タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

表現とゲームに関するuhyorinのブックマーク (1)

  • おもちゃ軸で捉えるゲームについての個人的備忘録

    個人的備忘録なので、人に読ませることは基的に想定していません。 日人のデジタルゲームの起源はファミコンだと言って良いでしょう(それ以前のものは確立したゲーム論を生むようなハードにはなり得なかった)。 ファミコン起源で始まったが故に、日では「ゲームは子供のもの」「デジタル玩具」だという概念が根強い。来子供達のものを、大人が拝借しているという考え。 しかし欧米のゲームを見るとそういう感覚に縛られていないことが分る。 続きを読む

    おもちゃ軸で捉えるゲームについての個人的備忘録
    uhyorin
    uhyorin 2011/03/06
    3D FPSやRTSといった洋モノのウケが国内で悪いとされる理由について。『現代史と向き合っていない』というのは結構理にかなっていると思われ。
  • 1