タグ

ブックマーク / ena.hatenablog.jp (8)

  • 「かえで****あすか」について、速度コンテスト?をやります。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    2014/6/15追記。 諸事情により(というか、さすがにもう新規参加は望めそうにない気がしたもので)、新規募集を停止します。 2011/7/17追記。 従来条件での新規募集を停止します。 そして、以下の条件で追加募集します。 懸賞金はお一人様5万円、追加人数は最大4名(男女問わず)。 『かえでライティあすかorかえでレフティあすかのうち、どちらかを用いてチャレンジする』こと。 キーボードには『市販の、もしくはPC付属の、JISキーボード』を用いること。 『別配列で既にタイプウェル国語にて総合XJ以上を出しているタイパーさんであって、かつ現時点でもブログかtwitterで活動していらっしゃる方』であること。 『ブログかtwitterで、練習中に感じたこととかを(たまにでいいし、分量は問わないので)書いてくださる方』であること。 『タイプウェル画面&運指が一緒に入った高速打鍵動画(タイプウェ

    「かえで****あすか」について、速度コンテスト?をやります。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    y_koutarou
    y_koutarou 2011/03/27
    これは素晴らしい! これを思いつくだけでなく、実際にやるところが素晴らしい。/事前エントリーしないとダメなの?「一番早くZJの動画公開した人に10万円」ではダメなの?
  • 新下駄配列の欠点とは。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (関連:「親指シフト」と「かえであすか」、【僕】にとってどっちが覚えやすく忘れにくいか?ッて聞かれたら、そりゃあ『僕にとっては「かえであすか」のほうが覚えやすいし忘れにくいですよ。』って答える。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:ニコラの人が飛鳥に感動できず、飛鳥の人がニコラに感動できないわけ。 - 雑記/えもじならべあそび) ……最近、「○○配列 欠点」ってキーワードでの検索が、妙に目に付く。 そんな中、ここ数日で多いのが「新下駄配列 欠点」なのだけれど……正直言って、 そ ん な の 知 る か ッ ! ってしか言えないんですけど。 ……ってゆーか、そんなの「作者さんが普段からオンラインなんだから、堂々と人に聞けよ!」って言いたいんですけど……*1。 どうせ、誰が何を書いたところで関係なしに、認知的には あなたが言うのだから、それが真実なんです……あなたの中では。 わたしが言う

    新下駄配列の欠点とは。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    y_koutarou
    y_koutarou 2010/12/17
    『……最近、「○○配列 欠点」ってキーワードでの検索が、妙に目に付く。そんな中、ここ数日で多いのが「新下駄配列 欠点」なのだけれど……』
  • 公式な配列固定宣言があると、やっぱりホッとするよね……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (参照:新下駄配列は、もう完成しています : ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく) 一時期、日刊飛鳥配列にウンザリしてたこともある*1……から、こーゆー宣言があると、気でホッとしてしまう私。 配列は進化する……ってのは、ある意味で正しいのだけれど、ユーザーにとってはどうしても「えー、また使ってるのが型落ちになるの?何で?」みたいな気分になってしまうこともあるので、一定のところで「区切り」をつけてもらえるほうが、取り組んで永く使っていく上では重要だな、と思う。 固定した配列は、こんどは「陳腐化」と戦わなきゃいけない……のだけれど、そこにひずみが出た場合には、「改良しました!」じゃなくて、「新しい枝版を作りました!」みたいに、スタンスの違いをキッチリ出して、旧版に対する配慮をする……ってのも必要になってくる予感が。 たくさんの配列が更新され続け、かつたくさんの配列が固定化されていく……っ

    公式な配列固定宣言があると、やっぱりホッとするよね……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/22
    『配列は進化する……ってのは、ある意味で正しいのだけれど、ユーザーにとってはどうしても「えー、また使ってるのが型落ちになるの?何で?」みたいな気分になってしまうこともあるので』
  • ((memo)「飛鳥カナ配列」の習得難易度と、「下駄配列」「新下駄配列」の習得難易度は、それぞれおなじぐらいなのかも。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (過去:(文字キー同士同時打鍵系配列について、4回目の悪あがきをしてみようか…… - 雑記/えもじならべあそび) 「下駄配列」と「新下駄配列」の習得難易度差については、kouyさんか移行ユーザーによる詳細解説があると思うので、そのあたりについては利用者考察にお任せ……という感じかな。 で、その解説によって得られる情報をもとに、「かえで新下駄配列」の目標難易度を設定してみたいと思う。 ── 文字キー同士同時打鍵系 親指シフト系 オリジナル配列 新下駄配列 飛鳥カナ配列 かえで化配列 かえで新下駄配列 かえであすか配列 ぱっと見の難易度としては、「飛鳥カナ配列の難易度+規則形拗音拡張=新下駄配列の難易度」くらいのあたりだろうか……。 「ひとつの文字列を出すために、複数の選択肢がある」状態だと、私はちょっと混乱する……ので、かえで化するときには「小書きかな単独の扱い」を、できるかぎり「使いにくく

    ((memo)「飛鳥カナ配列」の習得難易度と、「下駄配列」「新下駄配列」の習得難易度は、それぞれおなじぐらいなのかも。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/21
    『「下駄配列」と「新下駄配列」の習得難易度差については、kouyさんか移行ユーザーによる詳細解説があると思うので』
  • (文字キー同士同時打鍵系配列について、4回目の悪あがきをしてみようか…… - 雑記/えもじならべあそび on blog

    だいぶ昔から数えて、文字キー同士同時打鍵系配列については『かえで配列』『もみじ配列』『かえでおどり配列』と、もう3回も挑戦して、かつ挫折してる……けど、まだあきらめてない。 今度は『かえで新下駄配列』かなぁ。 『かえであすか』のように調節できるかどうか、まずは検討してみよう。 「飛鳥カナ配列」→「かえであすか」の変化を見たことがある人なら解ると思うけど、「飛鳥カナ配列」と「新下駄配列」の濁音配字難易度は「僕にとって、難しすぎて絶対に忘れてしまう」パターンなので、『新下駄配列』→『かえで新下駄配列』と変換するときには、同等規模の「かえで化」をすることになると思う。 ただ、あくまでも目指すわかりやすさの目標閾値は「かえであすか」同等レベルで大丈夫なはずだから、清濁同置までは戻さずに、清濁隣置へともっていくように調節する……という方向で検討してみる予定。 同手文字キー同士同時打鍵の定義はなくなっ

    (文字キー同士同時打鍵系配列について、4回目の悪あがきをしてみようか…… - 雑記/えもじならべあそび on blog
    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/16
    『今度は『かえで新下駄配列』かなぁ。』
  • 「清濁分置」な「かな配列」が、また一つ増えた……ってことが、とても嬉しくて小躍りしてしまった私^^;。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (参考:新下駄配列を作りました : ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく) (未来:(文字キー同士同時打鍵系配列について、4回目の悪あがきをしてみようか…… - 雑記/えもじならべあそび) 下駄配列が清濁分置*1化して、装いも新たに「新下駄配列」となって登場。 もちろん?清濁分置をやるときのポイント*2は、バッチリ押さえているらしい。 シンプルにまとめるというのは新下駄配列の主な狙いの一つです。シフトや配置する文字はあまり増やさない。出現率が高い部分は効率を優先しましたが、出現率が低い部分は規則性を優先しました。 (from http://kouy.exblog.jp/13627994/ のコメント部分 ) (清濁分置における規則性を「清濁隣置」として実装した)私が見ると、「どう規則性を優先したのかわからない」ってところがある……のですが、まぁここは「使ってない配列について、字面だけ見て

    「清濁分置」な「かな配列」が、また一つ増えた……ってことが、とても嬉しくて小躍りしてしまった私^^;。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    y_koutarou
    y_koutarou 2010/11/14
    『下駄配列が清濁分置*1化して、装いも新たに「新下駄配列」となって登場。』
  • 配列の「完成」とは。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    配列自体が推敲済み*1である。 配列を固定した状態で、1000時間*2以上の評価打鍵を行っているか、もしくは「1000時間評価打鍵をしても、配列を変更することがないと言い切れる」確証がある状態。 「基準配列に対するアレンジ・バリエーション展開」はあっても、「基準配列そのものの変更」はない。 たとえ馬鹿げていてもいい*3から、「もう基準配列を更新しなくても良い、ということについて、自分自身と周りの両方を、納得させる理屈」がある。 ……と、こんな感じかな、と思う。 1000時間の評価打鍵って、たかが「8時間×4ヶ月」か「3時間×11ヶ月」で達成できる量だから……それぐらいの「訓練」で解決できる、と保証してあげられる状態になってから、完成品としてリリースするのがいいと思う*4。 *1:推敲の「方法」は何でもいいと思う。既成配列からの調整だったりすると、特に「理性的である必然性すらない」場合もある

    配列の「完成」とは。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
  • 2009-02-09

    (言及:久しぶりの飛鳥理論&yfiさんへのレス。。 | 飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆) (関連:飛鳥カナ配列系は「人差し指に【文頭になりうるカナ】を置かない」らしい……? - 雑記/えもじならべあそび) 2009年2月9日20:14:48追記……タイトル先頭に「Re:」を付け忘れていたので、タイトルが正しくなるように修正しました。 どーもー、無事に生存確認できて、ほっとしました。 それから、元記事に対して、対応する詳細な解説を頂きありがとうございます。とてもスッキリしました*1。 で、議論の話については……うーむ、議論の沸騰を望むのならば、それこそわたしの意見なんて無視して、ご自由に行っていただければよいだけの話、ではないでしょうか。 欠点をあげつらったりしないからこそできる選挙もある……と、わたしは http://q.hatena.ne.jp/1230565930 (飛鳥カ

    2009-02-09
    y_koutarou
    y_koutarou 2009/02/09
    配列についての議論って何なのだろう? 「あなたはこの配列が打ちやすいのですね。わたしはとても打ちにくかったです」で終了だと思うのだけど。そういう話がしたいなのら、俺は参加しません。
  • 1