タグ

小沢一郎に関するuduki_45のブックマーク (146)

  • 【政界キーマンたちの夏】小沢一郎氏、電撃復活なるか!? 海江田、輿石氏と連携し復権を狙う

    ★小沢一郎 「キレのある剛腕発言を期待していたが、麻生太郎副総理兼財務相の『ナチス発言』についても、政治評論家のような批判が報じられるだけ。もう、あの人は終わりかもしれない…」 生活の党の小沢一郎代表について、地元・岩手の支持者からもこう不安の声が漏れるが、一方ではこんな声も。 「小沢氏は、今回の参院選は時間切れで半ばあきらめていた。というのも、選挙中から『勝負は次の衆院選。もう一度、野党再編で天下を取る』と周囲に語っていた」(小沢氏周辺) どちらが当の小沢氏の姿か。 独自のファッションや失言で注目される麻生氏は72歳で小沢氏より1歳上だが、いまだに「ポスト安倍」をうかがうほど生臭い。麻生氏と比較するまでもなく、最近の小沢氏は影が薄い。 小沢氏は昨年7月、民主党を離党した49人で「国民の生活が第一」をスタートさせたが、同年12月の衆院選目前には、滋賀県の嘉田由紀子知事を担いで「日未来の

    【政界キーマンたちの夏】小沢一郎氏、電撃復活なるか!? 海江田、輿石氏と連携し復権を狙う
  • なんだか「小沢報道」と似てきた山本太郎バッシング

    大勢の報道陣に囲まれる山議員。参院選への出馬記者会見(5月)では、メディアはこれほど集まらなかったのだが。=6日夕、参院会館 写真:筆者 山太郎議員が昨夕、国会内で議員就任後初の記者会見を開いた。『東京スポーツ』と『週刊新潮』のゴシップ報道に答えるためだ。 いずれも議員になる前、いわば私人の頃の出来事であり、国会議員たる山氏はいちいち答える必要はなかった。だが「可視化」をモットーに掲げる氏は会見を開き、プライベートな質問にも丁寧に答えた。 選挙期間中からも執拗に続く週刊新潮の誹謗中傷記事、山議員が初登院した日の囲み記者会見での意地の悪い質問……これらを見ていると、「小沢報道」を思い出す。 小沢一郎・生活の党代表は、自民党幹事長時代(1989年~)から あることないことマスコミに書かれてきた。「政治とカネ」から女性問題に至るまで、だ。 なかでも陸山会事件は特筆に値する。土地購入のため

    なんだか「小沢報道」と似てきた山本太郎バッシング
  • 【参院選】「小沢王国」はなぜ崩壊したのか+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    21日投開票された参院選の岩手選挙区(改選数1)で、生活の党の小沢一郎代表(71)が擁立した候補が惨敗し、地元・岩手県で小沢氏の影響力低下が鮮明になった。県内4小選挙区のうち3選挙区を落とした昨年の衆院選に続く地元での敗北。かつて圧倒的な支持基盤の固さを誇った「小沢王国」はなぜ崩壊したのか。 「正直言って大変驚いている」。小沢氏は21日夜の会見で、岩手選挙区の敗北についてこう述べた。小沢氏の同級生、中目(なかのめ)一行さん(70)は「崩壊したとは思っていない。われわれは次の選挙を見据えている」と語るが、今回はおひざ元の奧州市でも異変が現れた。 奥州市内の得票数は、3選を決めた無所属の平野達男前復興相(59)が2万8671票だったのに対し、生活新人の関根敏伸氏(57)は1万2578票と半分にも満たなかったからだ。県全体では平野氏の24万3368票に対し、関根氏は9万1048票にすぎなかった。

    uduki_45
    uduki_45 2013/07/23
    これからの岩手は茨城7区みたいな路線で行くのかな
  • 生活は議席ゼロ、岩手も敗北…小沢氏「驚いた」 : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    生活の党は、改選6議席を上回る2けた議席の獲得を目指した。 しかし、小沢代表の地元・岩手選挙区で公認候補が落選するなど惨敗した。 小沢代表は21日夜の記者会見で、「大変厳しい選挙結果だと思っている。岩手県の結果については、正直言って大変驚いている。今もって信じられない」と語った。そのうえで、「一般論として、基的な考え方で一致している政党、個人で力を合わせて自公政権とその違いを鮮明にしていく」と述べ、今後の野党再編に意欲を示した。 選挙戦で小沢代表は、公認候補を擁立した選挙区に繰り返し応援に入った。消費増税や環太平洋経済連携協定(TPP)に反対する姿勢を強調し、自民党批判票の取り込みを図った。しかし、選挙区選では、民主党と候補者一化を模索したが実現せず、自民党批判票を奪い合う結果となった。 比例選では、前衆院議員らを擁立して票の掘り起こしを図ったが支持を広げられなかった。

  • 朝日新聞デジタル:「自民党は変質した。先輩たちとは違う」小沢・生活代表 - 政治

    ■小沢一郎・生活の党代表 参院選特集ページはこちら  田中角栄先生やその先輩がいた時の自民党の考え方は、国全体を発展させるのはもちろんだが、雪深い越後だろうが日中どこに住んでいても、みんなが安心して安定して暮らせる社会を作りたいというものだった。それが田中先生の若き血の叫びだった。  ところが、自民党は変質してしまった。生産効率ばかり重視し、生産効率の低い地方は放っておけという話だ。このままでは地方はどんどん寂れてしまう。こんな政策は田中先生を始めとする自民党の先輩たちが考えていたものとは違う。(新潟市内で記者団に) 関連記事「自民党の票は増えていない」生活・小沢代表7/10「好きにやらせるのが政治ではない」 生活・小沢代表7/7「もう一度、国民サイドの政権つくる」 生活・小沢代表6/29「しっかりした政策あれば政権交代可能」生活・小沢代表6/15「維新はもう自民党と同じ路線」 生活・小

    uduki_45
    uduki_45 2013/07/21
    それ今の岩手にも同じ事言えんの?としか思わないが・・・
  • 小沢代表 自民に代わる勢力結集を NHKニュース

    生活の党の小沢代表は、日外国特派員協会で記者会見し、政権交代を再び実現するため、参議院選挙の後政界を再編して、自民党に代わる勢力の結集を目指したいという考えを示しました。 この中で小沢代表は「国民は、民主党政権の失敗にもかかわらず、自民党以外のもうひとつの選択肢を、いまだほしいと願っている。次の衆議院選挙までには、必ずその国民の要請に応えうる新しい受け皿を作ることができるし、それさえできれば間違いなく再び政権交代が起きる」と述べました。 そのうえで小沢氏は「民主党をはじめ、自民党や日維新の会、みんなの党の中でも、憲法をはじめ、基的な問題について党内に考え方が混在しており、これを整理しながら新しいグループを形成しなければならない。私は善意の第三者としてその動きに協力したい」と述べ、参議院選挙のあと政界を再編して自民党に代わる勢力の結集を目指したいという考えを示しました。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 生活、小沢氏演説にたった20人 - 政治ニュース : nikkansports.com

    東京都議選が14日、告示された。投開票は23日。 地味な初日を迎えた。生活の党の小沢一郎代表(71)は東京・板橋区で安倍政権を痛烈に批判した。雨が降りしきる中、ビールケースの上に乗り、マイクを力強く握った。都議選のため「国政のことはあまり言いたくない」としながらも「アベノミクスは国民へ淡い期待を抱かせたが、実体がないことを国民も感じている。国民の暮らしを守れずに何が政治だ!!」と声を荒らげた。さらに「都議選の後の参院選で、国民の生活を守る当の政権をつくり上げなければならない。その第1関門が都議選なんです」と強調した。しかし、報道陣とほぼ同じ数の有権者約20人からは拍手すら上がらなかった。板橋区は、7政党10人(定数5)が立候補した激戦区。この日、出陣式で小沢氏からエールを送られた小幡健太郎氏(35)は「板橋のお父さん代表として、都民の生活を必ず守ります」と訴えた。 [2013年6月15日

  • 「惨敗しても、民主中心の新しい器を」小沢代表 : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    生活の党の小沢代表は14日、TBSラジオの番組で、夏の参院選後の政局展望について、「野党は最終的に一つの政党になるのがいい。民主党は参院選で惨敗しても衆参で国会議員が100人ぐらいいるから、中心になって新しい器を作る努力をしてほしい」と述べ、民主党中心に野党結集が必要との認識を示した。

    uduki_45
    uduki_45 2013/06/16
    なんで人事のように言うんだろう・・・
  • 「自前」録音拒否で石川元議員への聴取中止 虚偽捜査報告書の再捜査 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    生活の党の小沢一郎代表(71)が無罪となった陸山会事件の捜査をめぐり、東京地検特捜部の田代政弘元検事(46)=辞職=が虚偽の捜査報告書を作成した問題で、最高検が元秘書、石川知裕元衆院議員(39)=上告中=の任意の事情聴取を試みたが、石川氏が持参した機器での録音を希望したため、中止したことが15日、石川氏への取材で分かった。 田代元検事は平成22年5月に石川氏の取り調べを担当したが、その際の捜査報告書に虚偽記載があったとして市民団体が虚偽有印公文書作成などの罪で告発。最高検は田代元検事を不起訴としたが、東京第1検察審査会が今年4月に「不起訴不当」と議決したため、再捜査に着手している。 石川氏によると、今月14日午後、最高検の聴取要請を受け、東京・霞が関の検察庁舎を訪れた。代理人弁護士の同席が認められ、検察が用意した機器で録音・録画されることになった。しかし、石川氏が持参したICレコーダー

  • 小沢氏「安倍政権は続かない」 3年後の政権復帰に意欲 - MSN産経ニュース

    生活の党の小沢一郎代表は30日夜、東京都内のホテルで講演し、安倍政権について「そう長く続かない」との見方を示した。理由として「安倍晋三首相の経済政策であるアベノミクスは壁にぶつかり、早晩崩壊する」ためとした。 一方で「自民党はせっかく衆院で多数を取ったので解散しない」と指摘。「次期衆院選は、3年後の参院選とダブル選挙になる。その時に選択肢を用意できれば政権交代は可能だと確信している」と、政権復帰への意欲を強調した。

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • Yahoo!ニュース

    「お母さんは16歳で僕を産んだ」「何日もオムツを替えられず放置され…」“戦隊俳優”古原靖久(37)が明かす、児童養護施設に入った経緯

    Yahoo!ニュース
  • 「小沢氏がこれほどひどいとは」民主党“大反省会”

    民主党は、30歳以下を対象に「公開大反省会」と題した集会を開きました。菅元総理大臣は、離党した小沢一郎元幹事長について「これほどひどいとは思わなかった」と批判しました。 民主党・菅元総理大臣:「(小沢氏は)自分の政治的影響力が一番大きくなるには何を言えばいいかと、それがすべての判断基準になっている。(政権交代前から)傾向は分かっていたけど、これほどひどいとは思わなかった」 さらに、菅元総理は東日大震災が発生した際、自民党に呼びかけた大連立が実現しなかったことについては、「解散を優先するのが当時の自民党のスタンスだった」と振り返りました。また、枝野元官房長官は、2010年の中国漁船衝突事件ですぐに映像を公開しなかった経緯を釈明しました。 民主党・枝野元官房長官:「海上保安庁のいろんな動き、能力については、現場の映像が出れば相手側にも見える。別に隠ぺいしようと誰かがしていたわけじゃなくて」

    「小沢氏がこれほどひどいとは」民主党“大反省会”
  • 「小沢氏がこれほどひどいとは」民主党“大反省会”

    民主党は、30歳以下を対象に「公開大反省会」と題した集会を開きました。菅元総理大臣は、離党した小沢一郎元幹事長について「これほどひどいとは思わなかった」と批判しました。 民主党・菅元総理大臣:「(小沢氏は)自分の政治的影響力が一番大きくなるには何を言えばいいかと、それがすべての判断基準になっている。(政権交代前から)傾向は分かっていたけど、これほどひどいとは思わなかった」 さらに、菅元総理は、東日大震災が発生した際に自民党に呼びかけた大連立が実現しなかったことについては、「解散を優先するのが当時の自民党のスタンスだった」と振り返りました。また、枝野元官房長官は、2010年の中国漁船衝突事件の映像公開の経緯について釈明しました。 民主党・枝野元官房長官:「海上保安庁のいろんな動き・能力については、現場の映像が出れば相手側にも見える。別に隠蔽(いんぺい)しようと、誰かがしていたわけじゃ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    1億9千万円支払いへ…さいたま市、事業の消費税取り扱いを誤認 委託の10法人に計6年度分 時効扱いの年度も

    47NEWS(よんななニュース)
  • 統一協会とズブズブの参院議員にして元「小沢一郎政策グループ代表幹事」の室井邦彦が民主党に離党届を提出 - kojitakenの日記

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130419/stt13041910380001-n1.htm 民主の室井参院議員が離党届を提出「保守派の居場所なくなった」 民主党の室井邦彦参院議員は19日午前、党部に離党届を提出した。昨年12月の衆院選後、同党に離党届を提出した参院議員はこれで4人目。室井氏は夏の参院選比例代表で、同党公認での出馬が内定していた。 離党届の提出後、室井氏は記者団に対し、「私のような保守の思想の持ち主の居所が(党内に)なくなってしまった」と離党理由を語った。 室井氏と、すでに同党を除籍処分となった平野達男、川崎稔両参院議員の民主党会派離脱が認められれば、参院での民主、自民の会派勢力の差はわずか1となる。 (MSN産経ニュース 2013.4.19 10:35) 「保守の思想の持ち主」といえば聞こえが良いが、室井邦彦の正体は筋金入

    統一協会とズブズブの参院議員にして元「小沢一郎政策グループ代表幹事」の室井邦彦が民主党に離党届を提出 - kojitakenの日記
  • 小沢氏 参院選で自民・維新に対抗 NHKニュース

    生活の党の小沢代表は千葉県山武市で記者団に対し、日維新の会は自民党の補完勢力になりつつあると指摘したうえで、夏の参議院選挙では、民主党、社民党、みどりの風と連携し、自民党や維新の会に対抗したいという考えを示しました。 この中で生活の党の小沢代表は、14日行われた兵庫県内の2つの市長選挙で、日維新の会の公認候補が敗れたことに関連して、「維新の会が関西の選挙で負けたのは象徴的であり、勢いは長く続かない。国民は『維新の会が世の中を変えてくれる』と思って投票したのに、国会でも憲法改正でも自民党と同じ主張をしており、だんだん『正体見えたり』という感じになっている」と述べ、維新の会は自民党の補完勢力になりつつあると指摘しました。 そのうえで小沢氏は夏の参議院選挙について、「民主党、社民党、みどりの風と、われわれが連携すれば、地方では結構ないくさができる。維新の会の勢いは下火になっており、われわれが

  • 小沢一郎政界引退か 赤坂の陸山会事務所を売りに

    【小沢氏が“身辺整理”? 拠点マンションを売りに】 政治資金規正法違反で元秘書3人のうち2人の有罪が確定した「生活の党」の小沢一郎代表の“身辺整理”が進行中だ。元秘書裁判ではゼネコンから小沢氏側への裏金も認定されたが、大久保隆規、池田智光元秘書は上告せず刑が確定。新党大地に移った元秘書の石川知裕衆院議員だけが最高裁に上告している。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365994543/ ソース:http://president.jp/articles/-/9135 小沢氏が“身辺整理”? 拠点マンションを売りに 政治資金規正法違反で元秘書3人のうち2人の有罪が確定した「生活の党」の小沢一郎代表の“身辺整理”が進行中だ。 元秘書裁判ではゼネコンから小沢氏側への裏金も認定されたが、大久保隆規、池田智光元秘書は上告せず刑が確定。新党

    小沢一郎政界引退か 赤坂の陸山会事務所を売りに
  • 小沢氏「野党の大同団結は厳しい」 存在感アピールも孤立ぎみ - MSN産経ニュース