏にかけて、野生のウミネコが繁殖、ひなも成長し親鳥とともに巣立っていった。都市部でウミネコが繁殖するのは世界的にも極めて珍しいというが、ふんや騒音に悩まされる住民から東京都台東区に苦情が寄せられた。 慶応大の樋口広芳特任教授(鳥類学)によると、以前から越冬のため上野の不忍池などに飛来するウミネコが確認されていたが、春になると主に北海道や東北に移動し、沿岸部の岩礁などで営巣、繁殖していた。

  • ウミネコ:上野のマンションで繁殖 住民「フン害」も- 毎日jp(毎日新聞)

  • 鳥が恐竜の子孫っていうのはもう確定してるの? : 哲学ニュースnwk

    2013年07月25日08:00 鳥が恐竜の子孫っていうのはもう確定してるの? Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/07/22(月) 22:03:22.71 ID:0 昔はただの一説だったよね 3:名無し募集中。。。:2013/07/22(月) 22:07:27.25 ID:0 最近は番組見ても恐竜は鳥になったって言い切ってるよね 5:名無し募集中。。。:2013/07/22(月) 22:08:33.21 ID:0 と説明した方が上手く説明出来るということだろ 確定するには未知の部分が多いのではないか 9:名無し募集中。。。:2013/07/22(月) 22:11:13.25 ID:0 羽毛が有って二足歩行が出来て高度な運動能力が有った生き物なんてその時代には恐竜しかおらへん 12:名無し募集中。。。:2013/07/22(月) 22:13:50.73 ID:0 始祖鳥は今の鳥類

    鳥が恐竜の子孫っていうのはもう確定してるの? : 哲学ニュースnwk
  • 北海道・天売のウミネコ 猫などに追われる?隣の焼尻で繁殖-北海道新聞[暮らし・話題]

    北海道・天売のウミネコ などに追われる?隣の焼尻で繁殖 (07/16 07:00) 【焼尻】留萌管内羽幌町の焼尻島で、これまで繁殖していなかったウミネコの群れが営巣し、ひなの姿も確認された。隣の天売島と異なり、焼尻島ではウミネコの繁殖記録がなかったが、近年、天売島で卵やひなを狙うやカラスが増え、安住の地を求めて「引っ越したのでは」とみられている。 繁殖地は焼尻島の北東部にある高さ約40メートルの崖。同島で旅館を営む磯野直さん(63)が6月上旬、ウミネコが集団で巣を作っているのを見つけた。 国内有数の海鳥繁殖地として知られる天売島ではここ数年、ウミネコの個体数が激減している。 天売海鳥研究室の調査によると、1987年に推定約3万羽いたウミネコは、昨年の調査では1492羽と79年の調査開始以来最少。2011年はひなの巣立ちが確認されたが、昨年は巣立ちも確認できなかった。 激減の原因は不明だ

  • 朝日新聞デジタル:上野でウミネコ増殖中 マンションライフに住民悲鳴 - 社会

    ウミネコが東京・上野のマンションの屋上に集団で巣を作って暮らしている。「ふん害」や鳴き声への苦情が出ているが、人に危害を加えるほどではないとして、行政は手を出せない。世界的にも珍しいというウミネコのマンションライフは、今後も続きそうだ。 特集:どうぶつ新聞  東京都台東区の上野公園から徒歩10分ほどの13階建てマンション。上空に無数のウミネコが飛び交い、ミャー、ミャーと鳴き声が響く。道路や駐車場の車に、大量のふんが落ちていた。  屋上に上ると、群れが現れた。目視できただけで20羽以上。7メートル四方の土と草に覆われた部分に六つの巣があり、五つには2個ずつ卵が産みつけられていた。管理会社によると、5月10日ごろウミネコのつがい1組を確認し、同20日ごろ急激に増えたという。

    uduki_45
    uduki_45 2013/07/08
    台東区も最近は高層マンション増えてるから、屋上庭園は鳥類にも快適な環境になってるのかな
  • 朝日新聞デジタル:即席麺カップの家、快適? 千葉でツバメが子育て奮闘中 - 社会

    親がえさのトンボをくわえて帰ると、ひなたちはくちばしをめいっぱい開けて出迎えた=千葉県野田市尾崎親がえさのトンボをくわえて帰ると、ひなたちはくちばしをめいっぱい開けて出迎えた=千葉県野田市尾崎  千葉県野田市尾崎の産婦人科アイレディースクリニックの軒先で、ツバメが即席麺のカップでひな5羽の子育てに奮闘している。  巣を作ったのは伊藤正孝院長(53)。4月中旬にツバメが巣を作り始めたが、約1週間後、強風で落下。ツバメは3年前から毎年営巣しており、「せっかく来てくれるのに途絶えさせたくない」と、即席麺のカップに土を敷きつめて作った。  1週間前にひなが生まれてからは朝、昼、晩と様子を見守る。「ひなの成長する様子を見るのは癒やし。来年また、巣を作ってくれるのが待ち遠しい」 関連リンクツバメの子育て、見守る優しさ 山口県内各地(6/26)「はーい、ごはんよ」 香川・高松の喫茶店にツバメ(6/20)

  • 日本のレース鳩が太平洋横断、8000キロ離れたカナダで保護→飼い主「輸送費高い。いらない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    のレース鳩が太平洋横断、8000キロ離れたカナダで保護→飼い主「輸送費高い。いらない」 1 名前: ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/06/25(火) 18:30:35.39 ID:RWP5KtK30 【AFP=時事】日から太平洋(Pacific Ocean)を横断した勇敢なレース鳩がカナダ西岸沖バンクーバー島(Vancouver Island)で保護され、地元のハト愛好団体に引き取られることになった。カナダの鳥類保護団体「Mountainaire Avian Rescue Society」が24日、明らかにした。 バンクーバー島のカナダ空軍基地で保護されたハトは雄で、発見時は消耗しやせ細っていた。その後、ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州コモックス(Comox)近くにある保護センターで寄生虫処置などの手当てを受け、 健康を回復させた。 「Mounta

    日本のレース鳩が太平洋横断、8000キロ離れたカナダで保護→飼い主「輸送費高い。いらない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 日本のレース鳩が太平洋横断、8000キロ離れたカナダで保護 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】日から太平洋(Pacific Ocean)を横断した勇敢なレース鳩がカナダ西岸沖バンクーバー島(Vancouver Island)で保護され、地元のハト愛好団体に引き取られることになった。カナダの鳥類保護団体「Mountainaire Avian Rescue Society」が24日、明らかにした。 解読不能な伝書鳩のメッセージ発見、英情報機関  バンクーバー島のカナダ空軍基地で保護されたハトは雄で、発見時は消耗しやせ細っていた。その後、ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州コモックス(Comox)近くにある保護センターで寄生虫処置などの手当てを受け、健康を回復させた。 「Mountainaire Avian Rescue Society」のレグ・ウエストコット(Reg Westcott)氏はAFPに、このハトは日を飛び立った後、嵐に巻き込ま

  • こんなかわいい鳥がこの世に存在するなんて!「マウンテン・ブルーバード」の写真にときめく人が続出 : らばQ

    こんなかわいい鳥がこの世に存在するなんて!「マウンテン・ブルーバード」の写真にときめく人が続出 童話にもあるとおり、「青い鳥」は幸せを呼び込む縁起のいい鳥として知られています。 北米には「マウンテン・ブルーバード」という青い鳥がいるのですが、そのひな鳥の写真が海外サイトで大人気となっていました。 現実に存在するとは思えないほどの、かわいらしい姿をご覧ください。 な、ななっ!? なんですか……この生き物は! 丸っこい形といい、鮮やかな青といい、アニメのキャラクターでも見てるかのような愛らしさです。 そして、ふわふわでぽちゃっとした体つきながら、気合の入った顔つきもたまりませんね。もう何もかも全部ひっくるめてかわいい! 「マウンテン・ブルーバード」のひな鳥だそうですが、では成鳥の姿はと言いますと……。 一段と鮮やかなブルーになるのです。ひな鳥のころからするとお腹は白くなりますが、気品のある美し

    こんなかわいい鳥がこの世に存在するなんて!「マウンテン・ブルーバード」の写真にときめく人が続出 : らばQ
  • アイガモ:ピヨピヨ…もうすぐ田んぼに- 毎日jp(毎日新聞)

  • 生きたクジラの脂肪をついばむカモメ、アルゼンチン

    アルゼンチン南部パタゴニア(Patagonia)地方にあるバルデス半島(Peninsula Valdez)沖で、クジラの背中をついばむカモメ(撮影日不明)。(c)AFP/CENPAT-CONICET/ANA FAZIO 【6月22日 AFP】アルゼンチン南部では、人間が生み出す廃棄物の増加によりカモメが過剰に繁殖し、海に住むクジラたちの生活を脅かしている。カモメたちはクジラの皮下脂肪をべるために肌をつつき穴を開け、感染症を引き起こしたり、授乳の妨げとなったりしている。(c)AFP

    生きたクジラの脂肪をついばむカモメ、アルゼンチン
  • 黄身が濃い卵、殻が赤い卵 栄養価が高いは誤解 - 日本経済新聞

    目玉焼き、だし巻き卵、オムレツ、卵かけご飯……。卵を使った料理は挙げるとキリがないほど。スーパーでは特売の目玉となり、冷蔵庫では常備アイテムだ。毎日のようにべているが、実は知らないことも多い。コメで育てた鶏、黄身の白い卵を産むまず色について。卵といえば、白い白身に黄色い黄身。そんなの当たり前では、と言われそうだがそうではない。黄身が白い卵もあるのだ。「黄身の色はエサに左右されます。トウモ

    黄身が濃い卵、殻が赤い卵 栄養価が高いは誤解 - 日本経済新聞
  • 「始祖鳥」よりも原始的な鳥…中国で化石発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「始祖鳥」よりも原始的な鳥…中国で化石発見 始祖鳥よりも原始的とされた新種の鳥の化石(ネイチャー誌提供) 鳥の祖先とされる「始祖鳥」よりも原始的な特徴を持つ新種の鳥の化石を発見したと、ベルギーや中国などの研究チームが30日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 中国遼寧省の1億6500万~1億5300万年前(ジュラ紀中期~後期)の地層から見つかった。研究チームは、「あけぼのの鳥」を意味する「アウロルニス」と名付けた。 ほぼ全身の化石が見つかり、羽毛の痕跡も確認できた。全長は51センチ。骨格を分析した結果、始祖鳥よりも恐竜に近く、これまでの鳥の化石のなかで最も原始的であることがわかった。 鳥は恐竜から進化したと考えられている。ここ数年で羽毛を持つ恐竜が多数見つかったことから、鳥と恐竜の境界があいまいになり、始祖鳥を恐竜と位置づける考え方も出てきた。しかし、始祖鳥よりも原始的な鳥がいたという今回の

  • 「1人暮らしで寂しくて」 メジロ飼育容疑で79歳の無職男を書類送検 神奈川県警 - MSN産経ニュース

    メジロを捕獲・飼育したとして、神奈川県警幸署は22日、鳥獣保護法(捕獲・飼養の禁止)違反容疑で川崎市幸区の無職の男(79)を書類送検した。男は1人暮らしで、「寂しさを紛らわすためにかわいいメジロを飼いたくなった。悪いことだと分かっていた」と話しているという。 送検容疑は昨年1月中旬から今月9日までの間、自宅アパート2階の窓にわなを仕掛け、捕獲・飼育が禁止されているメジロ11羽を捕獲し、鳥かごで飼育したとしている。 同署によると、パトロール中の署員が4月、窓に鳥かごが掛かっているのを発見し、捜査していた。

  • そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる : らばQ

    そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる ひとくちに鳥と言っても、獰猛なものから小鳥までサイズも種類も色も幅広く、世界中に分布しています。 その中でもひときわ変わった顔をしているタチヨタカという鳥が脚光を浴びていました。 どんな顔をしているかというと……。 1. まるでマンガ! 2. うつうつらとしているとき。 3. いたって真面目な顔のとき(たぶん)。 4. 人はふざけているつもりはないのです(きっと…)。 5. とてもりりしい顔のとき(おそらく……)。 6. 繰り返しますが、冗談などの要素は一切ありません。 7. ……ちょっと自信がなくなってきました。 メキシコ南部から中南米にかけて生息する鳥で、ベネズエラなどでは霊的な鳥としてあがめ奉られているそうです。 さらに目を閉じると全身が木と同じ色になり、カモフラージュできます。 このあまりに強

    そんなマンガみたいな鳥が存在するわけ…いたよ!「タチヨタカ」という珍鳥が脚光を浴びる : らばQ
  • 小鳥マニア歓喜、インコを口の中に入れている感じの香りを再現したアイスクリームが登場 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    小鳥マニア歓喜、インコを口の中に入れている感じの香りを再現したアイスクリームが登場 : 市況かぶ全力2階建
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    uduki_45
    uduki_45 2013/05/11
    >記者も被害に遭った。市役所前広場でカレーパンを食べようとしたところ、背中をつつかれような感じがして、振り向いた瞬間、手にしていたパンをトビにさらわれた。
  • 朝日新聞デジタル:「ツバメ、かわいい孫みたい」 自宅物置に70個の巣 - 社会

    ツバメの巣の下で一日を過ごす岩切さん。天井のはりの至るところに、ひなが巣から転落するのを防ぐベニヤ板が打ちつけられている=宮崎県川南町  【堀川勝元】宮崎県川南町に、無数のツバメに囲まれて暮らすお年寄りがいる。岩切貞夫さん(78)。自宅隣の建物に70個余りの巣があり、親鳥が子育てに忙しく飛び回るなか、を読んだり、絵を描いたり。岩切さんはツバメに癒やされ、ツバメの巣は岩切さんに見守られている。10日、愛鳥週間が始まった。  ピピピピピ。ひなの鳴き声があちこちで響くなか、椅子に腰掛けてラジオのニュースに耳を傾ける岩切さん。餌を運ぶ親鳥が時折、顔のすぐ横をすり抜ける。「もう、(ツバメが)慣れちゃって」とほほ笑む。  巣があるのは、岩切さんが所有し、かつて養蚕室だった2階建て建物の1階部分。約330平方メートルにわたり、巣は天井のはりの部分に点在している。23年前に養蚕をやめ、物置にして開け放し