タグ

2017年11月30日のブックマーク (4件)

  • 下駄配列図: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 配列のことなのでカタナ式カテゴリにて。 下駄配列の配列表をつくったのでアップしておく。 A4横いっぱいなので、プリントしてどっかに貼ってご活用ください。 新下駄始める人が多くて、いまさら(旧)下駄配列やる人いないだろうけど。 下駄配列表.pdf 表の見方: 単打:そのまま打って出るものは真ん中の大きな文字。 グレーの丸に白文字は小書かなです。 シフトは全て異手シフト同時押しです。 中指シフト: 上に書いてある文字。 薬指シフト: 中指シフトの濁音(煩雑になるので表記な

    y_koutarou
    y_koutarou 2017/11/30
    『下駄配列の配列表をつくったのでアップしておく。A4横いっぱいなので、プリントしてどっかに貼ってご活用ください。』
  • 【カタナ式】打鍵感覚: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 打鍵感覚は、多分人によって違う。 僕は以下のような手癖を持っていると思う。 何故ある配列が手にあっていて、 ある配列はしっくりこないか、 それは手の感覚に一致するかどうかじゃないかな。 ということで、自分の感覚を言葉にしてみる。 まず僕は、四の指に優先順位がある。 ざっくり優先指と非優先指にわけると、 優先指は人差し指と中指、 非優先指は薬指と小指だ。 これは人類共通とは限らない。 薬指は中指と同程度と考える人もいるし、 小指のほうが強いと考える人もいるようだ。 僕

    y_koutarou
    y_koutarou 2017/11/30
    『僕は大事な音を優先指で打ちたい。《中略》断定や主張の、「だ」「た」は大事な音だ。否定の「ない」「ん」も大事な音だ。《中略》動詞も大事で、その基本形「する」「した」も大事な音だ。』
  • 【カタナ式】拗音について考える: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 下駄配列の莫大な拗音表を見ていて気づいた。 今まで30年以上はキーボードで打ってきたし、 40年以上は手書きで書いてきた。 それだけ書いてもまだ使ってない拗音あるぜと。 たとえば、 カタナ式では「ティ」を直感通りtyi表記と定義した。 デフォルトで当てられているのは「ちぃ」である。 俺多分、これを一回も書いたことがない。 「さみちぃ」みたいな赤ちゃん言葉のとき? 「ちぃっ」みたいな舌打ちのとき?(「ちいっ」はよくやるが) 「リバチィ」みたいなティが言えないオッサンを表

    y_koutarou
    y_koutarou 2017/11/30
    『恐らくよく使う固有名詞については、単語登録してしまったほうが速いだろう。僕はカタナ式において、ファンクションキーに固有名詞登録し、各物語ぶんの別ファイルを作ることを提案している』
  • 【カタナ式】親指エンターなかなかいいすね。: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 研究のために、下駄配列を相変わらず練習している。 まだまだ単語単位が多いので、 変換後のエンターが遠い。 で、作者氏の親指エンターを試してみたら、 確かに下駄配列との相性がすごくいい、 という話。 そもそも僕はエンターとBSの遠さにイラついて、 自分なりの配列を作ろうと決意した。 自分の感覚を重視していたから、 他に名作配列がたくさんある、 ということを調べずに作り始めた。 最初から右人差し指のホーム、JにはAを置くことにしていたから、 その隣接のNにエンター、UにB

    y_koutarou
    y_koutarou 2017/11/30
    『そもそも僕はエンターとBSの遠さにイラついて、自分なりの配列を作ろうと決意した。《中略》最初から右人差し指のホーム、JにはAを置くことにしていたから、その隣接のNにエンター、UにBS』