タグ

2009年7月17日のブックマーク (6件)

  • 勝間和代すげえ(ついったーのこと) - みねちんにっき(仮)

    も記事もろくに読んだことなくて 間接的にしか知らなかったんだけど (勝間和代十夜はおもしろかった!) Twitterを始めた様子を見て驚愕した。 おまいらも彼女のPostが少ないうちにみておくといいさ! 勝間和代さんのついったー ひとつめのポスト いま、ニューヨークのホテルにいます。ワシントンからの飛行機が2時間遅れて、疲れました。 ふたつめのポスト 携帯からもテスト。少し真面目に使ってみます この時点でいきなり携帯( movatwitter)から。 そして”呟く”だけに留まっていない。既に次の段階へ。 第三ポスト twitterのブログへの登録はどうやるのかなぁ・・・ 第四ポストでは「できたみたいです。うれしい。」……もう出来てるよ?! クライアントに興味を示したのは…… @loveone6 クライアントって何ですか?教えてください。 すみません。まじめに使い始めてから、まだ40分間な

    勝間和代すげえ(ついったーのこと) - みねちんにっき(仮)
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/17
    さすが。
  • 上尾事件 - Wikipedia

    上尾事件(あげおじけん)とは、1973年(昭和48年)3月13日に日国有鉄道(国鉄)高崎線上尾駅(埼玉県上尾市)で旅客が起こした暴動事件事件の概要[編集] 「順法闘争」の背景[編集] 国鉄では当時、賃金引上げや労働環境の改善・合理化反対を目指して、労働闘争が頻繁に繰り返されていたが、公共企業体職員であった国鉄労働組合(国労)などの労働組合員は、公共企業体等労働関係法(公労法)第17条で争議行為、すなわちストライキを禁じられていた。そこで、組合側は運転安全規範などの諸規則を厳格に遵守するとかえって列車の運行が遅延することを逆手に取り、運転安全規範などの諸規則を「遵守」することで、労働闘争の手段とした「順法闘争」を度々行っていた。 なお、「順法」とは言われているものの、日国政府(自民党政権)は1956年(昭和31年)にこのような形式をとる労働闘争を「違法」(犯罪)と認定[1]していた。

    zyesuta
    zyesuta 2009/07/17
    1万人による暴動。
  • ジョージ・W・ブッシュ流、第2の人生の探し方

    歴史的な不支持率でホワイトハウスを去ったブッシュが、地元テキサスで支持者に囲まれながら新たな活動を模索している 経済学の授業中、携帯電話に着信があった。テキサス州ダラス在住の大学生パトリック・ビブ(19)は画面に目を落とす。相手方の番号は非表示。大した用事じゃないな。ビブはそう判断し、電話に出なかった。授業後、残されたボイスメッセージをチェックすると、声の主はジョージ・W・ブッシュだった。 その留守録で、つい最近までアメリカ合衆国大統領だった男は4度も「ありがとう」を言っていた。ビブが前大統領夫の「帰郷」歓迎のプラカードを作り、近隣の住民に1枚20ドルで売り歩いたと聞いて、大いに感動したということらしい。 「この留守電で(感謝の思いが)十分に伝わるといいが」とも、ブッシュは言い添えていた。ビブは辛抱強く最後までメッセージを聞いてから電話を切り、次の授業に向かった。 プラカードの販売を思い

    zyesuta
    zyesuta 2009/07/17
    「今も昔も、ブッシュは気さくな男だ。だが大統領ゆえにずっと行動を制約されていた後だからこそ、今は近隣住民と気軽に言葉を交わせる時間が楽しいのだろう」お疲れ様でした。
  • 中川三成、関が原に立てず - 玄倉川の岸辺

    自民党の内紛はとりあえず収まる方向のようで、まずはよかった。 【衆院解散】自民最終攻防 反麻生の「敗戦」濃厚 水面下で何が… - MSN産経ニュース 【衆院解散】自民、両院議員総会見送りへ 21日に首相出席し緊急集会 - MSN産経ニュース ここ数日の騒ぎは「政権政党のゴタゴタ」と思うと腹立たしくて情けないが、他人事として見ればなかなか面白い人間ドラマである。まるで「関が原」の前日譚のようだ。この場合、反麻生派が西軍、執行部側は東軍という見立てになる。反麻生派の中心人物である中川秀直氏はもちろん石田三成の役どころ。 太閤(小泉総理)のもとで辣腕を振るった石田三成(中川秀直)だが、太閤が没して(小泉が退陣・引退宣言して)からは要職から遠ざけられた。太閤の遺志(新自由主義・構造改革路線)をないがしろにした家康(麻生総裁)の専横に三成は怒りを募らせる。 家康が上杉討伐のため大坂を去った(都議選で

    中川三成、関が原に立てず - 玄倉川の岸辺
    zyesuta
    zyesuta 2009/07/17
    さすがに玄倉川さん、面白い上にストンと腑に落ちます。
  • 高密度小池 / おまえらどうせ古文漢文日本史世界史なんて興味無いだろ

    おまえらどうせ古文漢文日史世界史なんて興味無いだろ はてなブックマーク - 金融日記:金融と経済を義務教育で教えよう http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51553020.html 古文漢文は重要だ!!みたいなこと言ってる人が何人か見受けられますが、基的に古い文学って読んでも何も得無いですよ。 そして、日の学校教育の古文と漢文は腐っていて、あれが重要だと思うってのはろくに古文漢文を読んでいない証拠でもあると思う。 更級日記っていう割とよく学校教育でも扱われる日記文学があるんですが、これはどういう話かというと若いころにラノベにはまりすぎて人生がおかしくなった腐女子が中年になってから若い頃からの思い出話を書いた話です。これが何故学校教育でよく使われるかというと、中二病丸出しの文章

  • 戦場の死体を燃料に…しない - 火薬と鋼

    http://digimaga.net/2009/07/military-robot-could-feed-on-dead-bodies.html こんな記事をはてブでみつけた。 有機物を取り込むロボットEATRの開発をアメリカ国防総省が進めているというニュースだ。 このロボットは戦場の死体も燃料にするといったことが書かれている。 ニュースの元になったFOXNewsの記事http://www.foxnews.com/story/0,2933,532492,00.htmlも同じ内容だ。 しかし死体を動力源にするには加工にも手間がかかるし、倫理的問題も当然あるだろう。 第一、FOXNewsのニュースはあまりあてにならない。 そこで、FOXNewsで紹介している開発会社Robotic Technology社のWebサイトを見てみた。 下記リンクのPDFファイルが今回のEATRプロジェクトの概要だ

    戦場の死体を燃料に…しない - 火薬と鋼