タグ

2009年9月30日のブックマーク (18件)

  • 中国軍、陸軍の70万人削減と海・空軍の兵力増強を計画=関係筋

    気候変動による「地球沸騰化」の時代を迎え、酷暑によって何万人もの死者が出るのを防ごうと、さまざまな都市で「最高酷暑責任者(CHO)」が奮闘している。 オピニオンcategory鈴木財務相「財政圧迫する可能性」、市場動向注視と日銀総裁 長期金利上昇で鈴木俊一財務相は25日、訪問先のイタリア北部ストレーザで会見し、長期金利が12年ぶりの水準まで上昇したことについて、財政を圧迫する可能性があるとした上で、「これまで以上に引き締めて財政健全化を進める必要がある」と語った。会見に同席した日銀の植田和男総裁は、市場の動向を注視していく考えを示した。 午後 1:41 UTC

    中国軍、陸軍の70万人削減と海・空軍の兵力増強を計画=関係筋
    zyesuta
    zyesuta 2009/09/30
  • 鳩山政権は防衛大綱の先送りを撤回 - リアリズムと防衛を学ぶ

    今回は鳩山政権の防衛政策についてとりあげます。 読売と産経の報道によれば、鳩山政権が防衛大綱改訂の先送りを撤回しました。北沢防衛大臣の会見によれば、当初の予定通り年内に改訂されるようです。この大綱改訂、8月末の時点で民主党は「先送りする」と決めていました。それがこのたび、撤回されたのです。 今から年内に改訂案をまとめるとなれば、自民党政権下で進められていた案と大差ない形に落ち着くしかないでしょう。この件に加え、鳩山内閣の人事、北沢防衛大臣の会見などから考えると、民主党を中心とする鳩山政権では、防衛政策は現状維持」が基となるのではないでしょうか。 防衛大綱とは防衛政策の「長期計画」 防衛大綱は防衛政策の方針を決める「長期計画」です。この基方針に従って、他の計画が立てられ、日の防衛力が整備されます。大綱は情勢の変化に従って改訂されます。改訂のスパンは数年から数十年に一度といろいろです。

    鳩山政権は防衛大綱の先送りを撤回 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 低額カット店に洗髪義務付け、「意味あるの」反論も…群馬 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新規出店の店が対象で、関連条例の今年度中の改正を目指し、施行は来年秋ごろになりそうだ。県衛生品課は義務化の理由を「公衆衛生の向上を重視し、総合的に判断した」と説明している。義務化の是非を議論していた県の検討委員会は5月、「緊急を要して義務化する必要はないとの意見が大半」と提言していた。 この議論は、個人営業の店が主体の県理容生活衛生同業組合と県美容業生活衛生同業組合が、カット専門の理・美容店に対して洗髪設備の設置義務化を求める請願を県議会に提出し、昨年3月に採択されたのが発端だ。 「洗髪しないのは不衛生」と訴えていた県理容生活衛生同業組合の吉野信一理事長は「我々は清潔さが身上の商売であり、安堵(あんど)している」として県の判断を歓迎。一方、県内に11店舗を展開するカット専門チェーンは「洗髪するかしないかは利用者の判断。義務化に意味があるのか」と冷ややかだ。 県はこれまで、衛生面の実態調査

    zyesuta
    zyesuta 2009/09/30
    イノベーションを規制し、自由な経済活動を阻害する。既存店は客ではなく役所と政治家の方を向いて商売するようになる。群馬県議会の愚劣さは度し難い。
  • http://twitter.com/kirik/status/2003884611

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zyesuta
    zyesuta 2009/09/30
    今回の選挙、二大政党政治ができたように見えて、実は、中間層・浮動票層というたったひとつの大きな政治主体を作ってしまっただけなのかも
  • ソ連視点で見る大祖国戦争-第二次世界大戦前後 その3 - fabrik [fab00]

    間が空いたから、前回どこまで書いたか忘れてた。 ソ連視点で見る大祖国戦争-第二次世界大戦前後 その1 ソ連視点で見る大祖国戦争-第二次世界大戦前後 その2 ドイツの欧州侵攻まででしたね。この後の大祖国戦争の経緯をだらだらを話すのも面白いんだけど、ありきたりっちゃありきたり。この辺りは視点の有無というより事実の羅列になるので、ちょっと番外的に、いわゆる「暗黒時代」に対するソ連邦的視点でのお話。 暗黒時代 さて、同志スターリンと言えば粛清、というくらいにソ連邦、とくに内戦後のスターリン時代は惨憺たる時代のように語られる訳ですが、それに対してテンプレみたいな感じで、ソ連邦視点からの言い分ってのもある訳です。 今回はそこに、僕なりの資料の解釈も交えつつ、テンプレの解読をしていきましょう。 一応よくあるテンプレ的回答例。 同志スターリンの功績は、革命後間もない、只でさえ遅れた農業国だったソ連邦を就任

    ソ連視点で見る大祖国戦争-第二次世界大戦前後 その3 - fabrik [fab00]
  • 「日露協力で中国と対抗を」クナーゼ元外務次官が講演 - MSN産経ニュース

    ロシアのクナーゼ元外務次官は29日、モスクワ国際関係大学での第7回日露学術・報道関係者会議(日対外文化協会など主催)で講演し、北東アジアで経済的、政治的影響力を拡大する中国に対抗するため日ロシアは全面的に協力する必要があると述べた。 クナーゼ氏は、経済危機から最も早く脱する中国政治的影響力は今後、一層拡大するとし、日露が手を組んで中国との力の均衡を保つべきだと強調した。 北方領土問題については、平和条約締結後の色丹、歯舞2島の日への引き渡しを定めた1956年の日ソ共同宣言に署名した鳩山一郎元首相は「創意にあふれた人物だった」とした上で、孫の鳩山由紀夫首相が「祖父の創意を受け継ぐ人であってほしい」と述べ、4島返還を要求し続けている日側に暗に譲歩を促した。(共同)

    zyesuta
    zyesuta 2009/09/30
    引き続きラブコール。
  • ソ連視点で見る大祖国戦争-第二次世界大戦前後 その1 - fabrik [fab00]

    米露中日に囲まれて恐怖のあまり核兵器に手を出すというのは、微妙に今回のお話に似た感がある。まぁソ連邦よりはるかに計算が拙いけど。 そんなことはどうでもよくて、1938年頃のソ連邦の気持ちになってみたい。「おーしゅーじょーせーはふくざつかいき」とかぬかして辞職した首相もいたようですが、実は大戦前後の欧州情勢ってのはソ連視点で紐解くと非常に単純明快なのですよ。今回はソ連邦から見たお話。 1938年というとドイツがアンシュルスしたり日中国でブイブイ言わせたりと、アゲアゲ状態だった頃。ついでにポーランドもチェコスロヴァキアをゆすってみたりと、何かと皆が熱かった時期だ。ざっと日独の動きに絞って見ても、 月日 あったこと 1月16日 近衛文麿色々面倒になって「国民政府を対手とせず」発言 3月13日 ナチス・ドイツ、オーストリアを併合(アンシュルス)。カンガルーがおらずがっかり 6月13日 NKVD

    ソ連視点で見る大祖国戦争-第二次世界大戦前後 その1 - fabrik [fab00]
  • あなたはチリ・クーデターを知っていますか? - fabrik [fab00]

    9.11と言うともはやJKというか、それが一つの単語かのように想起するのは倒壊するWTCですが、僕の中ではチリとアジェンデです。 チリ・クーデターって知っていますか? 南米はクーデターとか日常茶飯事のイメージ? 多分名前くらいは聞いた事がある、ピノチェトという見苦しいおっさんがいるのですが、こいつがチリに独裁体制を敷くきっかけとなったクーデターです。キューバの社会主義化以降、アメリカは中南米の左傾化に異常なまでの反発と恐怖心を見せます*1が、このクーデターを起こさせたのもアメリカです。 アメリカがクーデターを仕込んだきっかけとなったのが、サルバドール・アジェンデの大統領就任です。アジェンデはいわゆるマルクス主義者で、誰が見ても分かる左派であり、革命家でした。ただ、彼が革命家でもゲバラにはならなかったのは「武力闘争とは異なる方法で革命は遂行できる」と信じていたから。どっちが正しい訳でもなく、

    あなたはチリ・クーデターを知っていますか? - fabrik [fab00]
  • http://twitter.com/kirik/status/4468019156

    zyesuta
    zyesuta 2009/09/30
    隊長が読んでくださった気配
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 官公労は「早期勧奨退職禁止」を歓迎「肩たたきなくなる」 - MSN産経ニュース

    「国家公務員の天下り斡旋(あっせん)禁止」と「国家公務員の早期退職勧奨の禁止」。公務員の従来の地位を危うくするものだが、民主党最大の支持団体であり、日労働組合総連合会(連合)傘下の公務員労組「官公労」は実は「おおむね歓迎」している。 労組が今回の決定を支持しているのは、天下り斡旋の恩恵を受けていたのが国家公務員1種試験に合格した、いわゆる「キャリア官僚」で、組合出身者で対象になるケースが「極端に少なかった」(連合関係者)からだ。これに加えて、キャリア官僚に準じる形で「組合員が不意に従ってきた早期退職勧奨に応じる必要がなくなり、職員の権利向上につながる」(同)との思いがある。 総務省によると、平成19年度に早期退職勧奨を受けた国家公務員は、組合員を含めて3828人にのぼるが、鳩山政権の新方針で、今後、高齢の組合員に対する「肩たたき」が実質的になくなれば官公労は大歓迎だ。鳩山由起夫首相は閣

  • 北澤防衛大臣「防衛費減額の考えは無い」

    これは・・・良い意味で予想外です。先日に「民主党政権は防衛大綱を先送りしない方針」が決まり、良い方向転換だと思いましたが、ここまで変わってくるとは思っていませんでした。 ■北澤防衛大臣「予算減額の考えない」:News i - TBSの動画ニュースサイト 鳩山総理が来年度予算の概算要求の見直しを各省庁に指示したことに関連して、北澤防衛大臣は「減額する考えは私の頭の中に無い」と述べ、防衛予算の削減に消極的な姿勢を示しました。 防衛省では北澤防衛大臣が幹部を集め、来年度予算の概算要求の見直し作業を進めるよう指示しました。 北澤大臣は会見で、7年連続で削減されている防衛省関連の予算を、概算要求のおよそ4兆8000億円から削減することに消極的な姿勢を示しました。 北朝鮮の弾道ミサイルに対応するための地対空誘導弾=PAC3の配備を増強するなど、新たな装備についても北澤氏は「トータルの額に影響がないよう

    北澤防衛大臣「防衛費減額の考えは無い」
  • 駐英北朝鮮大使のお言葉 | 地政学を英国で学んだ

    今日のイギリス南部は快晴の一日でありまして、上空高く秋の雲が見えました。気温もけっこう上がり、昼間はまだまだ半袖の人ばかりです。 さて、昨日行って来た駐英北朝鮮大使の講演が日でも二ほど記事になっておりましたので、まずはこれをはりつけておきます。 ==== 駐英北朝鮮大使「原則が守られれば非核化積極努力」 2009年9月29日(火)13:40 【ロンドン28日聯合ニュース】北朝鮮の慈成男(チャ・ソンナム)駐英大使は28日、こう着状態にある北朝鮮核交渉に関連し「自主権が尊重され平等原則が守られるのであれば、朝鮮半島非核化に向け積極的に努力する」との立場を示した。英国王立統合防衛安全保障研究所(RUSI)主催の講演会で述べたもの。 慈大使は、北朝鮮核問題の解決には、まず米国が対北朝鮮敵対政策を撤回し、北朝鮮への核脅威が根から取り除かれなければならないと主張した。にらみ合いが続けば真の非核化

    駐英北朝鮮大使のお言葉 | 地政学を英国で学んだ
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう