タグ

2010年4月16日のブックマーク (26件)

  • 中国がばらまく核の脅威 : 海国防衛ジャーナル

    ブログネタ:核兵器 に参加中! アメリカが新しい核態勢見直し(NPR)を発表し、ロシアとの間で第四次戦略兵器削減条約(START IV)が調印され、さらにまたワシントンで核安全保障サミットが開催されました。 オバマ大統領の提唱する「核なき世界」実現に向けて、国際社会もまた貢献しようとしています。ウクライナは国内に備蓄されている高濃縮ウラン(濃縮度90%の兵器級ウラン約68kgを含む少なくとも約87kg)を2012年までにすべて放棄すると表明し、カナダは、国内の医療用原子炉から出る使用済み高濃縮ウラン燃料を今後はアメリカに移送すると発表し、チリもまた高濃縮ウラン18kgの放棄に合意し、3月までにアメリカが全量を極秘裏に回収したと報じられました(2010/4/13 読売新聞)。 NPR2010に示されたアメリカの核戦略の5項目は、(1)核拡散と核テロの防止、(2)核兵器の役割低下、(3)核削減

    中国がばらまく核の脅威 : 海国防衛ジャーナル
  • ロシアがフランスから強襲揚陸艦ミストラルを買う理由

    ロシア軍はポポフキン国防次官(装備担当、上級大将)の決断により、たとえ一時的にであっても国外から兵器を購入し、国内の兵器開発力が回復するまでの繋ぎとすることを決めました。具体的には先ずイスラエルから無人偵察機を購入する事と、フランスからミストラル級強襲揚陸艦を購入する方針です。どちらも2008年に勃発したグルジア戦争でその必要性を認識し、可及的速やかに調達する事が求められました。 この動きは周辺国に大きな影響を与えました。特に強襲揚陸艦ミストラルの購入は、ロシア軍の上陸作戦能力を飛躍的に向上させる事に繋がる為、バルト三国など周辺国は懸念を表明しました。それらの声に対し、ロシア側は「あくまで自衛的兵力である」と、以下のように反論しています。 "Мистраль" обеспечит безопасность Курильских островов : Lenta.Ru Министерств

    ロシアがフランスから強襲揚陸艦ミストラルを買う理由
    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    日本の揚陸戦力の向上。北方領土紛争時にロシアは宗谷海峡確保のため北海道限定侵攻の合理性が生まれる。等。 言われてみれば確かに。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民の首相経験者に頼めず…ポーランド国葬に江田議長 - 政治

    政府は16日、政府専用機の墜落事故で亡くなったポーランドのカチンスキ大統領の国葬に、江田五月参院議長を代表として送ることを決めた。外国首脳の葬儀には、首相経験者らを送るのが通例だが、「自民党の人に頼むわけにもいかない」(首相周辺)。政権交代の余波に悩んだ末の前例のない人選となった。  カチンスキ大統領夫の国葬は18日午後(日時間同日夜)にポーランドで開かれ、オバマ米大統領も出席を表明している。日も「首相級」(政府高官)を念頭に人選を進めたが、鳩山由紀夫首相、副総理の菅直人財務相ら主要現職大臣は国会出席などで時間をとれず、首相経験者はほとんどが自民党系。そこで「三権の長」である議長に目を転じ、足を痛めている横路孝弘衆院議長でなく、江田氏に白羽の矢を立てた。衆参両院の広報課によると、議長が外国首脳の葬儀に参列した例はないという。

    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    エリツィン逝去の時もそうでしたが、日本は葬式外交を軽視しすぎです。昭和天皇の大葬の礼の時には、あの国は大統領が来た、この国は格が低いとか、自分では気にしてませんでしたっけ。
  • やる夫観察日記 やる夫で始める家庭菜園 第五回 「やる夫の菜園は室内でもベランダでも!」

    431 : ◆OSiQUHUW4Q :10/04/15 20:14:34 ID:W0H0nkcN                                     ___   /   ┌─────────────┐          /||  :|   /∠   │金糸雀の住んでるマンション  .│           || ||  :|_/∠/   └─────────────┘     / ̄ ̄ || ||  :| ∠/─                     ______/ ." ̄ /|| ||  :| 「 |==                   /|´|        | ,,-" ̄ | : || ||  :| 「 |;;;;;;;;;;;                 /  |: | 「 「 「 「 「 |      | : || ||  :| 「 |  /     

  • Kojii.net - Opinion : 理想が理想の邪魔をする (2010/4/12)

    なんだか、判じ物のようなタイトルを付けてしまったので、ちょっと解説。 個人でも組織でもいいけれど、何か理想を掲げて、その理想を実現するために運動するとか、何らかの施策を講じるとかいうことになった場合の話。それで物事が理想とする方向に近付く、あるいは理想が実現すればよいけれども、世の中案外と、そう上手くいかないもの。ときには、却って理想と逆の方向に動いてしまう場合すら、あるかもしれない。 それが、「理想が理想の邪魔をする」という話。特に安全保障が絡むと、その手の話が目につくような気がする。 たとえば、古今東西、戦争を起こさないために、あるいは戦争を再発させないためにといって、軍縮条約に代表されるような軍備制限を行ったり、国家間の枠組みを作ったり、ときには特定国家の軍事力を強制的に制限したり、といったことが行われてきた。 ところが、それで目論見通りに話が進めばいいけれども、戦争防止のためにやっ

  • 20th Century Battlefields - 1973 Yom Kippur War part 6/6

    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    ストロングハート作戦。西岸でのSAM撃破と航空支援の復活
  • 20th Century Battlefields - 1973 Yom Kippur War part 5/6

    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    ストロングハート作戦
  • Eygptian forces launch a massive attack against Israel

  • タイの政情とタイ王室

    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    社会改革を行うには、贈与税の導入など、有産階級が既得権益の一部を手放す必要がありますが、これは容易なことでは実現しないでしょう。従って、タイ社会の対立は当分続くと見なければなりません。
  • asahi.com(朝日新聞社):「2030年代半ばに火星有人探査へ」 米大統領が目標 - サイエンス

    【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=勝田敏彦】オバマ米大統領は15日、スペースシャトル発射基地のケネディ宇宙センターで演説し、2030年代半ばまでの火星有人探査などを柱とする新しい宇宙政策を発表した。大統領は2月、月有人探査の打ち切りを発表しているが、それに代わる探査目標や時期を具体的に示したのは初めて。  大統領は、ブッシュ前政権が04年に打ち出した月有人探査を柱とするコンステレーション計画の打ち切りやスペースシャトルを予定通りに今年退役させる方針を2月の予算教書で発表した。  コンステレーション計画では20年ごろまでに約50年ぶりとなる月有人探査を目指し、火星などの探査はその延長線上に想定されていたが、大統領は「我々は月に行っことがある」として意義を否定。月より遠い目標を最初から目指すべきだとした。  そして革新的な推進システムの開発を前提とし、25年には月より先に人類を送ることが

  • 松岡正剛特別講演「世界と日本の見方〜神と仏と鬼と夢」

    明治大学国際日学部特別講演 「松岡正剛 世界と日の見方〜神と仏と鬼と夢」 2010年3月30日(火) 15時00分~17時00分

    松岡正剛特別講演「世界と日本の見方〜神と仏と鬼と夢」
  • 軍事系リンク - A.T.I.C.

    軍事板常見問題&良レス回収機構 2ch軍事板のまとめとQ&Aサイト。情報量はピカイチ。 ※相互リンクさせていただきました。 日周辺国の軍事兵器(北朝鮮韓国北朝鮮韓国の兵器について解説されています。 日周辺国の軍事兵器(中国台湾中国台湾の兵器について解説されています。 週刊オブイェクト JSF氏運営の軍事と釣りのサイト。軍事を語る上ではまず外せない方です。 Kojii.net テクニカルライター井上孝司氏のサイト。軍事ニュースの他、別館でも軍事関係について述べられています。 ※相互リンクさせていただきました。 774号埋立地 2ch軍事板のまとめ。こちらはより狭く深い感じです。 一番上へ戻る 不確かな軍事情報-ミリタリーブログ- 世界各国の軍事ニュースが集められています。 ロシア空母「アドミラル・クズネツォフ」特設報道部 アドミラル・クズネツォフに関する情報をロシア報道を

    軍事系リンク - A.T.I.C.
  • ハニワ風味 | デザイン一覧

    1点登録するためだけに復活。あれから余計に悪くなっただけですな。トホホ | ハニワ風味 | デザイン一覧 | ClubT(クラブティー)ではユニークなデザインTシャツや有名キャラクターのコラボグッズを多数販売中!Tシャツをはじめとするオリジナルデザイングッズの通販が無料ではじめられます!チームや自分専用に、オリジナルデザインのTシャツプリントやiPhoneケース・スマホケースの製作も1点から承ります。

  • ソーシャル・パブリッシングとは何か:共有即出版

    誌のスタンスは、出版とは情報を共有可能なものとすることが基、ということ。何を売りたいのか、情報を普及させたいのか、かチラシか、文学かマンガかなどはすべて二次的なことと考える。デジタル時代はそれを常識としないと判断を誤る。出版はWeb時代のビジネスのメタモデルとも言えるものだ。個別のビジネスモデルは、そこからいくらでも生まれてくる。今回取上げる「ドキュメント・リポジトリ」あるいは「ソーシャル・パブリッシング」サービスもその一つだ。 情報共有は出版の第一歩 Webサービス、ファイル共有、流通プラットフォーム、ソーシャルネットワーキング…。これらはすべて「出版」と関係があり、それをサポートするビジネスとして構成することが可能だ。ドキュメント・リポジトリ(文書共有)サービスは無数に存在する。その中で Scribd とDocstoc が突出しているのは、「共有」を「出版」あるいは「ソーシャル・

    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    文書共有は、環境さえあれば誰でもできる。しかし、たんなる共有を出版につなげるためには、情報のプレゼンテーションをサポートし、コンテクストが形成できるようなプラットフォームを整備する必要がある。
  • 日本SFの名作って何があるの:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「日SFの名作って何があるの」 1 グラフ用紙(dion軍) :2010/04/15(木) 18:27:38.62 ID:yetDgW0M ?PLT(12001) ポイント特典 マイナス・ゼロ [著]広瀬正 ■謎多き著者の傑作が再び 1945年、空襲のただ中の東京、世田谷区の梅ケ丘。俊夫少年は瀕死(ひんし)の隣人から 「18年後にここに来てほしい」という不思議な依頼を受ける。 時を経て63年、約束を果たした彼はそこでタイムマシンを見つけ、そして一人の女性と出会う――。 60年代後半に雑誌連載され、70年に単行が刊行された国内SF小説の名作。 集英社文庫の旧版は82年に刊行、98年の増刷が最終で累計部数は12万6千部。 この改訂新版は2008年に刊行され、はやくも5万部を突破した。 担当編集者の瀧川修さんは高校生の頃にこの小説に夢中になった

  • 「完璧なプレゼンテーション」を行なう方法 | WIRED VISION

    前の記事 「土星の雷」、初めて動画撮影される 共鳴する広告:『Twitter』の戦略は成功するか 次の記事 「完璧なプレゼンテーション」を行なう方法 2010年4月15日 ワークスタイル コメント: トラックバック (0) フィードワークスタイル Wired How To Wiki 完璧なプレゼンテーションは強力なイベントだ。聴衆が自分の行動を変え、思考の方法を変えるようになる。しかしその逆も真だ。プレゼンテーションが弱く退屈だと、気力を生まず、ビジネス機会も失われる。 プレゼンテーションの成功を決めるポイントは3つだ。中身が優れていることと、プレゼンターに熱意があることと、技術的にシームレスであることだ。この3つをどう組み合わせるかについて書いていこう。 達人から学べ まず、プレゼンテーション用スライドの作成にかかるより先に、達人の実例を研究しよう。 おすすめは、Steve Jobs氏(

  • 47NEWS(よんななニュース)

    農業産出額全国2位でも手取りは最下位…鹿児島の農家はなぜもうからない? 「稼ぐ力」アップへ県は重点予算

    47NEWS(よんななニュース)
  • 岩田節全開―『Voice』2010年5月号 - 事務屋稼業

    今月は岩田規久男氏の連載「日「低成長」脱出論」が載っていたので、買ってきた。隔月連載なのかな。 「日銀・白川総裁は辞職せよ」という刺激的なタイトル。構造改革を「需要創出型のもの」と「供給能力だけを引き上げるもの」とにわけて、前者はデフレ下だろうとやるべきだけれど、後者はデフレ不況下では需給ギャップを拡大させるだけだと岩田氏は述べる。また、「金融政策ではデフレから脱却できない」とする受け身の考えかた――日では日銀流理論と呼ばれるアレ――を批判したロバート・ルーカスの論文(2008年)を援用し、日銀流理論の支持者を「日銀応援団」と呼んでいる。なんとも痛烈である。 デフレ不況から脱出して潜在成長率を引き上げるためにもっとも望ましい改革は、まず新日銀法を改正し、総裁以下政策委員会のメンバーを総入れ替えした上で、2〜3%のインフレ目標を設定して日銀に中期的(1年半程度)に目標を達成させることを義

    岩田節全開―『Voice』2010年5月号 - 事務屋稼業
    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    岩田先生と若田部先生
  • 市長選など - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 さる日曜日に投開票が行われた鳥取市長選挙におきまして、自

    市長選など - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    マスコミに乗せられてどんどん過激なことをいってるうちに引っ込みがつかなくなった。おだてるだけおだてて後で落とすのがマスコミ
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702071841

  • 与謝野馨が自民党に対して為した最大の貢献 - 常夏島日記

    自民党の公約の原案が決まりつつあるようです。 自民公約原案、所得5割増 法人税は20%台に@47ニュース ポイントはここですよ、ここ。 鳩山政権は「成長戦略を欠いている」と批判する立場から、経済成長の数値目標を明確にした。4%成長実現により、毎年給与を3%、年金を2%上げると強調。日銀法を改正し、消費者物価で2〜3%の物価安定目標の設定を義務付ける。 (強調は引用者) 思わず目を疑いました。で、別の記事を見てみました。 4%成長で所得5割増=「手当より仕事」明記−自民公約原案@時事通信 「年4%の名目経済成長を実現し、10年間で所得を5割増やすことを明記」。うむ、日銀法改正は書いてないけど、名目経済成長目標は一致しています。 素晴らしい。これを待ってた。 これまで自民党からは、デフレ対策という名の経済対策は何度も出てきていましたが、日銀の目標設定に踏み込んだのはこの20年デフレの中で多分は

    与謝野馨が自民党に対して為した最大の貢献 - 常夏島日記
    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    仰る通り。間違った方向に驀進する有能な人は、ふつうに無能な人よりタチが悪いものです。彼が小党に去ってよかった。
  • 米の軍事衛星は攻撃に「脆弱」 国防総省、戦略見直しへ | 不確かな軍事情報

    米の軍事衛星は攻撃に「脆弱」 国防総省、戦略見直しへ 衛星破壊能力を持ったり、妨害電波を発信する国があるとして「この優位はもはや当然視できない。われわれの衛星はかつてないほど攻撃に対して弱くなっている」と強調した。

    米の軍事衛星は攻撃に「脆弱」 国防総省、戦略見直しへ | 不確かな軍事情報
  • 伊藤隆敏氏のインフレ目標 - 事務屋稼業

    日の日経新聞「経済教室」で、伊藤隆敏氏がインフレ目標政策について論じている。多くの方々の目にとまった記事ではあるだろうけれども、備忘録の意味をこめて内容をご紹介しよう。 伊藤氏はまず、2008年9月以降の金融危機に対応するため、欧米各国が中央銀行のバランスシートを急激に拡大させたこと、そしてその際、望ましいインフレ率として2%近くを意識していたことを指摘する。日銀、欧州中央銀行(ECB)、FRBはインフレ目標政策を公式には採用していないが、望ましいインフレ率については、ECBは「2%以下だが、2%に近い数字」、FRBも「1.5〜2%」とだいたいおなじ数字をあげている。日銀は2009年12月に「中長期的な物価安定の明確化」として「CPIの前年比で2%以下のプラス領域にあり、委員の大勢は1%程度を考えている」と発表した。 しかし、いまやインフレ目標政策には「その限界がみえた」との批判がある。

    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    伊藤先生が副総裁になっていればいまごろは。
  • 事務系副大臣 | 霞が関公務員ノート

    霞が関公務員ノート 霞が関に勤める公務員による日々の雑感。主に政治とか仕事まわりのことについて、その当時はこんな風に考えていたって備忘録がてら書いています。 事務次官を廃止して、事務系副大臣を置くと仙谷大臣が答弁したそうな。その後、官房長官が会見で述べたように相当煮詰まっていない議論な感じ・・・。 副大臣級の事務方は現在では1人だけ事務の内閣官房副長官が居るけれど、このポストはまさに官僚のトップなわけで、それと同等のポストが各省に出来てしまうと、誰が最終的な調整を取り仕切るのか不安。内閣官房副長官補はおろか、各省の大臣政務官よりも各省の事務次官を偉くしてしまい、政治主導も、内閣主導もやりにくくてしょうがないと思うのですが、何を目指しているのかよく分かりません。 報道では「公務員に労働基権を付与した後の労使交渉担当者」という役割を想定しているとも言われていますが、そんなの事務方にやらせてい

    事務系副大臣 | 霞が関公務員ノート
    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    副大臣クラスの官僚は官房副長官のみ。事務系副大臣を各省におくと内閣主導の邪魔。
  • SPR(宇宙態勢見直し)を策定中: 東京の郊外より・・・

    米国防省や米軍の動きを中心に安全保障の話題をフォロー。Cool Head, But Warm Heartで 14日、リン国防副長官がコロラドスプリングスで開催された米国宇宙シンポジウム(National Space Symposium)で講演し、検討中のSPR(Space Posture Review:宇宙態勢見直し)やその背景等について、国防省の立場から語りました。 宇宙利用は、軍のみならず一般通信産業関係者にとっても死活的な事項であり、SPRも最後のつめが揉めているようです。関心の高さを反映してか、米宇宙財団主催のシンポジウムには延べ8千人が参加、副長官の講演は4千人が聴いたそうです。 ここでもやはり「予算的制約の中で活動する一方で、宇宙産業は運用上の課題を乗り越えて行かなくてはならない」、「より効率的に進めないと、諸計画を縮小し、能力を削ら無ければならない」・・と一層のコスト見直し

    SPR(宇宙態勢見直し)を策定中: 東京の郊外より・・・
    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    拒否戦略にそなえ、衛生に重複をもたせる。衛星監視衛星をうちあげる。
  • チャンスを逃した日本 | 地政学を英国で学んだ

    今日の甲州は朝からしとしと雨が降っており、昼頃には少しだけ日がさしそうだったのですが、結局一日中雨でした。気温も低くなってビックリの冬の寒さです。 さて、今日はワシントンで行われていた核サミットにおける日の立場について。 外交評議会(CFR)の日研究者であるシーラ・スミス女史が鋭い分析を書いていたのでこれを紹介します。 ======= Japan's Missed Opportunity by Sheila A. Smith ●戦後最も反核的なメッセージを発信しつづけている国の一つである日は、今回の「核安全保障サミット」で自らの反核への取り組みを世界に表明することができなかった。 ●鳩山首相は核の不拡散について具体的なアイディアをもっている他の国々のリーダーたちのおかげでまるで存在感を発揮することができなかった。 ●日のメディアは鳩山首相の存在感のなさを、普天間にからむ最近の日米関

    チャンスを逃した日本 | 地政学を英国で学んだ
    zyesuta
    zyesuta 2010/04/16
    日本の各抑止への態度の矛盾と、被爆国の地位をいかさなかったこと