タグ

2010年3月9日のブックマーク (22件)

  • ゲーム翻訳勉強会の議題: ひとりブレインストーミング結果 - LYEのブログ

    ひとりブレインストーミング = ひとりで思いついたことを片っ端から書き殴った、なワケですが、少しでも動いていかないと鎮火してしまいそうなので。 現状、どんなバックグラウンドをもった方に参加してもらえるか分からないので、概要と Tip みたいなものを紹介できるように少し一人で考えてみました。 こういうことが知りたい! みたいな質問があったら (LYE だけでは力不足なので協力していただける方の助けを得つつ) できるだけ回答していけたらなあと思っています。 多分経験者の方が聞きたいのはプロジェクトの運用方法に近い話や、テクノロジーやツールの有効活用法みたいなものになると思うのですが、それはまた別の席を設けて「そういう会」としてできたらいいな、と漠然と考えています。一回目は、「興味があるけどどんなものなんだろう?」と感じている別分野の優秀な翻訳者さんに全体像みたいなものを見てもらうことを目的とし

    ゲーム翻訳勉強会の議題: ひとりブレインストーミング結果 - LYEのブログ
  • 無料化するデジタルコンテンツ

    最近、何かとよくメディアで取り上げられている「フリー戦略」。 以前のブログでは、顧客側にとっての”無料”について書いたが、今回は販売側の視点で書いてみる。 情報/音楽/動画/ゲームなど、ネット上にあるデジタルコンテンツは無料のものが多い。それは何故か? クリス・アンダーソン著「フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略」によると、 「デジタルのものは、遅かれ早かれ無料になる」競争市場では、価格は限界費用まで落ちる。 インターネットは史上もっとも競争の激しい市場であり、 それを動かしているテクノロジー(情報処理能力、記憶容量、 通信帯域幅)の限界費用は年々ゼロに近づいている。 フリーは選択肢のひとつではなく必然であり、 ビットは無料になることを望んでいる。 という。 分かり易く言うと、音楽CDであれば複製すればするだけCD(の原材料)や流通費などの物理コストがかかる。しかしデジタル(ダウンロー

  • 2010 J1 開幕節 広島×清水 PKシーン

    おもしろPK

    2010 J1 開幕節 広島×清水 PKシーン
  • 十字キーだからFF1であるというトートロジー - komagataのブログ

    Twitter / tekitouotoko: 十字キーはUI史に残る歴史的発明。RPGにおける移動 ... 十字キーはUI史に残る歴史的発明。RPGにおける移動は、移動先のタッチよりも十字キーの方がインタラクションとして優れている、という判断では。 http://docs.komagata.org/4465 FF1を買って遊んでみました。 しばらくやってみて意外だったのは、ソフトウェア十字キーの移動よりもタッチインターフェースに合わせて変更が加えられたはずの戦闘の方がストレスを感じるということです。 「4人いるキャラクターのコマンドとその対象を順番に選び、その後に順番に行動するのを眺める」というシステム自体が十字キーを前提としたものだということに気付かされました。 タッチインターフェースは膨大な選択肢の中から目的を選ぶのに適したインターフェースで、決められた数個の選択肢から一つを選ぶこと

    xmx3
    xmx3 2010/03/09
    タッチインターフェースはアクションのコスト(面倒臭さ)は大きく、触覚へのフィードバックも少ないので,アクション時のリアクション(エフェクトとか効果音)は大げさにする必要がある
  • ランダム性 - Sorenのゲームデザイン論 Strategy Station研究室

    原文 2010/3/3 Soren Johnson 2009年10月にGame Developer誌に掲載された物の再掲: ランダム性はゲーム制作における強力な武器だ。プレイヤーの行動の結果や場の環境の決定にランダム要素を入れる事ができる。だがその一方、ランダム性がゲームを壊してしまう事もある。これがゲームに何をもたらすのか、どういう時に逆効果になるのか以下に見て行こう。 確率の誤謬 ランダム性を導入する際に問題となるのは、人間は確率の見積もりが酷く下手であるという事だ。「ギャンブラーの誤謬」は良い例である。ルーレットで5回続けて黒が出ると、参加者は往々にして次も黒が出る確率は小さいと考えてしまう。こうした連続に何の意味も無い事は明白だというのに。それとは逆に、人間は何も無い所に連続性を見てしまう事もある。バスケットボールに「ホットハンド」という言葉がある。一度シュートを決めた選手はその後

    xmx3
    xmx3 2010/03/09
    ランダム性をゲームオプションに含めるという物がある。選択肢は低・中・高の3つ。この選択によって、ランダム性を膠着を破る程度の小さい物にも、戦闘の帰趨を決する大きい物にもできた。
  • | Japan.Journal(J.J co.ltd)

    rollingchaさん はっちゃんのローリングyuufuku01さん リサイクルショップで安定した収入を!a67desugaさん サッカー好きだけが集まるパーティーcinmetさん カノジョガのブログmirakurumitiruさん 選挙へ行こう!実行委員会deepsea1964さん deepsea1964のブログbutti2002jpさん ぶっちのブログsoccer-albreoさん ちょっと大きな独り言

  • ジーコ奇行リスト - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    スポンサーサイト footballnet clip! ★今、話題のサッカーネタをfootballnetがピックアップ 2010年3月 9日の絶対に逃せないサッカーニュース 191 。 2009/12/04(金) 21:39:32 ID:2fYM+k4k0 ジーコ奇行リスト      ・五輪監督(人間力)の入閣を拒否してまで、    ファミリーで固め報酬ガッポガッポ      ・中一日のハードスケジュールで死亡者も出たコンフェデ2003で    全3試合スタメン固定、おまけにGL敗退      ・西日で行われるJリーグの視察に行ったのは4年間で1度だけ    それも、サガン鳥栖でプレイしてた息子に会うため      ・毎年、Jの視察をサボって帰国。サンバカーニバルで踊り狂う      ・つい、うっかり一選手でしかない創価茸とウイイレのCMに出て    茸が政治的に外せない選手であることを

  • 『オシム監督への挑戦』のスタート - ゆっくりいこう

    一昨日の深夜、NHKで『オシムの改革』放送されました。 改めて番組を見ると懐かしさや当時の感動を思い出してしまったのですが、それ以上に感じたのが悔しさのようなもの。 あれだけの成功を収め、喝采を浴びたジェフがなぜこれほどまでに苦しんでしまったのか。 オシム監督の築きあげたものを活かせなかったのか。 そういったことを考えてしまいました。 オシム監督があのような形でチームを離れた直後、ジェフはオシム監督の影をそっくりそのまま追ってしまったのではないかと思います。 特に成績とカリスマ性の問題。 ここがアマル監督就任直後、大きな差となって表れてしまった部分だったんだと思います。 (一方、現在の日本代表の場合はオシム監督の頃にそこまでの成績が出ていなかった分、岡田監督への移行の中でそこまで大きな問題が発生しなかったのかなと思います。カリスマ性だとか人気の部分で問題が出ている感じはしますが。) もちろ

    『オシム監督への挑戦』のスタート - ゆっくりいこう
  • 中村俊輔を外したトルシエはやはり正しかった - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    スポンサーサイト footballnet clip! ★今、話題のサッカーネタをfootballnetがピックアップ 2010年3月 9日の絶対に逃せないサッカーニュース 1  [sage] 2009/09/09(水) 21:18:52 ID:uiq9bPZ30 02年から長い年月たってけど やはりトルシエは正しかったな。 中村がいるだけでテンポは遅くなる、雰囲気は暗くなる まさに腐ったリンゴ。 バッサリ切ったトルシエはやっぱりただしかったな 5 3 2009/09/09(水) 22:56:37 ID:0ROb9kMw0 中村の扱い方に関してはトルシエは正しかったと思う 監督としては琉球ですら通用しない無能だけど 6 鯖 2009/09/09(水) 23:05:04 ID:DyqCyER9O >>5 あの時の俊輔に関するトルシエのコメント(トップ下には中田、森島がいる。そうなるとサイ

  • realtimeweb.jp

    realtimeweb.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    xmx3
    xmx3 2010/03/09
  • スポーツニュース - goo ニュース

    大谷翔平をトランプ米大統領が絶賛 安倍首相「ショーはすごい。世界でオレに次いで、いい男だと言っていた」

    スポーツニュース - goo ニュース
  • マンガがあればいーのだ。 【ワンピース考察】 「ダダン」は一体誰なんだろう?

    01<< 1234567891011121314151617181920212223242526272829>>03 というわけで、当サイトにおいて2008/2009年と2年連続でランキング1位を獲得した「ワンピース」。 最新57巻でついに史上初の初版300万部突破。 まさにこれぞ“怪物”ですよ。 この作品の偉大さ・凄さを物語るのに一番分かりやすいのは、この数字なのかもしれません。 シリーズ最高潮のアツさを魅せるワンピース、 皆さんからの要望も多かったのでちょっぴり色々と考察してみたいと思います。 といってもまとめるとまた長くなって更新できなくなるので、 プチ考察を何かの記事に分けてやっていきます。 最低3~4ぐらい、考察したい内容があるのでやってみたいですね。 取り上げるのは個人的に気になってる点。 色々穴だらけな考察かもしれませんがご容赦下さい。 ※なお、ストーリーに関する重大なネ

    xmx3
    xmx3 2010/03/09
  • 【磐田×仙台】 7年ぶりのJ1での勝利

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/05/16 【U-15日×U-15ベルギー】 187cmのFW高橋成海が決勝弾!珍しい徳島の下部組織出身の代表プレーヤー。 2024/05/17 【女子:U-17アジア杯 準決勝:日×韓国】 MF眞城美春が2ゴール!8大会連続のU-17W杯出場! 2024/05/17 【U-15日×U-15フランス】 鹿島アントラーズ勢が大活躍!10番のFW高木瑛人が劇的な決勝弾! 2024/05/19 【讃岐×大宮】 「オレンジの呪い」は続く・・・。通算0勝26敗14分け。 2024/05/19 【横浜FC×清水】 連勝は「7」でストップ!DFガブリエウが先制ゴール! 2024/05/20 【鳥取×SC相模原】 3試合連続で3失点・

    【磐田×仙台】 7年ぶりのJ1での勝利
  • Jリーグ開幕2010: 武藤文雄のサッカー講釈

    勝利についての詳細は別途述べたいと思う。得点は立ち上がりの虚を突いたものだったが、「中島の突破、中原が絡み、梁が決める」は、J2でも幾度も成功してきた完全な得点パタン。それを、いきなりトップリーグ昇格直後の好機に演じられた事は大きい。敵地で早々に先制した以上は、攻め込まれて危ない場面が相当数あったのもいたしかたあるまい。それでもしつこく守り切ったのも昨期とおんなじ、うん結構な事だ。あと、ダイジェストで出てきた後半の決定機、右サイドで短く速いパスを回し、最後梁が逆サイドフリーの富田にラストパスした場面、富田がこね過ぎてシュートを打てなかったのを見てこれまた「ああ、J2時代と同じだなあ」と嘆息させられた。詳細は別途述べるが、J2時代に確立した連動性の高いサッカーで七転八倒もがくシーズンがいよいよ始まった、ああ、何てすばらしい事だろうか。 その他の天上界についていくつか。 平山が終盤「明らかに狙

  • 【G大阪×名古屋】 誰がムーを止めるのか?

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/30 【札幌×湘南】 劇的な試合。DF鈴木雄斗の同点弾で0対3から追いつく! 2024/04/30 【栃木SC×いわきFC】 大学4年生が定位置を確保。MF五十嵐聖己は早くも3アシスト目! 2024/05/01 【U-23日本代表】 オーバーエイジ(3人)は誰になるか?~最有力はDF板倉滉。DF冨安健洋、DF伊藤洋輝、FW上田綺世、DF町田浩樹なども候補~ 2024/05/03 【U-23アジア杯 決勝:日×ウズベキスタン】 GK小久保玲央ブライアンがPKストップ。アジア王者でパリへ! 2024/05/03 【パリ五輪】 「U-23日本代表に召集して欲しいと思う選手」を20人選んでみた。 (前編) 2024/05/0

    【G大阪×名古屋】 誰がムーを止めるのか?
  • 偉大なる梶山と石川 【FC東京vs横浜Fマリノス】 | スコログ | スポーツナビ+

    2010年03月06日 偉大なる梶山と石川 【FC東京vs横浜Fマリノス】 F.C. Tokyo 1-0 Yokohama F. Marinos 【T:90.Sota Hirayama】 いよいよ2010年のJリーグ開幕戦。昨年は日産スタジアムに行きましたが、今年は味の素スタジアムから観戦をスタートさせる事にしました。 今日は雨がお昼頃一時的にやんだものの、キックオフ前にまた降り出して、席の確保には苦労しました。とりあえず、膝にだけ雨がかかる下の方の席に座って写真を撮ったのですが、この後ちょっと上の方で良い席を見つけたので、そちらに移動しました。 またスタジアムでは、先日脚に右大腿骨骨肉腫を患い長期療養に入る事が発表された大宮の塚選手への、募金活動のブースが設置されていました。私はちょっと持ち合わせが無くて協力出来なかったのですが、FC東京では第3節のセレッソ大阪戦のときにも募金を受け付

  • 「ゲーム化する生活」

    著者:ケヴィン・ケリー ( Kevin Kelly ) 訳 :堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "The Game-ified Life" の日語訳である。 ゲーム化する生活  The Game-ified Life ゲームの将来について、ゲームデザイナーのジェシー・シェルが語るこの講演は、ぜひ視聴すべきだと思う。私が長年聞いてきた中でも、意識改革に最も影響のある講演である。多くの新しい考え方が示されていて、しかもとても速く話が進むので、私はその講演映像をすでに2回見たが、できればもう1度見ようと思っている。これはそういった種類の講演だ。 私がシェルのファンになったのは、"The Art of Game Design"(ゲームデザインの技巧) というを発見したときである。それはゲームデザインについての最良のであるだけでなく、複雑なもの全般の設計に関するすばらし

    「ゲーム化する生活」
    xmx3
    xmx3 2010/03/09
    普通の生活がゲーム化するという見解。追跡探知技術が安価になるおかげで、あらゆる行動は、点数を集めるという「ゲーム」になる。 注目経済 広告に対する注目、他の人への注目に応じて点数が加算されるという。
  • 佐藤寿人のPKへの疑問: 武藤文雄のサッカー講釈

    昨日のサンフレッチェーエスパルスのサンフレッチェの先制点は、佐藤寿人がPKをトリックプレイで決めたものだった。私はこのPKは(アイデアは秀逸で、思わず吹き出したが)ルール違反だと思う。主審はやり直しを命じるべきだったのではないか。 まず件のPKの概要。まずサンフレッチェは槙野がボールをセット。右利きの槙野は助走のためにゴール中央よりやや左寄りに後退し、背後(敵陣の反対側)に身体を向け、点を仰ぎ集中を高めるようなそぶり。その瞬間、やや右寄りにいた寿人が急に挙動を開始、左足でボールをネットに流し込んだ。GK西部はなすすべがなかった。 しかし、ルールブックのペナルティエリアの条項にはペナルティキックを行う競技者は特定されなければならないと明記されているのだ(日協会発行、サッカー競技規則2009/2010 第14条による)。念のため、原も参照した(どうでもよいが、日協会発行版の装丁は原をそ

  • 『【J1】名古屋戦。前線の手詰まり解消なくして勝利なし。ちゅうか、遠藤手ぇ抜き過ぎやろ。』

    「来いよ、見せてやるよ!」とか「殴られる前に殴る。殴られても殴り返す」とかw そんなノリで両手ブラリのガンバとバルサとサンズをナマ暖かく見守るブログです。 既に2試合公式戦を消化してるガンバのリーグ開幕戦。お相手は名古屋。そう、2ヶ月前の天皇杯ファイナルで4-1フルボッコ葬で屠ったばかり。「もういっちょ、袈裟切りにしてやんよ」と意気込むも散々な返り討ちに合ってしまった。 ■2010リーグ開幕戦のスタメン 明神、中澤が復帰。中盤には馴染みの4人が揃い、セントラルは高木・中澤と上背のある2人が組む。一方でここ2試合スタメンだった平井がはじき出され、あえなくベンチに逆戻り。 結論を先に言うと、前線の先詰まり感が甚だしく、これを解消しないと04年以降で最も攻撃力が落ちるシーズンになりそう。キーとなるのは組合せとクオリティ。ここ数年、ガンバ攻撃陣の軸には大黒、アラウージョ、マグノ・アウベス、バレー、

  • それぞれの開幕と一番熱かった試合 【キリタニ】 | キリタニブログ | スポーツナビ+

  • 「ピチピチとヨボヨボ」J1第1節 ガンバ大阪-名古屋(1-2)

    J1開幕週における、もう1試合の注目カードは、ホームのガンバが名古屋に苦杯を喫するスタートとなった。 今期の名古屋は4-3-3のフォーメーションを敷いている。現在の欧州トレンドと言ってもいいこの形は、ウイング・MF・SBの3ポジションが組み合わさったサイドの多彩な攻撃を可能にするが、1ボランチの両側、バイタルエリアのスペースを使われやすい弱点もある。 前半のガンバは、自慢のパスワークで二川を中心にそのスペースへと選手が侵入し、山のようにセットプレイをゲットして名古屋を脅かすものの、遠藤のキック精度がいまいちでチョジェジンやルーカスも名古屋DFにしっかり押さえられてなかなか決定的なチャンスを作れず、逆に名古屋はボールを奪うとサイドチェンジという形が浸透していて、SBの裏のスペースを上手く使ってガンバの一方的なペースにはさせない、一進一退の展開となった。 両チームが1点ずつ奪ったところで後半に

  • 4510plan.jp

    This domain may be for sale!

    4510plan.jp