タグ

煙草に関するuduki_45のブックマーク (85)

  • そろそろ歩きタバコを「法律」で規制すべきか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    タバコ片手に混雑した街中をかっ歩する「歩きタバコ」が問題視されている。単にマナーだけの問題ではない。「家族が火傷を負った、絶対に許さない」「煙で喘息が悪化した」など、歩きタバコの被害を訴える声は、ネット上でも数多く見つかる。 今年7月には、元AKB48の仁藤萌乃さんも「突然腕に激痛が走って何かと思ったら、歩きタバコをしている人のタバコがジューって…」と、歩きタバコの被害体験をツイッターで報告している。 歩きタバコは、東京都千代田区や千葉県柏市など多くの地方自治体が「条例」で規制しているものの、「法律」による規制はまだ存在しない。法律で禁止する必要はないのだろうか。受動喫煙対策などに取り組む岡光樹弁護士に聞いた。 ●ケガを負わせた場合は刑事罰や損害賠償責任を問われる 「歩きタバコそのものを規制する法律はありませんが、歩きタバコ被害に関連する法律は、すでに幾つかあります。また、多くの

  • 「将来たばこ吸うと思う」子ども3分の1に NHKニュース

    「将来、たばこを吸うと思う」という児童や生徒は12年前に比べると3分の1以下に減っていることが分かり、文部科学省は「社会全体で分煙や禁煙の意識が高まっていることが背景にあるのではないか」と分析しています。 これは、文部科学省が小学校5年生から高校3年生を対象に6年に一度行っている調査で分かりました。 去年12月、全国の7万5000人を対象に、たばこや薬物について尋ねたところ「将来、たばこを吸うと思う」と答えたのは、中学1年生の男子生徒が3.9%、高校3年生の男子生徒が9%など、いずれの学年でも6年前の調査の半分程度、12年前と比べると3分の1や4分の1に減っていることが分かりました。 覚醒剤など薬物の使用については「絶対に使うべきではない」という回答がいずれの学年でも12年前より3ポイントから10ポイント余り高くなり、8割を超えました。 文部科学省は「たばこや薬物の害についての教育に力を入

  • 佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の「風立ちぬ たばこ描写問題」に対する意見・・・ちびくろサンボに言及して

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao やり過ぎると「ちびくろサンボ焚書」に行っちゃいそう。ただ過去の作品でなく現代の作品が、過去に正しかったことをそのまま表現していいのかどうかは考えてみないと。/「風立ちぬ」にクレーム 喫煙場面多いと禁煙学会 ネットで賛否論争広がる http://t.co/FxAA7PhvN2 2013-08-15 08:23:09 佐々木俊尚 @sasakitoshinao たとえばヒロポン(覚せい剤)が合法だった時代を、いま作られる映画のさわやかで好感持てる登場人物が「うぉー、ヒロポンは全身がすかっとして気持ちいいなあ。最高だ」と肯定的に描写することはオッケーなのかどうかというような問題がある。これ難しくないですか? 2013-08-15 08:25:11

    佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の「風立ちぬ たばこ描写問題」に対する意見・・・ちびくろサンボに言及して
  • 『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言「なぜこの場面でタバコが使われなくてはならなかったのでしょうか」

    映画「風立ちぬ」なかでのタバコの描写について苦言があります。現在、我が国を含む177か国以上が批准している「タバコ規制枠組み条約」の13条であらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止しています。この条項を順守すると、この作品は条約違反ということになります。(別冊をご参照ください) 教室での喫煙場面、職場で上司を含め職員の多くが喫煙している場面、高級リゾートホテルのレストラン内での喫煙場面など、数え上げれば枚挙にいとまがありません。 特に、肺結核で伏しているの手を握りながらの喫煙描写は問題です。夫婦間の、それも特にの心理を描写する目的があるとはいえ、なぜこの場面でタバコが使われなくてはならなかったのでしょうか。他の方法でも十分表現できたはずです。 また、学生が「タバコくれ」と友人にタバコをもらう場面などは未成年者の喫煙を助長し、国内法の「未成年者喫煙禁止法」にも抵触するおそれがあります

    『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言「なぜこの場面でタバコが使われなくてはならなかったのでしょうか」
  • 「風立ちぬ」への苦言 今度は「喫煙文化研究会」が“反論” (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    医師らでつくるNPO法人「日禁煙学会」(東京)が公開中のアニメ映画「風立ちぬ」(監督宮崎駿)の喫煙場面に苦言を呈したことに対し、今度は「喫煙文化研究会」(代表すぎやまこういち)が15日、見解を述べ“反論”した。 【写真】すぎやまこういち氏らが出版した「愛煙家通信」  「日禁煙学会」は同作に喫煙シーンが多いことを問題視。製作のスタジオジブリに要望書を送った。 その中で、あらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止した「タバコ規制枠組み条約」に今作は「違反」していると指摘。学生の“もらいタバコ”のシーンは国内法の「未成年者喫煙禁止法」にも抵触する恐れがあるとし「条約や法律を遵守した映画製作」と要望した。 これに対し「喫煙文化研究会」はファクスを通じ、以下の2点を主張。 (1)(映画の)舞台になっている昭和10年代の喫煙率については、公式のデータがないが、1950年のデータを引用すると

  • 今あえて日本禁煙学会の「風立ちぬ たばこ描写批判」に賛成する

    kazukazu721 @kazukazu721 う~ん、これはこの日禁煙学会が言っている事が実をいうと正しいんだがなぁぁぁwみんな次元の真似してタバコ吸うしねwRT @Eric_Ridel 「映画『風立ちぬ』における『たばこ描写』の批判がナンセンスすぎる件」をトゥギャりました。 http://t.co/4Gbnn5MqGo 2013-08-14 16:03:00 kazukazu721 @kazukazu721 【風立ちぬ たばこ描写問題1】なんか巷では日禁煙学会のタ映画内でのタバコ取り扱いに関する要望が話題になっているらしいが、これは正直、日禁煙学会の方が正しい。僕ら広告を扱うプロだと当たりませなんだがこれがプロダクトプレイスメントに当たるという事 続く @Eric_Ridel 2013-08-14 16:06:57 kazukazu721 @kazukazu721 【風立ちぬ 

    今あえて日本禁煙学会の「風立ちぬ たばこ描写批判」に賛成する
  • 『風立ちぬ』に抗議した日本禁煙学会に学ぶ「売名行為」「炎上マーケティング」の極意

    いやはや、小生、呆れてしまった。宮崎アニメ『風立ちぬ』の喫煙シーンに抗議した、NPO法人日禁煙学会にである。報道を聞いた瞬間、腹立ちぬだった、『風立ちぬ』だけに。 ただ、これは客観的に捉えるならば、わかりやすい「売名行為」「炎上マーケティング」である。考察することにしよう。 まず、同団体による『風立ちぬ』に対する抗議についてだが、率直に、当に、この団体は、これが、抗議文にある通り…… 現在、我が国を含む177か国以上が批准している「タバコ規制枠組み条約」の13条であらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止しています。この条項を順守すると、この作品は条約違反ということになります。 だと思っているのだろうか。「タバコ広告・宣伝」というからには、特定の企業・団体が広告・宣伝目的で投資しているかどうかが論点となるが、同作品のサイトを見る限り、タバコの売上に利害が関係する企業・団体はほぼ見当た

    『風立ちぬ』に抗議した日本禁煙学会に学ぶ「売名行為」「炎上マーケティング」の極意
  • 朝日新聞デジタル:「風立ちぬ」喫煙場面多すぎ 禁煙学会、ジブリに要望書 - 社会

    7月20日から全国で公開されている宮崎駿監督のアニメ映画「風立ちぬ」について、NPO法人日禁煙学会(作田学理事長)は14日までに、喫煙場面が多いとして配慮を求める要望書をスタジオジブリ側に送った。  要望書は、映画では教室や職場、ホテルのレストラン内での喫煙場面などが「枚挙にいとまがない」とし、「肺結核で伏しているの手を握りながらの喫煙描写は問題」「学生が『タバコくれ』と友人にタバコをもらう場面などは未成年者の喫煙を助長」と指摘している。  日でヒット中の「風立ちぬ」は、28日からイタリアで開幕する第70回ベネチア国際映画祭の長編コンペティション部門にも選ばれている。 最新トップニュース

  • 「喫煙シーンが多い」 映画『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「喫煙シーンが多い」 映画『風立ちぬ』に日禁煙学会が苦言 1 名前:れいおφ ★:2013/08/14(水) 14:57:32.15 ID:???0 7月20日から公開されている宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」の中に出てくるタバコの描写に対して、NPO法人の日禁煙学会が要望を発表しました。日も批准している「タバコ規制枠組み条約」第13条で、あらゆるメディアでのタバコの広告・宣伝が禁止されているので、これを遵守すると作品は条約違反になるとのこと。 「風立ちぬ」は、宮崎駿監督がモデルグラフィックスに連載していた同名のマンガを映画化したもの。作品の主人公は実在する航空技師・堀越二郎をモデルとしており、堀辰雄の小説「風立ちぬ」からの着想も交えながら作られています。 日禁煙学会が問題だとしたのは、教室での喫煙、職場での喫煙、リゾートホテルのレストランでの喫煙と、 作中に喫煙の場面が多く登場するこ

    「喫煙シーンが多い」 映画『風立ちぬ』に日本禁煙学会が苦言 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 日本禁煙学会 「風立ちぬ」喫煙場面に苦言「子どもに影響与える」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NPO法人「日禁煙学会」が公開中の映画「風立ちぬ」(監督宮崎駿)の中のタバコの描写について苦言を呈している。 【写真】「原発ぬきの電気で映画を」ジブリが掲げた横断幕  製作担当者に送付した要望書を公式サイトにアップ。「教室での喫煙場面、職場で上司を含め職員の多くが喫煙している場面、高級リゾートホテルのレストラン内での喫煙場面など、数え上げれば枚挙にいとまがありません」と問題視した。 「特に、肺結核で伏しているの手を握りながらの喫煙描写は問題です」と指摘し「夫婦間の、それも特にの心理を描写する目的があるとはいえ、なぜこの場面でタバコが使われなくてはならなかったのでしょうか。他の方法でも十分表現できたはずです」と疑問を呈している。 また学生の“もらいタバコ”のシーンもあり「未成年者の喫煙を助長し、国内法の『未成年者喫煙禁止法』にも抵触するおそれがあります。事実、公開中のこの映画には小

  • 映画「風立ちぬ」に対して日本禁煙学会が苦言

    7月20日から公開されている宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」の中に出てくるタバコの描写に対して、NPO法人の日禁煙学会が要望を発表しました。日も批准している「タバコ規制枠組み条約」第13条で、あらゆるメディアでのタバコの広告・宣伝が禁止されているので、これを遵守すると作品は条約違反になるとのこと。 映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望) 日禁煙学会 http://www.nosmoke55.jp/action/1308kazetatinu.html 「風立ちぬ」は、宮崎駿監督がモデルグラフィックスに連載していた同名のマンガを映画化したもの。作品の主人公は実在する航空技師・堀越二郎をモデルとしており、堀辰雄の小説「風立ちぬ」からの着想も交えながら作られています。 日禁煙学会が問題だとしたのは、教室での喫煙、職場での喫煙、リゾートホテルのレストランでの喫煙と、作中に喫煙の場面が多

    映画「風立ちぬ」に対して日本禁煙学会が苦言
  • 映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望)

    http://www.nosmoke55.jp/ E-mail desk@nosmoke55.jp 〒162-0063 東京都新宿区市谷薬王寺町 30-5-201 Tel 03-5360-8233 FAX 03-5360-6736 2013年8月12日 映画「風立ちぬ」制作担当者 様 日禁煙学会 理事長 作田学 映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望) ※禁煙学会の見解や詳細はhttp://www.nosmoke55.jp/action/1308kazetatinu.htmlをご覧ください※ 映画「風立ちぬ」なかでのタバコの描写について苦言があります。現在、我が国を含む177か国 以上が批准している「タバコ規制枠組み条約」の13条であらゆるメディアによるタバコ広告・宣 伝を禁止しています。この条項を順守すると、この作品は条約違反ということになります。(別冊 をご参照ください) 教

  • 映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望と見解)8月16日改訂版 日本禁煙学会

    「風立ちぬ」のテーマは、戦争はやってはいけない=命がいちばん大事だ、と言うことだと思います。私たちも心から共感します。 しかし、戦争はやってはいけないという素晴らしいメッセージを発信している「風立ちぬ」の中で、タバコを吸うことがあまり悪いことではないどころか「魅力的に」描かれている事に、私たちはとても当惑しています。 原作の主人公のモデルとなった方が、実はタバコを吸わない人だったと言われています(注1)。もしそうならば、吸っていなかった人をむりやりヘビースモーカーに仕立て上げたことになり、歴史をねじ曲げていることにほかなりません。 (注1)この作品は実在の零戦設計者を主人公としていますが、喫煙をめぐるエピソードが実話に忠実に基づいているわけではないと思われます。堀越氏が酒もタバコもやらない人だったという記述もあります:小池さとる作「黄色い零戦」。 http://www.amazon.co.

  • 朝日新聞デジタル:喫煙する社員に余計なコスト、年60万円 米チーム試算 - テック&サイエンス

    【下司佳代子】会社は、たばこを吸う社員1人あたりに年間6千ドル(約60万円)も余計なコストを負担している。米オハイオ州立大のチームが、そんな試算を英専門誌に発表した。 仕事中のタバコ休憩、許される?  たばこを吸ったことがない人と比べて喫煙者にはどれだけ余計なコストがかかるのかを過去の研究から集計した。  使った研究は、対象にした企業の業種などによって結果が大きく異なるが、代表的なコスト増の金額を計算したところ、たばこ休憩による生産性の損失が最大の3077ドルとなった。勤務時間中に1日2、1あたり15分かけて吸うと仮定し、喫煙者の平均賃金を掛けて計算した。 続きを読む関連記事(ニュースQ3)紫煙くゆらすアスリート、集中力アップって当?7/23美しいビーチ、禁煙で守れ 神戸・須磨、過料徴収始まる7/11(働く人の法律相談)たばこ臭理由に異動要求できる?7/8「たばこやめるか職員やめるか

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「例年の夏の寄付金」控訴審で改めて主張、「被買収」の渡辺典子・広島県議 広島高裁、4月18日判決予定 河井元法相大規模買収事件

    47NEWS(よんななニュース)
  • 朝日新聞デジタル:「たばこやめるか職員やめるか」大阪市、喫煙厳罰化1年 - 社会

    吸い殻がないか、トイレのバケツの中まで調べる大阪市水道局の巡視チーム=6月6日、大阪市福島区海老江5丁目、川田惇史撮影営業所の見取り図を確かめながら、抜き打ち調査をする大阪市水道局の巡視チーム=6月6日、大阪市福島区海老江5丁目、川田惇史撮影  大阪市で、市職員の勤務時間中の喫煙に対する厳罰化が進んでいる。橋下徹市長の号令のもと、「隠れたばこ」を取り締まる査察チームも結成。喫煙による停職処分は1年で50人にのぼり、依願退職に追い込まれた職員もいる。「まるでたばこ狩りだ」。愛煙家の職員たちから悲鳴が上がる。 ■大阪市、年50人停職  大阪市役所のすぐ南側を流れる土佐堀川沿いの遊歩道。昼休みになると、多いときで20〜30人の市職員が集まり、紫煙をくゆらす。  市役所周辺は「路上喫煙禁止地区」だ。市役所内にも喫煙スペースはない。ぎりぎり禁止地区外にあたる遊歩道が愛煙家職員のオアシスになっている。

  • ロシアで禁煙法スタート、堂々逆らう喫煙者たち

    露モスクワ(Moscow)のクレムリン(Kremlin)そばで喫煙する男性。ロシアではこの日、公共の場を禁煙とする新法が施行された(2013年6月1日撮影)。(c)AFP/ANDREY SMIRNOV 【6月3日 AFP】ロシアでは1日から、公共の場所での喫煙を段階的に禁止する新法が施行された。しかし喫煙者たちは不公平な法律だと訴えるとともに、当局の法執行能力を疑問視し、禁煙とされた場所で堂々とタバコを吸い続けている。 ロシア政府の試算によると同国の日常的な喫煙者は4400万人。政府は国内喫煙者の半減を目標に、新たな公衆衛生法の段階的導入を決めた。 1日に施行されたのは第1段階で、バスや路面電車、エレベーター、鉄道・地下鉄の駅構内、バス停、空港、政府庁舎、教育機関、医療施設などが禁煙となった。2014年6月1日からは、船舶や長距離列車内、駅ホーム、ホテル、カフェやレストランも禁煙となるほか

    ロシアで禁煙法スタート、堂々逆らう喫煙者たち
  • 電子たばこ、フランスが規制検討

    パリ(Paris)で電子たばこを利用する人(2013年3月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/KENZO TRIBOUILLARD 【6月3日 AFP】フランスのマリソル・トゥーレーヌ(Marisol Touraine)保健相は5月28日、世界禁煙デー(World No Tobacco Day)に行われた記者会見で、電子たばこに対して、たばこ同様の規制を適用する考えがあることを明らかにした。 たばこと同様の規制を受ければ、電子たばこの広告は禁止され、18歳未満への販売や公共の場所での使用も禁止される。ただ電子たばこを違法化するつもりはないという。 業界筋によれば、フランスの電子たばこ利用者はおよそ50万人に上るという。 ■たばこ代用品として注目、安全性に懸念も 電子たばこは霧状の粒子を吸い込む器具で、2004年に中国で発明された。吸引するごとにダイオードが(内部の)液体を熱し、気化した液体

    電子たばこ、フランスが規制検討
  • 厚労省が自己矛盾 同省の官公庁全面禁煙通達を無視 - MSN産経ニュース

    31日は「世界禁煙デー」。厚生労働省もこれまで、官公庁施設の全面禁煙を求める通達を地方自治体に出すなど禁煙運動の音頭をとってきたはずだが、肝心の足元でこの通達が徹底されていない。 同省は平成22年2月、健康局長名で受動喫煙防止対策の実施を通達した。具体的には「公共空間は原則、全面禁煙であるべきだ」と指示。中でも中央省庁や自治体庁舎について「少なくとも全面禁煙が望ましい」とした。さらに24年10月の通達でも、対策の徹底を求めるよう念を押している。 ところが、同省は昨年5月、小宮山洋子厚労相(当時)の指示で省内に2カ所あった屋外の喫煙スペースのうち、1階エントランス付近の喫煙スペースを閉鎖したものの全面禁煙は先送り。「喫煙、禁煙両者に配慮する」(福利厚生室)として2階のオープンデッキでの喫煙を許可している。また、「世界禁煙デー」の31日に地下1階のたばこの自動販売機を撤去するだけで、今後も全面

  • 朝日新聞デジタル:北京・紫禁城、ようやく紫煙禁止に 職員なら賞与没収も - 国際

    【北京=奥寺淳】中国・北京の故宮(紫禁城)が、約600年の歴史で初めて全面禁煙になった。展示物の保存や火事による焼失を防ぐためだ。1987年の世界遺産登録後は「禁煙」の看板を設置したものの、吸い殻のポイ捨てが一向にやまず、「罰則」の伴う実力行使に踏み切った。北京紙・新京報などが伝えた。  中国皇帝の居城として栄華を誇った故宮は、中国最大で最も保存状態の良い宮殿。これまでも火事に備えて鉄や銅製の水おけなどが置かれていたが、抜的な対策は取られなかった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら