タグ

地方に関するwalwalのブックマーク (21)

  • いなかのじけん - 事務屋稼業

    総研にて、研究員の小方尚子氏が興味深いレポートを執筆している。 地域的バラツキが広がる個人消費、その背景と課題 http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/7765.pdf 概要はこうだ。 ◆年4月の消費税率引き上げ以降、個人消費が弱い動きを続けており、とりわけ地方の消費の不調が顕著となっている。そこで、2011年以降の個人消費における地域的バラツキの実態を、ミクロの世帯ベース、マクロの地域全体の消費市場に分けて整理し、消費回復に向けた課題を考えてみた。 ◆地方の消費低迷の主因として世帯当たり収入の伸び悩みが指摘できる。この背景として、足許の景気拡大局面で、大都市に多く立地する大企業で賃金引上げの動きが先行したことが挙げられる。もっとも、影響としては、一人当たりの賃金の増加よりも都市部で急速に進んだ共

    walwal
    walwal 2014/12/12
    今回は夢野久作先生かあ。それはさておき、地方の方が共働きが多いので相対的に伸びしろがないとはいえ、今回は都市部で共働き化が進展したという指摘は初耳だった。
  • 山陰中央新報 - 都内で「怪談のふるさと松江」を宣言

  • 群馬県をド田舎呼ばわりするのはやめてください! - 天才検索少女サチコ - Yahoo!検索ガイド

    サチコちゃん女子高生ながら、ベレー帽をかぶると23歳に見える刑事見習い。女子高生なのに、銃とか手錠を持っている。

    群馬県をド田舎呼ばわりするのはやめてください! - 天才検索少女サチコ - Yahoo!検索ガイド
  • 【現地レポート】維新の会「兵庫攻め」第1ラウンドの伊丹・宝塚市長選で大惨敗|ガジェット通信 GetNews

    維新の会が今年7月の参議院議員選挙に向けて党勢拡大の第一歩として、また共同代表である橋下徹大阪市長と“道州制”の是非をめぐって衝突を繰り返している井戸敏三兵庫県知事との“頂上決戦”の前哨戦として、公認候補を立てて挑んだ兵庫県伊丹市と宝塚市の市長選。14日に投開票が行われ、両市長選とも維新候補が現職に大差を付けられて惨敗を喫しました。また、市長選挙と同時に行われた両市議会議員補欠選挙でも維新候補は元職に競り負けて4戦全敗と、まったくいい所がない結果に終わりました。 告示前には接戦も予想されていた中、維新候補がいずれも現職に空前の大敗を喫した理由は以下のように、最低でも5つは挙げられます。 その1:「伊丹廃港」隠しが裏目に 伊丹市長選で「空港の存続・活性化」を最重点公約に掲げて出馬した現職の藤原保幸市長に対し、維新共同代表の橋下氏はかねてから関西国際空港への機能集約を前提に「大阪国際(伊丹

    【現地レポート】維新の会「兵庫攻め」第1ラウンドの伊丹・宝塚市長選で大惨敗|ガジェット通信 GetNews
  • 中国地方唯一の地方競馬廃止へ NHKニュース

    walwal
    walwal 2012/11/19
    前々から廃止が噂されていたが、ついにか。
  • とある地方公務員が日々思ったことを10のコラムに分けて書いてみた

    公務員が相変わらず人気のようです。 確かに、現在の日を取り巻く現状から公務員になりたい人の気持ちはわかります。 私自身公務員をしておりますので、公務員志望の方からアドバイスを求められることがあります。 公務員だけど、公務員の残業代問題に潜む高齢者問題 http://anond.hatelabo.jp/20120922164617 前回、ちょっと暗くなるようなエントリーを書いたので今回は少し軽いノリで書きたいと思います。 1 公務員に対する妬みと憧れ私は一地方公務員ですので、市民と日々接する機会が多いのでよく感じるのが公務員に対する嫉妬と憧れの眼差しです。公務員に対しては、俺らの税金で飯いやがって、もっと働けと思ってる一方で、自分の息子は絶対公務員、娘は公務員の嫁と考えている人が地方はやっぱり多い。確かに、地方でまともな職業といったら、公務員、教員、銀行員といったところです。だから、地方

    とある地方公務員が日々思ったことを10のコラムに分けて書いてみた
    walwal
    walwal 2012/10/13
    地方だと、安定的な仕事は公務員と農協職員ぐらいだもんな。そういった人たちが地方経済を下支えしている面は確かにあるだろう。
  • ここ数年の田舎が急激に終わりつつあるんだが

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340880474/    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:47:54.27 ID:Y4Mx6CS+0 ・デパートが相次いで閉店 ・空きビル・空き家が急増 ・家庭崩壊してる奴も急増 県庁所在地でこれだからやばいと思う 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:30:04.39 ID:lMsMnlkH0 県庁所在地は地方都市であって田舎では無いだろ・・・ 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:35:13.17 ID:HLQMwvhR0 >>138 県庁所在地つっても端っこの方は何もないよ 周りのド田舎までかき集めて合併

    ここ数年の田舎が急激に終わりつつあるんだが
    walwal
    walwal 2012/06/29
    地方は本当景気が悪いよね。
  • 田舎の強制ゲーム - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 http://chaos2ch.com/archives/3186560.html 60 名前:名無しさん@涙目です。(熊県)[] 投稿日:2011/12/06(火) 10:48:50.24 :i23/cYuW0 玄関に野菜が置いてあるので誰からもらったかを推理して、お礼しなきゃいけないゲームが強制的にひらかれる。お礼しなきゃ村八分 ちょうど、今日、このゲームが我が家に対して強制的に開かれた。在宅していたんだから声をかけてくれ。どこの誰だ。 2 夕に、焼き肉のタレとモヤシとニラが必要だったので買いに行ったのだが、この3品揃えるのに、自動車で4店巡る必要があった。4店巡るのにだいたい20〜30kmくらい移動しなくちゃならなかった。3品とも確実に置いてある店までは約20kmくらい、自動車で渋滞がなければ約15分くらいなのだが、行くためには、町で唯一、かなりの頻度で5kmくらいの渋滞にな

    田舎の強制ゲーム - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    walwal
    walwal 2012/03/08
    田舎あるある。/よく野菜をくれる人は数人なので、推理はそんなに大変でもないw
  • 初詣が閑散としていた件 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 元旦の午前3時頃、河口浅間神社へ初詣に行った。えらく閑散としているな、と思った。 同日午前4時から6時ごろ、我が老父母が下吉田浅間神社へ初詣に行った。そこも閑散としていた。 後から聞くと、この山梨県郡内地域最大の神社である北口浅間神社の初詣も閑散としていたそうだ。 暴力団排除条例により、屋台がないことが原因らしい。 なんか警察はやることが極端だな、とか思う。テキ屋は正業ではないんだろうか。 2 日、テレビで『フーテンの寅さん』をヨイショする番組が放映されていた。しかし寅さんはテキ屋さんだから暴力団排除条例によりあの生活ができないだろうに、という指摘を以前どこかで見た。 ここ→ だったかな? http://kogotokoubei.blog39.fc2.com/blog-entry-590.html 感じるところのある同志は     をクリックされたし

    初詣が閑散としていた件 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    walwal
    walwal 2012/01/05
    屋台(テキヤ)がいないとやっぱり盛り上がらないよね。
  • 農家の平均年齢はなぜ70歳近辺なのか? - ロストテクノロジ研究会(新)

    ちょっと恐ろしい話をさせていただきましょう。 農業は当に儲かりません。人々が喜ぶ現金収入のレベルは、マクドナルドの時給水準以下です。半年かけて育て上げた何アールもの作物が、例えばスイカやカボチャが、10万円に達すると喜ぶレベル。地面にはいつくばって藁まみれ埃まみれになって、雨に打たれ肩や腰にい込む重労働をこなし、きちんとパッケージして商標タグもつけて商店に並ぶ状態にお化粧付けをして出荷してもそのレベル。下手すると年に一人当たり100万円の売上も厳しいのです(農家の一部の人々は売上と収益の区別がつきません。肥料・機械・箱代等に根こそぎ持って行かれても売上があると喜ぶorz)。家族3人がフルパワーで働いて、ようやくミニマムの暮らしが成り立つ状況。ひとり欠けたら多分おしまい。ふたり欠けたら(一人暮らしで農業を目指すとしたなら)まともに現金収入を得ることは不可能でしょう。 なのに相当数の農家の

    農家の平均年齢はなぜ70歳近辺なのか? - ロストテクノロジ研究会(新)
    walwal
    walwal 2011/12/06
    年金がべーカムの役割を果たしていると解釈していいのかな。
  • 被災者の半数“収入足りない” NHKニュース

    walwal
    walwal 2011/09/07
    今後、増税+金融緩和せずという状況になったらさらに悲惨なことになる予感orz
  • 家系格差とか言う前に地域格差のほうがヤバいって - 常夏島日記

    生涯所得を数千万円変える“当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこいてんじゃねえ! まったくデマこいてんじゃねえ!ってのはこっちのセリフだよ! そこで私は知り合いの大学生や、***社の社員や◆◆省の役人に、それぞれの家系について聞いてみた。いずれも将来、上位数パーセントぐらいの所得水準につくであろう人々だ。妬ましくてたまらない。 そもそも「国立K大卒」の「絵に描いたようなリア充」やら「***社の社員や◆◆省の役人」やらが周りにうじゃうじゃ出てくる時点で、「妬ましくてたまらない」というのが嘘くせぇ。書いてる自分だってそれと大差ないレベルなんじゃないかと邪推。妬ましくてたまらない。 それはさておき。上記エントリの趣旨は、戦前から知識階級あるいはテクノクラートであった家系に育つことは、読書する家庭環境が生まれながらにして身についているということであり、それが「生涯所得を数千万円変え

    家系格差とか言う前に地域格差のほうがヤバいって - 常夏島日記
    walwal
    walwal 2011/08/16
    地方に住んでて痛感するのは他者との交流(人脈作り)の難しさ。/Twitterを眺めていると、みんな良くオフ会やゲーム会参加してるよなぁと、思う。
  • 派遣労働者と正社員

    今年某メーカーに新卒技術系で入社し、地方の工場勤務へ まずはあまりの派遣労働者の多さに驚いた。 チームの構成が、 全体で10人くらいいて正社員は3,4人全員管理職、あとは派遣 なんていうところもある。 そして仕事内容は、正社員とまったく変わらず(もちろん責任の重さは違うだろうが)。 任せられている仕事の中では、派遣社員だって自分で判断して行動する。 その人達が仕事あまり出来なくて、 仕事を任せられなさそうなオーラを持っていたら派遣労働者である理由もわかる。 でも、はっきりいって俺にはその人達が派遣労働者である理由がわからない。 結婚して子供がいる人もたくさんいる。 どこで差がついたのか。。

    派遣労働者と正社員
    walwal
    walwal 2011/08/04
    地方ならこんなもん。特に若者の場合だと、非正規の人が多い(自分が言うのもなんだけど)。
  • 円高で商店街苦境 買い物する米軍関係者少なく (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    英語表記の看板が目立つ沖縄市のコザゲート通り。円高・ドル安の影響でドルによる消費が鈍っている=27日、沖縄市 【沖縄】米連邦債務の上限引き上げ問題などを受け、円高・ドル安傾向が加速する中、米軍基地の“門前町”である沖縄市では、ドルで買い物をすることが多い米軍人・軍属など米国人の消費が鈍るなど影響が及んでいる。ドルから円への両替の取り扱いも減少している。一方、円ドル相場はこの10年で1ドル120〜130円台から80円前後にまで変化。今回拍車が掛かった円高・ドル安傾向を冷静に受け止め、抜的な解決策を求める声もある。 嘉手納飛行場につながるコザゲート通りは英語の看板が立ち並ぶが、買い物をする米軍人の姿は少ない。眼鏡店を営むゲート通り会の我喜屋盛永会長は「ドルは長く『世界の通貨』だったが、自国の財政問題が世界のニュースになったことで、米国人が不安を抱き、節約志向が高まったのではないか」と財政問

    walwal
    walwal 2011/07/30
    円高の影響がこんな所にも。
  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  <人口と経済、需要か供給かなんかどっちでもいい,北海道の現状>

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 <人口と経済、需要か供給かなんかどっちでもいい> 日経 『大機小機 人口と経済、需要か供給か』H23.2.16 人口構造の変化は経済に大きく影響する。 …最近有力な「需要派」…生産年齢人口は消費の主役である。その生産年齢人口が減少することが国内需要の減退をもたらす。一方、企業の供給力はあまり変わらないので、需給ギャップが開き、デフレになる。 これに対し「供給派」は次のように主張する。経済の長期的な成長は供給力に規定される。…人口が不足し、貯蓄率も低下する。その結果、供給制約が強まり、1人あたり所得が下がってしまう。 両者の主張は、人口変化が経済に負の影響を及ぼすという結論は同じ…。 …需要派は人口の影響はすでに現実のものとなっており、デフレの一因に

    walwal
    walwal 2011/04/20
    地方経済はどこも厳しいね。
  • asahi.com(朝日新聞社):シロヘビ逃げた! 「足」取りつかめず一時騒然 山口 - 社会

    一時、失踪したシロヘビ=山口県立山口博物館  山口市の県立山口博物館の企画展で展示されていた国天然記念物のシロヘビ(体長約1.5メートル)が6日、一時行方不明になる騒ぎがあった。  いなくなったのは、山口県岩国市から借りていた4匹のうちの1匹。5日夜から翌朝にかけ、展示用ガラスケースのふたを押し上げ、すき間から逃げたらしい。  6日夕、展示室内の階段下で見つかったという。「居場所の見当はついていた」と担当者。ヘビだけに足どりはなかなかつかめなかったが、最後にシッポをつかまれた。

    walwal
    walwal 2010/08/09
    「ヘビだけに足どりはなかなかつかめなかったが、最後にシッポをつかまれた。」誰がうまいことを言えと(ry
  • 『ポニョ判決もろもろ。』

    http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY200910010488_03.html 「そりゃ、オリンピックやれば何とかなるとかね、オリンピックやらなきゃなんとかならないとか、そういう風に問題を単純化してはいけないというふうに思います。」 by 宮崎駿 宮崎さんの怨念も届いたのでしょうか、市民が大歓迎している場所に決まってよかったね。 鞆の浦の判決の日、NHKつけてたら、トップで流れてびっくりしました。 日人の「自然」のイメージをつくったのは宮崎監督ですな。レイチェル・カーソンじゃない。 沈黙するんじゃなくて、森を壊したら、巨大だんごむしがあふれてくると思うもん(笑)。 物語から、その時代の心象風景みたいなものを探る“社会学的”分析がしょうもないのって、現実を変えてしまう物語を作る大作家が同時代にいるからってこともあるんじゃないかな。逆なのよ

    walwal
    walwal 2009/10/04
    「仕事で父が昔、中国人の方に瀬戸内の光景がきれいなところ案内したら、「日本にも大きな河があるんですね」と驚かれたらしい。」この話、中学校の時先生から聞いた覚えがある(笑)
  • 岡山・石井知事も政権公約採点に参画  - 山陽新聞ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):都市部の人は「よく歩き、肥満も少ない」 食育白書 - 社会

    都市部の人は「よく歩き、肥満も少ない」 育白書2008年10月28日11時4分印刷ソーシャルブックマーク 都市部の人は、よく歩き、肥満の割合が低く、地方は肥満の人が目立つ――。こんな傾向が、政府が28日に閣議決定した08年版育白書で分かった。1日の歩行数を都道府県別で見ると、2千歩以上の開きがあった。 1日の歩行数は全国平均で成人男性7525.5歩、成人女性6662.6歩。都道府県別で多い順に、男性が(1)神奈川8371.5歩(2)兵庫8281.2歩(3)東京8237.8歩。女性は(1)高知7777.5歩(2)兵庫7499.8歩(3)神奈川7371.4歩。 歩行数が少ない順に、男性が(1)高知6173.1歩(2)山形6207.2歩(3)徳島6217.7歩。女性は(1)山形5214.8歩(2)和歌山5842.4歩(3)岩手6005.7歩。内閣府は「地方は車の利用が多いからでは」と分析する

  • 奈落の底へ突き進む日本のミニチュアとしての橋下府政 - どうなってんだよ!

    遅れてきたミニ小泉である橋下は大阪府の予算を切り詰め、大阪府を奈落の底へ突き落とそうとしている。 府民は拍手喝采、これまた、小泉フィーバーの再現と言えよう。数年後は格差だの、貧困だのと言って騒ぐに違いないと思うのだが・・ 来の問題は中央政府の予算縮小、日銀行の長年にわたるマクロ政策の失敗が根的な原因であるが、それらのことはまったく話題にならない。 中央メディア、関西メディアを見る限り、「大阪府行政は腐っており、それらに切り込み退治する橋下さんGJ。膿を出し切れ」というのが「民主的」な意見である。彼らがその意見の虚しさに気づくのはいつごろなのであろうか。大きな問題に目をつぶり、的外れな小さな問題にまい進する橋下の姿も、それを拍手喝采する府民たちも「いつか来た道」である。 竹ヤリでB29を撃墜するとしていた戦争中の状況となんら変わるところはない。来の意味での太平洋戦争の総括が出来ていな

    奈落の底へ突き進む日本のミニチュアとしての橋下府政 - どうなってんだよ!
    walwal
    walwal 2008/06/10
    いったいいつまで繰り返されるのだろうか。もはや絶望しかないorz