タグ

フィギュアに関するuhyorinのブックマーク (2)

  • とてつもなく日本 : 冗談抜きで真央の代わりにプルシェンコに滑って貰っても勝てなかった件

    【マターリ】フィギュアスケート『女子フリー』★修正10 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1267159644/ 391 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 14:00:12.61 ID:ehrogY9D 芸スポに落ちてた Program Components:Unfactored Score キム 浅田 安藤 ロシェ ライサ プル 高橋 8.95 8.45 7.70 8.65  8.35 8.20 8.40 Choreography/Composition 8.60 7.85 7.25 8.30  7.95 7.25 8.15 Transitions/Linking Footwork 9.10 8.55 7.85 8.70  8.40 8.75 8.65 Interpretation 9.15 8

    uhyorin
    uhyorin 2010/02/27
    コメント欄より。"マオと違ってキムヨナは、もう普通の幸せな生活は望めないかもしれんね。ずっと、国とヒュンデグループの操り人形。それはそれで哀れかも。"…そうならないといいんだけど。
  •  女子フィギュアの結果にアタマが爆発した - MoriyamaMoriko - - 森山森子

    男子が終わったとき、私にはすでにこの結果がうっすらと予測できていましたし、順位に対してはさほど文句もありません。しかしここまで点差が開くことになるとは予想できていませんでした。五輪という舞台でのプルシェンコの敗北、つまりは4回転の敗北が生じたことにはじまり、浅田選手とキム選手のあまりに大きな点差。これはフィギュアスケートがスポーツであることをやめようとしている証であると思います。  ずっと昔、どれほど観客が感動し、拍手でわきあがろうとも、採点はそれらから切り離されたものでした。観客はあくまで演技をパフォーマンスとして見ており、スポーツとしてみていません。美しさがすべてあり、素人には見分けにくい難度の差などどうだっていいことなのです。だからこそ観客に決して歩み寄らない採点が、スポーツの残酷なほどの美しさをさらに際立たせていました。私はそうしたことがフィギュアスケートという競技を輝かせ続けてい

    uhyorin
    uhyorin 2010/02/26
    ああ、もやっとしていた採点と競技性について共感できるエントリだ。必見!
  • 1