(なにわびと)路上生活からの脱出を目指す 浜田進さん(63) 大阪市北区の高架下に段ボールを敷いて寝起きしている。51歳だった2002年に菓子会社をリストラされ、翌年から路上生活をしている。雑誌「ビッグイシュー日本版」の売り子をして食いつないできたが、暑さ寒さがこたえる年齢になってきた。 やることもなく炊き出しの列に並ぶ時間が一番つらかった。ラジオで求人を知り、すぐに面接を受けた。大阪・梅田の歩道橋に立ち、午前8時から午後6時ごろまで雑誌を売る。1冊350円のうち180円が収入で、月6万円ほどが手元に残る。食費や洗濯代を除いて貯金するのは将来、アパートに入るためだ。 学生の頃から本が好きで図書館で司書をした経験から、接客は「得意中の得意」という。「がんばってください」と声をかけられると思わず顔がほころぶ。 「アパートに入っても、この年… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きを
パナソニックが3日、高級音響機器ブランド「Technics(テクニクス)」の復活を発表した。小型端末にダウンロードした曲を聴く人が増え、部屋で楽しむ大型機器が中心の事業をいったん打ち切っていた。それを救ったのは「ハイレゾ」と呼ばれる超高音質のダウンロードビジネスだった。 独ベルリンで5日に始まる家電見本市「IFA」の会場で、12月からの欧州展開を発表した。日本にも今年度中に投入する。車載音響機器市場の参入も視野に入れている。 「テクニクス」ブランドは、前身の松下電器産業が1965年、高級スピーカーに使ったのが始まり。プレーヤーやアンプなどは70年代から輸出も手がけ、欧州では一時、高級音響機器市場で上位のシェアを誇っていた。 だが、近年は音楽ダウンロードの波に押され続けていた。それでも08年発売のDJ用ターンテーブル「SL―1200MK6」は、操作性や品質の高さから世界で累計350万台以上を
「東京に地震が来るかもしれないだろう? だから家は買わないポリシーなんだ」 不動産業界に長年いると、このような話をたびたび聞かされる。自宅を購入した直後に地震がきて家が壊れ、住宅ローンだけが残る――。震災リスクを恐れて賃貸に走る人は、きっと、こんなシーンを脳裏に描いているに違いない。 東日本大震災直後にこのような心理状況になった人の割合が高まったことは事実だ。弊社が運営している「住まいサーフィン」で、消費者の住宅購入マインドを四半期ごとに調査しているが、震災直後は「地震が怖いのでしばらく様子を見る」、「賃貸に住み続けることも選択肢に入れる」というようなコメントが散見された。 自宅は、人生で最大の買物だという人も多い。震災被害だけでも怖いのに、震災が自分の資産をすべて消してしまう可能性を考えると、とても分譲物件には手を出せない、と思ってしまうのも理解できる。 だが、「買わない選択」が本当の意
塗料のはみ出しから製品を保護する「マスキングテープ」の活用が広がっている。本来は工業用だが、柄モノの登場以降、小物雑貨やインテリアなどの装飾に活用する愛好家が増加。日本製ならではの和紙が透ける美しさ、印刷技術、素材を傷めずに何度も貼り直しできる紙・のりの品質が評価され、「Japanese Washi Tape」として海外での人気も上昇中だ。作家とのコラボも活発化。わずか数センチ幅のテープに、アートの可能性が無限大に広がる!?(重松明子) 8月27日。小雨舞う中、銀座「クリエイションギャラリーG8」前に並んだ約50人の行列のお目当ては、マスキングテープ「mt(エムティー)」である。 企画展「MT×G8」(11日まで開催)会場。若き日の横尾忠則さんが描いた前衛演劇ポスターや今年3月に急逝した安西水丸さんのシルクスクリーンなど、8作家の作品とともに、それを精巧に再現したギャラリー企画のテープ
「歌はかけがえのない喜び」 岡本知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演
例年通りに行けば、おそらく2014年も9月9日に新型iPhoneの発表が待ち受けている。これまでのiPhoneが歩んできた7年の歴史を振り返ってみよう。前回は、iPhoneのハードウェアを紹介した。今回はソフトウェアだ。 携帯電話からスマートフォンへの変化は、ウェブやメールといったインターネットへの対応とPCの代替をきっかけに始まった。これを初期のスマートフォンの定義だとすれば、iPhoneは新しいスマートフォンの定義をソフトウェアの側面から行った端末なのだ。それは、iPhoneが登場して2年目のiPhone 3Gが登場したときだった。 iOSはスマホのソフトウェア進化を支えた Appleは2007年にiPhoneをリリースした際、搭載するソフトウェアを「iPhone OS」とした。同年にiPhone OSを搭載し携帯電話通信を省いたiPod touchをリリースし、iPhone OSのプ
アップルが反論「セレブは狙われている、iCloudが原因じゃない」2014.09.03 12:30 そうこ 一般人は安心しときなさい、と。 ジェニファー・ローレンスが皮切りとなり、大量にリークされたセレブのみなさんのヌード画像。 「原因はiCloudにあるのでは」と言われていますが、ついにアップルが反論しました。 公式発表では、「iCloudのセキュリティシステムが悪いわけではない。大量リークの原因は、そもそもターゲットにされたことが原因」だといいます。もちろん、有名人を責めているのではありません。 40時間に及ぶ調査では、iCloudやFind my iPhoneを含むアップルのシステムでブリーチ(ハッキングの突破口になるような要素)は見られなかったそうです。今回ハッキングされてしまったのは、セレブアカウントが執拗にターゲットとされ、ソーシャルエンジニアリングとブルートフォース攻撃(総当
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
糖質制限で中性脂肪が上がってもーた! 最近、健康診断の結果が出ました。40代の男性です。 メタボが気になり、昨年の11月から糖質制限をしたら、 見事に体重が8キロ減りました。 GOT、GPT、γ-GTPも劇的に下がりました。 しかし、コレステロール値だけはあまり変化が無く、 中性脂肪は422⇒525と、グッと上がってしまいました。 糖質制限をすると、中性脂肪も下がる、ということを いろいろなところで目にするのですが、 自分にはあまり当てはまらないようです。 もし、同じように糖質制限をされている方で、 中性脂肪と糖質制限の関係が詳しくわかる方がいたら 教えていただけるとありがたいです。 それでは、よろしくお願いします!
B型肝炎の常識が変わってきている。従来とは異なる遺伝子型のウイルスが増え、成人期の感染でも、慢性肝炎になりやすくなっている。「完治した」と思われた人が抗がん剤などの治療後、肝炎になる危険性も知られている。「感染を防ぐワクチン接種の必要性が増している」と専門家は指摘する。 (佐橋大) B型肝炎は、B型肝炎ウイルス(HBV)が血液や体液を介し、感染して起きる。一過性の感染と持続感染に分かれる。一過性の二~三割は、だるさなどの症状が一時的に出る急性肝炎に。意識障害が起き、死につながる劇症肝炎になる人もまれにいる。 持続感染は一部、慢性肝炎になり、肝がんになる人も。従来は母子感染など、三歳未満で感染するとなりやすく、それ以上の年齢では性交渉などで感染しても、ほとんどが一過性の感染で終わるとされてきた。HBVには、症状の異なる九種類の遺伝子型があり、日本でもともと多い二種類(遺伝子型B、C)では、そ
完成イメージ:SNSシェア数つきソーシャルボタン ソーシャルボタンとして、ツイートボタン、Facebookのいいね!やシェアボタン、Google+1ボタン、はてなブックマーク(はてブ)ボタンに、feedlyやLINEを加えて表示しています。 このブログのソーシャルボタンは日々改良しているため、現時点(2014.9.4)のものを紹介します。 トップページ/ホームや、カテゴリー一覧などでは、下のようにSNSアイコンとカウンタ数を表示しています。 個別投稿記事では、記事上にシンプルなフラットデザイン風のソーシャルボタンを表示しています。もちろんSNSシェアのカウント数付きです。バイラルメディアの普及?により、オリジナルのSNSボタンもクリックされやすくなったと思います。 スマホサイト用のデザインでは、記事上も記事下にも自作のソーシャルボタンを設置しています。スマホサイトではPC以上に表示を高速化
「ブラック企業大賞2014 授賞式」が9月6日に開催されます。現在「WEB投票」を実施中で9月5日17時まで受け付けていますが、緊急で「株式会社 不二ビューティ(たかの友梨ビューティクリニック)」(※以下「たかの友梨」と略)と「すき家」が追加ノミネートされています。以下がブラック企業大賞実行委員会による「たかの友梨」の追加ノミネート理由です。 ブラック企業大賞に緊急ノミネートされた「たかの友梨」 【株式会社 不二ビューティ(たかの友梨ビューティクリニック)】 「たかの友梨」は、1978年の創業以降全国124店舗を展開、従業員1047人(2013年9月時点)、売上高160億円(同月期)のリーディングカンパニーである。代表取締役の高野友梨氏は、「カリスマ美容家」として、テレビのバラエティー番組等に数多く出演している。しかし、現場で働く従業員の労働環境は過酷なものである。従業員の多くが、1日に1
閑散とした仮設商店街。被災地の経済活性化に期待感が高まっている=3日、石巻市の石巻立町復興ふれあい商店街 3日発足した第2次安倍改造内閣では、女性5人の入閣や第1次内閣のメンバーの返り咲きが目を引く一方、岩手、宮城、福島3県出身の大臣がゼロとなった。女性が輝く内閣か、「お友達」ばかりの仲良し内閣か-。被災地は震災復興に取り組む政権の姿勢に厳しい視線を向けた。 東日本大震災の被災地では第2次安倍改造内閣に復興のさらなる推進を求める声が広がる。ただ、復興相となった竹下亘衆院議員(島根2区)は被災地との縁が薄いこともあり、「見放されたよう」との不安も湧いている。 人口の流出を防ぐためにも、被災地では産業の立て直しが欠かせない。東松島市商工会の橋本孝一会長(66)は「若年層が夢を持てる雇用や賃金に関する政策を考えてほしい。見切り発車でもいいからとにかく実行を」と注文した。 12月には、首相が
当然の「国民的憎悪」 朝日新聞社に「国民的憎悪」が向いている。「国民的憎悪」とは「社会の大半の人が、理性的ではなく、何かをきっかけに一つの対象を、憎悪を込めて罵る」ことと、ここでは定義しよう。(戦前の朝日新聞社旗。戦争協力の証拠) 慰安婦問題の誤報騒動、吉田調書報道の誤り(私のコラム)、原発・放射能報道の誤報(私のコラム)など、相次いだトンデモ報道が批判されている。それを一般の人々のネット世論が先導し、新聞、雑誌という既存メディア、そして政治家という幅広い層が追いかける姿に、時代の変化を感じる。 ただし、「ちょっと待てよ」と、私は今思う。私は経済記者を20年近くやって、数年おきに「国民的憎悪」騒動を経験した。バブル崩壊後の不良債権問題を引き起こした銀行、株価を煽った証券会社への批判、2000年ごろ、06年ごろのベンチャー企業叩き、継続する官僚叩きなど、怒りが特定組織に頻繁に向いた。個人
西アフリカで猛威をふるうエボラ出血熱について、現地で治療を続ける国際医療NGO「国境なき医師団」のジョアンヌ・リュー会長はこのほど、「国境を越える危機との戦いに世界は敗れつつある」とニューヨークの国連本部で語った。現状では感染を阻止できないとの見方も示し、国際社会に協力を呼びかけた。 リュー会長によると、西アフリカでは感染者と死者数が急増する中で、暴動が起きるなど社会情勢も不安定化。シエラレオネでは感染で亡くなった人の遺体が路上で腐敗し、感染が急拡大したリベリアの首都モンロビアでは遺体焼却場が不足する。会長は「感染が広がる速さはかつてない水準。我々は未知の領域に突入した」と強調した。 感染拡大の阻止には、生物学的… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く