タグ

すらどに関するuhyorinのブックマーク (3)

  • WiFiで0円デジタルサイネージ | スラド IT

    NNIPF以来の自分ネタですが、既に昨日メディア向けにリリースしたので。Slashdotにもタレこみます。 USBやCDROMから起動する軽量LinuxであるPuppy Linuxを使って、HDDなどが壊れて捨てられたノートPCを再利用するというのはよくある話ですが、我々はこれをベースにほぼ0円デジタル・サイネージ・マシンを作りました。 オリジナル技術はなし、超ローテクです。 Puppy Linuxマシーンの無線LANインタフェースをアクセスポイントと同じMasterモードにし、dhcpd、named、 httpdを動かして、インターネットには出られないけれど一応WEBサーバというのが基で、これは約3-4時間で作れました。 これを学内の先生たちに見せたら、iPadやiPod Touchなどで散々チェックされましたが、SSIDを選ぶだけでURLの入力は不要で、用意したWEBページにリダイレ

    uhyorin
    uhyorin 2010/10/18
    否定的な見解が多いけど、これぞすらど的な展開。
  • 捨印を言われるがままに押していませんか? | スラド セキュリティ

    連帯保証人制度 改革フォーラムというサイトにある「捨印の恐ろしい当の話し」という記事を読んでびっくりした。例えば新規にクレジットカードを作る際など、通常の捺印とは別に欄外にある「捨印」という箇所に押印した経験は皆さんもおありだと思うが、この捨印のお話である。 金融機関相手の金銭消費貸借契約書や保証契約書に捨印があれば、金融機関側が契約書の内容を、契約者に未承諾で書き換えても、その書き換えた内容が有効になるらしい。つまり、実質白紙委任と同様の状態になってしまうようだ。実際にいくつかの判例もあり、最高裁もその有効性を認めている。その法的根拠は民事訴訟法 228 条の 4とのこと。 敗訴事例には、出典付きで実際の事例・判例も紹介されている。「捨印が金融機関に流用され、人が自覚しないうちに連帯保証人に切り替わっていたケース」(平成 16 年 9 月 10 日日経済新聞記事) だ。 谷岡さんは

    uhyorin
    uhyorin 2009/10/09
    すらどの記事でこんなにブクマが付くなんて。/ それはそうと捨印の意味を全然意識してなかったな。気をつけなくては。
  • 時事ネタ: WBC日本vs米国戦は歴史を左右する大一番 | tsuyaの日記 | スラド

    これを書いている時点で、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝、日vs米国戦プレイボールまで9時間を切っている。連覇を目指す日と、ベースボールの祖国アメリカの大一番は、命同士のビックカードというのみならず、その結果がWBCの行く末をも左右しかねない歴史的な勝負である。 2006年に第1回が行われたWBCは、100年を優に超えるベースボールの歴史でようやく実現したプロフェッショナル水準の国際大会(オリンピックを越える、という意味で)だが、これから第3回以降を継続して行うのは容易ではない。まず、興行的な利益を上げ続けられるか不透明であることが根的な問題。そしてそのわりに、メジャーリーグベースボール(MLB)や日プロ野球(NPB)をはじめとする世界のプロリーグの開幕が直後に控えていて選手の負担が小さくなく、したがって今後引き続き選手の参加を得られるかどうか分からないの

    uhyorin
    uhyorin 2009/03/23
    結果、9対4で日本が勝利。短期決戦らしく「ミスったほうが負ける」試合展開だったようだ。/ 数年かけて予選を行うサッカーとはちょっと違う感じがする。ペナント前よりも後にやったらもう少し盛り上がるだろうか。
  • 1