タグ

ネタに関するuhyorinのブックマーク (6)

  • ゲーマーなら何が描いてあるか一発で分かる抽象絵画

    特に対象物がなく色が並べられているだけの抽象画のように見えて、実はゲームを表しているというアート作品。かなり簡略化されて描かれていますが、知っている人にはピンと来るというレベルで、人間の脳の認識能力のすごさがよく分かります。 詳細は以下から。 それぞれ細かいところは描かれていませんが、色などからどんなオブジェクトがあるかは何となく分かります。 往年の名作ですが、知らない人が見たら人間の顔などに見えるかもしれません。 黄色い虫、あるいは電車を描いた作品にも見えますが、れっきとしたゲームです。 色づけされた正方形が並んでいるだけですが、ちゃんとゲームであると認識できます。 上記の作品はジョージア州出身のLaser Breadさんによる作品で、他の作品は以下から見られるようになっています。 Flickr: Laser Bread's Photostream ちなみに描いている内容は以下のゲーム

    ゲーマーなら何が描いてあるか一発で分かる抽象絵画
    uhyorin
    uhyorin 2009/12/02
    ミサイルコマンドはわからなかった。元ネタそのものがわからなかったってことだな。
  • 幸福実現党の立候補予定者が298人!!!!!!!!!!!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    uhyorin
    uhyorin 2009/07/21
    朝のNHKニュースでこの数値を見たときには何事かと思ったよ…スレの反応は予想通りだった。
  • 草食系男子の本音:日経ビジネスオンライン

    最近、草系男子がメディアで取り沙汰されている。従来の肉系と対極にある姿として、総称されているらしい。がむしゃらに女性に対して押しの姿勢ではなく、そこには草原にたたずむ山羊のようなイメージがある。だが、果たしてそうだろうか。 草系というのは、肉系から進化した新しい男性像だと私は思っていた。それもけっこうなことじゃないか、と、肯定的だった。だが、実際に“草系”と位置づけられることを容認する男性たちに出会い、会話などをしてみると、私のイメージとは似て非なる生き物であることに気づかされる。 ある男性は、「なぜデートで男だからといって女性に奢らなきゃいけないのですか」と言う。中には「女性に100円だって奢るのは嫌」と言う男性もいる。 この瞬間、ハテと私は思う。しかし、まだ彼らの音は見えない。 やがて「女性に積極的になれと言うけれど、すぐセクハラだと訴えるじゃないか」とか「男女平等だと言う

    草食系男子の本音:日経ビジネスオンライン
    uhyorin
    uhyorin 2009/05/15
    お互いにいがみ合っても憎悪の感情しか生まれないでござる。どちらかが仏様になれとでも?
  • シン・レンタルサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、 まだホームページがアップロードされていません。 早速、シン・レンタルサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。 シン・レンタルサーバー サポートサイト 公式サイトはこちら

    シン・レンタルサーバー サーバー初期ページ
    uhyorin
    uhyorin 2009/04/29
    仕事早いー!
  • できる男は、機内で毎日新聞を読む

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 飛行機に乗ったとき、キャビンアテンダントに新聞を勧められたらスポーツ新聞が読みたいところだが、「できるビジネスパーソン」のフリをして『日経済新聞』を選んだりすることはないだろうか。男なら、あると思う。 しかしながら、キャビンアテンダントへの私的な取材結果によると、機内で日経新聞を読むということは、そのヒトは、その時間ま

    できる男は、機内で毎日新聞を読む
    uhyorin
    uhyorin 2009/04/17
    見出しだけでおなかいっぱい。
  • 初恋の人からの手紙:新感覚で無料の恋愛診断ハニホー

    tips_and_updates ハニホーってどんなもの? ◆我々は、性格診断や恋愛診断・恋愛に関するコンテンツを提供しています。 ◆楽しい診断だけではなく、恋愛に役立つツール(アプローチ方法を提案する、別れるべきか判定する、等)を提供します。そして「恋愛に悩んだらハニホー」「恋愛といえばハニホー」を目指しています。 ◆名前と生年月日だけ入れて適当な結果を出すわけではありません。日々の恋愛や心理の研究から診断づくりをしています。なお、新しい診断ほど精度が高い傾向にあります。 ◆あなたの目が確かならば、他のサイト等とは段違いの内容であることがお分かりいただけると思います。 ◆とても健全な内容で安全です。 ◆前身となるサイトから26年運営されています(開始1996年)。 ◆ぜひ末永くお楽しみください。 tips_and_updates 診断はあてになるの? このような隅のほうまで興味を持ってい

    初恋の人からの手紙:新感覚で無料の恋愛診断ハニホー
    uhyorin
    uhyorin 2009/03/04
    ネタくさい結果になっちまったなあ。http://slashdot.jp/~uhyorin/journal/469232
  • 1