タグ

mobileに関するyukio2005のブックマーク (200)

  • iPhone SDK、第一印象

    iPhone 用のネーティブ・アプリケーションの開発が可能になるSDKがリリースされたので、早速ダウンロードしてみた。そもそもMac OS XのAPIも一切知らず、Objective Cでプログラムを一行も書いたことの無い私には目新しいことばかりだが、私がこれだけ気に入って使っているiPhone向けにアプリケーションを作れるというのに試してみないわけには行かない。 iPhone SDKをインストールして、サンプルアプリをエミュレータ上で走らせるところまでは簡単にできたのは良いが、読まなければいけないドキュメントが大量にあってちょっと困っている。まずは、Objective Cを理解し、それからOS Xのコア(Cocoa Foundation)を理解しなければならない。それからやっと題のUIKitiPhone用のUIフレームワーク、上の図参照)に取りかかれる。 しかし、ツールにしてもドキュ

  • fladdict.net blog: みんながパソコンから逃げ出してる

    3年前ブログに、「アップルの質は「あちら側」ではないのか?」というエントリを書いた。 簡単に要約すると、アップル、グーグルといったプレイヤーの主戦場は、単にネットのあちら側を争奪する戦いよりも大きなフレームで戦っているのではなか。そしてそのフレームとは、PCすら介さない「あちら側に繋がる直通経路」の争奪戦なのではないか?という内容だった。 ミクロなレベルでの予想は色々と外れているけど、今みてもマクロなフレームでの予想は当時考えた通りの展開になっていると思う。 アップルのi-phoneやApple TVはどちらも、PCを介さない直通デバイスとしての色をより濃くし、グーグルAndroidやモバイル検索などの技術を生み出した。AdobeはFlashを単なるコンテンツから、全デバイスのOSレイヤ上を覆うアプリケーションプラットフォームレイヤーへと進化させようとしてる。 ましてや、Amazon

  • 『Felicaの行動ターゲティングマーケティング』

    椿ブログDreaming to impact the world with the Internet! Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy! 今日は久しぶりに『勉強会 』に参加。 私はネット業界にどっぷりなのですが、異業種・異業界の方の話を聞いたり、議論したり、ブレストしたりするのは気付きが多く、得るものが多いなと実感です。また行こっと! さて、今日のテーマであるFelicaの行動ターゲティングマーケティングに関して。 Felica(非接触ICカード)はアジア(香港、シンガポール、インド、タイ)を中心とした世界で出荷累計約3億、日だけでもEdy、Suica、pasmo、nanacoなど1.6億個出荷されている。 ICカードとリーダーの提供をしていて、 今後の展開としてICカードで

    『Felicaの行動ターゲティングマーケティング』
  • mp3から簡単に着メロが作れる『Audiko』 – creamu

    オリジナルの着メロが作りたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Audiko』。mp3から簡単に着メロが作れるサービスだ。 『Audiko』では、ユーザ登録やソフトのダウンロードなしで簡単に着メロを作ることができる。 使い方は、自分のお気に入りの歌や、曲のURLを指定して、切り取りたい部分を指定するだけだ。その後はPCや携帯にダウンロードできる。 mp3から簡単に着メロが作れるサービス、ぜひ使ってみてはいかがだろうか。 昨日は部屋の掃除をしてすっきりした。1週間に1回はやらないとですね。とても気持ちいい。

  • Drift Diary12: EM・ONEが神機になった日 : DeleGateLauncherでどこでもフリースポット化

    不幸中の幸いというのは当にあるもので、トラブルがきっかけで、より良い環境が得られたという話。MacBook Airに備えて準備していたSANWA 3DUSBアダプタとイーモバイルのUSB型モデムD01HWによるネットワーク接続環境ですが、D01HWのSIMスロットのカバーを無くしてしまったことにより、使えなくなってしまいました。 で、やむなく、EM・ONEを引っ張りだし、当面は、Bluetooth接続でAirをインターネットにつなごうと思ってたんですが、なにせ、BT接続って糞。ほんとに実用にならない不安定さ。さらにBTプロトコルが1.0なので、スピードも遅く、どんなによくても百数十kbps程度しかスピードが出ず、来のイーモバイルのスピードが全く活かせない状態で、うちひしがれたのですが、BTで悪戦苦闘する過程でEM・ONEのフォーマットを余儀なくされたので、せっかくのきれいな環境ならZe

  • ドコモ夏野氏に訊く:「iPhone」「ディズニー」「Google検索精度」をどう思う?

    auに引き続き、NTTドコモがGoogleとの提携を発表した。3月にはウォルト・ディズニー・ジャパンがソフトバンクモバイルと組んで日の携帯電話業界に参入するほか、AppleiPhoneを日市場に投入するべくドコモやソフトバンクモバイルと交渉しているという噂もある。 競争が激しくなる携帯電話業界の現状について、iモードの生みの親の1人であり、長らく日の携帯電話業界を牽引してきたNTTドコモ執行役員プロダクト&サービス部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏はどう感じているのか、質問をぶつけた。 ――日の携帯電話業界に参入する海外の事業者が相次いでいる。 時期が重なっているのは、単なる偶然の一致だと思います。日のモバイルインターネットは世界で一番進んでいる。これは世界中のどこに行っても認められています。だから日に来るのは当然の動きだと言えるでしょう。 ――ウォルト・ディズニー・ジ

    ドコモ夏野氏に訊く:「iPhone」「ディズニー」「Google検索精度」をどう思う?
  • 1.27cmの極小プロジェクター、3Mが開発

    「携帯電話にプロジェクター」というアイディアは、なかなか応用範囲が広そうでワクワクしますね。 写真は3Mが開発した極小モバイルプロジェクターです。厚さはなんと1.27cm。LEDを使っていて、1m程度のイメージをVGA解像度で映写できるそうです。 今後3Mは、さまざまな家電メーカーと提携し、2008年前半には同プロジェクターを組み込んだ製品をリリースしていきたいと考えているとか。 [Press Release] SEAN FALLON(MAKI/いちる) 【関連記事】 超小型プロジェクター。映像サイズは普通 【関連記事】 R2D2のプロジェクター 【関連記事】 匂いをイメージ変換するプロジェクター

  • Narrow Area Network(ネットワークが狭いが故にできること)

    その昔、さる件で、自分の身の回り数mだけから情報を取得できるならば、場所に応じたコンテンツを取得できるので、例えば、そのお店の特売情報をモバイルデバイスで取得したり、リピートオーダーのきっかけとなる情報が取得できるなんてのを話をしていた。 アクセスするには、iPodで無線LANに繋ぐだけ。無線LANのゲートウエイページから、1クリックでデータが取得できる。 よくお店の会計時に会員カードをもらうと思うが、あれを電子化することで、その場所独自の情報と、オンラインサービスと簡単に結びつく。わざわざメールアドレスを登録するなんて、その段階ではナシ。 例えば、美容院でお店でしかゲットできない会員カードを登録しておけば、携帯やパソコンから簡単に人気の美容師の予約状況が見えるし、その人のblogも見れたり、予約そのものもできたり。要はデータそのものが、いわゆるWidgetなわけ。そして予約まで行った段階

  • オレ達携帯族

    最近、携帯で見られないWebサービスには、アクセスしてる余裕がない。 家では、もっぱらblogのチェック、モバツイッターのメンテ、自分のblog書きで気持ちが精一杯だ。 特に今月は、忘年会のようなイベントが非常に忙しく、家に帰ってきても寂しがってる犬の世話で精一杯。新しいWebサービスを開拓する余裕はない。 携帯電話の使い方は、しょぼいモバイルデバイスに最適化された、いわゆるケータイサイトは一切見なくて、 1.モバツイッターでtwitterをして、最新情報やトレンドを把握したり。みんなが見てるニュースを見たり。 2.ふと思い出したことをモバツイッター tMenuからgooglePCサイトを見る(ここからgmailも見られる) 3.街でわからないことがあったら、モバツイッター tMenuからwikipedia検索する。 4.自分でモバツイッターに保存しておいたPCサイトを見る。 5.自分で

  • カメラ付き携帯がスキャナーやFAXになる新サービス

    scanR.jp 米scanR(スキャンアール)は、カメラ付き携帯電話で撮影したビジネス文書や名刺といった紙メディアをスキャンして、コピーやFAX送信できる日向けサービス「scanR.jp」を発表。30日よりサイトをオープンした。 同サービスは、カメラ付き携帯電話やデジタルカメラでビジネス文書やホワイトボードに書いた文章や図、領収書、名刺などを撮影し、指定されたメールアドレスに送信すると、送信先のサーバーで視認性を高めた画像に自動的に処理されるというもの。画像データはJPEG形式の元データとともに、PDF形式で保管される。 さらに、送信された画像データには自動的にOCR処理も行なわれ、画像データの内のテキスト情報から抽出されたキーワードでタグが付加される。このタグを利用して、「scanR.jp」やGoogle DesktopWindows Vistaなどデスクトップ検索ツールで画像検索

  • エンタープライズでモバイルするには--vol.1:時代はノートPCから小型モバイル機器へ

    文:David Braue(ZDNet Australia) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル 2007-10-02 12:00 ノートPCは、過去10年の急速な普及によってビジネスシーンにおける当たり前のツールとなった。しかし現在ではモバイル機器からデータにアクセスできることの利点が当然視されていることから、小型のスマートフォンやPDAタイプのモバイル機器にとっても、当初のつまずきの悪夢ははるか過去の出来事となっている。 あらゆる状況を総合し、近年の広帯域モバイルデータネットワークによる加速化も考慮すると、モバイル機器は会社のデータベースやアプリケーションに格納されている企業情報にアクセスする手段としてこれまで以上に利用されるようになっていると言える。もはやスタッフは重い手続きマニュアルを現場に持って行く必要はなくなり、発送係に電話をかけるという時間のかかる行為も過去のものとなっ

    エンタープライズでモバイルするには--vol.1:時代はノートPCから小型モバイル機器へ
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • イー・モバイル、下り最大7.2MbpsのHSDPAサービス12月12日開始

    7.2Mbpsへ増速 イー・モバイルは、HSDPAの受信最大通信速度を7.2Mbpsまで高速化し、12月12日よりサービスを開始する。これに伴い、USB接続タイプの対応端末「D02HW(USBタイプ)」(HUAWEI)を発表した。 HSDPA方式によるデータ通信サービスを展開するイー・モバイルはこれまで、下り最大3.6Mbpsの通信速度でサービスを展開してきた。12日より順次、最大7.2Mbpsに下りの通信速度を高速化する。上りは従来通り384kbps。 サービス開始時の提供エリアは、札幌市近郊、仙台市近郊、首都圏(国道16号線圏内)、名古屋市近郊、京阪神、広島市、福岡市の人口密集地ならびに都市部。 なお、通信速度が高速化してもサービス利用料は従来のまま据え置きとなる。このほか、新料金プランも発表されている。 ターゲット スループットを測定 サービスの概要 USBタイプの端末から投入 ■

    yukio2005
    yukio2005 2007/11/26
    トンネル協会には3キャリアのOBたちが多数参加しており、イー・モバイルがアンテナ設備の申請を行なっても多勢に無勢でなかなか取り合ってもらえない状況
  • 米Disney、MVNO方式の携帯電話サービスを年内終了へ

    米Walt Disney Internet Group(WDIG)は、MVNO(仮想移動体通信事業者)方式で提供する携帯電話サービス「Disney Mobile」を12月31日に終了する。 「Disney Mobile」は、米国の携帯電話事業者のSprint Nextelのネットワークを借りて、家族層をメインターゲットに提供されてきた携帯電話サービス。2006年4月に「CTIA WIRELESS 2006」の講演で発表され、提供開始から間もないサービスだったが、今回、12月31日でのサービス終了が発表された。 同社では、「競争の激しい米国市場では、別の手段でモバイルサービスでの成長を狙うべきと判断した。今後は主要な通信事業者と協力し、ファミリー向けの新たなビジネスモデルを模索する」としている。 「Disney Mobile」の現ユーザーは、12月31日まで通話やメッセージングサービスなどが

  • 【CTIA Wireless 2006】 米ディズニー、家族向けの“ディズニー携帯”発表

    米ウォルト・ディズニーは、ラスベガスで開催されている「CTIA Wireless 2006」において、「ディズニー・モバイル」サービスを発表、対応する端末も明らかにした。 同イベントで現地時間の5日に開催されたキーノートセッションに登壇した米ウォルト・ディズニーのインターネット部門社長 スティーブ・ワズワース氏は、子供と、その親を対象とした携帯電話サービスとして「ディズニー・モバイル」を紹介。ディズニーの新たなモバイルサービスの開始を告げた。 「ディズニー・モバイル」は、日でも子供向けの端末などで利用されている安心機能や利用制限機能を端末の機能やサービスとして盛り込むというもので、家族間の連絡や位置情報の取得なども、対応端末を家族が持っていれば容易に行える。 子供が学校に行く時間は通話などをタイマーで制限する機能や、通話先を家族や緊急電話のみに制限する機能、GPSで位置情報を取得して地図

  • グーグルAndroidは「局地戦」と見る、電話屋の見方 - michikaifu’s diary

    グーグルの携帯OSの話は、プレスもブログ界もエキサイトして、たくさんカバーされているので、私としては出番がないのだが、こういう話が読みたい人も世の中には2-3人ぐらいはいるかもしれない、と思って書いてみる。 グーグルフォンの噂がぐるぐる流れる中、いったいどんな恐るべきものが・・・と期待していたところ、出たニュースを見てちょっと拍子抜け、「んー??」と思っちゃったのだ。パソコン屋ではないので、ソフトの世界はよくわからないが、「要するに、リナックスでしょ?」というのが電話屋である私の第一印象。 携帯電話の中で、OSを搭載した「スマートフォン」と呼ばれるカテゴリーがあるのは皆さんご存知のとおり。このスマートフォンのOSは、世界的には、というかもっと正確に言うと欧州では、ノキア系のシンビアンが最大のシェアを持つ。アメリカではブラックベリーの独自OSが圧倒的に強い。ただし、欧州=シンビアン勢のいう「

    グーグルAndroidは「局地戦」と見る、電話屋の見方 - michikaifu’s diary
  • gPhone登場? Google、5日にも新モバイル戦略発表 ドコモ版のgPhoneも?

    かねてから噂のあったgPhoneことGoogle Phoneが登場ということになるのか? 複数の報道によると、Googleは、5日(現地時間)にも新しいモバイル戦略を発表するとみられ、LinuxベースのモバイルOSの発表や、キャリア、端末メーカーとの提携を発表するとされている。 LinuxベースのモバイルOSでは、GmailやGoogle Mapsが動作するほか、サードパーティ開発のアプリも動作するという。 ロイターによると、提携先として、Sprint Nextel、T-Mobile、モトローラ、サムソンが挙がっており、一説には、25社から40社がパートナーとなるという。ただし、その中にはシンビアンを擁するノキアは含まれていないという。 また、ComputerWorldの報道では、提携企業リストの中にはNTTドコモやチャイナモバイルも含まれている。 これが当なら、NTTドコモ版のgPho

  • 思わぬ場所で夢のある話が生まれる   - 映画を見ながら株式投資

  • 「携帯電話は日常生活のリモートコントローラ」:MSバルマー氏、CTIAで講演

    文:Ina Fried(CNET News.com) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル、編集部2007年10月24日 11時06分 サンフランシスコ発--携帯電話は大変便利なため最近では2台の端末を持ち始める人も出てきた いや、これは厳密には正しくない。複数の携帯電話を持つ人が増えているが、それは実際には業界の成功ではなくて失敗だと、Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏は米国時間10月23日に指摘した。 人々は携帯電話を1台は仕事用にもう1台を家庭用に、または1台を電子メール用に、もう1台は電話をかけるために必要だと思うようになってきている。 「それは私にとっては非常に奇妙なことに思える」とBallmer氏は当地で開催されたCTIA Fall 2007トレードショーの基調講演で語った。 業界、そして、Microsoftの最終目標は、家庭と仕

    「携帯電話は日常生活のリモートコントローラ」:MSバルマー氏、CTIAで講演
  • TechCrunch Japanese アーカイブ � Skypeケータイ、11月海外リリース決定!

    TechCrunch Japanese アーカイブ � Skypeケータイ、11月海外リリース決定!