タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sohsai (5)

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    2013年08月19日15:49 カテゴリ地図・GPS 東京の中心は空虚ではないTweet 「路線図アーティスト」、エセックス大学のMax Roberts博士による東京の地下鉄路線図デザインが話題になっていた。これ↓ 出典のぼくが読んだ元記事はこちら 博士は認知心理学の観点から路線図のデザインを手がけておられるとのこと。でもこれ、見やすいんだろうか。いや、見やすいと思う方もいらっしゃるだろうし、地図って既存の形式への慣れが大きくものを言うし、この手の話題って議論を呼びやすいのであまりうかつなことは言えないんですけれども。とにかく、ぼくは見づらいなあと思った。で、なんで見やすくないのかを考えたら、おもしろいことがわかったのでそれについて書こう。 博士による他の都市の地下鉄路線図を見てみよう。地下鉄路線図デザインの老舗・ロンドン↓ パリ↓ ニューヨーク↓ いずれも同心円と放射状の組み合わせで駅

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 見慣れたものが突如、知恵熱の火薬庫になる「ランドスケールブック」がすごすぎる

    2013年01月08日03:27 カテゴリ読んだ 見慣れたものが突如、知恵熱の火薬庫になる「ランドスケールブック」がすごすぎるTweet 時間は消えていくものだとしても、場所はいつでもそこにあります。場所が時間の埋めあわせをしてくれます。たとえば、庭は、過去はもはや重荷ではないという感情を呼び覚ましてくれます。 スーザン・ソンタグ「若い読者へのアドバイス」(『良心の領界』序文) ついに石川さんの単著が出た。ぼくのこのブログに興味を持ってくれている方なら、間違いなく知恵熱が出るなので、読んでいない人は今すぐ読むべき。 石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし (現代建築家コンセプト・シリーズ) LIXIL出版 ■こののせいでだれでも「盗める」ようになった このに書かれていることを元にすれば、今後数年はネタに困らないだろう。いしたにさんが「出し惜しみのなさっぷりがひどカ

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : "あれはいったいなんだったのか" 工場写真文庫本発売!

    2012年04月24日22:44 カテゴリ工場 "あれはいったいなんだったのか" 工場写真文庫発売!Tweet あれはいったいなんだったのか。2007年の「ドボクブーム」のことだ。同年にぼくが石井さんと出したのが『工場萌え』、萩原さんが出したのが『ダム』、そしてぼくの『ジャンクション』。狙ったわけではなく、偶然なのだけどみんなこの年に。 というか、もう5年前かー。ということでこの5年を節目に、萩原さんの『ダム』とぼくの工場写真を文庫化しました! ■『工場』 (文庫ダ・ヴィンチ) ■『ダム』 (文庫ダ・ヴィンチ) 考えてみれば、例えば今年社会人になった方々は2007年にはまだ高校生だったわけだ。ここらへんでもういちど手に取りやすい形で出すのもいいかなー、と。萩原さんの『ダム』は2007年のオリジナル版に大幅に追加して(5年も経てば追加したい写真がたくさんたまるってものだ!)の文庫化。そし

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : なんでこんなに稚拙なごまかしを? 『地図で読む 戦争の時代』がちょうお勧め!

    2011年04月21日21:57 カテゴリ地図・GPS なんでこんなに稚拙なごまかしを? 『地図で読む 戦争の時代』がちょうお勧め!Tweet ぼくが買ったiPhoneアプリのなかで、最も頻繁に使っているのは時層地図だ。23区を中心に、文明開化期、明治のおわり、関東地震直前、昭和戦前期、高度成長前夜の地図に加え、5mメッシュの地形図を「気になる」その場で見ることができるこのアプリ。もう、ほんとにiPhoneってこのために作られたんじゃないか、ってぐらいすてきなアプリだ。2500円とアプリとしては少々高価に思えるが、これらの地図データを手に入れることができると考えれば、こんなに安い買い物はない。 で、過日友人がこの地図を見て、「淀橋浄水場のところがおもしろい!」と言っていた。どれどれ。 ↑元淀橋浄水場、つまり新宿西口の先、いまの都庁がある周辺一帯。 ↑明治の終わりはこんな。 ↑関東大震災直前

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 鹿島工業地域を見てきた

    2011年04月18日18:09 カテゴリ工場 鹿島工業地域を見てきたTweet 3.11の地震でとても心配だったのが、工場たちと、そこで働いているみなさんのこと。千葉の製油所もたいへんだったが、東北だけでなく関東の工場の多くが被害を受けたことと思う。心が痛む。 で、関東圏の大きな工業地域で震源地にも近いのが鹿島工業地域。昨年、みんなで訪れたこともあり、一方的な愛着もあって心配でならなかった。ニュースなどでも被害を受けたと聞いていたので。 で、昨年と同じようにみんなで見に行きたいなと思っているわけだが、ほんとうにだいじょうぶだろうか、と下見に行ったしだい。 結論としては実施します!地元のお土産屋さんや商店は客足が減って打撃を受けているというし、すこしでもぼくらがお金を落としていくのはいいことなのでは、と思ったし、なにより「工場好き」を自任する人はこれは見ておいた方がいいだろう、と思います。

  • 1