タグ

2009年10月23日のブックマーク (4件)

  • 「補正は10兆円規模で」亀井氏 - MSN産経ニュース

    亀井静香郵政改革・金融相は23日、民放BS放送の番組で、政府が来年1月の通常国会に提出を予定している平成21年度第2次補正予算案について「(1次補正から)カットした3兆円を税源にするだけでは経済が持たない。10兆円ぐらいいけばいい」と述べ、大型の景気刺激策を盛り込むよう求めた。来年度予算についても「100兆円以上にしないとダメ。(削減を)したら経済が大変になり、『宴の後のむなしさ』になる」と批判した。

    walwal
    walwal 2009/10/23
    手段はどうであれ、鳩山内閣の中で現在の経済状況に危機意識を持っているのが亀井金融担当大臣だけなのがなんとも。
  • どのテイラールールが正しい? - himaginary’s diary

    ジョン・テイラーが直近の10/16ブログエントリで、クルーグマンの用いているテイラールールを誤用だとして批判している。 テイラーの言う“家”テイラールールは以下の通り(テイラーの8/25付けブルームバーグコラムの日語訳より)。 政策金利 = 1.5×インフレ率 + 0.5×国内総生産(GDP)ギャップ + 1 テイラーは、これにインフレ率=2%、GDPギャップ=-8%という数字を当てはめて、目標とすべき政策金利=0%という数字を弾き出している。これは現在の実際の政策金利にほぼ等しく、今に比べてGDPギャップが縮小するかインフレ率が上昇すると、政策金利を上げる必要があることを示している。テイラーはその時期を来年初めと予想している。 一方、クルーグマンは、10/10ブログエントリで、サンフランシスコ地区連銀のシニア・バイスプレジデント兼調査担当アソシエートディレクターであるグレン・ルードブ

    どのテイラールールが正しい? - himaginary’s diary
  • メディアよ、いいかげん「ダメな経済学」を捨てよ! | 若手経済学者が激論する!-経済学・政治学・社会学のコラボレーションで日本を変える | ダイヤモンド・オンライン

    就活と政策、トンデモ・エコノミスト糾弾。今経済学者がすべきミクロ・マクロ政策とは 長引く経済不況を前にして、今なおはびこり続ける「ダメな経済学」の数々。短期連載・第2回目は、歯に衣着せぬ批判を通して啓蒙活動をしている経済学者・田中秀臣氏(上武大学ビジネス情報学部教授)に、なぜ、かくも「ダメ経済学」がはびこるのか、端的に今の政権が採用すべき手段は何なのか、日の選択すべき道について語っていただいた。(聞き手・荻上チキ) 無名大学の学生は、 不景気で地獄に叩き落とされる 田中:不景気になると私たち経済学者の仕事が忙しくなるというのは、皮肉なものですね。しかし一方では、当にうんざりしています。例えば日銀行の金融政策の失敗など、何年も前から、内外含めて多くの経済学者たちが何度も同じことを指摘しているのに、ぜんぜん改善されないのですから。 ――田中さんは現在の経済状況を、どのように見られて

    walwal
    walwal 2009/10/23
    $
  • 「預金を引き出せ」 批評家の一言でつぶれたオランダの銀行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    預金の取り付け騒ぎで中央銀行の管理下に置かれたオランダの銀行、DSB銀行が19日、アムステルダムの地方裁判所から破産を宣告された。批評家の一言がきっかけだった。テレビで呼びかけ オランダのサッカーチーム、AZアルクマールのオーナーであり資産家のディルク・スヘリンハ氏(59)がDSB銀行をゼロから作り上げるのに34年以上かかった。だが、崩壊には3週間もかからなかった。 同国の批評家ピーター・レークマン氏(67)は1日に全国放送されたテレビ番組で、DSB銀行が住宅ローンの借り手にローンのリスク説明を怠り、手数料を過剰請求したと発言。視聴者らにDSBの口座から預金を引き出すよう呼びかけた。 これを受けて同行から6億ユーロ(約810億円)余りが流出。預金残高は総額35億ユーロにまで落ち込んだ。12日にはオランダ銀行(中央銀行)の管理下に置かれ、19日午前9時を期限とした買い手探しも、米国の買い手候

    walwal
    walwal 2009/10/23
    オランダに高橋是清はいなかったのか