タグ

通信とMVNOに関するyamatt_bulkのブックマーク (6)

  • 終わらない携帯電話料金の引き下げ議論、問題の根源は「アップル」

    総務省が2016年10~11月に開催した「モバイルサービスの提供条件・端末に関するフォローアップ会合」。携帯電話市場の競争促進に向けた議論が繰り広げられ、11月10日に結果(とりまとめ)を公表した。総務省はこれを受け、関連するガイドラインや省令の改正案を11月18日に発表し、12月19日まで意見募集中である。 あまり注目されていないが、今回の結末は「格安スマホ」を提供するMVNO(仮想移動体通信事業者)にとって、相当に大きな前進である。ただ、一般消費者が直ちに恩恵を受けるかと言えば、必ずしもそうではない。むしろ、スマートフォン購入の実質負担が高まる可能性が高く、反発も大きそうだ。以下では、こうしたギャップの背景と今後の展開を考察したい。 2017年5月以降は解約時に原則SIMロック解除 今回のフォローアップ会合で議論した主なテーマは、(1)SIMロック解除、(2)端末販売の適正化、(3)接

    終わらない携帯電話料金の引き下げ議論、問題の根源は「アップル」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    yamatt_bulk
    yamatt_bulk 2016/10/31
    SIMロック期間短縮とかはどうでもよく、ロック解除できない古い端末が使えないのが残念、ということなのでは。iPhone5/5sとかまだ使えるのにね。
  • 「HLR/HSS」を開放すると「格安SIM」ではなくなる?

    2015年までに多くのプレーヤーがMVNOに参入し、「格安SIM」という言葉を一般紙や新聞でもよく目にするようになった。海外メーカーを中心にSIMロックフリースマートフォンも多数登場し、MVNO市場は大きなにぎわいを見せている。一方で、サービス形態や料金などを見ると、必ずしも差別化を図れているとは言い難い状況だ。2016年以降、MVNOはどこに向かっていくのか。 IIJ(インターネットイニシアティブ)が1月19日にMVNOの市場動向に関する説明会を開き、ネットワーク技術企画室 担当課長の佐々木太志が詳細を説明した。 タスクフォースで示されたこと 総務省が2015年10月から12月にかけて開催した、携帯電話料金に関するタスクフォースでは、MNO(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)に対して、(1GBなどの)ライトユーザー向けプランを作ること、実質0円やMNP転入の優遇措置などを見直すこ

    「HLR/HSS」を開放すると「格安SIM」ではなくなる?
  • 実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している - はてな村定点観測所

    2015 - 12 - 22 実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している 最近、格安SIMや格安スマホがブームだ。色々なMVNO(Mobile Virtual Network Operator 仮想移動体通信事業者)の会社が登場して様々な料金プランやサービスを提供するようになった。 でも、格安SIMをどのMVNOにするかを決めるときに、料金プランやサービスや通信速度などが比較されることが多いけれど、MVNE(Mobile Virtual Network Enabler 移動体仮想サービス提供事業者)の視点で比較しているサイトは少ない。 MVNEってなに? そもそもMVNEという言葉自体、初めて耳にする人が多いだろう。 MVNOは大手通信キャリア(ドコモやauなど)の回線の一部を間借りすることによってサービスを提供している。 しかし実はMVNEという事業

    実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している - はてな村定点観測所
    yamatt_bulk
    yamatt_bulk 2015/12/22
    常識だと思ってたんだけど、こんなにブクマがついてるってことは、そんなに常識ではなかったということか・・・いや、書いてる人のせいか?
  • 格安SIMの通信速度、大手キャリアと差 昼に顕著に速度低下

    MMD研究所は4月23日、MVNO 10社が提供する格安SIMカードと、NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルの大手通信キャリア回線との間で通信速度に違いが出るかについて、都内にある同研究所内で調査した結果を発表した。 格安SIMは朝、昼、夕で平均ダウンロード速度の差が大きく、特に昼の速度低下が著しかったが、通信キャリアは大きな差がなかった。アップロード速度は格安SIMも通信キャリアも大きな差がなかった。 調査は、ドコモ回線を利用した格安SIM「OCN モバイル ONE」「IIJmio」「b-mobile」「BIGLOBE LTE・3G」「U-mobile」「楽天モバイル」「NifMo」「ぷららモバイルLTE」と、au回線を利用した「mineo」「UQ mobile」についてそれぞれ、下り最大150Mbpsプランで実施。 ドコモ回線の格安SIMは「ZenFone 5」、au回

    格安SIMの通信速度、大手キャリアと差 昼に顕著に速度低下
    yamatt_bulk
    yamatt_bulk 2015/04/25
    MMD研究所・・・ああ、あれか・・・//要は使い方次第なので、費用対効果を考えて選ぶべし//端末違うのは何故なんですかね?
  • MVNOのSIMカードを利用しない理由「詳細が分からない」

    MVNOのSIMカードを利用しない理由「詳細が分からない」
  • 1