タグ

2011年8月4日のブックマーク (12件)

  • ヤマハブランド初のイヤホンが登場--20数年ぶりのヘッドホンも

    ヤマハは8月3日、インナーイヤータイプのヘッドホン「EPH-100」と、直径40mmのドライバを搭載したヘッドホン「HPH-200」を発表した。インナーイヤータイプは同社初、ヘッドホンは20数年ぶりの発売になるという。 EPH-100は、共振の制御性に優れるアルミ削り出しボディを採用したインナーイヤータイプのヘッドホンだ。直径6mmの小型ドライバとコンパクトな2ステージタイプのイヤーピースの採用により、鼓膜まで直接音を届けることで、正確な音を再現するとしている。 イヤーピースは、サイズの異なる5種類を同梱。いずれもイヤーピースを2段にした2ステージタイプで、装着時に角度が重なり合うことで耳穴にしっかりと固定される形状になっている。イヤーピースのほか、変換プラグと長さ2mの延長ケーブルが付属される。 発売は8月上旬。ヤマハの直販サイト「Yダイレクト」のみの販売となる。直販サイト価格は1万50

    ヤマハブランド初のイヤホンが登場--20数年ぶりのヘッドホンも
    walwal
    walwal 2011/08/04
    1万6千円かぁ。いつ買うか分からんが購入リストに入れておこう。
  • RIM、「BlackBerry 7」搭載新モデルを8月末から発売

    カナダのResearch In Motion(RIM)は8月3日(現地時間)、最新OS「BlackBerry 7」搭載のスマートフォンを発表した。Boldシリーズの「BlackBerry Bold 9900」「同9930」、Torchシリーズの「BlackBerry Torch 9810」「同9850」「同9860」の5機種を、8月末から順次発売するという。具体的な価格や販売地域については公表されていない。 BlackBerry 7は5月に発表された同社の最新OS。WebKitベースのWebブラウザを搭載するほか、タッチレスポンスや画像表示が強化された。また、5月に発表した「BlackBerry Balance」機能の統合により、ユーザーは私物の端末で企業のアカウントやデータを安全に利用できるという。 BlackBerry Bold 9900と9930は、2.8インチのディスプレイ、QWE

    RIM、「BlackBerry 7」搭載新モデルを8月末から発売
    walwal
    walwal 2011/08/04
    BlackBerryもタッチスクリーン対応か。
  • <相場操縦>福岡の人気ブロガー、在宅起訴へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネットの株取引で大量に見せかけの注文をして不正に株価をつり上げたとして、福岡地検は福岡県在住のデイトレーダーの男を金融商品取引法違反(相場操縦)の罪で在宅起訴する方針を固めた。不正に得た利益は約3億円に上るとみられる。男はインターネット上で「無職の引きこもり」などと自称しブログを執筆、株取引で利益を得たことなどをつづっていた。証券取引等監視委員会も近く同法違反容疑で同地検に刑事告発する。 捜査関係者によると、男は数年前から昨年まで、買う意思がないのにインターネットで大量の買い注文を出して不当に株価をつり上げ、投資家の発注意欲を刺激。高値になった段階で注文を取り消し、持っていた株を一気に売り抜けて利益を上げる相場操縦を繰り返していたとされる。 意図的に値動きを変動させる手口は「見せ玉(ぎょく)」と呼ばれ禁止されている。売買の値動きの少ない銘柄を狙って株価をつり上げた。 ブログは

  • 世間のルールに背を向けろ - phaの日記

    NHKオンライン | オトナへのトビラTV 僕が出演したオトナへのトビラ第4夜、明日8月4日の正午から再放送だそうです。見逃した方はNHKオンデマンドでネットからも見れるみたいです。 放送を見ましたが、いい感じで僕の生き方や主張を分かりやすくまとめて紹介してくださっていたと思います。それで、番組を見て思ったこととか寄せられた感想とか、あと収録のときに喋ったけど使われなかった部分などもあるので、ちょっとブログでも補足的に書いてみようかと思います。番組自体は30分でしたが、番組の収録は3日間にわたって一日5、6時間くらい撮ったので使われていない部分も結構あるんだよね。 番組を見た人のコメントで多かったのが「京大を出たのにふらふらしてるなんてもったいない」とか「若いうちはいいが50代とかになってお金のない生活はキツイですよ」というものだったんだけど、確かに言っていることも分かるけど、それでも今

    世間のルールに背を向けろ - phaの日記
    walwal
    walwal 2011/08/04
    すごく共感できる生き方。これを実現するためには安定成長が必要だなと、感じた。/私が、リフレ政策(or類似の景気対策)を支持しているのは、こういう生き方を許容する社会を望んでいるからだろう。
  • 震災で品薄たばこを大量密輸 NHKニュース

    震災で品薄たばこを大量密輸 8月4日 7時0分 東日大震災の影響で、国内でたばこが品薄となっていた、ことし5月下旬から6月にかけて、合わせて5万近いたばこの密輸が、成田空港で摘発されていたことが分かりました。 東京税関成田税関支署によりますと、ことし5月24日、関東在住の3人組のグループが旅行先のフィリピンから成田空港に帰国した際、外国製の紙巻きたばこ、合わせて3万スーツケースに隠すなどして国内に持ち込もうとして、税関の職員に見つかったということです。3人はいずれも喫煙者で、税関の職員に対し、「たばこが手に入らないことを心配して持ち込もうとした」と話しているということです。税関は、たばこをすべて没収し、3人に罰金相当の金額の支払いを命じました。また、6月には、中国人の男性が、たばこ1万9000近くを密輸しようとして税関に摘発されたということです。東日大震災で、福島県と栃木県にあ

    walwal
    walwal 2011/08/04
    円高だしこういうのは増えるわなぁ。
  • 豊健活人生:春山昇華 : ちょっと真面目に、為替を考えてみる(8)円高/ドル安は、「お札の印刷の量」の違いです

    2011年08月02日23:53 カテゴリ大局観、テーマ、見識[edit] ちょっと真面目に、為替を考えてみる(8)円高/ドル安は、「お札の印刷の量」の違いです 何故、ダメダメ日が円高なの? 定期的に聞かれる質問だ。 為替の決まり方は1年程度の期間では、需給・政治・その他もろもろの要素が絡み合って理論通りには動かない。 しかし、最終的には、お札を必要以上に大量に印刷した国の通貨は下落する。 この基的な原則からは、逃れられない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 少し単純すぎるかもしれないが、日米のM2を使って、為替との関係をチェックしてみる ( 理論的には、M1だと思うが、根的な差はないだろう ) 最初は日のM2 6月末で、800兆円 ( データが03年4月からしか取れない ) こちらは、アメリカのM2 6月末で、9292bn ( 取り合えず、91年からの

  • 強化されたハンバーガー経済学 ビッグマック指数の25歳の誕生日を祝って JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年7月30日号) グルメ版のビッグマック指数は、人民元がそれほど過小評価されていないことを示している。 ビッグマック指数は今年、25歳の誕生日を祝う。この指数は通貨が「正しい」水準にあるかどうかを示す気軽な指針として1986年に誌(英エコノミスト)が考案したものだ。 通貨のミスアラインメント(均衡レートからの乖離)を示す正確な指針として意図されたものでは決してなく、単に為替レートの理論を消化しやすくするためのツールだった。 それでも、ビッグマック指数は国際基準となり、いくつかの経済書に取り上げられ、少なくとも20の学術研究のテーマになっている。 米国の政治家が中国人民元の大幅な引き上げを求める際に、この指数を引用するまでになっている。これだけ多くの人がこのハンバーガー基準を非常に真剣に受け止めているからには、指数を強化する時期を迎えているのかもしれない。 バー

  • 派遣労働者と正社員

    今年某メーカーに新卒技術系で入社し、地方の工場勤務へ まずはあまりの派遣労働者の多さに驚いた。 チームの構成が、 全体で10人くらいいて正社員は3,4人全員管理職、あとは派遣 なんていうところもある。 そして仕事内容は、正社員とまったく変わらず(もちろん責任の重さは違うだろうが)。 任せられている仕事の中では、派遣社員だって自分で判断して行動する。 その人達が仕事あまり出来なくて、 仕事を任せられなさそうなオーラを持っていたら派遣労働者である理由もわかる。 でも、はっきりいって俺にはその人達が派遣労働者である理由がわからない。 結婚して子供がいる人もたくさんいる。 どこで差がついたのか。。

    派遣労働者と正社員
    walwal
    walwal 2011/08/04
    地方ならこんなもん。特に若者の場合だと、非正規の人が多い(自分が言うのもなんだけど)。
  • 債務上限騒ぎを表わした映画は… - himaginary’s diary

    石町日記さんがツイートされているが、EconomixでCatherine Rampellが、今回の債務上限問題を大衆に理解させるのに相応しい映画は何か、という問いを投げ掛けている。金融危機については、「素晴らしき哉、人生!」*1における銀行取付騒ぎのシーンが人々の理解の手助けになったが、今回の一件についてそれに相当するのは何か、という問いである。 彼女がツイッター上で同じ問いを投げ掛けたところ、テルマ&ルイーズや猿の惑星(1968年版)のラストシーン、およびジャッカスが候補として寄せられたとのことだが、Rampell自身はそれらにピンと来なかったので、改めてEconomix上で投げ掛けてみた、ということのようである。 それに対し最初のコメントで寄せられたのが、小生もかつて(全く別の文脈で)はてぶで引き合いに出したこともある下記の映画。 26世紀青年 [DVD] 出版社/メーカー: 20世

    債務上限騒ぎを表わした映画は… - himaginary’s diary
  • 気候変化激しく猛暑日わずか1日 7月の岡山県内気象まとめ - さんようタウンナビ - 山陽新聞

    walwal
    walwal 2011/08/04
    ハエやゴキブリをあまり見ないなと、思っていたらやはり涼しかったのか。
  • フジテレビ不買運動が導く新たなるウェブの古戦場巡り - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最新式人海戦術(形容矛盾)が起きている今回のフジテレビ韓流問題。正直言うと、この流れって毎日新聞が変態新聞とウェブで罵られ続けて相応の迷惑を蒙った物件と相似形であります。まっとうなメディア批判であれば関係者は意見の同異は別として正座して拝聴すべきとは思いますが、もちろん騒動に飢えたネット住民が久しぶりに得た大型案件という意味では現在進行形であるpixiv問題と双璧なのであります。 今回は、騒動そのものよりも問題を問題たらしめる舞台装置について雑記調に論じてみたいと思います。 ● Togetterの場合 花王 不買に関するツイート まとめ(韓国・フジテレビ関連) http://togetter.com/li/169351 もはや、togetterというサービス自体が炎上ソナーやキチガイ探知機としての機能を果たして、登山家が難攻不落の山々の頂に旗を立てるが如くヲチャーがヲチャーに対してガイドラ

    フジテレビ不買運動が導く新たなるウェブの古戦場巡り - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    walwal
    walwal 2011/08/04
    サーチナっていつの間にか、J-castやGIGAZINEの後釜に据えられる存在になっていたのか。出世したなw
  • ブラウザ"信者"相関表・改。 - あまたの何かしら。

    一生懸命(というほどでもないけど)作ったAAが、もう古くなってしまった...。 今度はLunascapeとSafariが追加されていますね。 以下、転載 ≪ユーザー相関図 / 2011.7.30更新≫ 評価ブラウザ→   IE      Fx     Opera    Chrome     Sleipnir    Lunascape    safari 所属派閥↓ IE         標準最高   面倒   胡散臭い  今はいい   どうでもいい    知らない   safariか・・・ Firefox       情弱    情強    宗教    スパイウェア   過去の遺物      重い    safariか・・・ Chrome     庶民用   旧戦車   回り道    エリート   眼中に無い      重い    safariか・・・ Opera      ライトユーサ

    ブラウザ"信者"相関表・改。 - あまたの何かしら。