タグ

2020年1月5日のブックマーク (117件)

  • とある博物館、飲食禁止の理由をきちんと書いた掲示が説得力ある「こういう視点が大事」「言われなくてもわかる世の中がいい」など

    リンク www.saitama-rekimin.spec.ed.jp 埼玉県立歴史と民俗の博物館 CMS,Netcommons,Maple 12 users 466 くにひで @ku2hide 埼玉県立歴史と民俗の博物館、館内の所々にあった表示。飴やガムは大丈夫と思ってる人は多いからなぁ。なぜダメなのか、こういう風に書いてくれると説得力があって良い! 他館も真似て欲しい。 pic.twitter.com/RAB5jK8xpF 2015-11-01 14:40:16

    とある博物館、飲食禁止の理由をきちんと書いた掲示が説得力ある「こういう視点が大事」「言われなくてもわかる世の中がいい」など
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 豊洲市場の令和初競りでクロマグロが1億9,320万円で落札!釣り上げた漁師にはいくら入る? - ネタフル

    2020年1月5日、元号が令和となっての初競りが豊洲市場で行われました。毎年、すしざんまい社長の落札で注目を集めているマグロの初競りは、なんと大間漁港から届いたクロマグロが1億9,320万円で落札されたそうです。 大間のクロマグロが1億9,320万円で落札 大間のマグロといえばブランドマグロですよね。すしざんまい社長、マグロ初競り1・9億円超で落札という記事になっていました。 注目のクロマグロは、青森・大間漁港から届いた重さ276キロのクロマグロ。1キロ当たり70万円の値で落とされ、1体での総価格では1億9320万円だった。 1キロあたりの価格は70万円です。 ちなみにクロマグロ一体の史上最高額は2019年の3億3,360万円(278キロ、1キロ当たり120万円)だそうです。それからするとかなり安く感じるのですが、マグロ1で約2億円ですからね。 テレビなどでガンガン取り上げられるので広告

    豊洲市場の令和初競りでクロマグロが1億9,320万円で落札!釣り上げた漁師にはいくら入る? - ネタフル
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 「超電磁マシーンボルテスⅤ」が大人気のフィリピンでリメイク実写版「Voltes V Legacy」制作が決定

    1977年~1978年にかけて放送されたロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスⅤ(ボルテスファイブ)」が、フィリピンで実写によりリメイクされることがわかりました。タイトルは「Voltes V Legacy(ボルテスⅤレガシー)」で、ティザー予告編映像も公開されています。 GMA Network unveils teaser for live action series 'Voltes V Legacy' | Lifestyle | GMA News Online https://www.gmanetwork.com/news/lifestyle/hobbiesandactivities/720690/gma-network-unveils-teaser-for-live-action-series-voltes-v-legacy/story/ 「超電磁マシーン ボルテスⅤ」は、「超電磁ロ

    「超電磁マシーンボルテスⅤ」が大人気のフィリピンでリメイク実写版「Voltes V Legacy」制作が決定
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • イラン革命防衛隊の司令官殺害 トランプの攻撃指令に法的根拠はあったのか?

    イラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官を空爆して殺害したことについて米政府は、自衛行為だと正当化し、国際法に違反しているとの非難や、法律の専門家や国連の人権関係者の懸念をかわそうとしている。写真はトランプ米大統領。フロリダ州で3日撮影(2020年 ロイター/Tom Brenner) イラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官を空爆して殺害したことについて米政府は、自衛行為だと正当化し、国際法に違反しているとの非難や、法律の専門家や国連の人権関係者の懸念をかわそうとしている。 イラン精鋭部隊司令官の殺害で米国とイランの間の緊張は高まり、イラン当局は報復を警告した。 法律の専門家からは、イラク政府の同意を得ずにトランプ大統領がイラク国内で攻撃する法的権限があったのか、また攻撃は国際法と米国内法に照らして合法だったのかを疑問視する声がでている。 イラクのアブドルマハデ

    イラン革命防衛隊の司令官殺害 トランプの攻撃指令に法的根拠はあったのか?
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 負けしか知らないラグビー代表を変えた思考法 南ア戦までは「たった1勝」だった

    エディー元ヘッドコーチとの出会い 2012年7月26日、東京・青山。この日、ここから私の日本代表メンタルコーチとしての仕事が始まったと思っています。エディーさん(エディー・ジョーンズ元ヘッドコーチ)との格的なやり取りがスタートしました。 思えば、意見が合わなかったことは一度もなかったと記憶しています。私の考えや手法を否定されたこともありませんでした。ぎくしゃくしたような期間も全くありません。 エディーさんは、私のスポーツ心理学に関する知識やメンタルのトレーニングの構成について全面的に信頼をしてくれていました。たとえすぐに賛成できない場合でも、様々な質問を私に投げかけ、私から納得する答えが出るまで我慢強く話を聞いてくれました。 私はチームや選手への働きかけについて報告書を必ず提出しましたが、内容について悪い評価を受けることは一度もありませんでした。必ずしもじっくり時間をかけて読んでくれたわ

    負けしか知らないラグビー代表を変えた思考法 南ア戦までは「たった1勝」だった
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 北朝鮮が出し始めた第2次朝鮮戦争のシグナル そのリスクは劇的に上昇している

    第2次朝鮮戦争が勃発する可能性はかなり高い ――北朝鮮情勢に詳しいアリソン氏は、そのリスクは最近、極めて高くなったと警告を発する。 北朝鮮は非常に危険な状況を展開していて、(シンポジウムが行われた12月12日から)数週間のうちに悪化するでしょう。金正恩朝鮮労働党委員長は、また大陸間弾道ミサイル(ICBM)や核兵器の実験に走るのではないかと思います。可能性としては、とても大きい。 それに対してトランプ大統領が新年に北朝鮮の発射台を攻撃してICBMの実験ができないようにすることが考えられます。もしアメリカがそれをすれば、第2次朝鮮戦争が勃発するかもしれません。その可能性はかなり高いです。

    北朝鮮が出し始めた第2次朝鮮戦争のシグナル そのリスクは劇的に上昇している
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 経営改革の抵抗勢力を黙らせる鍵は倉庫の整頓 社内慣例をやめるための地味な一歩

    やめるにやめられない慣例をやめる法 連載では、世界で研究されている経営学の視点をもとに、いま日のファミリービジネスで代替わりを機に革新を起こしている「第二創業」企業から学びを得ていきます。第1回で取り上げる視点は「インスティテューショナル・アントレプレナー(制度起業家)」です。 制度起業家は社会・社内の古い「常識」を打破し、新しい仕組みを打ち立てる起業家や経営者のことを指します。経営学では「常識」は幻想のようなものといえます。「慣例だから」「業界では当たり前だから」と、人には「周囲と同じ行動をとることが正当である」という心理的メカニズムに従いがちな性質があります。それは「深く考えなくて済む」という意味で認知の負担を楽にするのですが、やがてそれが「常識」として社会や組織にこびりつくと、時代の変化に対応できなくなるのです。 そこで時代遅れになった「常識」を変革しようとするのが制度起業家です

    経営改革の抵抗勢力を黙らせる鍵は倉庫の整頓 社内慣例をやめるための地味な一歩
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 開票率たった1%で「当確」を打てるカラクリ ただし、最終的に落選する時もある

    開票率1%で「当選確実」を打てるカラクリ 衆議院選挙などの国政選挙では、テレビ局が特番を組んで開票速報を流す。そのときに開票率1%で「当選確実」が出ることがあり、なぜそんな開票率で当確が打てるのか不思議に思う人も少なくないのではないか。 当確を出すためには、「その候補者が確実に勝っている」というデータによる裏づけが報道機関に必要だ。このデータを得るために行っているのが、出口調査や事前取材、世論調査などだ。 では、どうやって開票率1%の段階で当確と判断しているのか。これは統計学の「区間推定の理論」を使うと理解できる。聞き慣れないかもしれないが、区間推定は正規分布をもとに考える推定の方法だ。ご存じのように正規分布のグラフは、左右対称な山型の曲線をしている。よく偏差値で説明されるが、真ん中の一番高いところ(平均値)が偏差値50になる。 そして、正規分布には次のような性質がある。中央の平均値から左

    開票率たった1%で「当確」を打てるカラクリ ただし、最終的に落選する時もある
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 朝起きた時に「体が痛くない」睡眠のポイント すべてを決めるのは「寝返り」だ

    「痛みに効果がある」と続けている習慣や運動が、症状を悪化させているかもしれない。腰痛や関節痛について、10のテーマに応じて専門家に聞いた。第7回は「ベッドと布団」――。(全10回) 翌朝体が痛くならない睡眠のポイント 眠る環境を整えるためにやはり重要なのは寝台と寝具です。いかにスムーズな寝返りを打てるものを準備できるかにかかっています。これが、翌朝のコンディションに大きな影響を与えるのです。

    朝起きた時に「体が痛くない」睡眠のポイント すべてを決めるのは「寝返り」だ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 神様・手塚治虫を動かした「若い才能」と嫉妬心 不朽の名作「火の鳥」が生まれたワケ

    20代で「神」。だが、誰かを妬み続けた 手塚治虫さんは20代の後半にはすでに「漫画の神様」と呼ばれていました。その一方で、自分の後から出てきた新しい才能に対し、たくさんの嫉妬をしてきました。 1950年代、福井英一さんの柔道漫画「イガグリくん」が大ヒットしました。手塚さんは戦後、ストーリー漫画を得意としてきましたが、イガグリくんのような武道(スポーツ)漫画は苦手でした。それに嫉妬したのか、とある雑誌でこの漫画のコマ割りを「悪い見」と紹介したので、福井さんが激高したそうです。その後、手塚さんが謝って解決したとのこと。 60年代には白土三平さんが現れ、少年雑誌に漫画の連載を始めました。その漫画が手塚さんの過去の漫画にそっくりで、手塚さんが問題視して、ひと悶着ありました。しかし、その後白土さんは歴史大作の「カムイ伝」が大ヒットします。自分の作品を真似た漫画家がマニアックな雑誌で毎回100ページ

    神様・手塚治虫を動かした「若い才能」と嫉妬心 不朽の名作「火の鳥」が生まれたワケ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 『動物裁判 西欧中世・正義のコスモス (講談社現代新書)』池上俊一 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    十二世紀から十八世紀にかけて、フランス・ドイツを中心とした西ヨーロッパ一帯で盛んにおこなわれていたのが、動物や昆虫を被告として正規の裁判にかけて裁く「動物裁判」という慣習であった。この中世・近世期ヨーロッパに特異な法慣行はなぜ行われていたのか、その実態を浮き彫りにする、1990年の発売以来ロングセラーとなっている一冊である。 書は二部構成で、第一部では史料に登場する多数の動物裁判事例が紹介される。例えば、冒頭に紹介されている動物裁判の例は1457年1月10日、フランス・ブルゴーニュ地方サヴィニー村で起きた、五歳の少年をい殺した雌豚に対する裁判である。前年1456年末、仔豚たちに餌をやっていた被害者ジャン・マルタンに突然襲いかかった母豚がい殺してしまった。これに対し、ブルゴーニュ公の侍臣を裁判官とし、豚の所有者と「実行犯」の母豚および仔豚六匹を被告、サヴィニー村の領主を原告、さらに検察

    『動物裁判 西欧中世・正義のコスモス (講談社現代新書)』池上俊一 著 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 大阪の「雷伝説」を訪ねるー長承寺の雷井戸と歯痛地蔵(堺市西区)

    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 大阪の『くわばらくわばら』の由来を訪ねるー西福寺(和泉市)

    に残る「くわばら」伝説 昔々の日では、ゴロゴロと雷鳴が鳴った時に、 「くわばら くわばら」 と唱えると雷に落ちない、というおまじないがありました。 それが転じて、「くわばらくわばら」は災難や嫌なこと除けのおまじないとして広く伝わりました。 「ありました」と言っても今でもあるのですが、既に死語辞典の1ページに載りそうなほど、使われなくなった言葉でもあります。 現在この言葉を使っている人は…我々の祖父母世代でもなかなかいないと思います。当然、私も知識としては知ってはいても、実際に聞いたことはありません。 まあ、子供の頃よく読んでいた、漫画の『幽☆遊☆白書』の桑原という主人公の友人の名前が、「くわばらくわばら」に由来していることくらいでしょうか。 この「くわばらくわばら」の由来は諸説あり、大きく分けると、 「菅原道真公にまつわる伝説から」 「雷様にまつわる伝説」 の二つに分けることができま

    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • インデックスの買い時とドルコスト平均法について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 年明けに「今年はつみたてNISA(+埋まらなかった分は高配当株ないしETF)に移行するぞー」と決めてから、制度開始以来久々に対象投資信託リストを真面目に眺めてみましたが、思った以上に選択肢が少ないもんですね。 NISAには、ハイイールド債だのSPXLだのグロ3だの胡散臭さ満点の銘柄を突っ込み、一喜一憂しながら楽しんでいましたが、もう少し教科書的なポートフォリオを目指して頑張ります。とりあえずeMaxisか、たわらでも買っておくかな。 さてさて株式相場と言えば、年初からダウ・S&P500・NASDAQの主要3指数揃って最高値を更新するなど随分と景気の良い状態が続いています。 www.nikkei.com こういう状況になると擡げてくるのが「いま株式インデックスを買うのは適切なのかどうか?」という話題ですね。 言い換えれば、いま株式インデックスは買い時なのかって

    インデックスの買い時とドルコスト平均法について - ゆとりずむ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • わたしは何故セキュリティを(も)仕事にしたのか - 工場長の考えてること

    ほとんどの仕事ITのエンタメ絡みだが、この一年半ほど、セキュリティ商品を扱って学んできた。仕事だから詳細は言えないけど何とか今年からお金になる。 さて何故わたしはセキュリティをやっているのか。 商品の特性もあるけれど、スマホであれセキュリティ商品であれ人間の信用「何を信じて生きているのか」に関わっている。 わたしの専門はコミュニケーションだが「信じている構造」はずっと学問をやっている頃から(今もやってる?)わたしの関心の一つであった。 騙されることも信じることが叶えられることも表裏一体だ。いったん信じなければ騙されもしない。 プラセボも、初詣も、宗教も、法律も、お料理も健康も刑事罰も生活の大部分はある程度の信用がなければ成立しない。 セキュリティは多くの人にとってブラックボックスだと思う。 完全なる安全などと言うものはないと思うけれど、ITは特にしんようと裏返しの不安がまだまだつきまとっ

    わたしは何故セキュリティを(も)仕事にしたのか - 工場長の考えてること
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • Apple、「iPhone 11 Pro」使って撮影した新しいプロモーション動画「Experiments IV:Fire & Ice」を公開 | 気になる、記になる…

    ホームAppleiPhoneApple、「iPhone 11 Pro」使って撮影した新しいプロモーション動画「Experiments IV:Fire & Ice」を公開 Apple、「iPhone 11 Pro」使って撮影した新しいプロモーション動画「Experiments IV:Fire & Ice」を公開 2020 1/05

    Apple、「iPhone 11 Pro」使って撮影した新しいプロモーション動画「Experiments IV:Fire & Ice」を公開 | 気になる、記になる…
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 2020年米国経済は「安定化」、すべての道は大統領選に通じる

    総合研究所調査部 マクロ経済研究センター 欧米経済グループ長 2006年一橋大学経済学部卒、三井住友銀行入行。銀行での法人営業・産業調査・法人向けアドバイザリー業務などの従事を経て、10年10月より日総合研究所調査部研究員、16年7月から副主任研究員、20年4月から現職。研究・専門分野は米欧経済、国際金融。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 大統領選挙を意識した 政策運営に左右される年 米国経済は、2018年半ばをピークに減速しているが、景気拡大は途切れず、リーマン・ショック後の09年7月に始まった今回の景気拡大局面は昨年7月から戦後最長を更新している。 今年11月3日に大統領選が行われるため、今年の景気は、選挙を意識したトランプ政権・議会の政策運営と、政権

    2020年米国経済は「安定化」、すべての道は大統領選に通じる
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • なぜ風邪とインフルエンザは同時にかかりにくいのか | ヘルスデーニュース | ダイヤモンド・オンライン

    最新の医学情報が寄せられる国内外の医学誌・医学会、大学、公的団体の研究発表をもとに作成・配信される医療・健康ニュース配信サイト。 ヘルスデーニュース 最新の医学情報が寄せられる国内外の医学誌・医学会、大学、公的団体の研究発表をもとに作成・配信される医療・健康ニュースです。医療分野だけでなく運動、生活など健康と密接にかかわるヘルスケア記事も紹介します。詳しい利用規定はこちらをご覧ください。 バックナンバー一覧 すでに風邪を引いている場合、インフルエンザにはかかりにくく、逆に、インフルエンザにかかっているときは風邪を引きにくいことが、英グラスゴー大学英国医学研究会議(MRC)ウイルス研究センターの研究グループが行った大規模研究で明らかにされた。 「研究結果は、風邪やインフルエンザの流行の予測および疾患の蔓延をコントロールする方策の改善につながる可能性がある」と研究グループは述べている。詳細は

    なぜ風邪とインフルエンザは同時にかかりにくいのか | ヘルスデーニュース | ダイヤモンド・オンライン
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 公的年金の財政検証をひもとく(2)

    慶應義塾大学理工学部 非常勤講師。1997年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。97年株式会社富士銀行(現 株式会社みずほ銀行)にて、法人向け融資業務に従事。2000年みずほ総合研究所に勤務し、主として企業年金向けの資産運用/年金制度設計コンサルティングに従事。06年一橋大学大学院国際企業戦略研究科にてMBA取得。同年4月アライアンス・バーンスタイン株式会社に入社。共著書に「企業年金の資産運用ハンドブック」(日法令 2000年)、「年金基金の資産運用-最新の手法と課題のガイドブック-」(東洋経済新報社 2004年)などがある。 オヤジの幸福論 年金支給が70歳支給になるかもしれない。公的年金ばかりか企業年金も怪しくなっている。銀行の金利も微々たるもの。平均寿命が延びるほどに老後が不安になってくる。自分で自分を守るためにどうしたらいいのか。オヤジの幸福のために自分年金について教えます。 バ

    公的年金の財政検証をひもとく(2)
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 忘れられないキッシンジャーの名言

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

    忘れられないキッシンジャーの名言
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 井上尚弥を「無駄遣い」と無縁にした父の教え

    家を買った。物欲はそうあるほうではないが、生まれ育った座間に約300平米の豪邸を建てる。ここまで戦ってきた自分へのご褒美であり、リングに上がるための新たなモチベーションの1つになる。スポーツ新聞ふうの表現で勘弁していただきたいが、推定金額として「ン?億円」くらいの大きな買い物である。満額ローンを組んでの購入だ。 サラリーマンと違い、将来の保証のないプロスポーツ選手は「ローンが組めない」のが定説で高額年俸をもらうプロ野球選手でもローンを組むことは難しいらしい。 なぜ僕がローンを組めたのかというと、父が経営している「明成塗装」の社会的信用のおかげにほかならない。事業実績に加えて、父は、投資物件としてのマンション、アパートなどの不動産を数棟持っている。その恩恵にあずかったわけである。 父は、「20代のうちにわが家を建てる」を目標に、独立後、仕事を頑張って、当に29歳で今の実家を建てた。僕は、父

    井上尚弥を「無駄遣い」と無縁にした父の教え
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • ナンバー2暗殺されたイランの「報復」とは何か

    2020年の中東は、波乱に満ちた展開になりそうだ。アメリカ軍が1月3日、イラン革命防衛隊コッズ部隊のガセム・ソレイマニ司令官を、イラクの首都バグダットの空港へのドローンによる空爆で殺害した。 ソレイマニ司令官は、イランで最高指導者ハメネイ師に次ぐナンバー2の実力者。イラン国内では英雄的な扱いを受け、大統領候補にも名前が挙がるほどだった。ハメネイ師は「手を血で汚した犯罪者を待っているのは厳しい報復だ」とツイッターに投稿、すでに軍事的緊張が激化していたアメリカとイランの対決ムードは一段と高まった。 「革命防衛隊」「コッズ部隊」の存在 アメリカが2018年にイラン核合意から離脱した後、両国間の緊張が高まり、2019年には、ホルムズ海峡周辺でタンカーに対する正体不明の攻撃が相次いだほか、アメリカ軍無人偵察機をイランが撃墜。9月にはサウジアラビアの石油関連施設が攻撃を受け、サウジの原油生産能力の半分

    ナンバー2暗殺されたイランの「報復」とは何か
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 【さようなら】D51-51…嵯峨嵐山駅の蒸気機関車、まもなく解体開始 - 鉄道プレス

    嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅構内にて保存されている蒸気機関車「D51」型の51号車が老朽化のため、明日1月6日から解体処分されることとなりました。 京都市右京区のトロッコ嵯峨駅前に展示されているD51形蒸気機関車が、老朽化により1月から解体される。展示は年内のトロッコ運行日のみで、29日が見納めとなる(中略) トロッコは25日は運休で年内の運行日は26~29日。30日から来年2月末までの冬季運休期間に解体する。 出典:京都新聞「嵯峨嵐山のD51、解体へ 屋外展示で老朽化、29日見納め 京都のトロッコ駅前」 静態保存車でも粋な演出 D51-51号車は1937年に川崎車両(現在の川崎重工)で製造。 1971年に吹田で廃車の後、京阪電鉄のくずはモールにて長らく保存されてきました。 同施設が2004年の大幅リニューアルの際に、現在のトロッコ嵯峨駅へとやってきました。 地元エリアへの回覧板に「嵯峨

    【さようなら】D51-51…嵯峨嵐山駅の蒸気機関車、まもなく解体開始 - 鉄道プレス
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • スノーピークのカセットコンロ「HOME&CAMPバーナー(GS-600KH)」は変形ギミックが面白い - ネタフル

    アウトドアでも家でも使えてオシャレなカセットコンロとして話題になったスノーピークの「HOME&CAMPバーナー(GS-600KH)」は、実は変形ギミックが面白かったのです。 初めて組み立てたときは「え、そっちに曲がるの!?」って思わず声を出してツッコミを入れてしまいましたもの。簡単に「HOME&CAMPバーナー」をご紹介しますね! 「HOME&CAMPバーナー」を買ってみた 年末に急にアウトドア欲が高まり、しばらく眠らせていた「HOME&CAMPバーナー」が急に活躍し出しました(主に自宅で)。 「HOME&CAMPバーナー」が発売されたのは2019年7月で、一時は品切れするくらいの人気商品になっていました。 その時に書いていた記事が物欲を刺激しまくる!変形するスノーピークのカセットコンロ「HOME&CAMPバーナー(GS-600KH)」です。 収納サイズは90×120×255mm、開いた時

    スノーピークのカセットコンロ「HOME&CAMPバーナー(GS-600KH)」は変形ギミックが面白い - ネタフル
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 2019年に観たアニメ30本まとめとオススメ作品 - ネタフル

    2018年にFacebookの友人の間で評判の良かった「正解するカド」を見始めたのをきっかけに、それなりの数の新旧アニメ作品を観るようになりました。 新作・旧作という区別はあまりなくて、AmazonプライムビデオとNetflixにある面白そうな作品=自分に向いてそうな作品を片っ端から観ているという感じです。 いつ、どのような作品を観ていたかというメモ代わりの意味もあり、2019年に観たアニメをまとめておきたいと思います。 それではいきなりですが、2019年に観たアニメ作品のリストです。 最初から最後まで視聴した作品のリストなので、どれも面白いと感じていた作品ということになります(完結していない作品も含まれています)。 Amazonプライムビデオ ダーリン・イン・ザ・フランキス 約束のネバーランド ブギーポップは笑わない 転生したらスライムだった件 ケムリクサ さらざんまい どろろ 盾の勇

    2019年に観たアニメ30本まとめとオススメ作品 - ネタフル
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 羊肉のうまみを最大限に引き出す究極の羊肉専用スパイス「羊名人」レビュー

    イタリア料理チェーンのサイゼリヤがラム肉の串焼きを販売開始したことが話題となっていますが、このラム肉に別添されている特性スパイスにそっくりだといわれているのがピリ辛クミン塩の「羊名人」です。「家庭でプロの味を再現できれば……」と思い立った2人の人物が料理人に味作りを依頼し、限定100個の手売りからスタートしたスパイスが2019年夏から一般販売を開始したとのことだったので、実際に購入してその味や使い勝手を確かめてみました。 羊名人の使い方 | 80C https://80c.jp/restaurant/20141102-315.html これが羊名人のパッケージ。内容量は40gです。 原材料名を見てみたところ、唐辛子・ごま・砂糖・岩塩・クミン・花椒・五香粉・ガーリック・こしょう・ジンジャーが含まれています。カロリーは1袋40gあたり170.5kcalと、意外にも高めです。 袋から出してみたと

    羊肉のうまみを最大限に引き出す究極の羊肉専用スパイス「羊名人」レビュー
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 論文の「ひどいチェック」が科学の発展を妨げているという指摘

    by gpointstudio 一部の学術誌には、掲載予定の論文を別の科学者がチェックする査読というシステムが存在します。世に出る論文がある程度の質や正確性を保っているのは、査読者の審査に負うところが多いとされていますが、「査読者の中には非常に悪質な査読コメントを書く者もいる」と科学誌のサイエンスに記事を寄稿したサイエンスライターのクリスティ・ウィルコックス氏が指摘しています。 Rude paper reviews are pervasive and sometimes harmful, study finds | Science | AAAS https://www.sciencemag.org/news/2019/12/rude-paper-reviews-are-pervasive-and-sometimes-harmful-study-finds 生物学者のニッサ・シビルガー氏とア

    論文の「ひどいチェック」が科学の発展を妨げているという指摘
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 音楽に合わせて自動でドラムパートを演奏してくれる「DrumBot」を使ってみた

    音楽を一人だけで演奏しようと思っても「ギターやピアノのメロディだけではちょっと物足りない」、でも「ドラム演奏をする技術も知識もない」という人のために、Google機械学習プロジェクト「Magenta」のAIがメロディに合わせてドラムパートを自動で生成してくれる無料ウェブアプリ「DrumBot」が公開されています。どんな感じでドラム演奏を披露してくれるのか、実際に使って試してみました。 DrumBot https://drumbot.glitch.me/ DrumBotを使うには上記のURLにアクセス。キーボード入力とMIDI入力があるので、今回はキーボード入力を選択しました。「Keyboard」を選択して「I'm ready!」をクリック。 DrumBotの初期画面はこんな感じ。 「temp」は、生成されるドラムパートのランダム具合を設定することができます。ドラムは2小節ごとに新しいドラ

    音楽に合わせて自動でドラムパートを演奏してくれる「DrumBot」を使ってみた
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 米政治学者が警告「米中は流血戦争もありえる」 戦争を招く「トゥキディデスの罠」

    米中は衝突を回避できるのか。米国で長く国防長官諮問委員を務めた政治学者・グレアム・アリソン氏は、産官学の各界が連携する「日アカデメイア」主催のシンポジウム「東京会議」出席のために来日した。「トゥキディデスの罠」という言葉の考案者としても知られるアリソン氏は、過去の歴史を例に取りながら、2つの超大国の近未来を予測した――。(第4回/全5回) イデオロギー対立は、冷戦終結をもって終わったはずだった ――アリソン氏は安全保障のスペシャリストで、特に中国問題に精通している。著書『米中戦争前夜』は日でも話題になった。そのアリソン氏は、30年前の冷戦終結時に予測した未来と現状のずれを指摘する。 冷戦の終結が宣言されてからちょうど30年です。当時、心あるほとんどのアメリカ人や日人は、冷戦の終焉を迎えて、歓喜しました。有史以来、人類は何千年にもわたってイデオロギー的な戦いを繰り返し、それによって人間

    米政治学者が警告「米中は流血戦争もありえる」 戦争を招く「トゥキディデスの罠」
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 故人のスマホを開ける料金「平均で約23万円」 ただし開けられる保証はない

    あまりに強固で、非常時には困るセキュリティ スマホの特徴として、そのセキュリティの堅牢さが挙げられます。 重要な情報が集まる機器なので、スマホのセキュリティは非常に強固です。大抵の機種で保存されるデータは暗号化され、特殊な鍵を用いて開かないと取り出せない作りになっています。パソコンのように物理的にストレージを取り出してほかにつなげる、といった方法も普通はとれません。 だから、パスワード入力や生体認証などでログインできるように設定しておけば、紛失したり盗難に遭ったりしても中身を見られる可能性はかなり抑えられます。さらに機種によっては何度もロック解除を試みると中身を消去する設定や、遠隔でスマホの位置情報を特定する設定も選べるので、使いこなせばトラブルが生じた後でも追跡して事態の悪化を防げます。 しかしそれらはすべて持ち主に向けられた機能です。遺族でもあっても他人は他人。指紋も顔も異なりますし、

    故人のスマホを開ける料金「平均で約23万円」 ただし開けられる保証はない
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • お金が不安な50代が把握すべき「3つの項目」 「なんとかなるさ」はありえない

    手取り減少、教育費、住宅ローン… 老後のお金は準備できるのか。何歳まで働かなければならないのか。50代が老後に感じる不安は大きい。 「20年前の50代に比べて、現在の50代はお金が貯まっていません。ファイナンシャル・プランナーとしても実感しますし、データでも明らかです。50代前後の方は特に、お金が貯まらない環境に置かれており、老後に不安を感じるのも無理はないのです」 そう話すのは、多数の個別相談やセミナー、40~50代向けの連載記事執筆などを手掛ける深田晶恵氏。税・社会保険料アップによる手取りの減少、超低金利による利息の減少、教育費の高騰、住宅ローンの金利の多額化・長期化、バブル経験による消費傾向などで、今の50代はお金が貯まりにくいという。

    お金が不安な50代が把握すべき「3つの項目」 「なんとかなるさ」はありえない
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 誇りを身にまとう――数百年の時を経て蘇る「漢服」

    Jessie Yeung, CNN, Lily Lee, CNN, Natalie Thomas, CNN チャン・リンシャンさんは子どもの頃、テレビで宮廷を題材にした時代劇を見て、登場人物の服装に魅了された。衣装は色鮮やかで威厳に満ち、長い上衣にはハスの花や竜の刺しゅうが施され、頭には精巧な帽子を付けていた。 これらの美しい服の名称は知らなかったが、遠い過去の服であることだけは分かった。 チャンさんは「見た瞬間、夢中になった」「おとぎ話のようで夢のようだった。服の美しさに心を奪われ、やがて漢服(ハンフー)の文化を理解するようになり、ますます好きになった」と振り返る。 現在19歳のチャンさんは北京で暮らす。中国で広まりつつある「漢服運動」の担い手のひとりだ。これは漢族が清朝より前の時代に着ていた伝統服の復興を目指す運動で、2000年代初頭に周縁的なサブカルチャーとしてネット上で始まり、今で

    誇りを身にまとう――数百年の時を経て蘇る「漢服」
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 米軍の空爆で殺害、ソレイマニ司令官とはどんな人物か

    (CNN) 米軍の空爆で3日に殺害されたイラン革命防衛隊「コッズ部隊」のソレイマニ司令官は、イランでは勇敢でカリスマ性があり、兵士から愛される存在として英雄視される人物だった。 イランの最高指導者ハメネイ師はかつて、ソレイマニ司令官を「革命の生きる殉教者」と評したことがある。しかし、米国からは冷酷な殺人者とみなされていた。 イラン屈指の実力者の一人であるこの人物は、イランの対外工作を担う精鋭組織のコッズ部隊を率いていた。同部隊は米国からは外国テロ組織と見なされている。 ソレイマニ司令官が軍で第一線のキャリアを踏み出したのは1980年代初め、イラン・イラク戦争だった。そこから頭角を現すと、その後中東地域でイランの影響力を広めるのに重要な役割を担うようになり、同国内で代えがたい人物となっていった。 国家安全保障の専門家、マーク・ハートリング退役米軍中将はCNNの取材に、「彼は生涯にわたり戦闘に

    米軍の空爆で殺害、ソレイマニ司令官とはどんな人物か
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 声優に憧れる人が知らない「厳しい収入事情」

    未来の保証なき声優業は、収入という面から見ても得が少ないと言わざるをえません。大人気の声優をテレビなどで見ればなんとなく「お金持ちそう」と思うかもしれませんが、どんな業界だろうと上位1%の人間は金持ちに決まっています(もっとも、声優業界の上位1%が稼ぐ金額は、ほかの職種のそれよりも低いと思いますが)。 そもそもまともに専業でえる声優自体が少ないのですから、大儲けしている声優なぞ、どれだけ希少な存在かは推して知るべしです。 ほとんどの声優はローンが組めない 単純に儲からないだけでなく、声優の収入は大変不安定です。われわれは声優プロダクションの社員ではなく、自分の名前で仕事をとる個人事業主ですから、できた仕事分の報酬がすべてです。今月の収入は1万5000円、翌月は10万円、その翌月は0円、なんてこともあります。 こういう収入形態で生きる以上、社会的な信用は得られないと思ったほうがいいでしょう

    声優に憧れる人が知らない「厳しい収入事情」
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 米国でチューバ奏者が作った金管ラップの凄さ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    米国でチューバ奏者が作った金管ラップの凄さ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • オーディションに落ちて「階段下りれない。悔しい」と語った松岡茉優が、時代を代表する女優である理由 | 2019年 忘れられない「名言・迷言・珍言」 | 文春オンライン

    映画『Wの悲劇』や漫画『ガラスの仮面』にも、こんな血を吐くようにリアルな女優のセリフは登場しなかっただろう。 女優の松岡茉優は2019年 10月のインタビュー中で、あるエピソードを語った。 それは彼女が『万引き家族』でカンヌのレッドカーペットを歩き、『勝手にふるえてろ』で初主演を飾るよりもたぶんずっと前、子役から始まり高校までに何百というオーディションを受けたと語る若き日の思い出だ。 2人1組で芝居をさせられ、その片方である松岡茉優に対してだけ、演出家は「上手いのは分かったから、心動かしてみせてくれや」と繰り返し繰り返し言ったという。その帰り道、市ヶ谷駅の階段の上で、松岡茉優は携帯電話から母親に対してつぶやいたのだ。「階段下りれない。悔しい」と。 爆笑問題の太田光が、2013年6月の深夜ラジオで映画『桐島、部活やめるってよ』で松岡茉優を評した言葉は、今もファンの間で語り草になっている。「ま

    オーディションに落ちて「階段下りれない。悔しい」と語った松岡茉優が、時代を代表する女優である理由 | 2019年 忘れられない「名言・迷言・珍言」 | 文春オンライン
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
    「少なくともゴーン被告は、裁判が始まる前に日本の裁判手続きから違法な手段で逃げた犯罪者である」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • メンタル不調者が続出する職場「3つの特徴」【書籍オンライン編集部セレクション】

    一般社団法人日マネジメントケアリスト協会代表理事 1958年生まれ。大学卒業後、JT(日たばこ産業)に就職。 「勤務地域限定」の地方採用として入社。「どんなにがんばっても偉くなれない立場」から、キャリアをスタートさせる。日一小さな工場勤務での、きめ細かなコミュニケーションを通じた働きぶりを買われ、社勤務に。その後、営業経験がまったくない中で、全国最年少所長に抜擢され、リーダーとしての一歩を踏み出す。 部下から強い反発を受けるも、「自分にできることを懸命にやり、困ったときは部下に頼り、正直に弱い部分をさらけ出す」リーダーの姿を示す。その姿勢に触発されて、お互いが協力し合ってチームの結束が徐々に高まり、業績もうなぎ上りに上昇する。職場再建のプロと称され、次々と任された組織を活性化させ、とうとう歴代最年少の支店長に大抜擢。31支店中25位より上位の成績をとったことがなく、閉塞感に陥ってい

    メンタル不調者が続出する職場「3つの特徴」【書籍オンライン編集部セレクション】
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 今のスタイルで本当に大丈夫?--仕事のやり方を見直すための5冊

    まずは、脳の働きを知るところから始める。プロジェクトをうまく進めることができなかったり、人と衝突したり、物事がうまくいかないことは誰にでもある。なぜ怒ってしまったのか、なぜ冷静になれなかったのか、振り返ってみてもよくわからなかったりする。しかし、脳の働きを知り、対処法を学ぶことで、それまでの困難が嘘のようにスムーズにいく可能性がある。 書では、脳内を「舞台」に見立てて、その時何が脳内で起こっているのか、どのように「演出」すればうまくいくのかを、分かりやすい事例と共に解説している。集中している時、注意力散漫な時、自分より立場が上の人と話している時、プレッシャーのある時、あらゆる「思い当たる場面」が用意されているので、自分の事だと思って読める。 「ゼロから“イチ”を生み出せる!がんばらない働き方 グーグルで学んだ“10x”を手にする術」 次に「がんばる」とはどういうことなのかを考える。「がん

    今のスタイルで本当に大丈夫?--仕事のやり方を見直すための5冊
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • なぜイスラエルが「日本の農業」の救世主なのか 少ない投資で、確実に利益を上げる

    国土面積が日の四国くらいしかないイスラエル 文革時代、黒竜江省の農村に強制移住させられた経験から、心のどこかにずっと農業分野への関心の根が張っている。 中国において、農業はさらなる経済発展のアキレス腱となっており、農産品の安全・安心問題も多くの消費者の心配事となっている。そのせいか、近年は作家、記者、技術者、金融業従事者、企業経営者といったエリートたちが転職して農業に従事するようになった。私が「新農人」と呼んでいる彼らに日の農業を紹介しようと、生産現場などに積極的に案内している。 しかし、その現場を見れば見るほど、日の農業の生産性の低さ、規模の小ささ等々に対する不満が膨らんでくる。書を目にしたとき、躊躇せずに書評の対象に決めた。 なぜ、国土面積が日の四国くらいしかないイスラエルが、日の農業を救う星なのか。水資源の少ないイスラエルから学べるのは、主に配水管、チューブや弁などの設備

    なぜイスラエルが「日本の農業」の救世主なのか 少ない投資で、確実に利益を上げる
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • あのマイカルの「倒産劇」を回顧して見える真理

    第3回は「マイカル」編。1963年、大阪で生まれた総合スーパー「ニチイ」がその前身です。1970年代、流通の主導権が百貨店からスーパーへと移る時代に業績を伸ばし、その後のスーパー冬の時代に失速した同社は1988年、「マイカルグループ」とその名を変え、安売りから生活づくり、街づくりへとコンセプトの舵を切ります。しかし大きく広げた風呂敷を畳み切れずに2001年、会社更生法申請に至りました。その道のりから、私たちが学ぶべき教訓とは?(稿は荒木博行著『世界「倒産」図鑑』の一部を再編集したものです) 「時間消費型」へと業態革新したイノベーター 1963年、大阪・天神橋筋商店街の「セルフハトヤ」、千林商店街の岡商店という衣料品店が中心となり、背広の製販問屋の「エルピス」、京都の「ヤマト小林商店」を併せた4社の合併によって総合スーパー「ニチイ」が誕生しました。 日の流通業界初の大型合併であり、「ニ

    あのマイカルの「倒産劇」を回顧して見える真理
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 新駅舎に移転「銀座線渋谷駅」は便利になったか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新駅舎に移転「銀座線渋谷駅」は便利になったか
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 「恐怖の大魔王」チンギス・ハンの戦わない戦略

    軍事力で支配を拡大する遊牧民族 東はモンゴル高原から西は西北ユーラシア草原(キプチャク草原)にいたるまで、ユーラシア大陸には広大な乾燥地帯が広がっています。うっすらと草が生えているものの全体的には乾燥し、樹木があまり生えない地帯です。この広大な草原地帯で活躍したのは、匈奴(きょうど)や突厥(とっけつ)、ウイグル、タタール、モンゴルといった遊牧民族でした。 遊牧という生き方は半砂漠地帯で必要最小限の生産力で人間生活を営むもので、馬や羊といった家畜が生み出す富に頼った経済的には非常に不安定な社会です。そのため、ひとたび野火や旱害によって草原が消滅したり、大雪や寒波が到来したりして料が得られなくなると、一族をわせるために農耕民が定住する村を襲って料を調達してくる必要が生じます。 遊牧民は狩りや牧畜、そして掠奪が生活の一部だったので、そのまま個々が優秀な戦士でした。子どもの頃から馬を乗りこな

    「恐怖の大魔王」チンギス・ハンの戦わない戦略
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 万年ダイエッターが間違えている「減量」の根本

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    万年ダイエッターが間違えている「減量」の根本
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • ファミマが進める不振店舗「直営化」の真意

    コンビニエンスストア業界大手のファミリーマートは、販売不振にあえぐ店舗のテコ入れを担う部署を新設する。「店舗再生部」(仮)との名称で、2020年3月から始動する。 フランチャイズ加盟店オーナーが事業の継続を断念して、次のオーナーが見つからない場合、その店舗の経営を部が引き継ぐ。部が直営体制により店舗の課題を洗い出し、改善策を打ち出す。売り上げを立て直したうえで、再びフランチャイズ化するという流れだ。再建が難しいと判断した場合は、閉店も検討する。 機会損失の悪循環をどう断ち切るか 直営化すると、部側の人件費や水道光熱費などの負担が増え、部の収益性が低下するおそれがある。だが、ファミマの中出邦弘CFO(最高財務責任者)は「直営店が増えても、部の費用が増えるわけではない」と話す。 1店舗を閉店して新店を開設すると、合計で約7000万円もの初期費用がかかり、部にとって大きな負担となる

    ファミマが進める不振店舗「直営化」の真意
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 住宅ローン不正が横行する不動産業界の闇 ターゲットは「年収が低めの若者」 | 文春オンライン

    若者に住宅ローンを借りさせ、投資不動産を買わせる不正が蔓延している。 たとえば都内の飲店で働く20代の男性店長は、店にかかってきた不動産業者の営業電話に引っかかった。「自己資金ゼロで投資できる」「賃料収入で毎月2万円の収益が出る」「家賃保証は20年」などと勧められ、2019年春に中古マンションを買う契約書にハンコをついた。 価格を倍近くにつり上げ、不正に住宅ローンを借りさせる 資金は、長期固定金利の住宅ローン「フラット35」で借りた。業者の指示で、申請時に「自分で住む」と偽った。住民票は一時的に購入物件に移し、しばらくして元に戻す。物件は1度も見ていないという。 融資額は約2600万円。全額が物件の代金として業者に流れた。その後、たしかに月十数万円の賃料が業者から振り込まれ、ローンの返済分などを差し引くと2万円余りが手元に残る。 ただ、物件は築20年超で、私鉄線の駅から10分以上歩く。

    住宅ローン不正が横行する不動産業界の闇 ターゲットは「年収が低めの若者」 | 文春オンライン
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 田舎の親が倒れた!「介護で人生を諦めない」ために出来る12のこと | 文春オンライン

    突然我が事となる介護。故郷の親が倒れた。でも自分には家族も仕事もある……。途方に暮れている暇はない。介護保険、ケアサービス、お金、見守り―  準備を整え、制度を最大限に活用すれば遠距離介護も十分可能だ。いざというときのための手続きを詳細解説! ◆ ◆ ◆ 勤務中、携帯電話に入った1の電話。お母様が倒れました、至急病院にお越しください――。 取るものもとりあえず帰郷し、病院のベッドに横たわる母親と対面。命に別状はないが、後遺症で日常生活に差し支える恐れあり。父親はすでに世を去り、きょうだいは皆遠隔地に住む。さてどうする……。 「親の介護」は、ときに突然始まる。親が遠く離れた故郷に住んでいる場合、ことはより複雑だ。“介護離職”に至った人もいる。 「40歳のとき、岩手に住む認知症の祖母が、がんで余命半年と宣告されました。同じ時期に69歳の母も認知症を発症。母に祖母を任せるわけにもいかず、週末は

    田舎の親が倒れた!「介護で人生を諦めない」ために出来る12のこと | 文春オンライン
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 日産元会長ゴーン氏の海外脱出事件-「日本の常識」と「海外の常識」 - ビジネス法務の部屋

    日産の元会長ゴーン氏が、保釈中に海外へ脱出した事件には当に驚きました。メディアの報じる情報は様々であり、未だ真実はよくわかりません。ただ、プライベートジェットで日を離れ、母国レバノンに滞在していることは事実のようです。8日にもゴーン氏が記者会見を行う、との情報もありますので、また会見内容に話題が集中するのかもしれませんが、年末年始の報道内容から、私なりの感想を少しだけ述べてみたいと思います(私個人の推測に基づく意見も含まれています)。 1 ゴーン氏の逃亡行為の「正当性」 私も日の司法制度に関わる者として、今回のゴーン氏の海外脱出は「とんでもないこと」であり、日の裁判制度を無視した(侮辱した)事件として到底認容できるものではありません。もし、今後の保釈制度の運用になんらかの影響を及ぼすとすれば激しい憤りを感じます。誰の責任かは別として、脱出ルートは可能な限り解明すべきです。 ただ、こ

    日産元会長ゴーン氏の海外脱出事件-「日本の常識」と「海外の常識」 - ビジネス法務の部屋
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
    「市民革命を正当化する『自然権』の存在を展開したホッブズの主張では、この抵抗権の一環として、拘禁状態からの逃亡も抵抗権の行使とされます」 この辺に留意が必要かもしれません。
  • 「ごまさば」が関東でポピュラーにならないワケ - とある作家秘書の日常

    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 【六甲有馬ロープウェー】新型ゴンドラが3月にデビュー!…スイスCWA社製 - 鉄道プレス

    出典:神戸すまいまちづくり公社 プレスリリース 六甲山と有馬温泉を結ぶ六甲有馬ロープウェーでは、 裏六甲線が2020年7月に開業から50周年を迎えます。 そんな六甲有馬ロープウェーのゴンドラが、3月に新しいものへと生まれ変わることが発表されました! 令和2年7月に開業50周年を迎える六甲有馬ロープウェーでは、3月20日にスイスのCWA社製 の新ゴンドラがデビューします。 展望シートを谷側に一段低いステップに配置したデザインは日初導入であり、大きく広がるガラス 面から六甲山の自然を足元まで雄大に、よりスリリングに感じていただけます。 また、現在の二代目ゴンドラの引退に合わせ1月6日から13日は、子ども料金を無料とします。二代目ゴンドラの最後の空中散歩をお楽しみください。 出典:神戸すまいまちづくり公社 プレスリリース「令和2年3月、日初導入の新ゴンドラがデビューします! 」 6の形式番号

    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 【動画#56】大阪市営地下鉄・大阪メトロ 乗降客数ランキングレース(1935-2018)を公開しました | Osaka-Subway.com

    上位3つは概ね予想通り… 恒例となったチャートレース。今回は大阪市営地下鉄・大阪メトロの乗降客数をグラフにしました。 トップ3は概ねの予想通り、梅田・なんば・天王寺なのですが、実は開業から最初の統計となった昭和10年(1935年)だけは、梅田がトップではなく意外な駅がトップとなっています。 また、インバウンド効果で天下茶屋・谷町四丁目・日橋などの駅がじわりじわりと順位を上げるのが印象的です。是非その経過を動画でご覧になってみて下さいね! >>チャンネル登録は上のボタンをポチッと! 是非お願いします!<< 関連リンク 【動画#55】「20年で初!?千日前線の阿波座行き臨時に乗ってみた結果…!? 」を投稿しました 【動画#53】「1953-2019 鉄道上場私鉄企業 時価総額ランキング」を投稿しました

    【動画#56】大阪市営地下鉄・大阪メトロ 乗降客数ランキングレース(1935-2018)を公開しました | Osaka-Subway.com
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 【作業効率化】優秀すぎて課金してでも個人的に使ってるmacOSソフトウェアまとめ【5選】 - Qiita

    はじめに 全部で5つのソフトウェアを紹介します。基macOS対応のみです。Windowsのみなさん、ごめんなさい! 正直あまりにも便利なので、僕が代わりに身銭を切ってでも、皆さんに使ってもらいたいものだらけです。 記事は、特に駆け出しエンジニアの方に読んでいただきたいです。僕がこの業界に入ったときは、とにかく知らないものばかりで、便利なサービスとかも全然使ってなかった(というか、知らなかった)ので、そんな昔の自分のような方のお役に立てたら幸いです。 作業効率化、めっちゃ楽しいし気持ちいいですよ! 優秀すぎて課金してでも個人的に使ってるソフトウェアまとめ alfred 最強のランチャーアプリです。もはやAlfredなしではパソコンがいじれません。すべての操作はAlfredに通じます。 僕は最初、Alfredの無料ユーザーだったのですが、下記記事を見て有料版に移行しました。 Alfred

    【作業効率化】優秀すぎて課金してでも個人的に使ってるmacOSソフトウェアまとめ【5選】 - Qiita
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
    Mac向け。
  • 生命保険の生みの親は福沢諭吉だった

    1万円札でおなじみの福沢諭吉。知らない日人は誰もいないでしょう。知らないという人はエセ日人です(笑 しかし、何をした人?となると首をひねって考えてしまう人も多いのではないでしょうか。 今日は、そんな謎多き(?)福沢諭吉の、日史や我々の生活にかかわる、隠れた歴史を紐解いていきます。 冒頭にも書いたとおり、福沢諭吉って何した人なの?と聞かれて即答できる人はいるでしょうか。 千円札の野口英世は医学者、五千円札の樋口一葉は文学者とイメージと経歴がピタリと一致しています。しかし、福沢諭吉はなんだか漠然としかイメージできないでしょ。 また外国人に、 「1万円札の人って何した人なの?」 と聞かれたら答えられますか?語学力は別としても答えられないでしょう。 私も過去にフランスで、ビジネスの雑談で聞かれた経験があります。知らないと答えると、 「何で君は日の最高額の紙幣の人物を知らないんだ!そもそも君

    生命保険の生みの親は福沢諭吉だった
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
    自由が丘(東京の地名)→御免が丘 年初早々から大笑いさせてもらいました。
  • オレの奇妙な冒険

    語はムズカシイと日語学習中の外国人を悩ませる理由の一つに、 「人称表現がめちゃくちゃ多い」 というものがあります。 一人称(自称)だけでも、私、僕、小生、我輩、余、我・吾(わ)、はては磨呂に朕など数知れず。 「私」は「わたし」「わたくし」、マイナーチェンジ版「あたし」「あたい」「わて」など派生語があり、私は前職の影響で、ビジネス文書では下名を使っています。 外国人の頭痛のタネは、単語が多いだけではなく、その正しい用法。 日常で「朕」を使ったら 「お前はいつから天皇になったんだww」 と笑いものになるし、女子なのに「僕」を使ったら、 「今流行りのボクっ娘か?」 とオタク扱い。この用法を適切に使うことも、総合的な日語力の一つと言えますが、外国人にはそれが非常に難しい。 ところが、海外に目を向けると、英語だと” I “、仏語は” je “、中国語だと” 我 “一択。至ってシンプルです。

    オレの奇妙な冒険
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • カトリック成城教会 東京都世田谷区成城 - 墳丘からの眺め

    前回に続く成城学園建築ツアーの後編は、駅南口から150m程という駅近にあるカトリック成城教会。 建築史家の倉方俊輔先生(大阪市立大)率いるツアーに参加していたので、教会建築も信者の方のお邪魔にならずにしっかり見学させていただくことができた。 玄関のある正面。 玄関の庇はアールの緩いカマボコ形。 の部分には幾何学的に意匠された薔薇窓がつく。 両脇には上部に燭台(?)が彫刻された柱装飾が。 道路の反対側側面。側面入口の庇も同じデザイン。 内部は荘厳でした。 肋骨のような梁が天井を支え、大空間をつくりだしている。 梁を支える柱は壁の外部に。 竣工は1955年で、設計は早稲田大学教授であった今井兼次(1895~1987) Wikipediaの今井兼次の項には、「作品数は多くないが、合理的・機能的なモダニズム建築からは距離を置き、建築に職人の手の技を残す作品を造った。職人に混じって自らタイルを張っ

    カトリック成城教会 東京都世田谷区成城 - 墳丘からの眺め
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 「ビーファハウツフェルツの戦い(1382年)」欧州火薬兵器戦史上の画期 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    「ビーファハウツフェルツの戦い(オランダ語” Slag op het Beverhoutsveld ”,英語” Battle of Beverhoutsveld ”(ベヴェルフーツヴェルドの戦い))」(注1)は1382年5月3日、フィリップ・ファン・アルテフェルデ率いるヘント市軍がブリュージュ(ブルッヘ)市近郊(現在のベルギー王国フランデレン地域ウェスト=フランデレン州)でフランドル伯に与するブリュージュ市軍を撃破した戦い。英仏百年戦争の最中におきたヘント反乱(” Revolt of Ghent ”1379-1385)の重要な戦いで、欧州戦史上、火薬兵器が勝敗に決定的な影響を与えた最初の戦闘として知られる。 戦闘の背景「ヘント反乱」十二~十三世紀から毛織物工業が栄えたフランドル諸都市では貿易相手としてイングランドとの関係が深まったが、百年戦争が始まると領主であるフランドル伯はフランス王に与

    「ビーファハウツフェルツの戦い(1382年)」欧州火薬兵器戦史上の画期 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 100円玉の上手な使い方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お正月の恒例行事と言えば「お年玉」がありますが、子供の数が減って実際に配られるお年玉よりも、お年玉という言葉だけが生き延びてしまったような感がいたします。 そういやお年玉の相場ってどれくらいなんでしょうね? 父方の家では、「子供は紙のお金より丸いお金のほうが喜ぶだろ」なんて理由で、100円玉をギッシリ詰めた酒瓶が恭しく配布されておりました。大人になってから改めて振り返ってみると、無駄遣い防止になるだけじゃなく、実際にいくら渡されたのが分かりづらいのも良いところかもしれません。 でも実際、子供の頃は嬉しかったですよね、100円玉。一枚あれば、駄菓子屋で随分幸せな気分になれたもんです。この歳になっても、ベッドの隙間なんかから出てきた日にはガッツポーズをしたくなる金額です。 まあしかし、いまや紙のお金どころか四角いカードやQRコードやらピッとかざして支払うことの

    100円玉の上手な使い方 - ゆとりずむ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 庶民は高配当株を買え - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 「一年の計は元旦にあり」なんて言葉もありますが、年始は今年一年をどう過ごすかを考えている人も多いんじゃないでしょうか。特に、お金の使い方・貯め方・殖やし方をどうしようかなーなんて悩まれている方も多いんじゃないでしょうか。 我が家の場合、NISA(無印)を私ととで2口分利用させて頂いておりました。年末年始に色々と考えて見た結果、つみたてNISA+高配当株戦略に切り替えようかなーと思いました。上手くいくかどうかは分かりませんが、個人的なメモも兼ねて、そう考えた経緯を書いてみたいと思います。 配当の多い株は損か得か 最初に抑えておきたいんですけど、別に配当金を出そうが出すまいが企業の価値そのものは変わりません。 例えば、100万円利益を出した会社がありますよね。そこから配当金10万円を出したとしましょう。一旦税金は無いものとして考えると、10万円分のお金が株主の

    庶民は高配当株を買え - ゆとりずむ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • なぜ脳には運動が必要なのか?

    By seventyfourimages 運動を行うと記憶力が向上したり、アルツハイマー病などを改善する可能性があるとされています。運動と脳にはどのような関連性があるのか、人間の進化における運動の変化が脳にどのような影響を与えたのかを、南カリフォルニア大学で生物科学の教授を務めるデビッド・A・ライクレン氏がまとめています。 Why Your Brain Needs Exercise - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/why-your-brain-needs-exercise/ ◆運動が脳に与える影響 何十年もの間、人間は成人になると、脳はニューロンを生成しなくなり、ニューロンを失い始めると考えられていました。しかし、ソーク研究所の研究者が1990年代に、「マウスが走ると、マウスの海馬に新しいニュ

    なぜ脳には運動が必要なのか?
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • もしもの災害や停電に備えて「発電機」を実際に購入・維持してみてわかった注意点まとめ

    2018年の大阪府北部地震や千葉県を中心に甚大な被害を出した令和元年台風第15号など、いつ起こるか分からない自然災害は家屋の倒壊や冠水など人々に大きな被害をもたらします。そうした自然災害による被害の一つである停電時に非常に役立つのが「発電機」。不測の災害に備え実際に発電機を購入し常備してみたところ、いろいろと注意点がわかりました。 ◆ガソリンの購入 発電機の燃料となるガソリンは、ガソリン携行缶に給油する形で購入します。携行缶はホームセンターやAmazon.co.jpなどで購入できます。 購入者が自分自身でガソリンを携行缶に給油することは禁止されているので、ガソリンスタンドの店員に給油してもらう必要があります。また、「京都アニメーション」の火災事件から携行缶でのガソリン購入に対するチェックが厳しくなっており、身分証明証の提示と用途の説明を求められる場合が多くなっています。 (PDFファイル)

    もしもの災害や停電に備えて「発電機」を実際に購入・維持してみてわかった注意点まとめ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 世界中のPCをウイルスから守った「ノートン先生」は何者だったのか?

    by Luigi Rosa 「ノートンセキュリティ」はシマンテックがリリースするセキュリティスイートで、特に「ノートン アンチウイルス」は30年もの歴史を誇る老舗のアンチウイルスソフトとして知られています。ノートンシリーズのパッケージには、かつてメガネをかけたドクター風の男性の写真が掲載されており、その風貌からソフトと共に「ノートン先生(Doctor Norton)」という愛称で親しまれていました。しかし、2001年を境にメガネの男性はパッケージから姿を消してしまいました。技術系ブログのTechnologizerが、ノートン先生と呼ばれた男性について解説しています。 Where Have You Gone, Peter Norton? | Technologizer by Harry McCracken https://www.technologizer.com/2014/06/05/wh

    世界中のPCをウイルスから守った「ノートン先生」は何者だったのか?
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 脂肪や糖がたっぷりの食事による体重増加をカフェインが抑えてくれる

    by Carles Rabada 年末年始はついついべ過ぎたり、運動不足気味になったりすることが多いものですが、新たな調査でコーヒーやお茶に含まれるカフェインが脂肪の蓄積を抑えてくれることが示されました。マウスの実験では、カフェインを摂取し続けた個体は、カフェインを摂取しなかった個体に比べ、体重増加や体脂肪増加の割合が少なくなったとのことです。 Caffeine, but not other phytochemicals, in mate tea (Ilex paraguariensis St. Hilaire) attenuates high-fat-high-sucrose-diet-driven lipogenesis and body fat accumulation - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/ar

    脂肪や糖がたっぷりの食事による体重増加をカフェインが抑えてくれる
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 「電気飛行機」は将来的に実用化されるのか?

    by Thomas Arnoux ハイブリッドカーや電気自動車が一般的な存在になるにつれて、「将来的には飛行機も電力で動くのか?」と疑問に思う人も多いはず。イギリス・ラフバラー大学の応用空気力学研究者であるダンカン・ウォーカー氏が、2019年時点における電気飛行機の現状や、その未来について解説しています。 Electric planes are here – but they won't solve flying's CO₂ problem https://theconversation.com/electric-planes-are-here-but-they-wont-solve-flyings-co-problem-125900 航空機が膨大な二酸化炭素を排出している事実を問題視する環境保護論者は多く、近年では「飛行機に乗らない」ことを宣言する活動家も増加しています。当然ながら航空機

    「電気飛行機」は将来的に実用化されるのか?
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 老後資金不足の人が投資を始める前に絶対見直すべき「出費」とは?

    経済評論家。1981年東京大学法学部卒、日興業銀行(現みずほ銀行)入行。主に経済調査関係の仕事に従事。2005年に銀行を退職し、久留米大学に移る。2022年に大学を定年退職となり、現職。著書は『経済暴論: 誰も言わなかった「社会とマネー」の奇怪な正体』(河出書房新社)など、多数。 初心者のための「老後資金」対策講座 金融庁が公表した「老後資金2000万円」報告書をきっかけに、老後不安を募らせている人は多いはず。この連載では、日興業銀行(元みずほ銀行)の調査部出身で久留米大学商学部教授の塚崎公義さんが、マネー初心者でも堅実に老後を過ごすためのお金の話をしていく。 バックナンバー一覧 老後資金が足りないと自覚すると、投資によって増やそうとする人が多い。しかし、当に老後資金が足りないなら、投資の前に生活を見直すことが重要である。年始の今こそ、無駄遣いをしていないか、改めて確認してみたい。(

    老後資金不足の人が投資を始める前に絶対見直すべき「出費」とは?
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • フードロス削減を阻む「大量廃棄社会ニッポン」の独特な消費事情

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 日でも社会問題化しているフードロスだが、海外と比べて削減への取り組みが遅れている背景には、独特の消費習慣がある(写真はイメージです) Photo:PIXTA 今年のクリスマスにも問題に フードロスはなくなるのか 2020年代が始まりました。2020年代に私たちが取り組まなければ

    フードロス削減を阻む「大量廃棄社会ニッポン」の独特な消費事情
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • ダレた会議で、一瞬で自分に注目させる魔法のひと言

    1986年三重県生まれ。立命館大学卒業。大学在学中に公認会計士試験に合格。卒業後は有限責任監査法人トーマツに就職し、東証一部上場企業からスタートアップ企業、学校法人など様々な業種・業態の会計監査、内部統制監査に従事。2013年に独立後は、不動産、保険代理店、広告代理店、教育事業など、様々なビジネスのプロデュースに携わり、300社を起業、300人の「稼ぐ経営者」を育て上げる。そのうち10人が年収5000万円、3人が年収1億円以上を達成している。著者自身は、毎年1億円以上の年収を稼ぎ、資産はすでに約3億円に達する。主著に、『仕事人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい』(SBクリエイティブ)、『人もお金も動かす超スゴイ! 文章術』(すばる舎)などがある。 ・理想が叶う金川顕教LINE通信 @RGT0375Y ・公式無料メールマガジン http://akinori-kanaga

    ダレた会議で、一瞬で自分に注目させる魔法のひと言
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 新年の抱負を「三日坊主」で終わらせずに実現する方法とは

    フリーライター。早大卒業後、大手企業営業職やニート、日雇い労働などの経歴を経て現在に至る。趣味音楽活動やゲームを通じた幅広い交友関係をベースに取材を行う。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 いくつになっても、新しい年の始まりは気持ちが改まるもの。思いを新たに目標を立てる人も多いはずだ。「三日坊主」という言葉もあるが、当然、三日坊主にならずコツコツと目標を達成していく人もいる。コツコツ達成するコツを、新年の今、学びたい。(取材・文/フリーライター 藤井弘美) 一年の計は元旦にあり 晴れやかな新年のために 新年を迎えると自然と気持ちが改まって「今年も頑張ろう」という気になる。やらなければいけないけれどもなんとなく先延ば

    新年の抱負を「三日坊主」で終わらせずに実現する方法とは
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 「和同開珎が日本最古の流通貨幣」は大間違い!

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

    「和同開珎が日本最古の流通貨幣」は大間違い!
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 温泉やスーパー銭湯に行ったら「ジェットバス」に必ず入るべき理由

    こばやし・ひろゆき/1987年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科などの勤務を経て順天堂大学小児科講師、助教授を歴任。腸と自律神経研究の第一人者。著書に、『老後をやめる 自律神経を整えて生涯現役』(小林弘幸、朝日新聞出版・朝日新書)、『「シンプル」な選択が自律神経を整える理由』(青春出版社)、『はじめる習慣』(日経済新聞出版・日経ビジネス人文庫)、『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アスコム)、『リセットの習慣』(日経済新聞出版・日経ビジネス人文庫)など著書多数。テレビなどメディア出演も多数。 医者が教える 小林式 お風呂健康法 毎日、何気なく、お風呂に入っていませんか? そうだとしたらもったいない!「入り方次第でお風呂タイムは治療になる」と言うのは、自律神経や腸の研究の第一人者で「医者が教える長生きみそ汁」の著書もある小林弘

    温泉やスーパー銭湯に行ったら「ジェットバス」に必ず入るべき理由
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • パート社員を見下すリーダーが「無意識」にしていること

    一般社団法人日マネジメントケアリスト協会代表理事 1958年生まれ。大学卒業後、JT(日たばこ産業)に就職。 「勤務地域限定」の地方採用として入社。「どんなにがんばっても偉くなれない立場」から、キャリアをスタートさせる。日一小さな工場勤務での、きめ細かなコミュニケーションを通じた働きぶりを買われ、社勤務に。その後、営業経験がまったくない中で、全国最年少所長に抜擢され、リーダーとしての一歩を踏み出す。 部下から強い反発を受けるも、「自分にできることを懸命にやり、困ったときは部下に頼り、正直に弱い部分をさらけ出す」リーダーの姿を示す。その姿勢に触発されて、お互いが協力し合ってチームの結束が徐々に高まり、業績もうなぎ上りに上昇する。職場再建のプロと称され、次々と任された組織を活性化させ、とうとう歴代最年少の支店長に大抜擢。31支店中25位より上位の成績をとったことがなく、閉塞感に陥ってい

    パート社員を見下すリーダーが「無意識」にしていること
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • グーグルが管理職を「廃止」したら起きた意外な末路【書籍オンライン編集部セレクション】

    2001年から2011年まで、グーグル会長兼CEO。2011年から2015年まで、グーグル経営執行役会長。2015年から2018年まで、グーグルの持株会社アルファベット経営執行役会長。現在はグーグルとアルファベットのテクニカルアドバイザーを務めている。 1兆ドルコーチ スティーブ・ジョブズ、エリック・シュミット、ラリー・ペイジ……シリコンバレーの巨人たちの裏には、成功の全てを知り尽くした「共通の師」がいた! ジェフ・ベゾス、セルゲイ・ブリン、シェリル・サンドバーグ、ベン・ホロウィッツ他、シリコンバレー中の成功者に絶大な影響を与えた伝説のリーダーの「成功の方程式」とは? バックナンバー一覧 スティーブ・ジョブズとグーグル元会長兼CEOのエリック・シュミットには「共通の師」がいて、さらにはグーグル共同創業者のラリー&セルゲイ、フェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグ、『HARD THING

    グーグルが管理職を「廃止」したら起きた意外な末路【書籍オンライン編集部セレクション】
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
    「若者たちは自民党を『リベラル』、共産党を『保守』に分類しているのだ」
  • あの令和の歌人が「讃酒歌」を詠みまくった理由 漢詩は「ビートルズ」と同じだった

    大伴旅人 作 あな醜賢しらをすと 酒飲まぬ人をよく見ば 猿にかも似る (『萬葉集』巻三・三四四) 現代語訳 あほかいな、賢いフリして 酒飲まん人を見ると、 猿に似てると思うで お酒を飲む人と、飲まない人。 今も昔もそこには大きな大きな分断があり、「え、そんなに?」とちょっと苦笑しておののいてしまいそうな溝が広がっている。 飲み会でわーきゃーと楽しそうに騒いでいる人を横目で見ては、お酒を飲む人なんてバカみたい、と思う人がいる。 反対に、飲み会でまったくお酒を飲まない人を横目で見ては、あほらし、なんで飲まないほうが賢いみたいなポーズをとるんだ、と思う人もいるだろう。 そう、この歌みたいに。

    あの令和の歌人が「讃酒歌」を詠みまくった理由 漢詩は「ビートルズ」と同じだった
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • イオンを創った女が「男女を区別」していた理由 女性社員をどう戦力化するか

    「弟を日一にする」。イオングループ創業者・岡田卓也の実姉・小嶋千鶴子は、その言葉通り、家業の岡田屋呉服店を日最大の流通企業に育てた。『イオンを創った女の仕事学校』(プレジデント社)の著者・東海友和氏は「小嶋は相当早い時代から、女性を戦力化するための施策を講じていた」という――。 頭に「女」がつく言葉を嫌った理由 小嶋は職業・肩書・役割のあたまに「女性」「女」が付く言葉を嫌った。 たとえば女性経営者・女優・女性記者・女流作家等々である。この言葉の響きには来男がすべきなのに女性がしているという珍しさや一段ひくい立場のという意味を感じるからである。 小嶋は取材におとずれた雑誌の編集長(女性)が、「小嶋さんは仕事もして結婚されて家庭のこともなさっているので驚きました。とても立派ですね」という言葉に、小嶋はすかさず「何が立派なもんか。当たり前やないの、そんなこと」と言い、有夫の婦という言葉を引

    イオンを創った女が「男女を区別」していた理由 女性社員をどう戦力化するか
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 腰痛持ちは「焼肉屋さん」で何を食べればいいか 糖質の摂りすぎが関節の痛みの一因

    「痛みに効果がある」と続けている習慣や運動が、症状を悪化させているかもしれない。腰痛や関節痛について、10のテーマに応じて専門家に聞いた。第6回は「白米とパン」――。(全10回) 関節痛や腰痛が、生活によって引き起こされている場合がある。整形外科に栄養療法を取り入れた「栄養整形医学」を実践する大友通明医師に話を聞いた。 糖質の摂りすぎが関節の痛みの一因に 関節痛や腰痛など整形外科にかかわる不調を抱える人の多くは、「事は糖質中心でとくにパンが多い」「トマトジュースやスムージーで野菜不足を補っている」「赤身肉を摂る量が少ない」などの傾向が見られます。実はその生活こそが、不調をもたらす原因にもなるのです。 糖質を摂ると代謝の過程でビタミンB群が消費されます。糖質の摂りすぎはビタミンB群不足を招き、疲れやすくなり、筋肉が硬くなってきます。さらに摂りすぎた糖質は体内でタンパク質と結びつき、長

    腰痛持ちは「焼肉屋さん」で何を食べればいいか 糖質の摂りすぎが関節の痛みの一因
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 地獄谷のニホンザル、温泉でストレス解消

    (CNN) 地獄谷野猿公苑のニホンザルたちの1日はたいてい、猿専用の温泉につかってリラックスすることから始まる。 長野県の上信越高原国立公園内にあるこの温泉は、観光客に人気の猿専用の温泉として世界的にも有名だ。 しかし、この地獄谷の猿たちにも苦しい時期があった。1950年代に、近くのスキーリゾート開発の影響で、猿たちは住む場所を追われた。 猿たちは近くの町に移動したが、すぐに料不足に陥り、地元の果樹園の果物を盗んだ。農家は政府に嘆願し、猿を駆除する許可を得た。 言い伝えられているところによれば、近くの「後楽館」という旅館の主人が1957年に猿の餌付けを始めた。京都大学霊長類研究所からの協力も得ながら旅館の主人は餌付けを続け、猿たちは研究者だけでなく、長野電鉄の職員で自然愛好家の原荘悟氏からも注目されるようになった。 原氏と彼のグループは、温泉の露天風呂がある後楽館を訪れた。 1961年の

    地獄谷のニホンザル、温泉でストレス解消
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • ランニングでケガしがちな人が知らない超基本

    今年も箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)は盛り上がりを見せている。選手たちは死力を尽くし、100mを18秒前後という驚異的なペースで20㎞以上の区間を走り切って、たすきをつなぐ。それを実現できるのは、心肺機能や筋力などにおける才能と尋常ならざる努力、そして精神力があってこそだが、彼らが取り組むトレーニングのなかでも、一般の市民ランナーのケガ予防や疲労の抑制に役立てられるものがあるという。 ランナーの体に重要な「耐震構造」 一般のランナーから「普段のランニングでは何も問題ないが、長時間走ったりフルマラソンの大会に出たりするとひざや股関節が痛む」という相談をよく受けます。こうおっしゃる人が走る姿を見ると、エリートランナーに比べ体のブレが大きいことが多いのです。 このブレは自分ではなかなか気づけないですが、走る姿を正面から長時間見られる駅伝やマラソンなどのテレビ中継などでは、よく見かけられる

    ランニングでケガしがちな人が知らない超基本
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 大牟田、「石炭と鉄道」で発展した街の栄枯盛衰

    九州で唯一の大手私鉄として奮闘する西日鉄道(西鉄)は、発足直後に広島への進出、高度経済成長期には熊への進出も検討していた。経営陣は福岡県内の一私鉄で終わるつもりはなく、そうした思いが西日鉄道というスケールの大きな社名につながっている。しかし、結果として西鉄は福岡県内だけにとどまっている。 西鉄に「線」と名の付く路線は存在しないが、西鉄福岡(天神)駅―大牟田駅間を結ぶ天神大牟田線が線格として扱われる。その最南端に所在する大牟田は、炭鉱の町として発展してきた。 九州はあちこちに炭鉱が点在し、大牟田は突出した採炭量を誇ったわけではない。それでも大牟田と炭鉱は切っても切れない関係にある。なぜなら、大牟田で石炭が発見されたのは1469年。組織的な採炭が開始されたのは1721年。これらの記録はともに日初であり、大牟田を抜きにして日の石炭史、もっといえばエネルギー史を語ることはできないから

    大牟田、「石炭と鉄道」で発展した街の栄枯盛衰
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 日本人は自国の豊かさの現実をわかっていない

    の人口は1億2000万人余。世界全体に比べれば第11位と中ぐらいの規模に属する。にもかかわらず1年間に稼ぎ出す名目GDP(国内総生産)は、大国のアメリカ中国に次ぐ世界第3位である。ほんの10年前までは、中国より上の世界第2位だった。 考えてみれば、鉄鉱石や石油などの天然資源もほとんどない。農業生産のための国土面積も7割が森林で限られている。1億2680万人(2017年)のうち約6720万人(同)が働いており、その勤勉さは世界的に有名だが、近年は少子高齢化で人手不足が目立つ。自動車産業頼りとはいえ製造業も健在ではあるが、携帯電話や家電など一時の勢いはない。 そんな中で、日のGDPはいまでも世界第3位の地位にあり、財政赤字がGDPの198%超(2019年度末、政府見通し)、金額的にも1122兆円(同)もあるとはいえ、株式市場は好調だし、円相場も円売り=円安の兆候は少なく、むしろ安全資産

    日本人は自国の豊かさの現実をわかっていない
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 年を取っても記憶力がいい人と低下する人の差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    年を取っても記憶力がいい人と低下する人の差
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 恵方巻きだけじゃない!「食品ロス」に秘伝の策

    「恵方巻きは氷山の一角」――。 毎年、節分になると、品スーパーやコンビニで恵方巻きを即売する光景が見られる。その大量廃棄がネット上で話題になったこともあり、夜遅く店頭を横切ったとき、「明日になったら捨てられるのか。もったいない」という感情を抱く消費者は少なくない。 そうした素朴な市民感情を受け、農林水産省は2019年2~4月にかけて品小売業7団体を通じ、恵方巻きのロス削減に対する取り組みを実態調査。さらに12月20日、恵方巻きなど季節商品の需要に見合った販売推進を、関連団体に要請した。すでに政府は10月から「品ロス削減推進法」を施行し、2020年3月末の基方針策定を急いでいる。 コンビニエンスストアや品スーパーなど大手小売りチェーンは、政府・自治体から品(フード)ロス削減へのプレッシャーを感じざるをえない。2月上旬に全国各地で繰り広げられる恵方巻き販売競争では、イオンリテールが

    恵方巻きだけじゃない!「食品ロス」に秘伝の策
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 我慢弱い子ほど「高収入・高学歴」に縁遠い理由

    情動にブレーキをかける力がある人ほど人生で成功する。そんな数字では表しにくそうな漠然とした定理を証明してしまったのが、心理学や脳科学の世界ではとても有名な「マシュマロ実験」です。 これが最初に行われたのは1970年のことでした。場所はアメリカのスタンフォード大学。対象となったのは、4歳の子どもたち186人でした。 まず子どもが1人ひとり部屋に呼ばれます。机にはマシュマロが1つ、皿の上に置かれています。そして実験者は子どもにこう伝えます。 「わたしは今から用事があってこの部屋を出なくちゃいけない。でも、15分後に帰ってくるよ。そこでもし君がマシュマロをべずに残しておくことができたら、そのときはもう1個マシュマロをあげよう。でも、もし君がべてしまったら、もうマシュマロはあげられないよ」 こうして実験員が部屋を出ていった後も、部屋の様子は監視カメラで観察され続けました。すると子どもたちは、マ

    我慢弱い子ほど「高収入・高学歴」に縁遠い理由
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 霜降り明星、ハナコ……「お笑い第7世代」がダウンタウン、ウンナンを超える日は来るのか | 文春オンライン

    お笑いの世界では「お笑い第7世代」という言葉をちらほら耳にするようになってきた。明確な定義があるわけではないが、だいたい平成生まれで20代前後の若い芸人の総称である。2018年に『M―1グランプリ』で優勝した霜降り明星のせいやが自分たちの世代のことをそのように名付けたのをきっかけに、この言葉がじわじわと浸透してきた。今ではテレビや雑誌でも「お笑い第7世代」の特集が組まれたりしている。 ウンナン、ダウンタウンは「お笑い第3世代」 いきなり「お笑い第7世代」という言葉を聞かされても、それ以前の世代のことを知らないほとんどの人にはピンとこないかもしれない。そのルーツは80年代後半に生まれた「お笑い第3世代」という言葉にさかのぼる。 ウッチャンナンチャンやダウンタウンが世に出てきた頃、彼らのような若い世代の芸人をすでに活躍している上の世代の芸人と区別するためにそのような言葉が作られたのだ。 ザ・ド

    霜降り明星、ハナコ……「お笑い第7世代」がダウンタウン、ウンナンを超える日は来るのか | 文春オンライン
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
    「カルロス・ゴーンは単に保釈条件に違反しただけではなく、密出国した歴とした逃亡犯罪人だと言い切った方がいい」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 自分の創造性を高める「毎朝のルーティン」とは?

    By THE 5TH 自身の経験を元に情熱、天性などの一般的な題材に言及するノンフィクションのベストセラー「The Art of Work」などを著した、ジェフ・ゴインズ氏が、作家としての生活を続ける上で大切な「10ののルーティン」を説明しています。 The Simple 10-Step Morning Routine That Changed My Life https://medium.com/better-humans/the-simple-10-step-morning-routine-that-changed-my-life-9a75df25492e 作家として活動するゴインズ氏の元には、よく「どのようなスケジュールで執筆しているのでしょうか?」といった、日々の生活スケジュールに関する質問が届けられるそうです。そんなゴインズ氏が、特に重要だと考えて続けている「毎朝のルーティン」が

    自分の創造性を高める「毎朝のルーティン」とは?
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 「バックアップ」と「アーカイブ」の違いを意識しないと大きな問題につながるかもしれない

    by Rawpixel 消えてしまうと困るデータは「バックアップ」を取っておくと、PCが故障した時でもデータが消えてしまうことはありません。また、バックアップと似た概念として、重要な記録を保存記録しておく「アーカイブ」という概念がありますが、両者は同じくデータを保存しておくという点は同じでも、明確な違いがあるとITコンサルタントのW. Curtis Preston氏は語っています。 Backup vs. archive: Why it’s important to know the difference | Network World https://www.networkworld.com/article/3285652/backup-vs-archive-why-its-important-to-know-the-difference.html バックアップとは、データが損失した場合に

    「バックアップ」と「アーカイブ」の違いを意識しないと大きな問題につながるかもしれない
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 極上の寒ブリ「ひみ寒ぶり」の本拠地・氷見漁港に併設された「魚市場食堂」で獲れたてピチピチの新鮮な魚を食べてきた

    冬が旬のブリの中でも特に有名なのが、富山湾の定置網で捕獲され、氷見漁港で競られたブランドぶりの「ひみ寒ぶり」です。そんな「ひみ寒ぶり」が競られる氷見漁港には、獲れたての新鮮な魚がべられる「魚市場堂」が併設されているということで、どんな新鮮な魚がべられるのか気になったので実際にべに行ってきました。 魚市場堂 - きときとひみどっとこむホームページ https://www.kitokitohimi.com/site/gourmet/uoichibashokudou.html 魚市場堂は「ひみ寒ぶり」の競りが行われる氷見漁港の2階にあります。氷見漁港は最寄り駅の氷見駅から徒歩で16分程度。 漁港に近づいてくると「魚市場堂」という看板が立てかけられているので、指示に従って進みます。 漁港ということで複数の漁船を横目に進んでいくと…… 地方卸売市場氷見魚市場と書かれた建物が現れます。そ

    極上の寒ブリ「ひみ寒ぶり」の本拠地・氷見漁港に併設された「魚市場食堂」で獲れたてピチピチの新鮮な魚を食べてきた
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • Amazonで検索した本が最寄りの図書館にあるかサクッと検索できるiOSアプリ&ブラウザ拡張機能「Libron」

    「Libron」はAmazonの書籍販売ページから最寄りの図書館の蔵書を自動で検索して、サクッと貸出予約できる拡張機能です。 Libron(リブロン) – 図書館をもっと身近に http://www.libron.net/ LibronにはTampermonkeyを使ったFirefox拡張機能も存在しますが、今回はChrome拡張機能版とiOS版を使ってみます。 ◆Chrome拡張機能版Libronを使ってみた ◆iOS版Libronアプリを使ってみた ◆Chrome拡張機能版Libronを使ってみた Chrome拡張機能版Libronは以下からダウンロード可能です。 Libron - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/libron/fpfgglfemmnflnmjminpghmeiajcajoi 「Chrome

    Amazonで検索した本が最寄りの図書館にあるかサクッと検索できるiOSアプリ&ブラウザ拡張機能「Libron」
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 大企業が迅速かつ能率的な意志決定を行えるようになる「RAPID」とは?

    by monkeybusiness Amazonのジェフ・ベゾスCEOの成功の鍵は「素早く判断を下す能力」だとのことですが、ベゾス氏のような人材がどんな組織にもいるわけではありません。そこで、慈善団体向けのコンサルティングを主要事業としている非営利団体Bridgespan Groupが、組織の迅速な意志決定につながる「RAPID」という組織論を提唱しています。 RAPID Decision-Making: What It Is, Why We Like It, and How to Get the Most Out of It | Bridgespan https://www.bridgespan.org/insights/library/organizational-effectiveness/rapid-decision-making Bridgespan Groupが提唱する「RAP

    大企業が迅速かつ能率的な意志決定を行えるようになる「RAPID」とは?
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • ITパーソンが今読むべきビジネス書トップ10--注目度No.1は誰もが抱える悩みを解決するあの本

    ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ“今読むべき”を厳選し、要約してその内容を伝える「flier(フライヤー)」。ITパーソンはもちろん、IT企業が社員教育の一環として福利厚生に法人利用しているケースが増えているという。この記事では、サービスを利用する意識の高いビジネスパーソンの中でも特に、ITパーソンは今、どんなに注目しているのかを2019年6~11月のランキング形式で紹介するとともに、ランクインした10冊をレビューする。気になった1冊があれば是非、手に取ってほしい。 1位:プレゼンの語彙力(KADOKAWA) 「プレゼンなら任せて!」そんな頼もしいことを言える人は、どれだけいるのだろう。書では、全部で100もの項目にわたってプレゼンのフレーズが紹介されている。 各項目には、ひとことのフレーズがどのような効果をもたらすかという解説が丁寧に書かれており、コミカルで親しみやすい

    ITパーソンが今読むべきビジネス書トップ10--注目度No.1は誰もが抱える悩みを解決するあの本
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 「2019年に買われた投資信託ランキング」を発表!1位は「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド」、2位には「グローバル3倍3分法ファンド」がランクイン

    2019年に最も買われた投資信託とは? 2019年に“純資産額が増加した投資信託”ベスト10を発表! 発売中のダイヤモンド・ザイの大特集は「2020年 株&投資信託【全予測】」! 日株はもちろん、米国や中国など世界の株式市場、為替市場の動向を大予測。また、2020年の注目の投資テーマや値上がり期待の銘柄、人気の投資信託の値動きなど、具体的な投資対象の動向についても、アナリストなど投資のプロ100人の予測を公開している。 今回は、この特集で掲載している「2019年の人気投資信託ランキング」を10位まで抜粋! 2019年にどんな投資信託が買われていたのかチェックし、2020年からの投資計画の参考にしてほしい! 【※関連記事はこちら!】 ⇒2019年に株価がもっとも上昇した「大型株ランキング」を発表! 1年間で株価が約3.5倍になって1位に輝いたレーザーテックなど、「半導体」関連株が目立つ結果

    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 鏡餅を包丁で切るのはNG!?意外と知られていない正月行事の由来

    1933年東京生まれ。東北大学大学院修士課程(日史専攻)修了。宮内庁書陵部図書課首席研究官、同陵墓課陵墓調査官等を歴任。93年退官後は、奥羽大学文学部教授、日大学文理学部講師等を経て、現在は著述に専念している。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 普段は伝統とは無縁でいても、正月になれば初詣に行き、鏡を飾るなど、古来からの伝統行事を大切にしている日人。あらゆる便利なモノを生み出し、生活の快適性を求めている現代においても、いまだに私たちの生活に息づいている伝統行事は少なくありません。そこで今回は、100万部超えのベストセラー飯倉晴武奥羽大学文学部教授の『日人の

    鏡餅を包丁で切るのはNG!?意外と知られていない正月行事の由来
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 2020年の「Pay」を予想する | ASCII 新着ニュース | ダイヤモンド・オンライン

    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 10年後、世界の指導役は国家からGAFAに変わる 中国は「第2のアメリカ」にならない

    世界はどこに向かうのか。米国と中国の2大国は破滅的な衝突を回避できるのか。気候変動、人口問題、海洋汚染、核拡散などの地球規模の危機に世界はどう立ち向かえばいいのか。「ヨーロッパ最高の知性」と称されるジャック・アタリ氏が、産官学の各界が連携する「日アカデメイア」主催のシンポジウム「東京会議」出席のために来日した。「知の巨人」が語った地球の未来に向けての処方箋とは――。(第1回/全5回) 中国は5000年の歴史の中で常に「内憂」を抱えていた ――12月12日、東京・六木のグランドハイアット東京で開かれた「東京会議」。冒頭、アタリ氏は、混沌とした世界の未来を予見するためには、まず過去を知ることが必要だと力説した。 我々が今後どこに行くのかを知るためには、これまでどこにいたのかを知ることが大事です。今、世界は混沌としています。地政学、環境、人口動態、イデオロギーといったさまざまな危険な問題があ

    10年後、世界の指導役は国家からGAFAに変わる 中国は「第2のアメリカ」にならない
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • プレゼン上手な人が実践する"沈黙のトリセツ" 「あの~」とか言うとドラマがない

    ボロを出さない、弱みを見せない、弁護士流「沈黙の会話術」 お笑い芸人のように面白いトークができるようになりたい。物事を論理的に淀みなくスラスラと話したい。饒舌の時代に生きる私たちは、ついそう考えてしまう。 豊富な語彙で巧みに話すイメージのある弁護士という職業だが、谷原誠弁護士は、「会話や交渉が上手な人は、むしろ沈黙をうまく使いこなしている」と指摘する。 「実は情報量よりも沈黙や間をどう効果的に使うかが会話力アップのポイントなのです。言葉にしないこと、沈黙することで、よいコミュニケーションがとれることもあるのです」(谷原弁護士、以下同) わかりやすいのがスピーチやプレゼンテーションといった一対多の場合。慣れない人は、情報を詰め込み、早口になりがち。しかも、無言の時間が不安なので、「え~」とか「あの~」と意味のない音を連発する。いわば、そのトークは余白のない絵、改行のない文章だ。これでは相手に

    プレゼン上手な人が実践する"沈黙のトリセツ" 「あの~」とか言うとドラマがない
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 春名風花さん、ネット中傷に法的措置 苦しめられた10年間「絶対に引きません」 - 弁護士ドットコムニュース

    春名風花さん、ネット中傷に法的措置 苦しめられた10年間「絶対に引きません」 - 弁護士ドットコムニュース
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05
  • 【海里 乗車記】 日本海の車窓を楽しめる新しい観光列車! 事前予約のお弁当と売店で「食」も充実!

    2019年10月にデビューした羽越線の新しい観光列車「海里」(KAIRI)に乗車してきました。1号車指定席の乗車で事付きのコースではありませんが、事前予約制のお弁当と車内の売店メニューの充実で、十分に「」を楽しむこともできました。この記事では「海里」の乗車記を、車内の様子とともに詳しくご紹介します。 羽越線の新しい観光列車「海里」(KAIRI)とは? 2019年10月、羽越線の新潟~酒田間を結ぶ新しい観光列車「海里」がデビューしました。 17年間にわたって「きらきらうえつ」が走っていた区間ですが、その後継として、日海の車窓だけでなく「」も楽しめる列車として登場しました。 「海里」の最大の特徴は、4号車に設けられたダイニングです。新潟・庄内の「」を楽しめる車両で、沿線の料亭やレストランが監修したコース料理が提供されます。いわゆる「レストラン列車」です。事付きのコースは、乗車

    【海里 乗車記】 日本海の車窓を楽しめる新しい観光列車! 事前予約のお弁当と売店で「食」も充実!
    yaneshin
    yaneshin 2020/01/05