タグ

2013年7月7日のブックマーク (2件)

  • 私がMacで英語環境&USキーボードを6年続けて思ったこと

    開発者のマシンを英語環境にしない理由はもはや一つもない - Hidden in Plain Sight http://kenn.hatenablog.com/entry/2011/11/08/045355 上記のエントリーがなにやらはてなブックマークコメントですこし叩かれているけど、私は結構共感したので、これを機会にMac英語環境&USキーボードを6年ほど続けている私が、なぜそうしているか述べてみます。 なぜ英語環境? 現在の事実上の世界共通語が英語である以上、「世界中で使われるサービスを作りたい」という思いがある人は英語を無視できません。サービスは少なくとも英語に対応している、またはしようとするはず。そうすると、英語圏のニュースサイトやブログを日常的に閲覧するようになるし、ソフトウェア開発時には技術情報を英語で得ることのほうが日語よりもはるかに多いでしょう。Google検索も英語圏の

    y_koutarou
    y_koutarou 2013/07/07
    『(KeyRemap4MacBookは非常に便利に使わせてもらっています。私はDvorak+新下駄配列を設定しているので、もはやこのソフトが無いと生きていけません)』
  • 田丸が議長を務めた今年6月の将棋連盟総会の模様: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

    私のパソコンに不具合が生じたために、このブログの更新を休止していましたが、新しいパソコンを立ち上げましたので1ヶ月ぶりに再開します。 公益社団法人・日将棋連盟の今年の通常総会が6月7日、東京の将棋会館に隣接する「けんぽプラザ」で開かれました。東京将棋記者会の要請によって、昨年から総会の模様を開会から閉会まで報道陣にすべて公開しています。 写真・上は、会場の光景。224人の会員(現役棋士・引退棋士・女流棋士)のうち、約7割の棋士が出席しました。 冒頭で連盟会長の谷川浩司九段が挨拶した後、私こと田丸昇九段を議長、浦野真彦八段を副議長に指名して承認されました。 写真・下は、前列の右から、専務理事の田中寅彦九段、谷川会長、田丸議長、浦野副議長など。後列は、ほかの理事と監事。※写真はいずれも「週刊将棋」撮影。 総会で議長の指名は会長の専権事項です。年輩棋士と中堅棋士、関東棋士と関西棋士、という組み

    y_koutarou
    y_koutarou 2013/07/07
    『遅刻の件を説明しますと、持ち時間が6時間の順位戦の場合、最大で1時間59分も遅刻しても、残り3分で対局できます。《中略》新しい罰則は、持ち時間にかかわらず最長1時間で不戦敗となります。』